相談
-
主人について
- こんにちは。
相談させていただきたく投稿いたしました。
現在1歳半の息子がいます。
最近は大不況で生活も大変で・・・
主人が子供が生まれてから転職を4回繰り返し、最後の会社では首になり、やっと8月から働きだしました。
転職中もお給料が半月・一ヶ月と途絶えることがありました。
首になって再就職まで2ヶ月くらいでしたが、その転職等で私の結婚前の貯金を使って生活しておりました。
首になってから自分が悪いと思ったのか、土日お休みだと子供の相手をしてくれたりしておりましたが、たまには子供と離れてツーリングでも行ってくれば?といっておりました。
そして、昨日行ってきたのです・・・。
が・・・ツーリングではなくバイクショップでした。
そこで今のバイクを売りにだし、また新しいバイクを買おうと言うことでローンの残金や金額を聞いてきたようです(一緒に行った友人談)
私は腹がたち・・このバイクも出産して入院してきているときに見積もり取ってきて、退院後契約したいからと私をすぐバイクショップにつれていったのです。
そして、このバイクが最後だからということで購入。
その後はアレが気に入らないだとかマフラーを買わされ・・・。
やっと転職を繰り返し、首になったときに改心したと思ったのに。
昨日のことでした。
はっきり言って主人の給料は現在13万くらいです。
共働きですが、必要経費を払ったら13万なんてお金ありません。
他の保育園や保険、日々の生活費、主人の小遣いまで私が・・・
もう嫌になりその話を聞いたときに
「あなたが契約してきたら私と子供が出て行けるアパート探そうと思ってたよ!」とか「これまで転職等してたんだから支払ってない分とかある!」「金利が高いからってあなたには関係ないでしょ。したいと思ったことをするでしょ」などなど、怒りにまかせて言いました。
主人は売ってもローン完済できないし、金利4.9だから何もしないといいましたが・・・。
そして、主人が昨日から機嫌が悪いです。
多分、「気分よく久しぶりにバイクにのったらこういうことをいわれて気分が悪い!」ということでしょうね。
他にも我慢して我慢して・・・ここまで頑張ろうと思って・・・
なのに、私は何のために働いているのかわからなくなりました・・。
・・・私、疲れました・・・。 - 2009/11/02 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちは | 2009/11/02
- 大変でしたね。気がめいってしまいますよね(ToT)
うちの旦那も、この不況で転勤になり、給料にはバラつきがあり、毎月きりつめながら暮らしています。
大変ですよね。ましてや子どもを可哀相な目には会わせたくないですよね…。
バイクの趣味を楽しむのもいいですけど状況を分かってほしいですね。
うちの旦那も、パチンコを我慢してますがいつまで続くか…(>_<)
お互いがんばりましょう! ハイチュウさん | 2009/11/03
- ありがとうございました。
本当に不況・・・つらいですよね。どうにかなってほしいです。
本当に頑張りましょう
うちのかず&たく | 2009/11/02
- 夫もバイク狂なので、分かります…。
バイク好きで、バイクのパーツを取り扱う卸売業者に勤めたぐらいですから…。
休日=ツーリングかバイク屋でバイクいじりでした。
でも、好き勝手に買い替えたり改造したり…は子どもが生まれる前まででした。
子どもが生まれてからは、どれだけお金がかかるか伝え続けていたので、ずいぶん我慢しています。
今のバイクはかなり古く(そのバイクに拘りがあり、中古で探し求めた物)、調子も悪いので買い替えたいようですが、修理しながら乗り続けています。
『新しいバイク欲しいな~。』と年に何回かは言いますよ。
でも、それよりも優先する物(スキー用品など子ども達の物や車等)を分かっているので、購入する事はありません。
『最近、調子悪いから通勤にスクーターを使ってもいいかな? 取引先のバイク屋の子がスクーターを買い替えたから古いのを20万円で売ってくれる…って言うんだよね。』と言われた時には『買い換えだったらいいけど、2台になるなら却下。』と言って却下しました。
『…だよね。』と言って諦めていましたよ…。
ご主人は、自覚がないのでしょうか?
家計の収支を見せて自覚していただいては?と思います。 かず&たくさん | 2009/11/03
- ありがとうございます。
そうなんですか!それもすごいですよね。勤めるまでって。
子供が生まれたらそうですよね?普通・・・こんな考え自体がわかりません。収支を知ってるはずなのですが・・・、いつも「今月も頼む」って言うだけなんです。ちゃんと理解してないのでしょうか?
男って…CAT | 2009/11/02
- 馬鹿ですよね…。うちの旦那もそういうところがあり
よく喧嘩してます。株投資に夢中なんです。うちは。
30万だけだからさ~。とか言って私がいくら止めても
やりだしてしまって、でも飽き症でもうすでにほったらかし状態。
30万も無駄にしているのに次々に色々なことに
手を出そうとします。こっちは節約頑張ってるのに…。
旦那様はきっと口で言っても何度も同じこと
繰り返す気がします。
本気でお子さん連れて一度おうちを出られて見ては?
たしかに13万では厳しいですよね。
現実が見えてないのでしょう、旦那さま。 CATさん | 2009/11/03
- ありがとうございます。
夢中になったとしても考えて欲しいですよね。
本当に・・・。
そうですよね。私も繰り返す気がします。今回思いとどまったとしても、次にまたすぐきそうですよね。
うちを出たいです・・・
こんにちは | 2009/11/02
- 大丈夫ですか?ご主人も今まで主さんに迷惑をかけてきたのにも関わらずまた自分勝手な行動をとろうとされてますよね…うちも主人がバイク好きなのでお気持ち分かります。バイクも用品もかなり高額ですよね…生活が苦しいならやはり我慢も必要だと思います。ご主人の為に主さん働いてる訳ではないですしね…ご主人が逆ギレするところじゃないですよね。現実をきちんと知る必要があるので言って良かったと思いますよ。
Jyuriaさん | 2009/11/03
- ありがとうございます、
そうなのです。用品も高額です。それも外車のやつなので1万は最低でもするのです。本当に最悪です。本当に私は主人のために働いてるのではないです。自分と子供のために働いてるのに・・・
おはようございますはるまる | 2009/11/02
- うちの主人は車のほうでしたが、結婚を機に車に掛ける無駄遣いを止めてくれましたよ。私はしつこいくらい言っていましたが、主さんも今回強く言って良かったと思いますよ。いい加減目を覚まして欲しいですよね…。
まる銃さん | 2009/11/03
- ありがとうございます。
強く言ってよかったのでしょうか?
そして、機嫌が悪いです。私が言ったことに対してむかついてるのだと思いますよ。怒るのがスジですよね!
わかります | 2009/11/02
- 女は子どものためにっていろんなこと 我慢しますよね 欲しい服や 美容代 でも男は 趣味になると子どもを忘れます(>_<) うちもそうですよ! もう あきらめてます 男は子どもなので 長男でいちばん金がかかる子どもとして みていると 楽になりました ただ生活できなくなったり 働きすぎて 家事も育児もあるので 身体が心配です 旦那さんのご両親に相談できませんか? うちは 車を勝手にかってきたときは 義両親に言っちゃいました かなり叱られてましたよ なおりませんが 良い薬にはなったようです
あやさん | 2009/11/03
- そうです。そうなんです。私はやっぱり子供優先になります。
義両親は相談して無理です。義両親自体借金まみれの最低な人たちなので、そういう人に言って貰っても主人はお前たちはどうなんだ!みたいな・・・
こんにちはももひな | 2009/11/02
- 言い方は悪いですがこちらが優しいことを言うとつけあがるんでしょうね。
もう今後は「ツーリングに行ってきたら」なんて優しい言葉をかけるのは止めましょう。
それから主さんの稼ぎから旦那様の小遣いなんて出す必要ないですよ。
まじめにこつこつ働き続けても収入が低いなら仕方ないですが、転職を繰り返して失業期間の家計まで負担しているんですから、「小遣いが欲しいならまじめに働いて」くらいのこと言って当然です。 にゃんこママさん | 2009/11/03
- ありがとうございます。
ほんとに・・・いつも付き合ってくれてるから気晴らしに楽しく友人と行けばと思ったら、これでした・・・ありえません。
本当にコツコツ働いてって話しならわかりますが、気に入らないとかで転職繰り返して・・・本当に苦しかったです。
働く為の張り合い智とも | 2009/11/02
- 安月給であっても働く為の張り合い=趣味ナドは必要だと思います。
が、旦那様は給料に見合った範囲で趣味や息抜きをするべきであって、主さまの腹立たしさはごもっともだと思います!!
特にバイクや車などは、お金をかけられる程の収入がない人には趣味にして欲しくないです。お金がなくて新しくできないからって古い部品で修理を繰り返したり、保険をケチってたり…。事故おこされて泣く羽目になるのは相手の被害者です。
ご主人のバイクは、その趣味と同額の見返りを妻子に与えられるくらいの器量になってからにしてもらった方がいいと思います。 智ともさん | 2009/11/03
- ありがとうございます。
趣味をもつことはいいのですが、給料の範囲内でしてほしいです。
そういうことを考えてくれたら・・・
同額の見返りを貰うとしたら・・・大変な金額になってしまいますよ(笑)でも、そういう気持ちでいて欲しいですよね!
本当に・・保険だって私が払っています。つらいです。
こんにちは | 2009/11/02
- ご主人の給料が13万でご主人の小遣いまでだせるなんて、主さん、けっこう稼いでますね。えらいと思います。
今の時代転職を繰り返す人も多いですよね。
1年半で4回とは大変でしたね。
でも長い間無職のままの人も何人か知ってるので就職できるご主人はまだえらい方だと思いました。
今はそういう時代なのでご主人はけっこう頑張ってる方だと思います。
そこは認めてあげないとご主人も辛いかもしれません。
ご主人はまだ若いのでしょうか。
うちのパパもそうですが、男ってバイク好きな人いますよね。
女の私から見ると必需品じゃないのに。。。と思ってしまいますけど。
男って夢見る生き物なのでしょうか。
まず生活費に使った結婚前の貯金は返してもらって、主さんも御主人と同じくらいの金額で欲しいものは買わせてもらう。
自分ばっかり我慢じゃつらいですから。
お互いいくらなら趣味に使えるか、話し合ってその範囲で買ってもらったらいいと思います。
きっとえー?これだけ?っていう金額になると思います。
新しいバイクが買えるかどうか、わかると思いますよ。
それでも女って自分のためにお金使わないですけどね。
へそくりにすればいいですよ。 はるままさん | 2009/11/03
- ありがとうございます。
確かに就職しただけいいと思うのですが・・主人はもう来年50歳です。なので、余計腹がたつのです。本当に・・・
年も考えず、先のことも考えず、私になんとかしろみたいな・・・。
おかしいですよ。
結婚前の貯金は本当は子供のこれからの貯金としておいていたのに・・悔しいです。
こんにちはせいたん | 2009/11/02
- 独身の時の貯金ですが、もう「自分のお金」ではなく「家族のお金」と考えるといいと思うのですが。
もちろん主さんの趣味とか、買い物でストレス発散とかに使った残りをですが、生活費にあててもいいんじゃないかなと思います。
バイクですが、まだ2年くらいで新しいのを買うってことですよね?!
それは贅沢ですよね。
例えば他に洋服とかを全然買わない人でバイク以外の趣味が無いなら「今は無理だけど、じゃあ今から一年間バイク購入に向けて貯金をしましょう」と貯金して買うってことでどうですか?
あれもこれも買い物が好きな旦那さまなら、また2年くらいで欲しがると思いますから「お金が無いから無理」とだけ冷静に言うといいと思いますよ。。
怒るとつたわらないので( 」´0`)」 せいたんさん | 2009/11/03
- ありがとうございます。
独身時代のお金は子供のこれからの資金として考えていたのです。主人は来年で50歳・・まだ子供が12才で定年です。
その後の高校や中学のときにと考えて・・・。
2年ですね。いつも毎回毎回2年くらいなのです。貯金して買うとか言うと年齢も年齢だから先になったらムリとか言ったんです。
2年前に買うときに・・・それで強行突破されました。
どうしたらいいのでしょう・・・
こんにちはホミ | 2009/11/02
- 旦那さんは今の家計の状態がわかってないんだと思います。確かに趣味があるっていいことだと思います。ウチの旦那は車が好きなんですが、結婚してからは小遣いや(スロットで増やしたりして)貯めて、小遣いの範囲でやってますよ~、今も何年かかるかわからないけどホイルを変えたくて頑張って貯めてるみたいですが・・・
旦那さんにちゃんと今の家計の状態を理解してもらってください? きりこさん | 2009/11/03
- ありがとうございます。
本当にありえないですよね。子供が生まれてこれって・・・。
小遣い範囲でするのが普通ですよね。本当に・・・
旦那の趣味 | 2009/11/02
- 旦那の趣味は旦那の小遣いの範囲で。
これが基本です。
それ以上のものは、自分でお金を貯めてから、です。
ただでさえ、家計が苦しいのなら趣味にローンなんてもってのほか。
ご主人はどこまで本気だったのか分かりませんが、現在の家計の状況などどこまで把握してらっしゃるのでしょうか? ココさん | 2009/11/03
- ありがとうございます。
そうですよね!!本当にそうですよ。小遣い範囲でっていうのが基本ですよね。
本当に家計は苦しいです。子供に貯金してあげたいと思うのですが出来ず・・・。
家計の現状は余り分かってないかもしれません、
しかし、自分の給料というものは分かってるはずですので、いくら何でもたくさん稼いでいるなんてありえないのに・・・。
こんにちは | 2009/11/02
- 私も毎月生活が大変です(-_-;) それこそ旦那の給料が13万ほどで支払いなどをすると1万くらいしか残らない… 私は先月出産したばかりなので働けず自分の預金だけが減っていきイライラしてます(-_-;) お金を持たせると何も考えずすぐ使ってきてしまう… もう少し生活の事を考えてほしいですよね。 うちはいつもそれでケンカになりますが旦那は聞いてるんだか聞いてないんだか… 結局変ってくれません…
まいさん | 2009/11/03
- ありがとうございます。
うちもそうです。13万で同居しているので家代とか折半なのですが、8万払って携帯と主人のバイクローンを払ったら終わりです。
他の分なんて・・・(駐車場代等)も払えない。すべて私状態で・・。
本当に預金が減るとイライラしますよね。何かのために!何かあったときのためにって言う分なのに・・・。
うちもそうです。喧嘩して逆切れされて、機嫌悪くなって、嫌な思いして・・・そのうち何もなかったようにするみたいな・・・
義母に相談してみては? | 2009/11/02
- 子供が出来たら要る物がたくさんあるのに… 男の人って大丈夫。どないでもなるとでも思ってるのでしょうか。 もっと、先の事をみてほしいですよね。
ゆゆかさん | 2009/11/03
- ありがとうございます。
義母に相談しても義両親自体が借金だらけのだらしない人なのです。私たちに借金してまで払え!働いているのだから返せるだろう!と言って来るくらいです。本当に最低です。
いまは従姉妹からもらった服とかでやり過ごしていますが、これからはそうはいかないので・・・保育園の制服や・・
こんばんは | 2009/11/02
- 旦那さんかなり身勝手極まりないですね。失礼ですがあほすぎて言葉がないです子供そして妻の事は全く何も考えてないんですね。生活が一番で大切だとは思わないのでしょうか? 自分さえよければいいみたいですね。家族を路頭に迷わす気なんですかね
豪さん | 2009/11/03
- ありがとうございます。
いえ、本当にそういうことを言われてもおかしくない主人です。
本当に人の親として最低だと思います。
自分さえよければいいみたいな・・
向こうのいい分としては、一日700円や1000円で仕事している、他の欲しいものとかも我慢してる。おれは我慢しているのに!だと思います。一日それだけあげてお弁当作って水筒持たせて安い38円の缶コーヒーを買って持たせているんですよ?十分ではありませんか?それで我慢してるとか考えるならば最低ですよね。
こんばんはまりえ | 2009/11/02
- バイクはご主人にとって、趣味の一部なのでしょうね。しかし、今は生きていくうえで必要なものだけにお金を使うという意識を持ち合わせてくれるといいですね。
まりえさん | 2009/11/03
- ありがとうございます。趣味の一部でもいいんです。
でも1年半くらいしかたってないバイクがあるのに(それも新車で買った)、買い替えっておかしいですよね。バイクがないだとかもう何十年も乗っていて治しても治らないからなら話はわかりますが・・・
こんばんは。雄kunのママ | 2009/11/03
- どうして男性って、家庭を持ってもお金遣いが荒いんでしょうね!!
あればあっただけ使う感覚が、家計を管理している側から言えば不思議でしょうがないですね・・・。
おそらくご主人様は、主sanに甘えておりますよね。
自分が一家を支えなくても、主sanがどうにかしてくれる!って思っているのではないでしょうか。
私だったら、ハッキリ給料が低くとても生活できる状態でない事や、転職ばかりしていたら根性が・・など言ってしまいそうです。 雄Kunのママさん | 2009/11/03
- ありがとうございます。
本当にそうです。管理しているほうから言わせればありえないでしょ!って言いたくなるのです。
それに13万しか稼ぎがない状態で生活できているっていうのは何処までやりくりして頑張っているか考えてもないってことですよね。
本当に!「自分が一家を支えなくても、主sanがどうにかしてくれる!」本当に荘思えてしまうのです。そう考えてるのではないかって!本当にはっきり言いたいです。が、言うと逆切れ!稼ぎが低くなったから別れるっていうことか!金目当てか!って・・って言うより転職を繰り返したとか無職の時とかありました。お金目当てならそのときに別れてます!本当にむかつくことばかりです。
大丈夫ですか? | 2009/11/03
- ひでママさん大丈夫ですか?
精神的にも肉体的も疲れちゃいますよね。
心配です。
お子さんがいるのですからご主人も我慢して欲しいですよね。
家計の現状を知ってもらうのがいいと思います。
お子さんが可愛いと思っていたらバイク買い替え我慢するように
説得&少し脅してみたらどうでしょうか? みーさん | 2009/11/03
- ありがとうございます。
本当にそうなんです。子育て、仕事、姑の嫌味みたいな言い方・・・そういうことを我慢して我慢して色々ありました。これまで・・
それも我慢してきてこれ?って感じで嫌になります。
説得しても買うと決めたら勝手にしてしまうのです。
一応、「買ったら私たちは出て行くから!」とは言ったのですが、本当にそんなことできるかっておもっているかもしれません。
こんにちはゆうゆう | 2009/11/07
- 主さん、優しすぎです。
私だったらとても「ツーリングに行って良いよ」なんて言えません。
お子さんも小さいんですから趣味は当分お休みしてもらって当然だと思いますよ。 ゆうママさん | 2009/11/09
- ありがとうございます。
優しいのでしょうか?前に、知り合いに言われました。
年上の男でジジババつきのそれも借金もちの最低なところなんて離婚して出て行ったほうがいいよ。そんな、あっちは「若い嫁で介護してくれる」ってしめしめって思ってるよ。優しすぎるよ!(それ以外にも色々家庭内問題はあるのですが)ありえない!って言われました・・・。本当に色々嫌になっています。