相談
-
浮気発覚そして自殺②
- …続きです
私も親友も9割は帰って来ると思ってました。身近にこんな事が起こるなんて初めてで…戸惑ってます。
私は旦那とは面識ありません。葬儀はひっそりと行うそうです。
そして次に親友に会った時に香典を渡すべきなのか(私の夫は面識ないし、あげなくていいと言ってました)、これからなんて励まして行けばいいかわかりません。
何かアドバイス頂いければと思って初めて投書しました。
ここまで読んで頂きありがとうございました。
長文でややこしい話しで読みにくかったと思います。お許し下さい。 - 2010/01/25 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
私なら | 2010/01/25
- 香典あげます。浮気されたあげくの果てには亡くなった面識のない人でも親友の旦那サンだから。もし親友が受け取らなかったら落ち着いてきたら、ランチをご馳走するとか…
アドバイス有難うございます<m(__)m> | 2010/01/26
- そうですね、気晴らしにならないかもしれませんが食事に誘い出したりもアリですね!あまり引きこもりにならないようにしてあげたいと思います。
こんにちは | 2010/01/25
- 私なら香典を渡します。受け取らないならお花を送ります。ただそれよりも彼女のほうが心配で…
アドバイス有難うございます<m(__)m> | 2010/01/26
- 香典は一応用意しようと思います。お花もいいですね!少しでも家の空気が変わればいいかもです。
そばにいてあげては | 2010/01/25
- お香典はどちらでも良いと思いますが、親友の旦那さんなので、私だったら出します。
香典よりも親友の方が心配ですね。まったくの蚊帳の外で話が終わってしまったのですから。
話はしなくても、そばにいてあげられると良いですね。 アドバイス有難うございます<m(__)m> | 2010/01/26
- 何故か夫も実母も不要だって言うんです。戸籍が外れてるからでしょうか… 私自信は彼女にお見舞い金として贈りたい気持です。私は4ヶ月の息子が居るのであまり側に居てあげることが出来ないので、なるべく独りで居ないように伝えようと思います。
こんにちはトフィーナッツ | 2010/01/25
- お友達は大丈夫ですか?かなり滅入っていると思うので、力になれることは力になってあげて下さいね!
ご回答ありがとうございます<m(__)m> | 2010/01/26
- 今はバタバタしてるので連絡待ちの状態です。 ホントに今でも信じられないですが、友達には絶対に後追いしないように釘は刺しておきました。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/01/25
- 香典うんぬんよりも、なるべく会ってあげた方がいいですよ☆話す言葉は特にいらないと思います。友人が話したかったら事件の事も話してくると思うし…。今まで相談してたのも主様を頼りにしてるからだと思います。一緒に過ごしてあげたらいいと思います。
アドバイス有難うございます<m(__)m> | 2010/01/26
- 私は4ヶ月の息子が居るので頻繁に会いにいくことは出来ないのですが、電話やメールでも小まめに様子を見てあげようと思います。 なるべく独りで居ないように伝えたいと思います。
大丈夫ですか?ベビーマイロ | 2010/01/25
- 私でしたら香典をあげると思います。
ちょっと悲しいですが、誰よりも弱かったのだと思います。
支えてあげてください! アドバイス有難うございます<m(__)m> | 2010/01/26
- 私自信は彼女にお見舞い金として贈りたい気持です。私は4ヶ月の息子が居るのであまり側に居てあげることが出来ないので、なるべく独りで居ないように伝えようと思います。 私で力になれることは何でもしてあげたいと思います。
こんばんは | 2010/01/25
- 朝6時に電話してくるくらいなので、親友の方は主さんをとても頼ってきているのですね。ぜひこれからも一番近い存在でいてあげてください。
アドバイス有難うございます<m(__)m> | 2010/01/26
- こんな事になって凄くビビってしまい私でさえノイローゼになりそうでした。そんな私が支えになるのか少し不安ですが出来る限りの事はしてあげたいと思います。
大変ですね | 2010/01/25
- 人生ヤマアリタニアリなのに、自分から悪い方にいって、自殺だなんて私も読んでいて腹が立ってしまいました(*_*)でも香典はあげるのが普通かとおもいました。そんな旦那さんでも親友の彼氏ではなく旦那さまだったので。
アドバイス有難うございます<m(__)m> | 2010/01/26
- 友達も私はなんだったんだろうと怒りでいっぱいでした。 旦那の為に香典なんてあげたくない!私自信は彼女にお見舞い金として贈りたいのが正直な気持です。私で力になれることは何でもしてあげたいと思います。
こんばんははるまる | 2010/01/25
- 親友の旦那さんでしたら、包んでいいと思いますよ。励ますというより支えになってあげるといいですよ。
アドバイス有難うございます<m(__)m> | 2010/01/26
- なるほど、そうですね、励まそうと頑張る必要ないですね。少しプレッシャーというか不安でしたが気持ちを切り替えたいと思います。
こんばんはホミ | 2010/01/25
- 私なら、旦那さんは知らなくても大切な友達の旦那さんなのでお香典渡します。お友達大丈夫でしょうか?浮気相手の方は誰かわかっているのでしょうか?
話がそれますが、私の友人がまったく同じ状況で、友人の場合は男の人がどっちかなんて選べないって感じで。浮気相手側だったのですが、訴えられて慰謝料請求されて払っていました。(すでに完済)お友達が訴える元気があれば訴えることはできると思いますよ。 アドバイス有難うございます<m(__)m> | 2010/01/26
- 旦那さんと旦那さんのお母さんは居酒屋を経営していて、浮気相手は頻繁にそこに出入りしている方でした。 怒りをぶつけるところがないのでせめて慰謝料請求出来たらいいのですが、戸籍状夫婦では無い(但し友達は旦那さんの名字で、旦那は他人の名字でややこしいのですが)のでどうなるか調べてあげようと思います。 体験談参考になりました。
こんばんわ | 2010/01/25
- 私なら香典は用意します。
受け取るかどうかはわかりませんが、親友のパートナーが亡くなったのだから、主様の旦那さんとの面識は関係ないと思いますよ。 アドバイス有難うございます<m(__)m> | 2010/01/26
- あんな旦那の為より私自信は彼女にお見舞い金として贈りたいのが正直な気持です。がやっぱり香典という形の方が常識ですね。(-_-;
こんばんは | 2010/01/25
- 私ならお友達に直接会いにゆきます。 拒まれたら「落ち着いたら連絡してね」と伝えます。 悲しいですよね(;_;)
アドバイス有難うございます<m(__)m> | 2010/01/26
- 今はバタバタしてるので一段落したら連絡が貰える事になってます。ホントにいたたまれません。
こんばんは | 2010/01/25
- 親友の旦那さんだったわけですし香典は渡した方がいいと思います。お友達は今とても辛いと思います。そっとしてあげて下さいね。
アドバイス有難うございます<m(__)m> | 2010/01/26
- あんな旦那の為より私自信は彼女にお見舞い金として贈りたいのが正直な気持です。がやっぱり香典という形の方が常識ですね。(-_-; そっとして欲しいかまた聞いてみようと思います。
こんにちは。ポム | 2010/01/25
- お友達、心配ですね。
私なら、旦那さんと面識がなくても、親友なので、香典を渡します。そして、「大丈夫」と断られたら、「ないよりはあった方がいいから」と渡すと思います。
帰ってくると思っていた分、亡くなってしまったのは、とてもショックですね。大事な人が亡くなった時、立ち直るのに時間がかかりますね。
「無理して忘れる事はない。思い出を話したい時、聞くからね」と言ってくれたら、私なら嬉しいかもしれません。ただ、人によって感じ方が違うので、参考にならないかもしれません。 アドバイス有難うございます<m(__)m> | 2010/01/26
- なるほどですね~。浮気も受け止めてるし彼に戻って来て欲しいと言ってたのですが悲しい結果で残念でたまりません。 私に怒りをぶつけてもいいから溜め込まないで!と言ってあります。 話したいことは何でも聞いてあげたいと思います。
香典はだします | 2010/01/25
- 旦那様に面識なくても友達の旦那様ですし、香典は出します。
お友達が心配です。 アドバイス有難うございます<m(__)m> | 2010/01/26
- あんな旦那の為より私自信は彼女にお見舞い金として贈りたいのが正直な気持です。がやっぱり香典という形の方が常識ですね。(-_-; 友達は今はバタバタしてるので一段落してからが一番心配ですね!
こんばんは。 | 2010/01/25
- ご友人様が心配ですね。
突然の事でお力落としの事でしょう。
主様に要所要所で連絡をされていますし、頼りにされてあるのではないでしょうか…。状況によりますが、側にいてあげてはいかがでしょうか?
そっと側にいてもらうだけでも心強いと思います。お香典については私でしたらお包みします。 アドバイス有難うございます<m(__)m> | 2010/01/26
- 他の方と被る返答になりますがあんな旦那の為より私自信は彼女にお見舞い金として贈りたいのが正直な気持です。がやっぱり香典という形の方が常識ですね。(-_-; 息子が居るので頻繁に側に居てあげることが出来ないのですがウザくならない程度にメールや電話などで小まめに様子を見てあげようと思います。
こんばんはももひな | 2010/01/25
- 香典は渡すと思います。
旦那様には面識なくても彼女とは親友ですから渡してもいいと思います。
何も言わずにそばにいてあげるだけでも充分だと思いますよ。 アドバイス有難うございます<m(__)m> | 2010/01/26
- 他の方と被る返答になりますがあんな旦那の為より私自信は彼女にお見舞い金として贈りたいのが正直な気持です。がやっぱり香典という形の方が常識ですね。(-_-; 息子が居るので頻繁に側に居てあげることが出来ないのですがウザくならない程度にメールや電話などで小まめに様子を見てあげようと思います。
こんばんはgamball | 2010/01/25
- わたしならお香典渡します。
お友達、心配ですね。
主さんがそばにいてあげたら、それだけでもお友達は心強いと思います。 アドバイス有難うございます<m(__)m> | 2010/01/26
- 他の方と被る返答になりますがあんな旦那の為より私自信は彼女にお見舞い金として贈りたいのが正直な気持です。がやっぱり香典という形の方が常識ですね。(-_-; 息子が居るので頻繁に側に居てあげることが出来ないのですが私に出来る限りの事はしてあげたいと思います。
親友でしたらノンタンタータン | 2010/01/25
- 力になってあげてほしいです。
お友達は気持ちの面でさらに背負うものが増えたのですね(>_<)
旦那のためと思わず、お友達のために私なら香典を渡すと思います。 アドバイス有難うございます<m(__)m> | 2010/01/26
- 他の方と被る返答になりますがやっぱり彼女の為に香典渡したいと思います。 私に出来る限りの事はしてあげたいと思います。
こんばんは | 2010/01/25
- 私なら香典用意します。
そして側にいたいです。
何も話さなくてただ側にいてあげてくさいね(>_<) アドバイス有難うございます<m(__)m> | 2010/01/26
- 他の方と被る返答になりますが彼女にお見舞い金として香典という形で贈りたいと思います。 息子が居るので頻繁に側に居てあげることが出来ないのですがウザくならない程度にメールや電話などで小まめに様子を見てあげようと思います。
それは… | 2010/01/25
- お友達はもちろんのこと、主さんも大変なことでしたね…。
お香典は普通差し上げると思います。 アドバイス有難うございます<m(__)m> | 2010/01/26
- 友達にもっといいアドバイスが出来なかったのかとか、私が力不足ぢゃなかったかとか未だに悩み落ち込みます。 まさかこの一週間でこんな結果になるとは夢にもおもいませんでした。 出来る限りの事はしてあげたいと思います。
こんばんわ。そら | 2010/01/26
- 面識がなくても親友のダンナさんであることは違いないので、香典は渡すのが普通だと思います。
あまり外出できないとのことですが、できるだけ電話したりメールしたり、会える時は一緒にいてあげたりして少しでも気を紛らわせれるように頑張ってあげてくださいね。
それで、最初に会うときに香典を持っていくといいと思います。 アドバイス有難うございます<m(__)m> | 2010/01/26
- そうですね、気持ちですから彼女の為にも香典を用意しようと思います。 そして、彼女に笑顔が戻るまで気長に見守ってあげようと思います。
こんにちは | 2010/01/26
- 親友の方が心配ですね。私なら香典を持っていきます。力になってあげたいときだと思うので話しもたくさん聞いてあげたりします。
アドバイス有難うございます<m(__)m> | 2010/01/26
- 香典用意しようと思います。 彼女の中で沢山の後悔が尾を引いてると思いますので、一杯聞いてあげたいと思います。
おはようございますhappy | 2010/01/26
- 驚かれましたね。
私なら香典は渡すと思います。 アドバイス有難うございます<m(__)m> | 2010/01/26
- ホントに。 女にあまり興味がない旦那さんだったらしく、まさかの浮気でした。 なので、あたふたしてる間にこんな事に…(泣) 香典用意しますね。
私なら・・・ | 2010/01/26
- 亡くなったご主人と、面識ないとはいえ・・・主さんの親友のご主人ですよね?
それなら、仮に自分の旦那に必要ないと言われても、私は、出すし、行けるなら葬儀も行きます。
だって、何もしてあげられないけど、そばにいてあげたいじゃないですか!
こういうときだからこそ・・・
たとえば、親戚などに、彼女を任せられる、彼女が信頼している方がいるなら、葬儀も、遠慮するかもしれませんが・・・
しばらくは、ちょこちょこ連絡とったり、顔見に行ったりしてあげては、いかがですか?
遠いのでしょうか? アドバイス有難うございます<m(__)m> | 2010/01/26
- 葬儀は事情が事情なだけに身内だけですると言われましたので遠慮しました。 身内は事情もわかってますので、彼女の事をご両親も労っているかと思います。 遠方ではないです。 私も身軽なら毎日でも会いに行きたいのですが、4ヶ月の息子が居いたり、家も色々事情があってなかなか頻繁には行けません。もちろん、何とかして時間を作る手配はしてます。 なので、電話やメールなどで小まめに様子を見てあげようと思います。
友人 | 2010/01/26
- さん大丈夫ですか?
後追いとかしなければいいですが・・・
しばらくそばにいてあげるといいともいます。 アドバイス有難うございます<m(__)m> | 2010/01/27
- 他の方と被る返答になりますが、息子が居るので頻繁に側に居てあげることが出来ないのですがウザくならない程度にメールや電話などで小まめに様子を見てあげようと思います。
お香典は渡します。 | 2010/01/29
- お友達の不幸は辛いですね。お香典は、亡くなったご主人様の為でもあり、残された遺族の為でもあるので、亡くなった方との面識の有る無しは関係ないと思います。
私なら、少し時間を置いてからお香典を持ってお焼香させてもらうと思います。早くお友達の心が癒えますように・・・