アイコン相談

結婚記念日の過ごし方。

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/11/19| | 回答数(36)
 ちょっと前ですが 結婚記念日でした。当日はバタバタしていて
 何もしなかったんですが 何か小さな事でもいいから
 お祝い事をしたいなぁって思ってます。

 外食にでも行きたいんですが 下の子がじっとしてられないので 時々行く ファミレスになってしまいそうだし・・・

 みなさん どんなふうに結婚記念日を過ごされますか?
 毎年恒例の事や 今年はこんな風にすごしたという
 お話聞かせてください^^
2009/11/05 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

お祝い | 2009/11/05
1歳3ヵ月の娘が居るので外食は無理なので家でお祝いします!!
お祝いと言ってもいつもより少し豪華な食事(お取り寄せしたりお寿司を頼んだり)&お酒&ケーキくらいです。
子供が生まれる前は、外食したり旅行に行ったりプレゼントしたり
していましたが・・・今は、子供のイベントがメインなので。
こんばんは | 2009/11/05
家も娘が小さいので、外食は出来ず家でお祝いしました。
ちょっと高いケーキたべましたよ(*^^*)
こんばんは | 2009/11/05
我が家の結婚記念日は、一番最初の記念日にペアのシャンパングラスを買ったので、毎年そのグラスで乾杯をして、お祝いしてます。子供も一緒に乾杯(もちろんジュースで)、いつもより少し豪華な料理とケーキを食べます。12月ですが、X'masとは別にやります。結婚して10年…毎年、恒例の行事になってます。
うちは… | 2009/11/05
結婚して、すぐ妊娠したので(^・^)旦那の実家が子供達を預かってくれる時は外食で、他はケーキやオードブル、寿司などを買って来てお祝いします。
我が家は・・・ | 2009/11/05
まだ4年目ですが実家に子供を預けて1年で一番リッチな外食しています(^^)
私の実家が毎年二人で外食に行って兄弟でお留守番する日だったので
結婚してからこの記念日だけは快く面倒見てくれます(感謝ですね^^)
子供ができてから唯一二人きりになれる時間なので大事にしたいな~と☆
今年は出産予定日と近いので旦那様はお店の予約どうするかな・・・と悩んでいるようです^^;
うちは | 2009/11/05
毎年結婚記念日にはおいしいもののとりよせをしています。
ちょっと幸せな気分になりますよ
こんばんはろみちゃん | 2009/11/05
うちは妹家族に子供を預けて2人で外食に行きます
こんばんはももひな | 2009/11/05
子供がいない頃は前後の土日でディナーに出かけてましたが、子供が生まれてからはずっとケーキを買ってきてもらうくらいでした。
子供がちょっと大きくなったので今年からはホテルのランチを楽しんでます。
ブッフェ形式だと子供がちょっと騒いだくらいじゃ目立たないのでお勧めですよ。
こんばんは | 2009/11/05
お正月なので、家族と一緒にすごします。それ以外にとくに特別なことはしません。
外食♪ | 2009/11/05
結婚記念は都合の良い日に外食してお祝いしています。
出産後2年間は自宅でご馳走を作ってお祝いしました。
今年は子供が3歳になったので、旅行してちょっとリッチな温泉旅館に泊まりお祝いしました。
こんばんは | 2009/11/05
小さい子供がいると外食もなかなかゆっくりできませんよね…ご実家なんかが近ければお子さんを預けて2人でお祝いできますがうちはお家でお寿司にしたりしてました。最近はもうお互い忘れてたり多忙でなかなかできませんがお子さんも一緒にならお家でがいいかなと思います。
こんばんは | 2009/11/05
本当は親に預けて二人で外食にでも行きたいところですが、うちは両方の両親と離れているので、家でピザかお寿司とってケーキ買ってお祝いします。
それが一番ゆっくりできるので…

あとセルフタイマーで写真も撮ります。

誕生日に欲しいものあげっこするので結婚記念日はプレゼントは特になしですが五年目、十年目などの節目には何か記念になるものが欲しいなあと思います。

楽しいお祝いになるといいですね♪
こんばんは☆ | 2009/11/05
我が家は3人いてるので外食はしません。

お家でパーティーします☆
ご馳走&お酒&ケーキ&プレゼントです(*^□^*)

みんなが喜んでくれたら満足です(´∀`)
旅行に行ってます。 | 2009/11/05
毎年、記念旅行に行っています。
殆ど温泉ですが(^^ゞ
子供が生まれて一年目は家でユッタリ過ごしましたが、今年は娘のためにハーモニーランドに行きました♪
私達はかず&たく | 2009/11/05
外食をしに行きます。
11月なので蟹を食べに行ったり、ステーキハウス、しゃぶしゃぶ、焼き肉(ちょっと高めのお店)等、いつもは行けないようなお店を選んで行きます。
子ども達を預けられれば2人で行きますが、預けられない時は家族で行きます。
夫と私の誕生日も外食にしているので、年に3回はファミレス以外のお店に行っています。

いつもは預けられたとしても夕方からなので食事だけですが、昨年は初めて昼間から子ども達を預けられたので、2人で映画を見てから食事に行きました。
今年は、もうすぐなのですが、今、私が悪阻中なので、外食は難しいかもしれません。

また、入籍記念日は、子ども達が寝た後に2人だけでケーキを食べてお祝いしています。
うちなんて、 | 2009/11/05
結婚して直ぐに妊娠出産引っ越しとそんな繰り返しで三年目ですが、結婚記念日はろくに外出出来ず。ドタバタと育児やらで終わります。かなしぃY(>_<、)Y
初めての結婚記念日 | 2009/11/05
私は子供がまだ産まれたばかりだったので特に何も予定していませんでしたが、パパがサプライズでケーキを買ってきてくれました☆ メッセージ入りですごくうれしかったです♪
結婚記念日 | 2009/11/05
うちは毎年 結婚式の2次会で使った フレンチレストランに 旦那と2人で食べにいきます 一年に一回だけ 義両親に子ども2人を預けて その日はのんびりデートします(^O^) クリスマスも近い日なので そのとき旦那はクリスマスプレゼントと 合わせた プレゼントをくれます♪ 毎年アクセサリー その日くらいは 育児から解放されたいですよね♪
うちは… | 2009/11/05
チビ2人連れて外食してもゆっくりできないので、オードブルとケーキを買って家でお祝いしました(^O^)だいぶ楽させてもらいました。
我が家の結婚記念日 | 2009/11/05
今年はお寿司屋さんに行きました。
下の子は親に預けて、上の子は連れて行きましたが、
案の定、ゴゾゴゾして落ち着かなかったです。
やはり結婚記念日くらいは、子供を親に預けてゆっくりしたいですね。
こんにちは | 2009/11/05
今年は子どもが小さくて外食できなかったので、家でちょっとしたごちそうとケーキを食べました。旦那はお花をプレゼントしてくれました。
いつも。。。ゆっこ | 2009/11/05
家でゆっくりと少し奮発する程度のこじんまりしたテーブルを子供と三人でかこんでゆっくり過ごしますよ!
ウチは☆ | 2009/11/05
今年は当日は平日で旦那も仕事だし何も出来ませんでしたが、記念日の前に、夜、子供が寝た後に旦那とレイトショーを見に行きました☆ウチは義父母と同居なので子供が寝てから一応、義母に「起きちゃったらお願いします。」ってお願いしてレイトショーに行けたので参考にはならないかもしれませんが(^^;
こんばんは! | 2009/11/05
子どもがいて、外食だとゆっくり出来ないので、うちでします。
少し、ご馳走にするぐらいです。
こんばんは!ホミ | 2009/11/05
うちは二人の時はちょっといい店でコース料理を食べに行ったりしてましたが、子供が産まれてからは小さいうちはケーキ買って食べるくらいです。
またコース料理食べたいなぁと・・・
いつになるやら・・・
我が家は | 2009/11/05
結婚式の時のキャンドルサービスに使ったローソクに火をともします。 後は時間があれば、結婚式場にも行きます。 外からチャペルを見るだけですが、いろいろ思い出しますよ。
今年初めての記念日でした。 | 2009/11/05
初めての結婚記念日でした☆
うちはチビが小さいため家でやりました(*^_^*)ちょっと高いステーキ肉とケーキを買ってきて夕食を豪華にしてお祝いしました(*⌒▽⌒*)
こんにちは | 2009/11/06
家族で夕食後にケーキを食べるぐらいですね~☆
毎年 | 2009/11/06
ケーキを買って食べます。

子供が赤ちゃんのときは二人で乾杯しましたが、だんだんと子供たちに乗っ取られ、二人の幼稚園代でお金もないので、今年はプレゼントもなし、おいしい食事もなし。

子供が喜ぶケーキでお祝いし、子供のビデオを撮りました。

いずれ真の意味がわかって家族行事となっていくといいです。
うちは | 2009/11/06
毎年、夫婦で外食に行きますよ。いつも同じ店ですが、子連れだと行けないので、この日だけは親に預けちゃいます。
こんばんははるまる | 2009/11/06
もう、今はしていないですが、大体ケーキを買ってきて子供と食べたりしていますよ。
外食してます | 2009/11/06
子供がいるので個室のあるお店で外食してます。個室なので授乳もできたし、歩くようになってからはウロウロしても大丈夫でした。
おはようございます。 | 2009/11/06
外食やデート出来る時はして、無理な場合は、プレゼント交換しています。
おはようございます。雄kunのママ | 2009/11/06
 我が家は、毎回夫が家でゆっくりしたいなぁ~と言うので、私が料理と手作りケーキを作ってお祝いしますよ!!
特別何処かへ行く事はありませんが、やはり記念は大事ですもね(*^^)v
うちは | 2009/11/06
デリバリーのケンタッキーでした。子供が小さいと外食も難しいですもんね。家が楽です♪(片付け・ゴミが面倒だけど…)
うちはhappy | 2009/11/06
最近は何もしてないですが、最初の頃は、家でケーキを買って食べたくらいです。
いつもよりも高級なケーキだと、気分が違いますね。

page top