アイコン相談

ヤクルトレディって

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/01/29| | 回答数(10)
家の近所にヤクルトが出来たので、今春から子供達を保育園に預けて働かせて頂く事が決まったのですが‥
ヤクルトレディって大変ですか?

ノルマは無いと聞いたのですが‥
しかも、4年ぶりの仕事だし色々不安が…

もし、ヤクルトレディをされてる方やご存じの方よろしければ色々教えてくださいm(_ _)m
2010/01/15 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちわ | 2010/01/15
以前やっていました ノルマはありませんが商品は自分で買って売ることになります ヤクルトは五本セットなので契約しているお家の分の残りとかは売れないとその分は買取になっちゃいます 沢山売らないとお給料も安いです 配達して残りの時間で他のお家とかまわって営業したりでした 委託扱いなので向いてないと大変です(^^;) やめる時も他の人を紹介しないとやめられない所もあるそうです(^^;) 悪い所ばかり書いてしまいましたがお客様との会話が楽しかったりいいこともあります! 頑張ってください(^^)
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/01/15
叔母さんがやってます。ノルマはないみたいですが、やっぱりそれなりにしゃべれる人の方が向いてるみたいですね☆人見知りする人はあまり向かないのかも…。祝日の出勤や年末年始のお休みも少ない気がします。ちゃんとお話聞いてから決めた方がいいですよ~!
こんにちは。 | 2010/01/15
知人が何人かしていますが、向き不向きもあるようです。

接客業ですから、そういう経験があったり、お話が好きな方の方が向いているそうですよ。
こんにちは☆ | 2010/01/15
レディですが、一番上の方が書いてある通り、一度商品を買う(表現が違うかもしれませんが)形です。
自分が一度仕入れた商品は在庫に戻せないので、残らないように売らなければなりません。

でもどうしても残った場合は、他のレディさんで使える方に引き取ってもらったりもできます。
それでも残ったら、自分で飲むしかないですが(*_*)

売らなければ給料にならないですし、今は7本パックのヤクルトを主に会社が売ってるので、沢山売れば10万位給料貰ってる方もいますが☆

私は保育ルームに2人預けてるので、給料から保育代、バイクの管理代??を引くと、手取りはお客さんもビックリした位少ないです(笑)
最初の3ヶ月は給料は保証されてます☆

ですが、みんな子持ちのママばかりなので、休んでもお互い様みたいな感じで助けてくれますし、時間も昼過ぎには終わるので私的にはいいですよ♪
と言う今もインフルエンザで火曜からお休み頂いてます(・・;)

女性ばかりなので、最初は気を遣い嫌やと感じた時期もありましたが、まだ半年弱ですが、今は楽しいですo(^-^)o

お客さん作りは苦手ですが、外を回る仕事なので気晴らしにもなってます

主にお金関係になってしまいましたが、こんな感じです(^O^)
私がひかり | 2010/01/15
以前、3年間程ヤクルトレディをしていました。
良し悪しがあります!
ノルマはないですし、頑張って売れば売るほど給料になります。お客さんと話せて、会社訪問の時はたくさんの人と触れ合えます。けっこう自由かもしれませんが。。。
売れなくて賞味期限切れの物は、自分が買い取りになります。
あと地域によって異なりますがガソリン代、車は自分持ちです。
天候が悪い日などは大変ですね。
それでも楽しくて働いていました☆
こんにちはgamball | 2010/01/15
知り合いがやってました。
ノルマはないけど売れ残りは買い取りになると聞きました。
どんな仕事もそうですが向き不向きがありそうですね。
こんにちはももひな | 2010/01/15
友人が一時やってましたが合わなかったようで辞めました。
お得意先を持つと割りと楽にしっかり収入が得られるみたいですが、なかなかお得意先も見つからないし、最終的に売れ残ったものは買い取りになるのが辛かったみたいです。
こんばんは | 2010/01/15
脅かすような事を言ってしまい申し訳ありません。

友人はヤクルトで働きました。最初の頃は歩く場所も分からず適当に歩いていた?間違った範囲外を歩いてしまった?
「私の場所まで売り歩いた」とロッカー内に置いたバックを捨てられたりして、すぐに辞めました。
女性だらけの職場ですから多少大変な事もあるかも知れません。

これは保育園に勤めている実母の話しです。ヤクルト内の託児所に預けていた子供が、歩き始めが遅かったと。
理由は長い時間、歩行器に乗せられていたかららしいです。


でも実際しっかり勤めている方もいらっしゃるので、楽しい職場&同僚に出会えるといいですねっ♪
こんにちはゆうゆう | 2010/01/19
ノルマとしてはっきりしたものはありませんが、まずは自分が買って売れ残ったら自分で処分と言うことを考えたらノルマはないようで実際はあるのと変わらないと思いますよ。
現役です・ | 2010/01/21
私の場合まだ一年程ですがは9時~12時位までお届けして、手取りで月7万位です。正直買い取り形式ですがレディ同士で協力してるので破損以外は買い取ったことはないです(*^_^*) センターにもよりますが、お休みも早退も特に何も言われなく、逆にもういいの?って心配してくれます♪ 何より託児所が2人で8000円なので助かってます(笑)

page top