アイコン相談

夜の睡眠時について

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/02/18| | 回答数(21)
皆さんは、子供さんをどの様な感じで寝かせてますか?

家は3歳の息子ですが、凄く寝ていると動き回るので厚めの下着にパジャマ。その上にスリーパーで家はマンションなのですがエアコンを消すと寒くなるので寝ている間は23度前後でつけたままねています。
子供は、全く布団もきないままゴロゴロして寝ています。
この状況は、家だけでしょうか?

皆さんのお子さんの寝ている状況を良かったら教えてください。
又、何歳になれば布団をきて寝てくれて風邪も弾かない程度、自分で布団を調節するのでしょうか?

家が、過保護すぎる対応なのでしょうか?
2010/02/08 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

うちは・・・ | 2010/02/08
うちは普通の薄手の綿素材の下着にパジャマを着せて
布団に入るときにはスリーパーは脱がせています。

それと、暖房は就寝時には切ってます。
乾燥がひどいときは加湿器は稼動させてます。

オムツが漏れてないかチェックするため
夜中に何度か私は起きるのですが、
背中が汗ばんでいることもあるので
そのときは軽く布団を持ち上げて
中に空気入れてあげたりしてます。

ちなみに上にかけてるものは毛布と掛け布団です。
うちは…セナ☆ルイ | 2010/02/08
三歳の息子は厚手の下着に厚手のパジャマ、で、スリーパー着て寝てます☆夜中は暖房は消して寒いままです。古い家なのでかな~り寒いです(>_<)加湿器は付けてます。
うちも寝相悪くて、私が夜中に目が覚める事が多いので何度も布団かけてますよf^_^;ちなみに一年生の長男も未だ、寝相悪いのでスリーパーです…。寝相はいつまで…というより、寝相悪い子は大きくなっても悪いのでは…。うちはパパも寝相悪い方なので(笑)結構着せすぎかな~と思うくらい着せてますが、うちの子は汗もかいてないし、爆睡できてるのでいいかなって思ってます。
夜中暖房つけっぱなしだと光熱費もかなりかかりますよね(>_<)うちは自然のままで、強く育てる…がモットーなので、赤ちゃんの時から夏も冬も夜中は冷房、暖房消してます☆おかげで?か、わからないケド、滅多に風邪ひきませんよ♪
コメント有難うございました | 2010/02/08
冷暖房、赤ちゃんの時から細かくチャックして未だに使用しています。冬は加湿器と暖房で電気代が凄いです。

自然で強く育てる・・・
実行したいですが、その点過保護なのかもしれません。
寝相については、成長してもそのままなのでしょうか・・・ ^^;

母乳をあげなくなってからは、私自身が起きることが出来なくて、こまめに布団をかけるとかも出来るか不安ですが、少し考えてみたいと思います。
おはようございます | 2010/02/08
うちは寝るときにエアコンは切ってます。ただスリーパーは下の子だけ着てます。いまだにみんな布団を蹴るので着せては寝ての繰り返しです。
うちはキンタン | 2010/02/08
半そで下着・パジャマ・スリーパーです。布団は同じく、はいでます・・・
私が気付けば、かける様にはしていますが・・・
22度でデロンギを設定して寝ています。
子供の体温は、背中に手を入れて見て汗で湿っていたら熱い・
冷えていたら寒い、で見ればいいと病院で教わりましたよ。
なので、私は起きたとき、そっと背中に手を入れて、確認していますよ。
おはようございます! | 2010/02/08
半袖肌着&薄手のパジャマで暖房なし、毛布と掛布団で寝せています。 厚着で汗かくと逆に風邪引きますよ。 23設定は暑いです…せめて18~20度です。
うちは | 2010/02/08
もうすぐ4歳の男の子がいますが、厚手の下着、厚手のパジャマに
ベストを着せて寝ています。
暖房は、寝る前に消しています。
布団をから飛び出して寝ていることもよくありますが
朝方は結構寒いせいかしっかりお布団の中に入っています。
下の子は、もうすぐ2歳になりますが、同じような感じで
寒くなると入れて~!と言って私のお布団に入ってきたりします。

michaelmasさんのお家では、部屋が暖かいのでお布団に入っていると
暑いと感じている時もあるのかもしれませんね。
コメント有難うございました | 2010/02/08
年齢も近く、細かく教えていただいて有難うございました。

やはり暑いので布団をはいでいるのかもですよね・・・
少し今後どうするか考えたいと思いました。
こんにちは | 2010/02/08
うちも寝相が悪いです。下着、パジャマ、スリーパーを着ています。寒いとあまり布団から出ないですが、2、3回は寒くて泣いて起こされます。
暖房は寝る前に部屋を温めておくだけで、朝まで切っておきますよ。
もしかしたら、暑くて寝相が悪いのかもしれませんよ。
こんにちはgamball | 2010/02/08
うちの3歳の子の場合は厚手のパジャマを着せています。
エアコンで部屋を温めて寝る時消します。
ちょっと寒いくらいのほうが布団をかぶりますよ。
こんにちはももひな | 2010/02/08
うちは長袖肌着に腹巻、裏起毛のパジャマにフリース地のスリーパーを着せてます。
エアコンはつけてませんよ。
気がつくたびに布団をかけなおしますが、しょっちゅう布団から這い出しだりしますし、自分で寒いと感じた時は親の布団にもぐりこんできますよ。
こんにちは | 2010/02/08
うちはパジャマに毛布と布団です。スリーパーはすぐ脱いでしますので着ていません。暖房は布団に入るまではつけて部屋を暖めていますが、寝るときは切っています。
うちも | 2010/02/08
長袖下着に長袖パジャマ、その上にスリーパーを着せています。マンションなので比較的暖かく暖房はつけていません。うちも布団から脱出しちゃうので私が気づいたときに着せてます。暑いのかな・・・
こんにちわ。 | 2010/02/08
うちは2歳ですが、下着に薄いロンT、パジャマにスリッパーを着せてます。気がついたら布団からでてます。
こんにちは | 2010/02/08
寝てるときにエアコンをつけると乾燥して風邪をひきやすくなりますよ。うちも3歳で夏は寝相が悪いですが、冬は寒いから布団をかぶって寝てますよ。
こんにちははるまる | 2010/02/08
うちは4才ですが、やっと布団の中に入って寝てくれるようになりましたが、それでも布団から出たりしていますよ。うちは、未だパジャマの上にスリーパーです。
うちはマンションですが、加湿器だけで十分温かくなるのでエアコンはつけていません。
こんばんは。 | 2010/02/08
厚手のパジャマに布団を着て寝てます。
エアコンはつけてませんよ。
こんばんは。 | 2010/02/09
四歳二ヶ月の娘と寝ています。

就寝時在宅酸素をしていまして、酸素濃縮器が作動していると部屋の温度が1~2度上がる様です。
なので暖房はつけずに、他に加湿器をつけて寝ています。
寒い今の時期は長袖肌着の上にランニング肌着、長袖パジャマに更にキルティングのスリーパー、お布団は毛布と羽布団を一枚づつ。
皆さんと比べると厚着かなぁと感じました。

ただ夏場は寝相が悪く敷布団から出ているのに、冬場は気温の高い日以外は布団をはぐ事は無いので、娘にはこの位で良いかなと思ってます。
朝冷え込む予報の時は起床の二時間前あたりを目安にエアコンのタイマーをセットして寝る時もあります。
うちはメリー | 2010/02/09
3歳娘が1人います^^
同じくマンション住まいです。

寝るときは「半袖肌着+パジャマがわりのスウェット+スリーパー」の計3枚で寝ています。
寝入るときには私と一緒に大人用掛け布団を着ているのですが、暑いのか必ず蹴飛ばしてくれるので、子供用の薄手の布団+ベビー毛布を枕元に用意しておいて、目が覚めた時に着ていなかったら上からかけたりしています。ポイントは足首から下を出しておくこと!
そうすると蹴られにくいので、寝返りをしても布団が体に巻き付いた状態で寝てたりします^^
エアコンは入れていないですが、加湿器だけは夜中付けています。
今年の冬はまだ1度しかひどい風邪を引いていないので、これでいけるかなぁと私は思っています。
参考まで★
子供は | 2010/02/09
暑いと動き回って、よけい布団をかけないと思いますよ。
少し寒いくらいのほうが布団をかけて動かずに寝ています。
寝ているときはエアコンはいらないと思います。
布団乾燥機 | 2010/02/18
寝室は暖房無しなので、布団乾燥機で温めてから寝かせてます。
ベスト付きのパシャマにスリーパーを着せてましたが、
最近は、スリーパーを嫌がるので着せてません。
布団など上からかかるのが嫌いなのか?乳児の頃から布団を蹴って寝てました。
気がつけば、布団をかけてあげてます。

エアコンをつけて寝ると温度よりも乾燥が気になります。
こんばんはホミ | 2010/02/18
うちはパジャマとスリーパーです。暖房を付けると喉が渇くので寝る時は消してます。
布団に入るのに23度前後は暑くないですか??
おはようございます。 | 2010/02/18
我が家では、パジャマだけ着せて、その上にスリーパーで、エアコンなど暖房はつけていません。お風呂の後、あたたかいまま、パジャマに着替えて寝させます。

page top