相談
-
旦那が調停に出る気ありません
- 昨日、調停の話したら、めんどくさいなぁと言われました。今日、調停の申し込みしてきたことを伝えたら、間に挟んで話する気はないからと言われ、もし二人そっち(私)がひきとるなら、生活できるものとみなして養育費は1人分(4万)しか払わないと言われてしまいました。調停に出てくれないと何も変わりません。どうすればいいのかわかりません
- 2010/02/09 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
子供の事なのに | 2010/02/09
- めんどくさいは無いですよね。どう考えているのでしょうか?調停をしなくても間に入って話をしてくれる人がいないと養育費だってこの先本当に支払ってくれるのかどうか分からないですよね。「子供二人引き取るなら生活できるものとみなして…」と言うのは勝手な言い分ではないでしょうか?子供を一番に優先して考えてあげるべきなのに。結婚の時のお仲人さんとかご主人のご両親を交えて話をするのはどうですか?
確かにそうですよね。 | 2010/02/09
- さっき話し合ってたら、二人そっちが引き取っても二人で5万しかだせん。それ以上請求するなら通帳もってアパートでてくと言われてしまいました。車のローン私肩代わりしてるのに…
こんばんはももひな | 2010/02/09
- 調停で話がつかなければ裁判になることを知っているんでしょうか。
義父母さんやご両親にも相談してちゃんと話し合いをするように説得してもらうといいと思いますよ。
親の身勝手で兄弟を引き離すことに何の罪悪感もないんでしょうか。
そのこともしっかり話し合ったほうがいいですよ。 その通りです | 2010/02/09
- さっき話し合ってたら、二人そっちが引き取っても二人で5万しかだせん。それ以上請求するなら通帳もって出ていくと言われてしまいました。車のローンを私が肩代わりしてるのに…
調停で | 2010/02/09
- 話がつかなければ裁判するしかないと思います。
主さんは養育費としていくらぐらいを望んでいるのでしょうか?
もし、主さんが2人とも引き取って仕事をして育てていくことに
なったら養育費の金額は異なってくると思います。
旦那さんの給料にもよってくると思いますが養育費は1人につき
2万円の場合もあります。 もらえるなら | 2010/02/09
- もらえるだけですけど、さっき話し合ってたら、二人とも引き取るなら二人で5万しかだせん。それ以上請求するなら通帳もって出ていくと言われてしまいました。車のローンを私が肩代わりしてるのに…
調停 | 2010/02/09
- に 無断でなんども欠席したら 裁判にもっていきやすくなるし どちらが原因で離婚するかにもよりますが… 調停の人に相談したら だいたいは 母親の見方して 考えてくれますよ
調停何度もこなかったら | 2010/02/10
- 裁判にもっていきやすくなるんですね。為になるお話ありがとうございました
調停についての | 2010/02/10
- ご相談を拝見すると、旦那さんは離婚したいがあなたは離婚したくないとのことですよね。 調停というのは離婚調停なのか円満調停なのかどちらのことでしょう? あなたも離婚について同意はしているが条件が折り合わないので調停を望んでいるということなら、調停が不調の段階で審判離婚に移行、それに異議申し立てされれば裁判離婚という流れになっていくでしょうね。
私は子供の為にも実の父親がいてほしいから | 2010/02/10
- 離婚したくないんですが、旦那が勝手なことばかり言ってるので円満調停にしてありますが途中で離婚調停にできると家裁に言われたので最悪、離婚調停にもっていくかもしれませんが。いずれにしろ調停に出てくれないと話にならないので…
こんにちはゆうゆう | 2010/02/11
- 調停にでなければそれだけ調停員の心象も悪くなりますし、そのことで主さんに有利な条件になりやすくなりますよ。
裁判になることを伝えれば出てくれるかもしれません。 そうなんですね | 2010/02/11
- そのこと旦那に話してみます。ありがとうございました