相談
-
ママがいなくても大丈夫なんかな
- 車で10分の距離に住む義親が大嫌いです。理由は連絡してないのに待ち伏せしたり妊娠がわかった時におろせっていわれたり何かにつけて文句いったり一人っ子の旦那を子離れ出来てないなどです。
大嫌いなのもあり義親だけに可愛い娘を触らせたくないしみせたくありません。
娘は人見知りをしないのもあって義親に会えばそっちにいったり旦那のほうにいきます(>_<)私はかなり心狭いですがみていて凄く腹立つし泣きそうになります(:_;)ママがいなくても大丈夫なんかな(>_<) - 2010/02/10 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
なんだか | 2010/02/10
- 変な感じですね。
お腹にいたときはおろせって言ったのに、生まれたら今度は可愛がって(TωT)ウルるんですか?
待ち伏せってなにかあったんですか
こんばんは | 2010/02/10
- ひどい親ですね!信じられません… ママがいるから、人見知りせずにいられるんじゃないですか?(^-^)
こんばんはももひな | 2010/02/10
- 人見知りしない子もいますが、そんな子にとってもママは特別なんですよ。
ママがそばで見守ってくれているって思えばこそ安心してママのそばを離れられるんです。
ママがいなくなったら大変ですよ、全然大丈夫なんかじゃないです。
もっと自信を持ってくださいね!
少しでも義父母さんと会う機会が減ったら良いですね。
こんばんは | 2010/02/10
- 子供にとってお母さんというのは特別な存在だし、ママの愛情はしっかりと伝わっていると思いますよ。 それに娘さんにしっかりと愛情をもって接しているからこそ守りたくて、義親さんたちに会わせたくないと思うのであって、けして心が狭いとはおもいませんよ。 だから自信を持ってください。 それにしてもおろせというのは本当に酷いですね。 人の事ながら腹立たしいです。 言い方悪いかもしれませんが自分達だって親になったんだからそんな事言うなんてどうかと思います(`Д´) 私だって同じ状況なら絶対触らせたくないですよ。
こんばんは | 2010/02/10
- おろせって言ったり可愛がったり不思議ですね…生まれたらかわいいんでしょうね!嫁、自分としては確かに大嫌いになりますよね…でも子供からしたらおじいちゃん、おばあちゃん、可愛がってくれるから好きなんでしょうね!ママとしては寂しいし嫌だけど…
私もトラキチ | 2010/02/10
- 義親の事は好きではないけれど、子供にとっては たくさんの愛情を受けた方がいいと思うようにして、会わせていますよ。
妊娠中や産後に受けた嫌な思いは引きずるみたいです。
こんばんは。 | 2010/02/10
- ママがいなくても大丈夫なんてことはないですよ。
いつもママがいてくれるからこそ、子供ちゃんも安心して旦那さんや義母さんと居れるんですよ。結局最後はママが一番ですよ。
一度は下ろせと言われたのだから子供を触らせるのが嫌だと思うのは当然だとおいます。いつか、あの時下ろしてたら孫はみれなかったですねと嫌味でも言えればすっきりするかもしれませんね。でも子供ちゃんが可愛がられてるならそれが一番ですよ。もし生まれてからも下ろせばよかったとか言う義両親なら最悪です。
今は辛いと思いますが、子供ちゃんにとっては毎日一緒にいるママは特別ですから安心してくださいね。
人見知りしなくても | 2010/02/10
- ママに見せる笑顔とはまったく違うはずですよ!
嫌いでたまらない義理親に抱かれる子供さんを見るのは辛いでしょうが、あなたたちに見せる顔と私が抱っこする時とは違うのよ~って優越感に浸りましょ♪
こんばんはgamball | 2010/02/10
- 嫌な思いをされてるんですね・・・。
娘さんのママは主さんなんですから安心してください☆
変なNOKO | 2010/02/11
- ご両親ですねー。子離れできない親。旦那様はどうなんでしょうか。
子供はママがいなくて大丈夫と言うことは絶対ないですよ。ママのことが大好き。何よりママです。うちも人見知りしないけれど、ママがいなくなるとずっと泣いちゃいます。2歳になっても。距離が近くて大変ですが、頑張ってください。
私も | 2010/02/11
- 義理親大嫌いです。できちゃった婚でした。義理親には、別れろと言われました。結婚してベビタンが出来ると会わせろと。勝手ですょね! 私は義理親が嫌いというか許せないので今だに会いません。旦那がベビタンを連れて行きます。本当は会わせたくないけど旦那は会わせたいみたいなんで…旦那は優しいし、少しは旦那の顔もたててあげないとと思ってです。ベビタンは、けっこう泣くみたいです。ママが居ないと泣くかもしれませんょ。一度、ママが行かなかったらいいかもしれませんね(^O^)ベビタンにはママが一番ですよo(^-^)o
安心してください | 2010/02/11
- ママには誰もかないません。
こんばんはひぃコロ | 2010/02/11
- うちの娘も赤ちゃんの頃からほとんど人見知りしません。 だから最初は私も、私って本当に必要なのか?と思った時期がありました。 が、だんだん、私が必ずそばにいるとわかっているからこの子は大丈夫なんだなと思えるようになりましたよ。 実際、4歳になった今も、普段は保育園での朝のお別れはバイバーイとすっ飛んでいきますが、 たまにゴタゴタで私とバイバイがきちんと出来ないまま離れてしまうと泣いて私を探し回っちゃうそうで…。 人見知りしない子は、母親が必要ないんじゃないですよ。 母親が必ず見てくれている!と自信があるから大丈夫なだけなんだと思います。 だから心配しなくて大丈夫ですよ(^-^) 義母さんがいくら頑張ってもママには絶対かなわないのです♪
私も。 | 2010/02/11
- 義親が「女の子が良かった」とか「私達は旅行が趣味で旅行で忙しいから遊んでやらない」とか「あなたが○○君(私の子の名前)が可愛いように、私達は○○君(旦那の名前)だけが可愛いんです」とか(あといろいろあるんですけど、書き出したらきりがないんで)言うのに、世間体のためだけに(バレバレ)孫を義親の近所に見せたいみたいで、どうにか孫を来させようとします。
どうしても私の子をなつかせたくありません。
うちの子もあまり人見知りをしないんで、ママとしてはちょっと悲しくなります。
けど、絶対もっと分かってくればママが一番だと言ってくれると信じて頑張りましょう!
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/02/11
- 人見知りせずに誰にでも懐く子でも、ママだけは特別に思ってると思いますよ!もっと自信を持ってくださいねp(^^)q
それにしても…義両親…嫌ですね(>_<)待ち伏せとか、ありえません!ご主人から一言言ってもらうのは無理なんですかね?
おはようございます。 | 2010/02/11
- 人見知りがないというのも長所ですね。
ママが居なくて大丈夫なのではなくて、親子に絆や信頼があるからこそ、安心して違う人の所にいけるのですよ。
無理して会われなくてもいいのではないでしょうか。
こんにちは | 2010/02/11
- ママが近くにいてくれるから、義親のとこへ行ったりできるんですよ。こどもにとってはやっぱりママが一番だと思います。
私は、おろせなんて言われたら、やっぱりそんな人に子供を合わせたくありません。最低限のときしか会わせませんね。
こんにちは | 2010/02/11
- 酷い言葉をかけられ辛い思いをなさったんですね…そんなことを言われたら会わせたくなくなりますよね…でも子供にとっては祖父母ですしなかなか難しいですよね。子供の中では一番は絶対に母親なので自信を持って下さいね!
おはようございますはるまる | 2010/02/11
- うちの義親達もそうですよ。上が生まれた時に散々子供の頭がおかしいんじゃないかと言いながら、今では上の子供を可愛いがっています。上の子供も多少なついています。それでも、ちゃんと母親のところに戻ってきますよ。
こんにちは。 | 2010/02/11
- 何だか嫌な気持ちはすごくわかります。 自分が一生懸命産んで大切に育ててる子供ですから見せるのさえ嫌な人っていますよね。 でも子供にとっては関係なくて普通に変わりのきかないおばあちゃんだと思うので… それにどんな人見知りしない子供でもやっぱりママは絶対必要ですよ(>_<) 私はそう思います。 この子のお母さんは自分だし,子供が何かあっても最終的に必要としてくれるのは自分だと信じてます。 頑張って下さいね。
こんにちはゆうゆう | 2010/02/11
- ずいぶんと酷い言われ方や待ち伏せなんてこともされてますね。
人見知りしないのはママがいるって安心しているからですよ。
わかる | 2010/02/11
- うちも本当に取られる勢いで、何度も私なんていなくても…と泣きました。 子供に当たっちゃったこともあります。 今は旦那が子供を連れて行く時は絶対に私は行きません! 義母が作ったご飯を食べてる姿を見るのが苦痛で、キレて飛び出したこともあります。 2人目を産む気にはとてもなりません。 でも、娘はばぁばが大好きなので複雑です(:_;) それでも、最終的には母親だと思います。 遊ぶ相手はばぁばでも、安らぎを求めるのは母である自分なんだと甘えられるのはママなんだろうって思って、いっぱい愛してあげてます。
こんばんは。 | 2010/02/11
- おろせって言ったり、ひどいですね。
子供は、ママが一番ですから、安心していいと思います。
こんにちは | 2010/02/12
- ひどい義両親ですね。ママがいなくても大丈夫な子なんていないですよ。ママが一番ですよ。
こんにちは | 2010/02/13
- おろせって…ありえない…。 腹立ちますね!! 私なら極力近付きません(>_<)