相談
-
寝室同じですか
- 来月、一戸建てを建築します。旦那と寝室を一緒にする予定で設計しています。旦那のいびきが気になるし、夜ベットで本を読んだりして、好きな時間に寝たいと思います。別々の部屋を設計すればよかったかなと考えてしまって・・・
でも、別々の部屋で引きこもりみたくなってしまうもの良くないですよね。結婚2年目で仲もいいです。年配の夫婦は別々の部屋というのが多いようですが、みなさんはどうしてますか。くだらない質問ですみません。 - 2009/12/02 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
うちは一緒です | 2009/12/02
- 今、結婚6年目ですが寝室一緒です。
でも、近所の方に話を聞くと別というところが多いようです。
ま、いざとなったら子供の部屋を使えばいいしと思ってますが(笑)
こんばんわ | 2009/12/02
- うちは
一緒に住み始めて
もうすぐ1年ですが
はじめから別々です。
お互いの部屋に
ベットのみ置いた部屋で
寝るときだけ別々です。
じきに結婚2年です | 2009/12/02
- うちは中古住宅を購入していて同室です。 私も結婚前までは別に寝たかったですが…(^_^;) 理由は主さんと同じです。 けど慣れましたね☆ たまにはまだ1人で寝たいなと思うこともありますが… 将来的にはどうなるかはわからないです(*´Д`)部屋も少ないですし… ダブルベッドじゃなく、シングルを2つ買えば良かったなぁと思ってます。
こんにちは | 2009/12/02
- 結婚4年目、3歳半と3ヶ月の息子がいます。
上の子供が生まれて夜泣きや夜中の授乳もありましたが夫婦同室でした。今もそうです。私の考えですが、夫婦別室にすると夫婦ではなく同居人になると思うから、ケンカしても子供が夜泣きしても同室です♪
うちも | 2009/12/02
- 春に建てるんですが 一緒ですよ(*^o^*) 一階に 1人ですごす 部屋みたいなのを 作りました 物置になるだろうけど(笑)
一緒がいいと思いますよせいたん | 2009/12/02
- こんばんは(^-^)/
うちは今は賃貸で寝る部屋が1つですし一緒です。
うちは逆に私がいびきをかくのですが(;_;)、もし夫が別の部屋で寝るって言い出したらかなり寂しく感じます。
別の部屋に寝ると、Hは確実に減ると思いますし、旦那さまはご飯食べたら自室にこもりきりなんてことになりかねません。
同室で仲良くする方がいいと思いますよ(^-^)/
本は違う部屋で読んではいかがですか?
こんばんは。 | 2009/12/02
- 結婚4年目になりました。二歳の娘がいます。うちは、別です!娘と2人で寝てますよ。出勤時間が(5時過ぎだったり、昼頃だったり)バラバラだし、ダブルでも3人はキツイので別の部屋で寝てます(*^^*)
こんばんは | 2009/12/02
- 今アパートに住んでますが、以前旦那が風邪をひいたのをきっかけにそれから別室で寝ています。たまには同室で寝ますが。
仲が悪いとかじゃなく眠りの浅い私は旦那のいびき、歯ぎしり、寝言など気になって寝られないんです。
ただ、もし新居を建てたら同室で寝ますよ。
こんばんは | 2009/12/02
- 一軒家ではないのですが同室です。別室にも出来ますが、寝るのは同じ布団!と決めてます。くつろぐのはリビングか寝室で、旦那が寝室にいたら眠くなるまでリビングにいたり…一軒家だと一人になる方法はたくさんあると思いますよ♪
こんにちは。ポム | 2009/12/02
- 私はマンション住まいで、寝室は一緒です。
一戸建てでも一緒にすると思います。
私の場合に、寝室は寝る場でしかないので、何かをするとなれば、リビングです。寝室で読書など何かをしたい人には同室だと難しいですね。でも、旦那さんも読書する人なら良いかもしれませんね。一緒にストレッチやマッサージをし合ったり。
仲良いなら、同室の方が良い気がします。
うちは | 2009/12/02
- ずっと一緒ですね~!!別々なんて考えた事ないですよ~!!
こんにちは | 2009/12/02
- 結婚二年目です★
同じ寝室ですが寝付く時間も違うし、別でもいいかとも思いますが部屋がないのでいっしょです(笑)
でも寝室が一緒でないと絶対に話をする回数が減ってしまうとおもうので、いいと思いますよ★
一緒です | 2009/12/02
- 別の寝室作るほど部屋数が無いので
知り合いで年配で別にして方は子供が独立して部屋が余っているからみたいです
こんばんは | 2009/12/02
- 一緒に寝てます。
うちも旦那がイビキをかきますが、私も歯ぎしりがひどいみたいなので、おあいこです(^^;)
うちはメリー | 2009/12/02
- 賃貸なんですが寝室は同じにしてます。というか半分一緒って感じです。 娘を寝かしつけてる時に寝てしまったらそのまま別室になり、旦那が起きている間に起きれたら一緒に寝ます(^-^) そしていびきに耐えられない時は娘の布団に潜りこんでます。 別室いいなぁと思いますが、夫婦仲が悪くなると聞いたことがあるので、うちは無しの方向です。
こんばんは! | 2009/12/02
- うちは、結婚6年目になりますが、ずっと一緒ですよ。
寝室は | 2009/12/02
- うちは家族皆同じ部屋で寝ています。 ダブルベットと二段ベットで5人(^_^;) 私も旦那のイビキには悩まされていますが、子どもたちとみんなで寝られるのは今のうちかなぁ…と思って同室です。
うちも一緒です♪ | 2009/12/02
- 家族みんな、雑魚寝状態で、3枚の敷布団に、4人で寝てます。
旦那いわく「本当に疲れてたら立ってでも寝れる!」ということで、(確かに電車でつり革もって寝てる人いますし笑)
仕事でクタクタで、夜泣きも何も関係なく、寝てくれる人なんで、
今のところ何にもトラブルないですよ。
それに、たまに私の掛け布団に入っててくれて「暖めといたで~」
なんてちょっと気の利くこともしてくれてますよ♪
別です | 2009/12/02
- 築10年です。設計上は一緒でしたが結局ベツベツに寝てます。同居人になってもやっぱり寝室は別がいいです。 今はまた子育てが始まりましたがこの間まで仕事をしてたのでやっぱりゆっくり寝たり自分のことしたいです。
意外に | 2009/12/02
- 別々の方っていらっしゃるんだな~と思ってしまいました^^;
今まで考えたことなかったです・・・
両親を含め身近に別室の人がいないのもあるかもしれませんが
ダンナ様のいびきは毎度ながらあきらめています(たまにキレて強制停止)
もちろん同じ部屋でも寝るタイミングは別の時もありますし
喧嘩をすれば先にふて寝したりもしますし子供と寝たりもしてます☆
こんばんは | 2009/12/02
- 皆さん一緒という意見が多いんですが、うちは、寝室別です。
子供が産まれてからずっと別なので、2年半は別で寝ています。
①理由は旦那のイビキがうるさい
②朝から仕事の日は、5時頃アラームがなり、中々止めないのでうるさい③タバコを吸う
④夜寝付くまでテレビを見ていたり、音楽を聞いたりしている
↑の理由で、うちは別です。
正直私はすごく快適です。
子供が寝たら必ず隣にいないと、子供が泣くんで一緒にいるため、主人との時間は少ないですが、私も夜寝付くまで携帯触ったりできるので良かったです。
いずれは夫婦で寝ようと思ってます。
因みに夫婦仲は良好です(^_^)
子供と主人が二人で寝たこともありますが、特に私じゃないと寝ない…ということもないので、問題なく過ごしています。
私が小さい頃は家族全員で寝ていましたが、夫婦仲は悪かったので、うちには今のスタイルが家族円満の秘訣の一つなんだと思ってます。
うちはこんな感じです☆
一緒です | 2009/12/02
- 私が寝てる横で携帯ゲームしたり、寝相が悪く布団を剥がれたりしょっちゅうです。 4ヶ月の赤ちゃんがいますが、主人は爆睡するとちょっとやそっとでは起きないので、変わらずです。 夫婦は一緒に寝た方が良いって言いますよ。 ケンカをしても同じ部屋で寝れば、仲直りのきっかけもできるものです。 私はそう思います。
こんばんはももひな | 2009/12/02
- うちは家族で川の字になって寝てますし、若い夫婦は寝室を別にしないほうが良いそうですよ。
一人になれる部屋があると喧嘩したときなど仲直りが難しいとも聞きますよ。
ずっと別室です。トラキチ | 2009/12/02
- ベッドが真ん中にドーンとある「寝室」が苦手で、各自の部屋にしています。
賃貸から分譲の今もです。
快適ですよ。
リビングに集まればいいし、お互いに安眠妨害されないし、一緒に寝たい時には寝ればいいと思います。
義務的に一緒に寝る必要はないかなと思います。
こんばんは | 2009/12/02
- うちは別ですよ。子供たちと寝ています。結婚してからずっと別なので一緒の時間を過ごさず自分の時間が持てていいですよ。
こんばんは | 2009/12/02
- うちも結婚2年目です。ダブルベッドで一緒に寝ています。高さが全く同じなのでベビーベッドの柵を下ろして自分達のベッドにくっつけて、壁側から主人、私、娘です。夜泣きして添乳する時は川の字にします。あったかくて落ち着くみたいです。
お互いいびきをかく時もあるし「先に寝るね」と言って寝る時間が別になる時もありますが、早朝娘が先に起きてしまい私が低血圧で起きれない時に相手してくれたりします。育児は2人で、って点では同室で良かったな、と思います。
こんばんわ。そら | 2009/12/02
- 子供が産まれるまでは一緒に寝てましたが、産まれてからはダンナは寝室、私と子供は和室で寝てます。
ダンナさんは一緒がいいと言ってるんですか?
できればまだ結婚2年目なら一緒の方がいいと思います。
今は別室ですが(T_T) | 2009/12/02
- 3人目妊娠でお腹が大きくなり、平らな布団で寝れなくなり、ウチはリビングのソファで、旦那と子供達は3人で2階の寝室で寝てますが、年明けには家族5人、また一緒に寝ますょ(^O^)
こんばんは | 2009/12/02
- うちの親は私たちが子どもの頃から別室でしたよ。ですが子どもは4人もいますし、いまだに仲良しですよ(笑)
同じです☆ | 2009/12/02
- ウチも旦那のイビキが煩くて私も眠れない事もありますが寝室は一緒です。ウチの場合、義父母と同居で2階のみ2部屋が私達の部屋なんで別々にすると起きてもずっと寝室にこもってるのは無理なので一緒にするしかないのはありますが、でも、なるべく同じ部屋の方が良いかな~と個人的には思います☆主様が旦那様のイビキのせいで日常生活に支障をきたすぐらい寝不足になってしまうなら別々の方が良いですけどね(^^;
うちは、一緒ですよ。悠♪ | 2009/12/02
- 今年の9月に二年になりましたが、部屋が一緒どころか、セミダブルのベッドに手を繋いで一緒に寝てます!
しかも一番下の子が産まれてからは、その子も一緒に三人で寝ていますf^_^;
私も旦那も一緒に寝て当たり前だと思っています。
少しキツイし、寝返りうった旦那に腕ふまれたり、旦那の寝言に驚かされたり…などなどありますが、それも嫌じゃないし不満には思ってません。
これからも、ずっと一緒に寝るつもりです。
こんばんはホミ | 2009/12/02
- 若いうちは同じ寝室でも良いと思いますよ!
シングルベッドを二つ並べる形にすればいつでも違う部屋にうつれるかと!
うちは歯ぎしりがひどくてたまに目がさめます。
旦那が夜勤だとゆっくり寝れます(笑)
別々です | 2009/12/03
- 4年目ですが、3歳の長男出産後別々にしました。
今では、子供と一緒に寝る方が落ち着ます(笑)
たまに、時間差でお誘いが…。
そんな時は、旦那の部屋へ行ってます。
こんばんははるまる | 2009/12/03
- うちは、一緒の寝室ですよ。うちも主人がいびきをかいたりしてうるさいですが、寝る時しか夫婦の会話がないので仕方なくそうしています。
うちは | 2009/12/03
- 一緒でしたが子供が2人生まれ、私は子供と、主人は1人で寝ています。
おはようございます。 | 2009/12/03
- 別々にとは思いつきもしませんでした。
一緒にしてます^^ | 2009/12/03
- うちも今建築中です。主人は夜中までパソコンでゲームをしてるので、パソコンはリビングにおいて貰おうと思ってます。私は読者が好きなので、ちょっと広めにとった廊下に、机、椅子と、本棚を設置予定です^^
うちはhappy | 2009/12/03
- 別々です。子供の夜泣きがきっかけですが、おならもお互いおもいきりできるし、飲んできた後の夫はくさくて、一緒の部屋では嫌なので。
いびきもお互い気にしないで、気楽です。
一緒です | 2009/12/03
- 別々なほうが楽なこともありますが、私は夫婦は一緒に寝たいと思うので、一緒がいいです。
どうしてもいやなときは別室に布団を持っていったりしますが。
ケンカの後なども、寝室が一緒だと仲直りしやすいと聞きますよ。
うちは一緒です。 | 2009/12/03
- 結婚時、実家の両親からダブルの布団を買ってもらい、そういうものかと、一緒に寝ています。
主人もベットで本を読んだり、音楽を聴いたりと落ち着いてから
眠るでした。
私が小さなあかりなら気にせず寝れるので、同じ時間にベットに入っても、主人は本を読み、私はに眠りにつくという生活をしていました。だんだん私につられてすぐに眠るようになりましたが。
少しずつ生活パターンが変わるということもあるかもしれませんよ♪
合わせる。という意味ではなく、自然に。
うちは | 2009/12/03
- 一緒ですが子供が産まれてから布団は別々です。長いこと一緒に寝てません(涙)
こんばんわ | 2009/12/04
- うちは夫婦同じ布団(ダブル)で寝てますよ!
喧嘩したときとかも同じ布団だと仲直りしたり、会話が増えますからね(^-^)/~~
でもたまに一人で広々と寝たいときもありますが…
別々です | 2009/12/05
- 新築のお家、羨ましいですo(^-^)o ウチはアパートですが、まだ子供が小さく夜泣きが酷い為、旦那が寝不足にならないよういつの間にか別々に寝るようになっていました(^_^;) 出産前までは一緒じゃないと嫌だ!と思って絶対一緒に寝ていたのですが、今となってはたまに一緒になると寝にくいです(笑) でも、もし家を建てるとしたら寝室は一緒にすると思います(^^) 嫌になった時の為に予備の寝室を作ってしまうかもしれませんが(笑)
こんにちはまりえ | 2009/12/06
- 私は結婚1年めですが、家が狭いという理由もありますが、寝室は一緒です。
うちの場合はgamball | 2009/12/09
- 同じベッドで寝ています。
でも主さまの気持ちわかります。
私も寝る前に本を読んでウトウトするのが好きで、
いずれは寝室を別にしたいなと思います。
夫婦仲がよければ寝室別でも問題ナシですよね。
うちは一緒です。 | 2009/12/09
- ダブルベッドで一緒に寝ています。
旦那はいびきはかかないけど、私が寝る前に本を読んだりします。
ベッドサイドの電気スタンドが眩しい時もあるみたいですが、電気スタンドに背を向けて、おとなしく寝ているみたいです(笑)
こんにちは。 | 2009/12/10
- うちは結婚7年目で、一緒に寝ています。
子供が3人いるので雑魚寝みたいになってますけど、子供らが寝たら旦那の横に移動してくっついて寝ます。
いびきなんて慣れれば全然気になりませんし、本を読むときは別の部屋で読んでから寝てます。
ちなみに、うちの両親もず~~~っと夫婦同じ部屋で寝てますよ。(^-^)
同じ部屋です | 2009/12/15
- 主人もいびき煩いです(^^;)
ウチも結婚2年目ですが、いつの間にか慣れてしまいました。
本を読む時は、2人でベッドに転がって、それぞれ好きな本を読んで、先にどちらかが眠くなった時は、リビングへ移動してます。
冬場は人間湯たんぽで、暖かいし、私が一緒でないと寂しいので、別なんて考えられませんでした。
寝る前にくだらないこと話したり、手つないで寝たり、いつまでも仲のいい夫婦でいたいので、今後も別に寝ることはないと思います。
友人も殆ど一緒です。
ただ、同じ部屋で、シングル二つ、離して置いて寝てるって子もいます。
理由は、オヤジ臭に耐えられないから、だそうです(^^;)
同じです☆ | 2009/12/16
- 別々の方がいてびっくりw(゚o゚)w
私は別々なんて考えた
事もなかったです!!
うちはずっと一緒です☆
私達はダブルベッドで、
子供は隣のベビーベッドで
たまにダブルベッドで
3人で寝たりしています♪
別々だと会話も減るし
さみしくて私には無理かな(>_<)