アイコン相談

産まれる前のパパが赤ちゃんに対する考え方

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/02/04| | 回答数(3)
今妊娠7ヶ月に入った初マタです。
パパの赤ちゃんに対する考え方の相談です…
とても赤ちゃんが誕生するのを楽しみにしてます。
早く会いたいと毎日言っています。
ですが…
赤ちゃんの世話をする事をかなり甘くみています。

・ベビーバス、ベビーオイルなんかいらない。
・沐浴剤なんか大人の入浴剤やせっけんで十分。
・3万あれば全てのベビー用品は揃う。
・赤ちゃんだけど普通の人間なんだからそんなに気を使わなくて大丈夫。
などなど…

私が心配しすぎでしょうか?

初産のため、確かに心配はしています。

ですが、あまりに適当な考えにとてもイライラします。
言い返したいところですが、マタニティーブルーのせいか言い出したら止まらず、物を投げたりとにかくおさまらなくなります…

できれば平和に話をまとまらせたいのです。

なにかいい方法はありませんか?

よろしくお願いします。
2010/01/21 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

三万円 | 2010/01/22
確かに、揃えようと思えばできなくもないかなという予算ですねf^_^;

まずは必要になるものすべてをリストアップしてみませんか?
そのなかで先輩ママやおばあちゃんなどの意見を聞き、これはなくても良さそう、これは絶対必要、これは生まれてから考えよう、というものをまとめ、主さんの体調がいいときは赤ちゃんグッズが揃う店で値段のリサーチをし、『見積書』を作ってみては?

リサイクルショップを利用したりや親戚に小さい子がいるならお下がりをあてにするとか。

ご主人だってかわいい子供が生まれてくるのを楽しみにしているのですから、買い物に同行させたり話し合ったり等、買い揃えていくのを一緒にたのしんでください。
買い物しながらもしくは話し合いの中で「こんなのいらないでしょー」と反論されたときは、「じゃあ何かで代用できないかな?」と主さんも歩み寄ることが大切だと思いますよ(^O^)
うーん… | 2010/01/22
旦那さんの言ってる事は、甘いっちゃ甘いけど、間違ってもない気はします(^_^;)

ウチはベビーバス使わなかったですし、沐浴剤も病院で「新生児は新陳代謝が激しいく、沐浴剤は肌に優しい分汚れがしっかりので大人と同じでいいよ」って言われたので、使ってないです(^^ゞ

ベビー用品も、あれもこれもと買えばいくらあっても足りませんが、買わずとも親戚からお下がりを貰う手もありますし、必要最低なものだけなら3万あれば揃えられると思います。
実際、ウチは3万くらいだったと思います(^^ゞ

一度、何が必要か書き出して下見に行き、値段を見ながら本当に必要かどうか、何か代用できるかなど検討しつつ、いくらかかりそうか調べてみてもいいのでは?と思います。
こんばんは | 2010/01/22
9ヶ月の初マタです。
うちは全部母と祖母に聞いてから旦那に相談し、買っています。全くわからないので…f^_^;
親がいるって言ってた、先生or助産婦さんが言ってたって言ってもダメですか?
赤ちゃんの肌は弱いですから、絶対大人の石鹸なんかで体を洗ったらダメだと思います…。もしそれで洗って皮膚が荒れて病院にかかったら、ベビー用品を3万以内でおさえて買っても医療費で越えますよ(-.-;)
後期の母親学級に旦那さんを連れて行って、助産婦さんとかに質問して答えを出してもらっては?
第三者に言ってもらえれば、考えが変わるかも。

前の50件 0102

page top