相談
-
離乳食の進め方
- 息子が5ケ月になったのでそろそろ離乳食を始めようと思っています。
最初は10分がゆを1さじから5さじ程度まで増やすということは分かりましたが、その後は何を与えたらいいのでしょうか?
主食を10分がゆからパンがゆに変えてまた1さじから増やしていくのでしょうか?
それとも野菜を1さじ増やしたほうがいいのでしょうか?
野菜の場合も次の日同じものを量を増やして与えるのでしょうか?
どのように与えていったかできれば詳しく教えていただきたいです。お願いします。 - 2007/11/13 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- あまり神経質にならないで^^nami mama | 2007/11/13
- 長男のときは育児書通りにしなくちゃと神経質になり・・大変でした。
次男はあっという間に色々食べるようになっていました^^;
しかも、初めて口にしたのはお味噌汁の豆腐><!
次に口にしたのは私の目の届かないところでアイスクリーム!!!
お粥を上手にゴックンできるようになったら、
野菜を茹でてつくったスープを飲ませたり、その時茹でた野菜をつぶしてあげたり・・するといいですよ!
始めのうちは味付けはしなくて大丈夫!
慣れてきたら様子を見て、昆布ダシや(もちろん塩分なしで)
かつおだし・・色々食品を増やしていくといいですよ^^
私が食べていい食材を参考にしていたのは・・ベビーフード!
子供達にベビーフードをあげることはなかったし、
サンプルを頂いてあげてみても全く食べてはくれませんでしたが、
お買い物ついでにベビーフードの箱の裏を見て、
○ヶ月ではこの食材は大丈夫なんだな!など参考にしていました!
神経質になると食事を作る事すら苦痛になってしまうので・・
おとなのおかずを作る時に味付け前に取り分けてつぶしたり・・
手抜きしながら、お子様とお食事の時間を楽しんでくださいね! - なるほど! | 2007/11/13
- ベビーフードの箱の裏を参考にするというのはとても賢いですね。
月数が進んでいくうえで私も真似して参考にしてみます。
- 適当でしたYuka | 2007/11/13
- うちは、6ヶ月になったばかりの女の子がいます。
5ヶ月になった頃から離乳食をはじめました。
最初は10倍粥を1さじから、そしてだんだん増やして、5さじくらいを1週間くらいあげてました。そして、野菜もペースト状にした物を1さじからあげて、だんだん増やしてました。
が、両方あんまり食べてくれなかったりしたので、野菜とお粥を4週間くらいずっとあげてました。
野菜は同じ野菜を2,3日続けてあげてました。だって、1さじ2さじだけだったら慣れないなと思ったので・・・
それになれたら2種類くらいの野菜を混ぜたりしてました。
お粥は4週間くらいあげて、それからパンがゆにしてみました。パンがゆに変えたときはお粥の延長と考えてたので最初から20さじくらい食べてました。
要は慣れだと思います。6ヶ月くらいまでは食べ物に慣れるというのを目標にしてますので、嫌がったらやめてます。今ではタンパク質源の物も食べてますので1日3品くらいなんですけど、主食のお粥は子ども茶碗半分くらい、野菜とタンパク質源の物は大さじ3くらいあげてます。あとお茶と・・・・・
本に書いてるとおりにはいかないと思います。
なので、お子さんの様子を見ながら、あげてはどうでしょうか??
まだまだ、授乳期なので食べ物に慣れさせるのが目的ですし、嫌がったら休憩しつつ、気長にやったらいいと思いますよ☆
6ヶ月になったら2回食って書いてますが、私はまだ1回食でいくつもりです。6ヶ月でも離乳食をはじめてない人もいますし、赤ちゃんが食べてくれなくても気長にトライしてみてください!!
お互い頑張りましょう♪ - 気長にやってみます | 2007/11/13
- 野菜の増やし方もやはり同じものを続けたほうがいいのですね。
参考になりました。
- 何種類かをサイクルさせて | 2007/11/13
- 主食は食べる練習、野菜、魚などはアレルギーチェック用と思って進めました。
なので、お粥は当分は米だけ。パン粥は米粥が用意できなかったときにあげてみた程度なので、はじめてあげたときにはそれなりに量も食べれました。
お粥が飲み込めたら、野菜か果物を1品か2品ずつ。蕁麻疹はその食材2回目以降に出るので、まだ食べることに慣れていないうちは2回連続であげるのはやめました。また1週間から10日後に2回目となる食材をあげる時は1品のみのメニューにして万が一蕁麻疹が出ても何が原因かわかるようにしました。蕁麻疹が出ない食材と確定したものは、2回目食材とあわせても2品使えるようになります。
日頃手に入りやすい野菜や果物が確認できてから魚に進めました。離乳食が大好きな息子でしたが、育児書どおりでも7ヶ月のささみ肉で蕁麻疹が出たので、基本的にあせらないことは大切だと思います。
食べてよい食材など、このピジョンインフォサイトの「妊娠・出産・育児情報」→「妊娠・出産・育児のココロエ」に「離乳食」項目があって、月齢ごとに詳しく記載がありました。 - そうなんですか。。。 | 2007/11/13
- 蕁麻疹が2回目以降にでるというのは初めて知りました。
2回目の場合も単品であげるようにしたいと思います。
- アレルギーチェックのためにも・・ | 2007/11/13
- ゆっくり進めるほうがいいみたいです。
ただ、私は適当でしたが^^;
私の場合は、7日サイクルでやっていて、10分がゆをある程度ゴックンできるようになったら、おかゆの1さじ分を野菜類(1種類)を1さじに変えたりしていました。
最初ですから、とにかく飲み込む・・・という行為が上手に出来ていれば良い!という感じでやってました。
その後、量も食べれるようになり、硬さもそれなりになってきてから、色々と栄養面を考えてあげましたよ^^
ただ、アレルギー反応が出る子もいるので、注意しないとならないらしく・・・。
もしアレルギー反応が出た場合、どの食べ物で出たのか?ってことだけ分かるように、野菜は1種類を7日間食べさせ、その後2種類・・3種類と増やしていけば良いかと・・・。 - 分かりました。 | 2007/11/13
- ゆっくり進めていきたいと思います。
- 最初は分かりませんよね~ぶりぶり | 2007/11/13
- 私も最初(5赤月後半)、10倍粥を与えてました。1ヶ月間その状態だったのですが、栄養相談で「もう野菜なども食べさせてあげて(1ヶ月間10倍粥は長すぎとの事でした)」と言われ、お粥に野菜などを混ぜたりして徐々に野菜などに慣れさせました。
6ヶ月頃まではペーストなので、ミキサーにかけたものやつぶしたものを与え、7ヶ月からは(離乳期後半)からは徐々に固さを調節していきました。殆ど大量に作って冷凍し、サイクルさせながら食べさせてましたよ。野菜も色々な種類を入れた煮込みを作って毎日食べさせてました。あまりまじめにはやってなかったかな?! - 冷凍は必須ですよね。 | 2007/11/13
- 離乳食をはじめる前にまず冷凍庫の整理が必要みたいです。(^^ゞ
- うちは現在6か月です | 2007/11/13
- 最近は早く離乳食をあげると、アレルギーをおこしやすくなる、とのことで、6か月を過ぎてからの開始が勧められていますね。
でも、うちは2人目で、家系にアレルギー体質の人もいないので、上の子同様に5か月から始めました。(3か月くらいから、野菜スープや、コーンスープ、パンプキンスープは飲ませていましたが。)はじめは、1日1回で、お粥のみの日が1週間くらい続き、たまに、スープの日を挟みながら、結局3週間はお粥のみでした。それがら徐々に人参粥にしたり、さつまいも粥、かぼちゃ粥へとすすめて、6か月にはいってくらいに、お粥大さじ3+スープ大さじ1くらい食べるようになりました。現在は、お粥大さじ4+おかず(裏ごしした人参・さつまいも・かぼちゃ・さつまいもなどに、お湯だけ足してのばしたり、野菜スープ・コーンスープ・かぼちゃスープで、味付けしたり、粉ミルクとお湯でミルク風味にしたり)大さじ1+デザート(すりおろしたりんご、つぶしたみかん、つぶしたバナナ、たまにヨーグルトとあえてみます。バナナは粉ミルクでバナナミルクにしたりもします。)大さじ2くらいであげています。今6か月半で、2回食にし、夕方は、朝の残りのお粥と野菜、スープもすべてまぜて火にかけ、お湯を足して水分をたし、おじやにしています。おじやだと大さじ5~6位たべます。夕方は基本的にデザートなしですが、足りない時は、赤ちゃんせんべいや、ジュース(市販の溶かすだけの粉末の物)をあげたりします。
まだまだミルクで、育つ時期ですので、量を食べなくても大丈夫だし、食材も、たくさんでなくてもいいと思います。我が家は、上記以外のものは全く食べていません(^^;)
早くから色々あげて、アレルギー反応が強く出たりすると大変なので、少量からゆっくりです。うちは7か月くらいから、豆腐や、鶏肉、白身魚をはじめようと思っています。
あんまり気合い入れすぎると、疲れてしまいますので、はじめての食材は少量から!くらいで、昨日から、1さじ増やして今日は・・・と、神経質になりすぎないようにしてくださいね。肩の力を抜いてリラックスですよ(*^^*)ある程度適当です。我が家は特に・・・(^^;) - ありがとうございます | 2007/11/13
- アレルギーは怖いので、少量からゆっくりと進めていこうと思います。
- ゆっくり…かず&たく | 2007/11/13
- 初めての離乳食って、どうやって進めたらいいか不安もありますよね。
10分粥に慣れてきたら、野菜のペースト状の物をあげますよ。
ちょこちょこ種類を変えてしまうと、アレルギーなどがあった時に何が原因か判りにくいので、1種類ずつ、スプーン1杯から少しずつ、ゆっくり進めます。
1種類の野菜が大丈夫になったら他の野菜にチャレンジしていきます。
パン粥やうどん粥は、お米に充分に慣れてから始めました。
上の子はうどん粥で発疹が出たので(その後、いろいろなアレルギーが出ました)、下の子の時はパン粥やうどん粥を初めて食べたのは離乳食開始から2~3ヶ月は経っていたと思います。
私はズボラなので、一度にある程度の量の野菜を煮て、すり潰した後、1回分ずつ冷凍していました。
何種類も使えるようになると、冷凍庫から『今回はこれ!』というように、出してチンして使っていました。
あまり難しく考えすぎてしまうと、離乳食が億劫になってしまうので、肩の力を抜いて…楽しめるといいですね。 - ドキドキです。 | 2007/11/13
- いろいろと考えてしまってなかなかスタートさせられないでいましたが難しく考えることは無いんですよね。
今週末あたりからはじめたいなぁって思っています。
- 9ヶ月児の息子がいます | 2007/11/13
- 初めて食べる離乳食は1さじスタートでした
日を経るに連れて、トータル量は少しずつ増やしていきました。
息子は現在9ヶ月、完全母乳っ子で、離乳食は2(時々3)回です。
はじめの一週間はおかゆを数さじ、翌週はおかゆ数さじ+にんじん1さじ。
翌々週はおかゆ+かぼちゃ…と主食+野菜で進めました
翌月から主食+野菜+タンパク質(鶏ササミや茹でシラス)。
見ての通り、とってものんびり進めています。
今でも、食べる日は80cc程、食べないときは数さじで終了します
おっぱいが美味しい、と思って無理には食べさせていません^^ - 安心しました。 | 2007/11/13
- ゆっくりでいいということが分かりました。
うちの子もおっぱいが大好きなので離乳食を食べてくれるのでしょうか・・・。
- 家は。 | 2007/11/13
- 4ヶ月から、初めてしまいました。
ほしがるときに、タイミングで始めました。初めは、おかゆを小さじ1ぐらいから。慣れてきたら、野菜をゆでてつぶしたものを混ぜたり。慣れてきたら、どんなものでもだいたい子供茶碗半分ぐらい食べさせます。そのぐらい食べると、もういらないサインが出るので^^
味はつけません。ただ、ゆでただけのものや、野菜も混ぜちゃったり。時には、ベビーフードに頼り。
とにかく家の子、初めてのものでも食べるので全体的な量を決めてあげてます。何でも食べるので、逆にあげすぎに気をつけています。
ちなみに、何でもゆでて潰すのが、面倒くさいなぁなんて思ったことがあって、生をすって、レンジでチンしちゃえなんて思って、さつまいもをやったら、大変なことになってしまったので注意です。 - どうなったのでしょうか? | 2007/11/13
- さつまいもはどうなったのでしょうか?とても気になりました。
でもやってはいけないということなので真似しないようにします。 - びっくりですよ!! | 2007/11/27
- 余裕があるとき、やってみてください。
さつまいものおいしいイメージぶち壊しです!!
- 単体の方がアレルギーがわかりやすいみたいです。ちゃる | 2007/11/13
- 10倍粥の次は、キャベツを柔らかくゆでて裏ごしたのをやりました。1さいじから増やして10日ぐらいで多めに食べられるようになったら、次ににんじんの裏ごしを1さじ。でもキャベツをやめると野菜の全体量が減ってしまうので、キャベツを減らしながらにんじんの割合を増やしていく…みたいな感じでした。その次はキャベツ・にんじんプラスかぼちゃ裏ごし1さじずつ…だったような。
野菜の裏ごしを単体で増やしていったのでけっこう日数がかかり、パン粥はもっと後でした。パンに慣れるより、野菜に慣れた方が後々いいと思います。
うまくいかないこともあると思いますが、「適当」を意識しつつ、楽しい食事ができるようになることを祈っています。 - ありがとうございます。 | 2007/11/13
- おかゆの後は野菜をプラスしていきたいと思っています。
- お子様のペースに合わせて臨機応変に! | 2007/11/14
- 私もはじめは1品をひとさじずつ増やしていかなきゃ!!と思っていましたが、よく食べたので3日目くらいからは食べるだけあげていました。(限度は考えて)白かゆに慣れたら野菜をすりつぶしたものを加えて人参粥やほうれん草粥にしてあげていました。量は適当でした(笑)たまごなどはアレルギーの心配があるので少しずつ与えたほうがいいと思いますが、あまり神経質にならなくても大丈夫ですよ☆
- 適当ぐらいがちょうどいいんですね。 | 2007/11/15
- がんばってみます。
- うちは | 2007/11/19
- もうすぐ8ヶ月ですがおかゆ小さじ2杯毎日食べています。たまにゆでてつぶしたかぼちゃをたしています。今度はにんじんをたそうと思っています。あまり細かく考えないで、子供の食べてくれる感じで量を増やしていけばいいと思います。
- ありがとうございます | 2007/11/21
- ゆっくりと進めていきます。
- うちも奮闘中です! | 2007/11/22
- 6ヶ月の女の子の母親です。5ヶ月の中頃から離乳食を初めました。初めの10日間くらいは10倍粥しかあげてなくて、2~3さじ程度しか食べませんでした。少し食べるようになってからかぼちゃやさつまいもを1さじずつ与えてみました。今は季節の野菜が取り入れやすく、いい時期だと思うので大人の料理から取り分けて冷凍しておくのもいいですよね。
野菜に慣れたら豆腐や白身魚を時々あげています。順調に食べていても時々欲しくない時があって、すぐにおっぱいを欲しがります。せっかく作ったのに・・・と、ブルーになることもありますが、長い目でみようと自分に言い聞かせています。ぼちぼちでいいと思います。 - ありがとうございます。 | 2007/11/26
- ようやく離乳食をスタートさせました。
おかゆは嫌がらずに食べてくれました。
徐々に増やして野菜をくわえていければいいなあと思っています。
- 冷凍が便利です | 2007/11/26
- うちも息子がちょうど5ヶ月で、離乳食を開始しました。
毎日1さじのために作るのは大変ですよね。最初に裏ごししたお粥を作って製氷皿に入れて凍らせます。それをタッパーに入れて保存しておけば、1キューブ大さじ1杯分になりますので、必要な分だけ解凍して食べさせると楽ですよ。 - ありがとうございます | 2007/11/26
- 1キューブが大匙1杯なんですか。
貴重な情報ありがとうございます。
早速ためしてみます。