相談
-
婦人系の病気??
- 二人目産後一年8ヶ月過ぎています。産後2ヶ月過ぎに生理が来て完ミのためピルを飲み始めました。
元々、生理不順、月経痛が激しく高校生の時に一度産婦人科にかかりましたが何でもありませんでした。
妊娠前も後も月経痛は激しく陣痛並みの時もあります。
ピル処方のため3ヶ月に一回は診察を受けていますがエコーや内診はありません。
本題ですが
3日前くらいから左下腹部、腰あたりが重くキリキリ痛み始めました。
便秘だろうと思いましたが快調で特に出ないわけではなく。
痛みも出たり出なかったりです。
でも重い感じは消えません。
生理は終わったばかりなんですが今日出血がありました。ピルを飲んでいるので不正出血はたびたびありますが。
身体が全体的に調子が悪いので気になってます。
子宮内膜症かなぁと思ったりしています。
下腹部が膨らんでる?便秘でお腹が張っている状態に近く。。。
病院に行こうか様子を見ています。
似たような症状があった方いませんか?
よろしくお願いします。 - 2009/12/30 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんな時間に、すみません。 | 2009/12/30
- 私は、そういった症状を経験した事がなく、わかりませんが、身体の調子も、良くなく、生理以外の出血もあるのでしたら、やはり病院に行ったほうがいいと思います。ずっと不安でいるよりも、病院に行った方が、原因もわかりますし、安心できると思います。
受診したんですが…CAT | 2009/12/30
- 私の場合、原因不明でした。
内診もしましたが異常なし。
婦人科系以外ですと内科そのほか色々可能性が
あると言われました。
とりあえず、まだ産後2カ月なので子宮を中心に
見てもらった方がいいかと思います。
年末どこも病院はお休みになってしまうので
早めの受診を。
ちなみに私はその痛みから1ヶ月後の今日
泌尿器科にかかりました…。膀胱炎になってました。
ずっと尿意があって治まらず辛い年末です。
出血するなら | 2009/12/30
- 1度キチンと内診を受けたほうがいいと思います。
もし今通っているところで1度診察を受けているなら病院を変えるのも手だとおもいます。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2009/12/30
- いつもと明らかに症状が違って気になるようなら受診した方がいいでしょうね(>_<)年末年始で病院が開いてないと思うので緊急で行くかどうかは迷うとこですが…。
子宮筋腫 | 2009/12/30
- おはようございます。
知人が子宮筋腫の摘出手術をした時は、妊娠7ケ月くらいのお腹の大きさになっていました。
また、私も筋腫持ちですが妊娠前は下腹部の痛み・重みともかなりありました。
(出産で症状は全くなくなりました)
どちらにしろ、体調が良くないのは気分も重いですよね。早目に病院で相談してはいかがでしょうか。
私の場合 | 2009/12/30
- 私も妊娠前から下腹部が痛くなる事が続き、ちょうど排卵日辺りだったことから排卵痛だと思っていました。が、ある日座ってもいられないほどの痛みが走り、受診しましたが『排卵痛がものすごく痛い時があるから』といわれました。 が、翌年に膀胱炎になり受診した時内診で『生理直後なのに卵巣が大きい』と言われ、日を置いて受診した所『チョコレート嚢腫』でした(>д<) しかしそこの病院は先生も若く、経過観察が続き…。排卵日以外も常時痛くなり私も辛くなってきたので思い切って転院しました。すぐピルが処方され『妊娠、出産すると一緒に出たりするから大丈夫』と言われました。翌年結婚式を控えていたのでその一ヶ月前までピルを飲み、塊もだいぶ小さくなりました。現在妊娠中ですが、痛みはほとんどないです(o^-^o) 心配なようでしたら、内診を受け、転院も視野にいれてもいいかと思いますよ。
こんにちはももひな | 2009/12/30
- 不正出血をピルを飲んでいるからと気にせずに放置しておくのは怖いと思いますよ。
エコーや内診はないそうですが、子宮ガン検診は受けてますか?
気になる症状があるのなら一度きちんと診てもらった方がいいと思いますよ。
おはようございます。 | 2009/12/30
- がん検診は、受けていますか?私は、昨秋に長女を出産してから、左下腹部の調子があまりよくなく、数回婦人科にいきましたが、異常なし。出産のせいかなと思っていましたが、今年の秋に、毎年恒例の子宮がん健診を受けた際に、卵巣腫瘍が見つかりました。医師は「こんな早い段階で痛むことはない」と言われましたが、私は、体に腫瘍が出来ると痛みがでやすい体質のため、早い段階で見つかりました。幸い、良性でしたが、放置はリスクが伴うので手術する事になりました。長くなりましたが、子宮にも症状が出ていますし、下腹部の膨張感も気になります。卵巣や子宮に異常がある時、生理中の時だけ、排便痛がある場合がありますよ。とりあえず、年明けにでも、婦人科に行ってきてくださいね。
お大事にしてください。
こんにちは | 2009/12/30
- やはりいつもと調子が違うなら受診された方がいいと思います。私もよく不正出血があり受診しますが内診やガン検診をしてもらいますよ。何もなければ安心しますので早めに行かれた方がいいですよ。
こんにちはゆうゆう | 2009/12/30
- 強い腹痛などがなければ年明けまで待って受診されたらいいと思いますよ。
内診をずっとしてないなら何か異常があったとしても分かりませんからね。
やはり病院に行った方が良いと思います。 | 2009/12/30
- が、病院どこも休みですよね。
当番医で産婦人科があれば、行ってみたほうが良いと思います。
それか、泌尿器系の病気の可能性もありますね。
よほど痛くなければ、1月4日過ぎて病院に行っても良いと思います。
この年末年始、ひどくならなければイイですね。
お大事に!!
こんばんは! | 2009/12/30
- 一度、病院で見てもらったほうがいいと思います。
きちんと診てもらうと、安心しますし。
こんばんは | 2009/12/30
- 皆さんもおっしゃっているとおり病院にいかれたほうがいいと思います。検査で異常なしと言われれば安心するでしょうし、何か病気が見つかったとすれば早めの治療が必要でしょうし。お子さんがいて時間がないかもしれませんが、早めに受診なさってください。
出血もあるようですし。。。ぶりぶり | 2009/12/30
- 診てもらった方がいいと思います。子宮筋腫、子宮内膜症などの可能性がありますので。
ピルは服用していても内診などはありませんよ。長期服用の場合に希望があれば、肝機能検査をする程度だったと思います。
こんにちはそら | 2009/12/31
- 年明けに一度診察されたほうがいいと思いますよ。
何もなければそれで安心できますし、何かあれば早く治療した方がいいですし。
遅くなりましたが | 2010/01/10
- 不正出血のことをピルのせいにせず、放置もこわいですし、子宮ガンなどの検診は受けてみては如何ですか?
友人は、よく似た痛みと妊娠したのかと思うくらいポコッと出てたらしく婦人科で診てもらったら子宮筋腫でオペしたところ、拳より大きいものが出てきたと話してましたよ。
おはようございます。 | 2010/01/13
- 内診をお願いされてはいかがでしょうか。言えばして下さると思いますが。