相談
-
義実家に悩んでいます
- はじめまして。今とにかく悩んでいるので相談させて下さい。
結婚してから旦那の実家で、旦那の祖父母と同居しています。(旦那の両親は縁を切っていて別に暮らしているらしいです)
去年秋に子供も授かり幸せなんですが、旦那の祖父にうんざりしています。
旦那の祖父が何かと首を突っ込んできてストレスになります。
料理を作れば『こんなに食えないよ。』
お茶菓子を買ってくれば『わざわざ買ってこなくてよかったのに。』
一言がいちいち余計で嫌になります。
本当は旦那と子供と三人で暮らしたいのに、旦那は家を出る気がないみたいで、何度か『家を出よう!』と話しましたが、喧嘩になって、仲直りすると三人で暮らす話しはなかったことになったり、離婚の話しまで出ます。
旦那は朝早く夜遅くの仕事からの帰宅で、家にいるのは私です。
まだ、三ヶ月過ぎの子供の世話と家事だけでも大変なのに、ストレスまで感じながら生活するのがつらいです。
どうやったら家を出ることができるでしょうか?
旦那の祖父母は何も手伝ってはくれません。
生活費は、食費は私達もちの他に、家にもお金を入れています。
何かの出費は私達持ちです。
祖父母達も蓄えはしっかりあるみたいですが、出してはくれません。
とにかく、どうすればいいか悩んでいます。
アドバイスお願いします。 - 2010/01/05 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
つらいですね。 | 2010/01/05
- 赤ちゃんがのお世話だけでも大変なのに、ストレスたまりますよね。旦那さんはなぜ家を出たがらないのでしょう?金銭的援助をしてもらっているわけではないのに・・・。話し合いをすると離婚の話まででてくるとのことですが、旦那さんが言い出すのですか?
まずはなぜ旦那さんが家を出たがらないのか、確認されてはどうでしょう?義父母や実父母には相談されましたか?身近な人の意見もぜひ聞いてみてくださいね。
たいしたアドバイスになってなくてごめんなさい。
これから先… | 2010/01/05
- 介護などはどうされるのでしょうか?
みていくつもりなら期限つきで別居してもいいと思いますよ。
だんな様 | 2010/01/05
- はどうして家を出たがらないのでしょうか?
きっと何か出たくない理由があるんだと思います。
そこを聞いてみてもいいと思いますよ。
こんにちは | 2010/01/05
- 旦那さんが実家にいたい何か訳があるのかもですよね!私は仕事柄高齢の方と毎日関わってます!高齢の方って昔の戦争の頃やその後の大変な時のこともあってご飯がたくさんあったり無いものを準備するとよかったのにとほとんどの方がいいます!ただ主さんの御祖父様たちがどのような言い方をするかでストレスになると思います!旦那さんともう一度話をしてみて旦那さんの 考えをしっかりきいてみてはと思います!
大変ですね…。 | 2010/01/05
- 旦那さんが、何故、別居したがらない理由をしっかり聞くべきだと思います。その上で、ど~しても別居できない理由なら、生活費など出してもらいように旦那から言ってもらうべきだと思います。
こんにちは | 2010/01/05
- 主さんご夫婦が生活費をほとんど払ってるなら別居した方が気が楽だと思いますよ。育児で大変なのに小言を言われてはストレスもたまりますよね…主さんだけが我慢する必要はないと思いますよ。
きっとトラキチ | 2010/01/05
- 祖父母の事が心配で、家を出たくないんじゃないでしょうか?
近くで…と言って、まず物件を見て回ってはどうですかね。
住宅情報誌など、主さんが準備して 旦那さんをその気にさせるといいと思います。
物件を見たら、引っ越したい気分になりますから。
お子さんの学区なんかも考えて探したらいいですよ。
こんにちは。 | 2010/01/05
- 家を出よう!という話し合いはお互いに思っているのですか?それなら、もっと具体的に話し合って、近くの物件探してはいかがでしょう。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/01/05
- ご主人様は本気で離婚してもいいから別居はイヤだと言っておられるのでしょうか?こう言ったら主様が折れるって思って言っているのかもしれないですね(*_*)どのくらい本気で家を出たいと思っているのかきちんと伝えた方がいいですよ!旦那はほとんど仕事でいないけど、家にいるのは主様なんですから☆
辛いですね。 | 2010/01/05
- 旦那様のお爺様ということはかなり御高齢の方なのでしょうか?
私の祖母も同じような感じなのです。
祖母は元気なのですが、最近はデイサービスに通い始めました。
週1回のことですが、離れられる時間があると違うと母は言ってます。
元気だと費用は高いらしいのですが、そういった公的なサービスを利用することも検討してみたらどうかな?と思いました。
こんにちはももひな | 2010/01/05
- 旦那様が別居したがらない理由をしっかり聞いたほうがいいですよ。
こちらが感情的になると相手も感情的になりますから、あくまで冷静に話せるときを狙った方がいいです。
食事などに関しては主さんの好きにしていいと思います。
食費もその他の出費も賄っているのですから文句を言われる筋合いはありません。