相談
-
美容院
- 生後25日の初ママです。
ずっと行きたかった美容院にそろそろ行きたいと思っているのですが、カラーや縮毛矯正はしてもいいんでしょうか。
ちなみに今は混合でやっています。 - 2010/01/27 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちは | 2010/01/27
- 大丈夫ですよ。母乳にカラー液が入るわけではないので…
大丈夫 | 2010/01/27
- ですょ(≧∇≦) ママにとっても良い気分転換になりますね(^O^) ウチも3人目が生後1ヶ月を過ぎたので、そろそろ美容院でカラーリングしたいなぁって思ってます(^O^)
こんにちは。 | 2010/01/27
- 妊娠中も授乳中も気にしないでしていました。問題なかったですよ。
ただ、肌荒れやにおいで気分が悪くなる場合もありますので、注意は必要かもしれません。
こんにちは | 2010/01/27
- うちの妹は美容師なんで、産後家にきてもった時にカット、カラーをしましたよ。
ただ寝不足で、地肌が荒れてたり、荒れやすいので…カラー液などの地肌につかないようにしてもらうと良いと思いますよ。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/01/27
- 大丈夫だと思いますよ☆お肌はまだデリケートな時なので、一応美容師さんに一言伝えておいた方がいいかもしれないですね。
大丈夫。ひかり | 2010/01/27
- 私は産後1ヶ月半くらいでストレートをかけました。
混合でしたが、、、大丈夫でしたよ。
ただ、美容師さんに聞いた話では・・・母乳や寝不足で髪や頭皮に栄養が入ってないようでカラーやパーマをするとパサパサになったり抜け毛が増えたりする事もあるようです。
こんにちわ。 | 2010/01/27
- 私は産後2ヶ月の時に結婚式に出席する予定があったので、美容院に行きました。 その時にカラーリング・縮毛矯正について美容師さんに尋ねたところ特に問題はないそうですが、産後に体質が変わり薬剤のにおいで気持ち悪くなったり、頭皮が荒れやすくなる方もいらっしゃるとのことでした。 上記のことが心配でしたらやめられた方がいいかもしれませんが、私はとてもいい気分転換になりましたよ(≧∇≦)
こんにちは | 2010/01/27
- 行っても大丈夫ですよ。私も産後行きましたよ。
こんにちはももひな | 2010/01/27
- 私は産後1ヵ月半で縮毛矯正しました。
授乳中であることを伝えましたが問題ないって言われましたよ。
こんにちは | 2010/01/27
- とても気分転換になるのでいいと思いますよ。
私も1ヶ月健診後に行きました♪
私は完母で1~2時間でおっぱいが張って服に染み出る程でしたのでカットだけでしたが(^^;
こんにちわ | 2010/01/27
- 大丈夫だと思いますよ↑ 美容師さんから聞いた話ですが、カラー⇒縮毛矯正だとパーマ液でカラーが落ちるみたいなので先に縮毛矯正からいいですよ↑ カラーからするなら縮毛矯正まで2週間くらいあけた方がいいみたいです↑
こんにちは | 2010/01/27
- いいと思いますよ。妊娠中にパーマやカラーなどしてる人もいるので問題ないと思います。
こんにちは | 2010/01/27
- カラーも縮毛強制も大丈夫ですよ。
体が敏感になっています | 2010/01/27
- 問題ないですが、肌が敏感になっているのでしみたりすることがあります。
ですからカラーはあまり強くならないようにしてもらった方がいいかと思います。
こんにちははるまる | 2010/01/27
- 産後間もないので、体調が良ければ大丈夫ですよ。
母乳には | 2010/01/27
- 影響ないっていいます。でもあとで気にしたりするのが嫌だったので完ミになるまでカラーは我慢しました。ママ次第かなって思います。
こんにちは!ホミ | 2010/01/27
- 大丈夫ですよ~!
私は完母ですが行ってましたよ!
こんにちは | 2010/01/28
- 母乳には問題ないと思います。しかし、私自身が生後半年くらいに抜け毛でものすごく悩みましたから、今は頭皮を大切にしてあげた方が良いのかなと思いました。
こんにちは | 2010/01/28
- 大丈夫ですよ。私もカラーと縮毛矯正を同じような時期にやりました。私は完母ですが、直接カラーや縮毛矯正の液を飲むわけでもないし、皮膚吸収されておっぱいに影響される事はもないので安心して下さい
こんばんは。 | 2010/01/30
- 全然大丈夫だと思いますよ。
こんにちはゆうゆう | 2010/02/06
- 私は1カ月を少し過ぎた頃にしました。
授乳中でも問題なくできますよ。
カラー | 2010/02/09
- 大丈夫だと思いますが、皮膚が敏感だと思うので荒れたりするかも。