相談
-
夫の発言をどう思いますか?
- 今日の朝テレビにある芸能人が出ているのを見て夫が、この芸能人は自分が稼いだお金を使われたくないから結婚しないらしいよと言ってきました。
そして俺も自分の稼いだ金使われたくないから気持ちわかると言ってきました。
私は普段、安いスーパーをめぐり生後9ヶ月の子を抱えて朝5時起きで毎朝弁当を作り光熱費も節約し無駄なお金を使っているわけではありません。
服も美容室も何もかも我慢しています。
何日か前に育児のストレスもあり無性に甘いものが食べたくなり百円のアイスを食べたのですが、そのゴミを旦那が見つけアイスのゴミがあると私に言ってきました。
別に悪いとは言ってないと言いながら不満そうでした。
旦那は晩酌などでストレス発散出来るかもしれませんが私には何もありません。
昼間アイスを食べたことはそんなに気にくわないことですか?みなさんは自分のお金を使われたくないないと言われたら、そのまま流しますか?
それとも自分の気持ちを旦那さんに話しますか?
私は気にしすぎでしょうか。 - 2010/02/23 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
有り得ない。 | 2010/02/23
- 気にしすぎじゃないですよ!そんな事を主人に言われたら、私のしている家事や育児に対して毎月相当な額を請求しますね。
ただ、私は今の主人との結婚前に、婚約していた彼がいましたが『俺が稼いだお金は俺のお金』的な発言があった為別れました。そして、今の主人は『俺が稼いだお金はお前のもの。でも、お前が稼いだお金はお前のもので構わないよ』と言います。主人のお財布も私が毎日確認して補充してます。
それはひぃコロ | 2010/02/23
- ちょっと侮辱というか…腹が立ちますね。 我が家は共働きですが、旦那がそんな事を言ったら多分ぶっ飛ばします。 専業主婦だって家事労働きちんとしてるわけですし、今の生活が出来てるのは主さんがしっかりやりくりされてるからでしょう? 一度だけならとりあえず聞き流しますが、あんまり言われるようなら徹底的に話し合います、私の場合。 とにかくムカムカする発言ですね!
私ならセナ☆ルイ | 2010/02/23
- 自分の気持ちを話すと思います!自分の稼いだ金はすべて自分の物みたいな発言は腹立ちます!!!じゃあ、家事も育児もお前がしてみろ!って感じですよね。なかなかご主人の意識を変えるのは難しいかもですが、お金の話は早いうちにしてた方がいい気がします(>_<)お子さんは可愛がってくれてるのかな?これで生活まで独身気分なら本気で許せないです。
気にしすぎではないと思います★うさこ | 2010/02/23
- 毎日お疲れ様ですm(__)m
時々いますよね…こんな感じの男の人(^_^;)
家事は立派な仕事です!
以前テレビで見ましたが…家事を金銭で換算するとけっこうな金額になります。(料理→外食費、洗濯→クリーニング代等…)
それに、離婚時には「財産分与」制度があります。
ご主人のみが働いて(奥様は専業主婦で)購入したマイホーム・貯金等でも、奥様ももらう権利はあります。
社会から給料としてもらっていない専業主婦の方でも、権利があるということです。
夫婦生活は、2人の力で成り立っています!
確かに、頑張って働いて稼いだお金です。
でも、奥様が家事・育児をしてくれるからこそ…ご主人は働けるのです。(育児だって、保育所等に預ければお金がかかります。)
以上のような理屈(?)を、やんわりと、ケンカにならないように伝えてみてはいかがでしょうか?
自分自身の気持ちを伝えなければ、どんどんつらい夫婦生活になるかもしれません…。
わかってもらえるかどうかは後回しで…とりあえず話してみなければ伝わりません(^_^;)
ささいな事でも重大な事でも、相手に伝えようとせず、ガマンし続けた結果…ズレや誤解、ストレス等がたまり…ある日私は爆発しました(^_^;)
言わなければ、特に男の人は何もわかってはくれません(涙)
少しでも旦那様に、何か伝わるといいですね★☆
何だか上手く文章にできず申し訳ありませんm(__)m
ちょっと失礼かもしれませんが・・・ | 2010/02/23
- そういゆ人居るんですね!何故結婚して、何故子供まで作ったか理解に苦しみますね!そんな事言われたら百年の恋も冷めますね、私だったら!ごめんなさい、失礼なことばかり言って!
私もし旦那にそんなこと言われたら | 2010/02/23
- たぶん「じゃ、あなたが家で家事と育児をやって!私が働きにいくから、その代わり、節約生活でお願いしますね」っていうと思います。自分が外で支障なく働けるのは家で奥さんが支えているおかげっていう意識がないから、そのような発言したのではないでしょうか。
ひどいですね | 2010/02/23
- アイスを食べたくらい…普段も節約して自分の物を蛙に我慢してるんですよね?
自分のお金を使われたくないなら何で結婚したんでしょうか…
私がそんなことを言われたら働かせて!というかもしれません。自分の物を買うお金を稼ぐため!と…
自分だったら... | 2010/02/23
- じゃあアナタも節約して家事も子育ても何もかもやってみなよ!と言ってしまうと思います。
そんなに自分だけにお金使いたいなら何で結婚したの?と疑問にさえ思います(--;)
主婦の大変さ、まるで理解してくれていないようですね...
思っていること、はっきり伝えた方がいいと思います!
うちと似てますね。 | 2010/02/23
- もしかして旦那さんってA型ですか?って血液型の話とかしたら批判されちゃいますんで、やめときますが^^;
そうなんですよ!こないだうちに保険会社の人が来て、同じことを言ってたんです。「男が働いてきたお金なんだから、お小遣いをあげるとかおかしい。こっちは生活費をやってあげてるんだから。だから、女に金を渡してはいけない。」と言い出して、挙句の果てには、旦那もその話にのっかって。
子供が生まれたので、学資保険に入るため、保険会社の人を呼んだのに、その人から説教されたんです。
「あんた、働いてないのに、家事ぐらいで生活費もらえてるんだから、もっともっと感謝しなきゃ、旦那さん、生活費やらないでみたら?」とか言い出して、旦那も「そうですね」とか言い出しました。
今、旦那が職が1年近くなく、今からもありそうにない常態だし、離婚も視野に入れてるところです。
なので、それぞれ家庭の考えがあるとはいえ、私個人としてはそういう考えの人は苦手です。もっとお互い思いやれる人が沢山いると思います。
聞き流す | 2010/02/23
- 旦那さんのような考え方の人は結構います、残念ながら。
家族を養うということを勘違いしているし、家事が立派な労働であることを知らないのでしょう。
話して解かる方ならば、話してもいいと思いますが、
私なら、話さず聞き流します。
でも頭にくるからストレス発散したい時もっと高いアイス買って絶対ばれないようにこっそり食べちゃう♪
天邪鬼でごめんなさい。
辛かったでしょう(>_<。) | 2010/02/23
- 旦那様、アイスくらいでそんな風にならなくても…と悲しくなりました。
育児しながら家事をするって大変なことですよね!!いろんなことを我慢したり犠牲にしたりして…。おやつ食べたり、たまに欲しいものを買ったりするなんて、当然だと私は思いますよ!!
主様は旦那様とお子様のために尽くしているのですから、旦那様にはそんな言い方してほしくないなぁと思ってしまいました。すみません><;
旦那様は専業主婦に反対なのでしょうか??専業主婦だって立派に働いてますよね◎お金のことを今後も言われるのであれば、旦那様と一度、主婦や母の役割(仕事)について話し合われた方がいいかも…。旦那様に悪気はなくても、また主様が傷つかないかが心配ですもの。
元気出してくださいね★
こんばんは | 2010/02/23
- それは腹立ちますね!
そんな事言われたら洗濯とかご飯とか作る気うせますよね。
家事した分の時給下さいって話しですよね!
旦那さんは養うとゆう言葉をご存じなんでしょうか。
たかがアイスごときで何で肩身狭い思いしなきゃならないんですかね。
私だったら徹底的に話し合いますね。
今後ずっとそんな思いでいられたら一緒にやっていけないからです!!
私は家で遊んでるわけじゃないって事を話されてみては?
こんにちは | 2010/02/23
- ご主人は晩酌されてるのにアイスくらいでいちいち言わないでもらいたいですよね…私も節約ばかりで我慢してますがたまには美味しいもの食べたりしたいと思いこっそり買って食べちゃいます。ただ後から面倒なので必ずゴミも分からないようにして捨ててます。本当小さなことでグチグチ言う男って小さいわ~と思います。主さんもご主人にガツンと言ってもいいと思いますよ。
男の人って | 2010/02/23
- まだまだ大人になれないのかな?
うちも似たような感じです。
電気代のことや足りなくなった生活費を要求すると嫌な顔され渋々渡してきます。
なのにスノーボードに行ったり、夜中まで起きてゲームしてます。
私の服やカット代、子供の服などは私の貯金からです。
ムカついてますが本人は悪気がないと思います。
あきらめてますよ。
早く働きたいです。
私の愚痴でスイマセン。
こんばんは。 | 2010/02/23
- 私なら、かなり気にして、旦那に文句言うと思います。
アイス食べた位で、嫌な顔されたら、本当に嫌ですね(>_<)
私もかなり節約生活してます。
子供3人いるので…
家事育児は休みがないし、お金もらってる訳ではないから、旦那さんの給料でたまにはアイスや甘いお菓子位買っていいと思います!
私もたまにアイス買って食べますよ。
ひどい! | 2010/02/23
- 赤ちゃん抱えてスーパー巡りや日々の節約、早起きすごいです!頭が下がりますm(_ _)m 私は夜中の授乳を理由に早起きできません(^^;)
それなのにたった100円のアイスで嫌み言われるなんて(-"-;)
あり得ません!許せないです!妻の痛みを全く分かってない!
私ならしばらく実家に帰りますね。
ありえない!! | 2010/02/23
- 結婚期間中にできた財産は、夫婦2人のものですよ?ご主人はそんな基本的なこともご存知ないんですか?!あ~やだやだ!!
専業主婦をされている方は、家計と自分のお小遣を分けてない方が多いですが、旦那さまにお小遣があるなら、奥さんにだってあっていいハズ!
気兼ねなくアイスを買うには、毎月5000円でもいいので、「自分の自由にできるお小遣」をきっちり先取りしておくべきだと思います!
こんにちは | 2010/02/23
- 100円のアイスぐらいでぐちぐち言われたくないです(¨;)
主さんが無駄遣いをしてないのなら、旦那さんに反論していいと思います(>_<)
私が言われたら、かなり怒ってると思います(-.-;)
うわー!!!! | 2010/02/23
- 100円のアイスで そんなこと言われたら日にゃ…
『はぁっ??!Σ』
って言って、日頃貯まってる鬱憤全部ぶちまけてしまいそう(+_+)
主さん 素敵です
母は やはり強しです
でも 全然 無理しなくて良いことなんです。
我慢しなくて良いことなんです。
こっそりアイスでもお菓子でも食べて 完璧に証拠隠滅したら良いと思います(__)
んで 少しでもコツコツ貯金して、いつかの日に備えておきましょう笑
私は 手も口も出るタイプなので、旦那様…絶対許しません(._.)
えー。それは嫌です | 2010/02/23
- アイスくらいで???
ありえないです。それが、毎日のようにランチに行ってるとか、そのほか娯楽三昧とかではないのに?
育児してて、たかがアイスを食べただけでそんな言われ方したら傷つくし怒ります。
主さんは悪くないです!
小さなことをいってるほうが悪い
毎日大変ですよね!! | 2010/02/23
- 家にいて、子供のお世話と家事をするのは大変ですよね!!
たまにはアイスもお菓子も食べていいと思いますよ(*^-^*)
私はお菓子がストレス発散です。
旦那さんにわかってもらえるといいですね!!
え~~~かず&たく | 2010/02/23
- そんな事を言われたら嫌ですよ。
もし私が言われたら『じゃあ、私が働いてくるから、あなたが子育ても家事もやってくれる?』と言ってしまうかも…。
若しくは『自分で自由になるお金が欲しいし働こうかな?私が働いたら家事は平等にやってくれるんだよね?』と言うと思います。
我が家は、共働きだったので全て同等で、お互いの給料全額を一度家計に入れ、そこからお互いに小遣いをもらうという生活でしたが、私の体調を崩してから5年ほどは専業主婦をしていました。
稼げない上に家事もろくにできない程、酷い時期もあり、更に通院で毎月万単位で出費…。
文句の一つでも出るかと思いきや、『ゆっくりしてていいよ。』でしたし、お小遣いももらっていました。
がんばってますね | 2010/02/23
- 私なら、お金を使われたくないということなら、もうそういう人だと思うので、なんだこいつって思うだけにして、早朝の弁当作りはしません。そして子育てが一段落したら自分で働いてお金を自由に使います。
ショックでしたね(>_<) | 2010/02/23
- 夫婦であり、子どももいて家族なんだから『俺の金』発言はどうかと思います。
毎月赤字で散財してるなら話は別ですが、アイスくらいで…申し訳ないですが旦那さんは心が狭いな~と思いました。
文章から、普段から旦那さんに遠慮がちなのかな、と思いました。
気遣いは必要ですが、遠慮はいらないと私は思っています。
ショックならショックだったと自分の気持ちを伝えます。
これを機に家族や夫婦のあり方を話してみてもいいのでは?
私なら… | 2010/02/23
- 思ってることを言います。アイスぐらい食べたっていいはずです。私なんて甘いもの食べまくりです。
不満げにされる筋合いありません。毎日贅沢して、旦那のお金で遊び歩いている訳ではないのに、どうしてそんなこと言ったのでしょうか?
こんばんは | 2010/02/23
- 話し合っても、そういう方って、こちらの意見はまるで聞いてくれないですよね;
なので私は聞き流すフリします。
言い合いしても無駄に疲れるだけなので…
使えるお金が余計に減らされても困りますしね(^^;
私は節約を兎に角頑張り、こっそり美味しいもの食べます。証拠を残さない様に…レシートも外で捨てときます。家には持ち帰りません(笑)
贅沢してるわけでも無く、節約頑張っていらっしゃるのですから、構わないですよ!
きー!腹立つ!けいぴぃ | 2010/02/23
- 私なら、稼いだお金使われたくないならなぜ結婚したの?なぜ子供を作ったの?と問い詰めます。これからもそんな気持ちなら別れようとも提案。もちろん慰謝料払ってね!でも一時なので今後は自分で稼いだお金を1人寂しく自由につかってね!とも言いたい。私は兼業主婦で今は育児休暇中ですが専業主婦の大変さを身に染みて感じています。子供と24時間一緒。あげくに旦那の面倒もみなくてはならない。そういうの金額に換算して提示してやりたい。同じことしてよ!と言ってやる。結婚する覚悟が足りないのでは?とも言ってやる。このままでは引き下がらない。こんな屈辱ないわよ。100円のアイス位でガタガタ騒ぐな~ケツの穴の小さい男ねー見損なった!とも言っちゃう。制裁加えるべきよ!興奮しちゃってごめんなさい。少しわからせたいです。こんなにも健気に頑張っているのに。めげちゃダメよ!心を強く持ってね。
私だったら… | 2010/02/23
- そんな事言われた日には爆発してますね(;`皿´) 結婚の意味を分かっていないし、逆に外で働いてるだけのくせに!!と思います。笑 何かの番組で、主婦業に給与を支払うとしたら年収で1200万だと言ってました◎ 家政婦、ベビーシッター、コック、残業など他にも色んな職種をこなしてるからだそうです☆ 自信持ちましょうね(^-^)
こんばんは。 | 2010/02/23
- 私ならその場で反撃します。
全然気にしすぎじゃないですよ!
子育てしながら主婦業もするって男の人が思っている以上に大変ですよね。
ご主人は悪気がないのかもしれませんが、主さんの気持ちを伝えてみてはどうですか?
何も言わなくても自分の物を我慢して家族の為に頑張る主婦の気持ちをわかって少しは理解してくれればいいのに。。。
私は | 2010/02/23
- 嫌ですね!
無駄遣いしてるなら仕方ないですけど、主サンはキチンとしてるのにヒドイです!
気にしない様にするより、正直に旦那様に気持ち伝えた方がいいと思います。
アイス | 2010/02/23
- ごときで、グダグダ言われたか無いですよね。
100万200万使った訳じゃあるまいし。
私なんて、3時のおやつ常に常備してますが(*_*)
主様の旦那様を悪く行って申し訳無いですが、男のくせに金にうるさい人は嫌ですね。
気にすることないですよ~
こんばんわ | 2010/02/23
- え~
しっかり家事育児しよるのにアイスぐらいいいだろってかんじです~
ってか、あたしの意見ですが、、
こっちだって結婚、出産してなかったら自分で働いて好きに金使うし。
旦那さん、お金使われたくないとかそんなん思うなら結婚するな子作りするなって感じです。
何か男って本間分かってないですよね(つд`)
こっちだって働いて好きに使いたいわってかんじですよね~
あまりにもしつこいようだったらはなしますが、そうでもないなら、右から左にスルーします(笑)
ええ?vivadara | 2010/02/23
- それくらいで何を文句言っているのでしょうか?って感じですね。
結婚したら、お金は家族のものじゃないですか。高額のお金を一気に使ったのなら分かりますが。
「なら結婚しなきゃいいんじゃない?」くらい言い返してもいいと思います。
こんばんはトフィーナッツ | 2010/02/23
- 育児も家事も仕事です!家事だけでも、ひと月に30万以上はかかるって聞いたことがあります!それに育児も加わっているんですから相当大変なの分かります!アイスひとつでそんなこと言われるなんて・・・私なら言い返します。1日旦那さんが休みの日にお出かけしてみたらどうですか?家事と育児を1日してもらったら、どれだけ大変なのか分かってくれると思いますよ!私は旦那に少しやらしたことがあります。
有り得ん | 2010/02/23
- 主婦は家政婦ぢゃないのに。アイス位食べても罰は当たらんでしょ(T_T) 俺の金とか言われたら私は実家に帰ります。
わたしなら | 2010/02/23
- 聞き流しますが、隠れてアイスも食べます・・・
言っても分からないようで態度も変わらなければ
表向きはあなたが稼いだおかげよ!と言います
でも、わたしがしっかり家計は握ります!
こんばんははるまる | 2010/02/23
- うちも似たような人です。おこづかいなしで、食費から自分の食べたい物を買ってコソッと食べています。2000円の服を買うにも色々言われるから、自分の貯金を崩して購入していますよ。一度、自分はこんなに節約して頑張っているんだからご褒美くらいいいだろうと言い返したらいいですよ。私は言い返しています。
うーん。 | 2010/02/23
- 信じられないですね。働いてくれるのは有り難いですが、それは妻のサポートあってこそ。 たまに100円のアイスを食べたくらいでそんな態度はないでしょう。 私はなにかあるたび旦那に言います。ストレスになりますもん(笑)
こんばんは。かっとくん | 2010/02/23
- 私なら、言い返してしまいます。
だったら、1日、育児も家事もしてよ!!って。
そんな、2人をみて、息子はいつも仲裁に入るので
かわいそうな気もしていますが・・・。
そして、だんなは1日で・・・できない・・・とボソッと言っていました。
主様はすごいと思います。
無駄遣いしないようにして、朝も早くに起きて・・・。
本当に尊敬していまいます!(^^)!
なので、可能であれば、お気持ちを話してみるのもよいかと思います。
それでも・・・なら、隠れて食べてしまうかも。
バレないようにゴミを処分して・・・。
とてもやさしい方で、見習わないと・・・って思ってしまいました。
あまり、気になされなくてもよいと思います。
誰のお金でもないベビーマイロ | 2010/02/23
- まず、結婚した時点で、自分のお金というほうが間違っていると思います。
わからなくもないですが、それは誰もが口にしてはいけないことだと思います。
家族のために働いているのではないのですか?
ひどいgamball | 2010/02/23
- 旦那さんの発言、ひどいですよ。
私なら自分の気持ちをハッキリ言います。
夫婦であり家族なのですから!
ルール | 2010/02/23
- 我が家は細かくお金を袋わけしています。
食費、日用品、こども費、被服費、趣味娯楽費、交際費、予備費などです。
水道光熱費と通信費(携帯とインターネット)、保険は引き落としです。
私も旦那もお小遣制にしています。私は五千円ですが、そこまで使う月もないので、次の月は繰り越ししています。おやつなどは自分のお小遣からです。
けれど、アイス一つにしろ食べたいなと思ったら、旦那の分も買っておきます
o(^-^)o
もしくは違う100円のお菓子やおつまみを買っておきます。
自分だけだと申し訳ないと言うわけではなく、頑張って働いてくれているので、ちょっとしたサプライズにしていますよ。
こんばんは | 2010/02/23
- そんなのひどすぎる!ハーゲンダッツは気が引けるけど、100円のアイスくらいたまには良いですよね。本当になんとも思っていなかったら、そもそも「ゴミがある」なんて言ってきませんよね。着にしすぎなんてことはないと思います。
こんばんは | 2010/02/23
- 昼間にこっそり
食べたのが気に入らなかったのかも
しれないですね
うちの主人も
自分の稼いだお金は
あまり減らしたくないみたいで
同じような感じですが
あまり度が過ぎるのも
今後家族で仲良く暮らしていけないと
思うので
少し話をした方がいいと思います。
うちの旦那も… | 2010/02/23
- 同じ考えですよ。
俺の金は俺の金。
だから貯金額も知りませんし旦那は自由にお金使って遊んでますが私には自由になるお金は一切ありません。
少しでも光熱費上がれば無駄遣いと責められ、私が働くと言えば保育料全額払えだし、生活費渡さないから。です。
私の愚痴になってしまいました。すみません。
金銭的に余裕ないとストレス倍増ですよね(>_<)
ヒドイですね… | 2010/02/23
- その発言はありえないですね…旦那さんが、仕事から家事育児まで全て1人でこなしての発言ならまだしも…。 あちゃさん、よく我慢できましたね。でもはっきりガツンと言った方がいいと思いますよ!! 妻のありがたさを分かってないんじゃないんですかね(怒) 私だったら、とてもじゃないけど、我慢できません!?
こんばんは☆ | 2010/02/23
- 私もよく似ています。一度、ギャフンと言わせました。ママが家事や子育て頑張っているから旦那はパパでいられるんだと思います。そうでなかったら結婚するな!子供作るな!って言いましたよ。今は独身気分が抜けない男性も多いですし、旦那さんがしつこく言うなら話し合った方がいいと思います。お金は一生の事ですからね。
絶対!ママのストレス発散…必要ですよ↑。
男の人ってトラキチ | 2010/02/23
- 収入に関わらずそういう考えの人、多いと思います。口や顔に出すか出さないかの違いじゃないですか?
全くそういうのがない人はお金にルーズなんですよ。
どちらも嫌ですが、バブル期を知っている年代の人は、気前のいい人が多いので年下と結婚して損したと思っています。
旦那さんの両親に、相談するのはマズイですかね?
私は近々、「気持ち良く買い物したい、お宅の息子のケチは何とかならんのか?」と言ってやろうかと思います。
こんばんは | 2010/02/23
- 冗談で、自分のお金と言われたら 「私に、お給料下さい」と冗談で、言いますね。
うちでは 自分のお金と言うのは、 禁句になってます。
うちの主人は タバコ お酒を吸ったり 飲んだりしない分 甘い物が 大好きで 自分だけ 食べたら 不機嫌に なりますね。
なので なるべく目に付かないように 捨てます。
ありえないですよ | 2010/02/23
- それならば、いっその事、1ヶ月くらい家事に対しての報酬をいただくか、夫のお世話をボイコット! 誰のおかげで、洗濯された服を着て、3食上げ膳据え膳で仕事に行けているか、しっかり分かってもらいたいです。 主婦の報酬は、24時間営業なので、普通の平均的なサラリーマンの年収なんて足元にも及ばないそうですよ。 もっと強気で言っていいと思います。 頑張ってくださいね!