 相談
相談
- 
		カテゴリー:しつけ > してはいけないこと・危険なこと|回答期限:終了 2010/01/13| | 回答数(42)びっくりしたことがありました
 
- (相談じゃないかもですが)
 家族でとある居酒屋で忘年会をしました。
 
 そこで、たまたまお隣の座敷だった家族さんが、
 子ども2人、お兄ちゃんと、妹を連れていて、
 お兄ちゃんで3歳くらい、妹が1歳にならないくらいの感じで
 「うちと感じが似てるね」なんて主人と話してたんですが、
 そのうち、妹ちゃんがコンコン咳き込んでいるのが耳につき、
 ふと隣を見ると、ママさんが膝に抱っこしたままタバコを吸ってました・・・。
 正面にパパさんと、その友人がいて、2人も吸ってました。
 
 場所が居酒屋なんで、仕方ないやろ。と主人は言ってて、
 それは場所柄別にいいんですが、その後、信じられないことに、
 3歳くらいの息子がタバコの箱を持ってて、(親も注意しません)
 しかも、ママさんがくわえたタバコに火をつけてました!!
 (息子君が自分でライターを持って火をつけてました)
 
 なんか。あいた口がふさがりませんでした。
 すごくショックというか、びっくりして。
 うちの息子と同じくらいの年齢なのに、信じられなかったです。
 
 すごく、モヤモヤしてたので、誰かに聞いて欲しくて投稿しちゃいました。
 気に触る方がいらっしゃったらすいません。
- 2009/12/30 | の他の相談を見る
回答順|新着順
 なんか  |  2009/12/30 なんか  |  2009/12/30
- 親も親ですね
 居酒屋だからって子供抱っこしてたばこ吸って
 子供がたばこに火をつけても何も注意しないなんて
 あり得ないです
 あたしなら怒ります
 てかあたしはたばこ吸わないし
 旦那も家ではすわせません
 ありがとうございます  |  2009/12/30 ありがとうございます  |  2009/12/30
- お返事いただけ、少し落ち着きました。
 私は吸わないし、旦那はやめたのですが、
 旦那が吸ってたときは絶対子どもには触らせなかったので、
 本当にびっくりしました。
 え~!!  |  2009/12/30 え~!!  |  2009/12/30
- そりゃあたしでも目を疑います…
 人のやり方に口出す気は、ないですが、あたしは、近くでタバコ吸うのは、絶対NGだとおもいます。
 友達と子連れで居酒屋で忘年会を結構広い個室でしましたが、吸う友達は、離れて吸いますよ。
 火の怖さも分かってないぐらいなのに゙
 知らぬ間にライターで遊んで火事になったり火傷したら恐いですよね。。
 ヒエ~ですね(/_;)/~~
 ありがとうございます  |  2009/12/30 ありがとうございます  |  2009/12/30
- 私も、吸いたいなら離れて。が当たり前と思ってます。
 子どもが留守番してて火事なんて、想像しないんですかねぇ。
 ほんと、ヒエ~です。
 いますよ。  |  2009/12/30 いますよ。  |  2009/12/30
- 私も見かけたことあります。
 どうでもいいけど私はタバコが大嫌いなので『最低・非常識、あんな親の子は可哀想』と聞こえるように旦那に話ながらその場を去ったことあります。
 赤ちゃんがいようが禁煙席でなければ吸う人いますし、注意すれば嫌がらせされる世の中ですが…私は子供に害になるので聞こえるように言います。直接言うと嗜好品であるかぎり言い過ぎって旦那が言うので間接的ですが。
 ありがとうございます  |  2009/12/30 ありがとうございます  |  2009/12/30
- 私もちょっと大きな声で「信じられへ~ん」と言いましたが
 全然気づかれてなかったような・・・(汗
 追加注文もせず、そそくさと退散してきました。
 ありえません…セナ☆ルイさん  |  2009/12/30 ありえません…セナ☆ルイさん  |  2009/12/30
- なんか見ててイヤな気持ちになりますよね…(-_-)居酒屋だから…とかでなく…親がたばこ吸うのは自由だケド…考えてほしいですねf^_^;
 ありがとうございます  |  2009/12/30 ありがとうございます  |  2009/12/30
- そうなんですよ。
 常識的に、子どもが遊んでくわえたら・・・とか
 火遊びして・・・とか想像しないんかなぁと思ってました。
 ご自身もそうゆう環境で育ってこられたのかなぁ・・・?
 びっくりですよ!!ももひなさん  |  2009/12/30 びっくりですよ!!ももひなさん  |  2009/12/30
- 居酒屋に小さな子というのは特別不思議な光景ではないですが、チビちゃんが咳き込んでいるのに間近でタバコを吸ったり、子供にライターで火をつけさせるなんて普通じゃないです。
 親がいないときに火遊びして火事になることだって充分考えられるのに・・・。
 ありがとうございます  |  2009/12/30 ありがとうございます  |  2009/12/30
- そうですよね。
 違うかもしれないですが、家でも手の届くところに灰皿置いてたり、タバコ置いてたりするのかなぁ。。。とちょっと考えてしまいました。
 ほんと、子どもちゃんが気管支など痛めないか変に心配してます
 こんばんは  |  2009/12/30 こんばんは  |  2009/12/30
- うちは主人も私も吸いますが、子供にそんなことさせたことないです。家で吸う時も換気扇の下です…
 子供は親の手伝いをしてるんだと思いますが、火事になったら困るので普通はさせないと思います!!
 ありがとうございます  |  2009/12/30 ありがとうございます  |  2009/12/30
- そうですよね。
 友人も換気扇の下や、うちに来たときは窓で吸ってますから、それが普通と思うのですが。
 なんだかなぁ、と思っちゃいます・・・。
 馬鹿な親  |  2009/12/30 馬鹿な親  |  2009/12/30
- 本当にありえないですね。タバコを吸うのは個人の自由ですが、子供の前で吸うのは絶対ダメだと思います。
 お子さんが心配ですし気の毒です。
 ありがとうございます  |  2009/12/30 ありがとうございます  |  2009/12/30
- 本人たちはいいですけど、子どもちゃんたちが心配で。
 と言っても何もできないんですけど、すごく気になりました。
 こんばんは  |  2009/12/30 こんばんは  |  2009/12/30
- 私も抵抗感がありますね、そんなことさせて子供がかわいそうです。
 子供だからライターに興味があってやりたがるのかもしれませんが、ライターは火事にも成り兼ねない危険なものだから触らせることすらおかしいと思います。
 ありがとうございます  |  2009/12/30 ありがとうございます  |  2009/12/30
- 主人がタバコ吸ってたときは絶対触らせなかったので、
 本当にびっくりしました。
 カチカチと簡単に火がつくやつだったので、
 子どもはつくと楽しいんでしょうね。
 でも、それを助長させてはいけないですよね。
 (*_*)  |  2009/12/30 (*_*)  |  2009/12/30
- いろんな親がいますね…
 そういう環境で育てちゃう人もいるんですね。
 その子供たちも幸せになってほしいな。
 ありがとうございます  |  2009/12/30 ありがとうございます  |  2009/12/30
- ほんとにそうです。
 見た感じは普通の美人ママさんだったので、
 よけいギャップに苦しみました。
 いつか気づいてほしいです。
 こんばんは。  |  2009/12/30 こんばんは。  |  2009/12/30
- すごくショックを受けました。そういう方がいらっしゃる世の中だとは分かっていたとしても(それ自体も嫌ですし、ショックですが。)目の当たりにすると、本当に驚きますよね。
 将来が心配です。
 ありがとうございます  |  2009/12/30 ありがとうございます  |  2009/12/30
- 抱っこで吸う人は見たこと有るし、
 そうゆう人もいるだろうとは思ってましたが、
 まさか火をつけさすなんて。
 本当にびっくりしました。
 こんばんは  |  2009/12/30 こんばんは  |  2009/12/30
- そんな親もいるんですね…ライターなんてとても危険です。普段から触ってるのかもしれませんね…お子さんもまだ小さいのにきっと煙で咳き込んでしまったんでしょうね…吸うのは勿論自由ですが吸ってる本人より周りの人間に害があるのは知ってるはずですよね…お子さんの体が心配ですね…
 ありがとうございます  |  2009/12/30 ありがとうございます  |  2009/12/30
- きっと、当たり前のように机とかに置いてて
 カチカチしてても「上手だね~」なんて言ってるのかな
 って、変に想像しちゃいました。
 子どもちゃんたち、とてもかわいい子だったし、
 元気に育って欲しい限りです。
 こんばんは☆♪まぁ♪さん  |  2009/12/30 こんばんは☆♪まぁ♪さん  |  2009/12/30
- 抱っこしながら、タバコ吸ってる人結構見かけます(>_<) ウチの義父も上の子が小さい時に抱っこしながら、吸おうとしたので、慌ててとめました! ライターはもっと有り得ないですね(-_-メ ウチなんか8歳になってもライター・まっちは一切触らせないのに(-"-;) 話ズレてすみませんが、2・5揃いスゴいですね(≧▽≦) プロフィール拝見させていただきましたm(_ _)m
 ありがとうございます  |  2009/12/30 ありがとうございます  |  2009/12/30
- うちは実父が孫を抱っこしながら吸う人なんで、
 自分もそうして育ったのかな~。と思うとやっぱ、いやですね~。
 すぐにやめさしますが、クセみたいですね。
 プロフありがとうございます☆
 奇跡の揃い目で、誰かに何か話しかけられてもすぐネタにできるので助かってます(笑
 信じられない親ですね・・・ホミさん  |  2009/12/30 信じられない親ですね・・・ホミさん  |  2009/12/30
- 私もその場にいたら、びっくりして目を疑います。
 そんな親っているんですね・・・その子の周りでは日常なんでしょうね。
 かわいそうに・・・。
 もっと親としての自覚を持ってほしいですね。
 ありがとうございます  |  2009/12/31 ありがとうございます  |  2009/12/31
- タバコを持ってても平気で「ママー」って寄ってってたので、
 あたりまえのことになっちゃってるんでしょうね。
 ほんとに、喘息とかにならないよう願うばかりです。
 夜分にすいません。  |  2009/12/30 夜分にすいません。  |  2009/12/30
- 読んでみて私もあいた口がふさがりませんでした…。
 まだ?もう?3歳の子供がライターの使い方を知ってるなんて…。。
 もし何かあったら…って思わないんでしょうかね。子供が将来悪い方向に行かないように願うばかりですね(>_<)
 ありがとうございます  |  2009/12/31 ありがとうございます  |  2009/12/31
- 息子と同じくらいだったので、まだまだ早いのですが、
 「将来一緒のクラスだとやだな」って思っちゃいました・・・。
 やっぱり、親を見て育ちますからね。
 「何か」が起きないよう願うばかりです。
 信じられない(´Д`)萌mamaさん  |  2009/12/30 信じられない(´Д`)萌mamaさん  |  2009/12/30
- うちはパパもママもタバコ吸わないし、私がめちゃめちゃ煙の匂いに敏感でなるべく近くにいれば避けます。
 うちの子はタバコの存在自体知らないかもf^_^;
 そんな親いたら軽蔑ですね(-_-メ)
 たかが趣味の一つとは言えタバコは論外!
 そんな親に育てられ子供が可哀相です。
 ありがとうございます  |  2009/12/31 ありがとうございます  |  2009/12/31
- わかります!私もすぐにおいで「あ、ダメだ・・」ってなります。
 一般常識の問題なので、お近づきになりたくない人だって
 すぐ思い、変に子供同士で遊びだす前に、店を出ちゃいました(汗
 うわ~!vivadaraさん  |  2009/12/30 うわ~!vivadaraさん  |  2009/12/30
- 信じられないですよね…。
 うちは夫婦共に煙が嫌いで吸わないのもあり、タバコの煙があったらその場を去るくらいなので、余計に信じられません。
 そんな風に育ったお子様は、将来どうなるんでしょうね。なんだか嫌ですよね。
 ありがとうございます  |  2009/12/31 ありがとうございます  |  2009/12/31
- においってすぐわかりますもんね。
 どうなるんでしょうね、ほんと、心配です。
 ホントびっくり!  |  2009/12/30 ホントびっくり!  |  2009/12/30
- ありえないですね(>_<)タバコがどんな害を及ぼすのか等は、親がしっかり教えてあげなきゃと思います。
 そしてタバコの副流煙ってカナリの害だし…1歳くらいの子なら誤飲する可能性もありますよね。
 アタシはそんな親には育てられたくないです(/_;)
 ありがとうございます  |  2009/12/31 ありがとうございます  |  2009/12/31
- そうなんですよね、下の子、まだ離乳食っぽかったので、
 完全には移行してなさそうだったけど、何でもお口の時期が怖いです><
 えー!!  |  2009/12/30 えー!!  |  2009/12/30
- うちも3歳と1歳半の子供が居ます。
 ビックリしました(@_@)
 子供に害を与えてるって自覚がないんでしょうね~
 私は子供を膝に乗せてコーヒーも飲めないタイプ(もし、火傷なんかさせたら大変なんで…)なんで、かなりひいてしまいました(>_<)
 ありがとうございます  |  2009/12/31 ありがとうございます  |  2009/12/31
- 私も同じタイプです☆
 危ないことは絶対怒ってきたので、衝撃でした。
 それは  |  2009/12/30 それは  |  2009/12/30
- 場所が居酒屋だろうがどこだろうが、親失格ですよ。 タバコの煙を吸わせることからしてその大人三人大の大人が三人もそろってなに考えているやら(-_-メ 子供もろくな大人にならないのは間違いないですね。可愛そうに 全く、袋たたきにしてやりたいよ(怒)
 ありがとうございます  |  2009/12/31 ありがとうございます  |  2009/12/31
- 大人たちは自分のことだからいいんですが、子どもちゃんが気になって・・・。
 注意しても、その場だけで、意味ないからって、変に荒立てられず、モヤモヤしたまま帰ってきちゃいました。
 こんばんはgamballさん  |  2009/12/31 こんばんはgamballさん  |  2009/12/31
- 信じられないです。
 あきれちゃいます。
 そんな親に育てられるお子さんがかわいそう。
 ありがとうございます  |  2009/12/31 ありがとうございます  |  2009/12/31
- ほんとに、子どもちゃんが心配です。
 あきれて物も言えない感じで、しばらくポカーンとしちゃいました。
 こんばんは  |  2009/12/31 こんばんは  |  2009/12/31
- 私も、フードコートに備え付けられた個室の喫煙所に、首がまだ座っていない赤ちゃんを連れ込んで食事する若いママさん達を見て愕然とした事があります。
 白煙がモクモクする中に子供を連れ込むなんて、どんな神経しているんだろうと、苛立すら感じました。
 いやですよね、子供に煙を吸わせる親って。
 せめて離れて吸ってよって思います。
 ありがとうございます  |  2009/12/31 ありがとうございます  |  2009/12/31
- その当たり前になってる感覚、おかしいんだよ!って
 教えてあげたくなります。でも、それが当たり前なんでしょうね。
 言ってもわかってくれなさそうです。。
 こんにちは  |  2009/12/31 こんにちは  |  2009/12/31
- びっくりしますね。。。
 何も考えいないんでしょうね。。。
 ホストにでもしたいんですかね。
 ありがとうございます  |  2009/12/31 ありがとうございます  |  2009/12/31
- そんな感じでした!ちゃんと火をつけれたらよしよしって頭なでて
 談笑してて、ほんと、何考えてんでしょうね。
 もっと違うことがあるだろうって思いました。
 ホントありえない。  |  2009/12/31 ホントありえない。  |  2009/12/31
- 居酒屋だから吸いたくなるのわかるけど、子供の前でしかも膝の上にいるのにタバコ吸うなんてありえない。
 火をつけるなんてもっとありえない。家でも子供に火をつけてもらってそーだし、堂々と家でも子供の前で吸ってそーですよね。
 子供がかわいそう。。。
 ありがとうございます  |  2009/12/31 ありがとうございます  |  2009/12/31
- うちの一家も、義兄がたばこ吸う人ですが、このときは全然吸わず、普段も絶対子どもの前では吸いださず、気づかれたらすぐ消してくれてます。
 それが普通の感覚だと思うんですけどね~。
 こんばんははるまるさん  |  2009/12/31 こんばんははるまるさん  |  2009/12/31
- そういう親っているんですよね。私も同じような親に遭遇したことがありますが、聞こえよがしに嫌味を言って通りすぎますが、そういう親には、自分達が悪いと思っていないらしく全く私達の言ってることは理解していないんですよね…。
 ありがとうございます  |  2010/01/01 ありがとうございます  |  2010/01/01
- そんなんですよ。遠まわしにちらちら言ってたんですが効果なく談笑されてました。。。
 たぶん、直接言っても意味なさそうな雰囲気でした。
 こんばんは  |  2009/12/31 こんばんは  |  2009/12/31
- 今は分煙禁煙が多いので吸える場所なら吸いたいのでしょうね
 今日、下の子供を抱いている時旦那親戚が相手は風下でしたが吸っていて嫌で離れました
 気遣いと想像力があれば良いのにと思います
 ありがとうございます  |  2010/01/01 ありがとうございます  |  2010/01/01
- 主人も昔吸ってたので、すごく気持ちはわかると言ってました。
 でも、常識的に考えて、それをしてしまうのって、どうなんだろうって思ってました。
 こんばんはなおさん  |  2009/12/31 こんばんはなおさん  |  2009/12/31
- 私もタバコの臭い大嫌いです。
 特に寒いこの時期の朝の歩きタバコ、やめてほしいです。
 そんな親の元に生まれてしまって可愛そうなお子さんですね。
 でも本人たちは誰もそれをわかってないんでしょうね。
 火事になって、病気になって、悲しいことにならないと良いですね。
 ありがとうございます  |  2010/01/01 ありがとうございます  |  2010/01/01
- 歩きタバコも危ないですよね。
 やけどしてる子もいるみたいだし。
 本当に、子どもたちが元気に大きくなって欲しいです。
 それはビックリしちゃいます  |  2009/12/31 それはビックリしちゃいます  |  2009/12/31
- 子供がいてもタバコを吸う人はたまにみかけますが、ライターで火をつけて親につけるって…
 教えたのでしょうかね~
 普通はライターを触った時点でかなり怒りますが火をつけるって子供が火傷、もしくは火事になったらどうするんでしょう。
 怖くなりました
 ありがとうございます  |  2010/01/01 ありがとうございます  |  2010/01/01
- 教えたのか、子どもがいつも見てるようなところで吸っているのか。。。
 どっちにせよ、危ないことには変わりないのに、そこは考えないのかなって、不思議に思いました。
 こんにちは  |  2009/12/31 こんにちは  |  2009/12/31
- 非常識ですよね?
 でもそういう方がずいぶんいらっしゃるようで自分の常識を疑ってしまいそうです。
 まだ2ヶ月のあかちゃんに授乳しながらたばこを吸ったり、、、どうしてそういうことが出来るのか不思議でしかたありません。
 ありがとうございます  |  2010/01/01 ありがとうございます  |  2010/01/01
- 授乳しながらもすごいですね・・・。
 赤ちゃんが中毒になっちゃって、何かしら影響があるんじゃないでしょうか・・。
 もっと大切にしたげてほしいですね。。
 え・・・そらさん  |  2009/12/31 え・・・そらさん  |  2009/12/31
- やっぱりそういう人はいてるんですね。
 タバコ好きな人って、妊娠中でも吸うし、タバコ吸いたいから母乳をすぐやめてミルクにするし、子供関係なく吸ってますよね。
 自分の身内なら怒りますが、他人さんなので、違う人種だって思ってます。
 ありがとうございます  |  2010/01/01 ありがとうございます  |  2010/01/01
- 私の出産した産院でも「どうしても我慢できない人は、ベランダに出て、吸ってください」みたいな注意書きがあって、びっくりしたことがありました。
 体にいいことないし、やめたらお金もかからないですのにね。
 こんにちはhappyさん  |  2009/12/31 こんにちはhappyさん  |  2009/12/31
- びっくりしちゃいますね。
 でも注意もできないし、見ちゃうとこまりますね。
 ありがとうございます  |  2010/01/01 ありがとうございます  |  2010/01/01
- そうなんです。遠まわしに言ったんですが効果なくって。
 というか、気づいてもらえなかったんで、変にショックを受けてました。
 あらら・・・ゆうゆうさん  |  2009/12/31 あらら・・・ゆうゆうさん  |  2009/12/31
- 小さな娘さんが咳き込んでいても気にせずにタバコだなんて、本当に親なの?って疑いたくなりますよね。
 しかも小さな子にタバコを触らせて火までつけさせるなんて。
 居酒屋に小さな子を連れていくのも、子供がいてもタバコを吸うのも本人が良しとするならそれも良いと思いますが、子供の体調や万が一の事故を考えたらその方のようなことはできませんよね。
 ありがとうございます  |  2010/01/01 ありがとうございます  |  2010/01/01
- 全然、咳き込んでるのは気にしてなさそうでした。
 遠慮なくモクモクしてたので。
 ホント、子どもの健康<自分のことなんでしょうね。
 こんばんは  |  2010/01/01 こんばんは  |  2010/01/01
- ビックリ…と言うより、カワイソウです(泣)
 ありがとうございます  |  2010/01/02 ありがとうございます  |  2010/01/02
- 毎日そんな空気にさらされてるかと思うと、つらいです。。
 こんばんは!  |  2010/01/01 こんばんは!  |  2010/01/01
- ありえないですね。
 子供にライターもたせるなんて考えられません。火事にでもなったらと思うと怖いです。
 ありがとうございます  |  2010/01/01 ありがとうございます  |  2010/01/01
- ありえないですよね。
 万が一ってことを微塵も思ってないのかと思いながら・・・。
 何も事故がおきないよう祈るばかりです。
 ありえない  |  2010/01/02 ありえない  |  2010/01/02
- タバコをすう時点で私には信じられません。
 ありがとうございます  |  2010/01/02 ありがとうございます  |  2010/01/02
- 我慢できない人がいるのはわかるけど、ちょとなぁと思ってしまいました。
 気分悪いですよね  |  2010/01/02 気分悪いですよね  |  2010/01/02
- とかいう私も、まだ授乳中にも関わらず時々お酒を味わっているのですが(汗) 私の周りにも普通にいました。 赤ちゃんに授乳しながら、ガンガンお酒も飲みタバコも吸う。 妊娠中も変わらずそうだったことでしょう。 そんな母親の言い分は『一人目の時大丈夫だったから』 信じられませんでした。
 ありがとうございます  |  2010/01/02 ありがとうございます  |  2010/01/02
- どこで子どもに影響があるかもわからないのに、不思議に思いますね~。
 子どもに影響出ませんよう、思うばかりです。
 ありえない  |  2010/01/02 ありえない  |  2010/01/02
- それはありえないですね。
 自分の子なら絶対させません。タバコを家族が吸うのも遠慮してもらいたいくらいなのに、タバコに火をつけさせるなんて。
 親の自覚あるのかしらと思ってしまいますね。
 居酒屋も小さいお子さんがいるうちはちょっと私は行かないかな。
 ありがとうございます  |  2010/01/02 ありがとうございます  |  2010/01/02
- 初めて行くお店で、家族での忘年会だったので、まぁいいかと参加し、普段は居酒屋とかめったに、というか、ほぼ行くことはないので、余計、遭遇したことに戸惑いました。
 こんなんだったら、多少高くても安全なお店の方がいいなと思いましたので、今年からは居酒屋はやめてもらおうと思います。
 においも、あんなにすごいものなんですねぇ。
 なんで世の中に出回ってるんでしょうね・・・。
 \(☆o☆)/  |  2010/01/02 \(☆o☆)/  |  2010/01/02
- 普通なら火を点けたらどうなるのか教えるものですが、気にしないんですね(^_^;) ウチも元々は夫婦揃って愛煙家でしたが、子供がライター触った時点で、火を触らせて熱いから触らない様にしましたょ(+×+) 火の付け方を教えるより先に、火の使い方を間違うとどうなるか教えるべきですょね(^_^;) トピ読ませて頂いて、血の気がひきました(-.-;) ウチも気を付けないと駄目やなぁ(^O^)
 ありがとうございます  |  2010/01/02 ありがとうございます  |  2010/01/02
- 自分たちが吸う分は、節度をわきまえていれば、私は好きにすればいい派なんですが、子どもたちに影響がでそうなのは、ほんと、勘弁してほしいと思います。たとえ、他人の子でも、心配になっちゃいます。
 以前…  |  2010/01/02 以前…  |  2010/01/02
- 新聞で読みました。子供の火遊びによる火事が増えているそうです。100円ライター(安く売っている使い捨てのもの)が簡単につけられるようになったからということが理由らしいです。昔は一部分を回して着火するのが子供には難しかったのが、今は押せばついてしまうので…。子供は大人のやっていることを見たらすぐに吸収してしまうからほんと怖いですね。
 タバコは私は大嫌いですが実両親がヘビースモーカーで悩みの種です。一応外で吸ってはくれますが、呼気には2時間以上ニコチンが残ると言われているので気になります。ただ嗜好品でもう40年 近く吸っているのでなかなか辞めさせられません。『命に火つけて燃やしてるだけだよ~』とか言ってますが全然です…。
 居酒屋に居た方々は子供が辛い思いしても気にならないのですかね。私なら絶対にできません。
 ありがとうございます  |  2010/01/02 ありがとうございます  |  2010/01/02
- うちの実父もガンになってるのに、やめれないですね~。
 もう、自分も年だし、好きにしなとは言ってますが、子どもの前で吸うのは怒りますね~。
 ライター確かに、簡単につきますもんね。
 よく、新聞でも5歳~3歳くらいの子が半日くらい留守番で(←子どもだけでの留守番もどうなの!?と思いますが)火事とか、載ってますもんね。ほんと、怖いですね。
 不思議  |  2010/01/04 不思議  |  2010/01/04
- 信じられないですよね!
 私は妊婦さんや授乳しながらタバコを吸う人がいるっていうのを聞いたことがあります!
 親としてあり得ない行動ですよね!!!
 子どもがかわいそう(+_+)
 ありがとうございます  |  2010/01/09 ありがとうございます  |  2010/01/09
- 妊婦さんはさすがにやめてほしいですよね。
 いろんな人がいるとはいえ・・・。
 わぁ‥  |  2010/01/05 わぁ‥  |  2010/01/05
- 読んでびっくりしました‥ 私も喫煙者ですが、子供の前では吸いません。と言うか吸えません。。 子供に何かあってからでは遅いので‥ 子供の前で平気で吸う人っているんですね(>_<)
 ありがとうございます  |  2010/01/09 ありがとうございます  |  2010/01/09
- 私の友人も皆子どもの前では吸わないですね。
 なので、すごくびっくりしました。
 ええっ  |  2010/01/08 ええっ  |  2010/01/08
- 三歳の子がたばこ吸った、親が吸わせたってことですよね?
 通報レベルだと思います…。
 人のことに直接口出ししにくいですが、ちょっとひどいですよね(;_;)
 ありがとうございます  |  2010/01/09 ありがとうございます  |  2010/01/09
- 三歳くらいの子が、ママのくわえたタバコに火をつけたんです。
 子どもが吸ったのではなく。
 文章がわかりにくくてすいません。でも、火を扱ってたことにびっくりでした。
 すみません  |  2010/01/10 すみません  |  2010/01/10
- 勘違いしてすみません!
 ライター触らせるのもすごいなあと思うし、しかもタバコをつけさせる火っていうのはちょっと無しですよね。
 まぁ  |  2010/01/09 まぁ  |  2010/01/09
- 煙草は薬中と同じなのでやめれない人はやめれません。
 確かにその光景はがっかりです。
 しかし比べものにはなりませんが居酒屋に子供を連れて行くのもどうかと少し思ってしまいました。いろんな事情があるでしょうにすみません。
 ありがとうございます  |  2010/01/09 ありがとうございます  |  2010/01/09
- いえいえ。なんか、どっこもあいてなくって、年末最後の家族での集まりだからと参加したのですが、あんな光景も見てしまったし、さすがにもう居酒屋は避けようと思いました。
 次からは個室?みたいなとこで、家族の集まりはしたいと思います☆
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






