相談
-
PC内のファイルが・・・
- PCがかなり重たくなったので整理をしようと思い、ローカルディスク(c)からローカルディスク(d)に移動しました。
その後マイピクチャを見ると・・・
なんと!空っぽになっていたんです・・・><
息子の写真や色々な写真が全て無くなってしまいました(泣)
検索をするとどうやらどこかにはあるらしく出ては来るのですが、
どこにあるのかも良く分かりませんし、その出てきたものを移動しようと思ってもコピペなども出来ないんです。
システムファイル内検索 と出るのですが、マイピクチャに保存してあった写真はどこへ行ってしまったんでしょうか(泣)
もう取り戻すことは出来ないんでしょうか・・・。
無知な私が出来もしないことをやったからこんなことになったんですよね_| ̄|○
PCに詳しい方で分かる方居ましたら教えていただけないでしょうか><
よろしくお願い致します。 - 2009/10/26 | ちゃちゃさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんは | 2009/10/26
- あまり詳しくありませんが、消えてはいないと思いますよ。
d の方にあるはずですから、マイコンピューターから d へ行ってみてください!
こんばんは | 2009/10/27
- 最終的にはデータをリターンするソフトがあります。ゴミ箱から消してもデータは戻ってきますので御安心下さい。
こんばんわ。そら | 2009/10/27
- あまり詳しくないですが、復元してはどうですか?パソコンの中にシステムの復元っていうのがあると思います。(うちのdinabookではスタート→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→システムの復元であります)
もし、PCを軽くしたいなら、外付けHDに重たいものや画像を移動させた方がいいと思いますよ。
それか、HDの最適化(PCには色々な情報を入れたり消したりしてるから1つのファイルが断片化されて入っているので、その断片化されたファイルを1つのファイルにまとめるのを最適化といいます。うちのPCならスタート→コントロールパネル→パフォーマンスとメンテナンス→ハードディスクを整理・・・であります。する必要がなければ分析後必要ありませんと出ますし。)をしたらいいと思います。
詳しい人がみたらなんじゃこれと思うかもしれないし、説明の仕方悪くてすいません。しかも私dinabookのことしか知らないので。
たぶんこの方法が | 2009/10/27
- 手っ取り早いと思います。
1.PC起動時にF8を連打
2.セーフモードで起動する
3.システムの復元で整理をした日の状態に戻す
詳細はこちらをご参照ください
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-021CB40
私もメモリを減らそうといろいろやったら
PC自体が起動しなくなってしまって・・・(泣)
この方法で修復したらキレイに元通りになりました!
ただ、整理した日以降にダウンロードしたものは
消えてしまうと思いますのでご注意を。
消去してないなら | 2009/10/27
- 大丈夫ですよ。
ゴミ箱に入れても復元は可能なので大丈夫ですよ。
こんにちはももひな | 2009/10/27
- ディスクの(d)には入ってませんか?
もし入ってなくて、ゴミ箱に入ってしまったとしても復元できるソフトもありますよ。
整理の仕方 | 2009/10/27
- まずはマイピクチャ自体、もともとCドライブにあるものです。
大事な写真やデータは私は外付けHDDに入れています。
Dも空いていますが、PC自体壊れてしまったらDも見れないということです。大事なものはCDRに焼くか、外付けHDDに保存です。外付けは安くて1万円前後であります。
とりあえず、検索で引っかかったら、そのファイルの名前を右クリックし、プロパティを見てください。どこにあるのか表示されるはずです。あとはそこに表示されている場所に
マイコンピュータ→Dドライブ→○○ファイルになると思います。
あとはその場所を見つけたら、自分で新規ファイルを作って、
名前を付けて管理される方法をお勧めします。
むやみにCドライブが重いからと言って移動するとPC自体が
おかしくなる事がありますのでご注意を。
それと移動させたい時は、あらかじめDドライブに空のフォルダを作っておき、CにあるものをコピーしてからDにペーストで移す方法が的確だと思います。その後移動したのをきちんと確認し、
Cドライブのファイルを削除されればOKだと思います。
それと、移動しただけではPCは軽くなりません。
移動した分、変なところに穴があく事になるので、
スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→
ディスクのクリーンアップを実行されてから
システムツール内にある、デフラグツールでPCを最適化されてみてください。多少違うと思いますよ。
長々とすみませんでした。参考になれば幸いです。
何とも言えませんが… | 2009/10/27
- ディスクの(d)には入ってませんか?!
それか、ゴミ箱行きになってるかもしれませんね。何とか復元が出来ればいいのですが、メーカーに問合せしてみて下さい。
こんにちはゆうゆう | 2009/10/28
- dに移したならdに入っていると思いますが、どうですか?
勝手に消去されることはないので心配ないと思います。