相談
-
下の階の人のタバコ
- こんばんは。
相談させていただきます。
アパートの下の階の方が
ベランダでタバコを
吸っているらしく
窓を開けた時に臭いが
気になります。
今日はちょっと暑くて
窓を開けていたのですが
臭いがして不愉快になり
窓を閉めました。
これからの時期は
暑くなってくるので
窓を開ける機会が
多くなりますよね。
でも、タバコの臭いが
気になって窓を開けたく
ないです。
こういうのは我慢
すべきでしょうか?
それとも管理人などに
言ってもよいでしょうか? - 2010/02/24 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
私は | 2010/02/24
- 公団住宅なので管理会社に話しました。
その後ビラは貼ってありましたが、冬になって開けなくなったのでちょっと効果はわかりませんが、、、また同じならまたいいます。
タバコは百害あっても一利なしっていいますから。
こんばんは! | 2010/02/24
- 私なら仲介の不動産に話にいきます。 やっぱり小さなこどもも居るし、昼間は洗濯物も干してありますし。 迷惑ですよね! その人も家族を思ってベランダで吸われてるのでしょうが、私達への影響も考えてもらいたいところですよね! 管理人や仲介の人にお話しされた方がいいかと思います。
こんばんは | 2010/02/24
- あまりにも気になるようでしたら、管理人さんや管理会社、不動産屋さん等に相談してみてはいかがでしょう?直接は言い辛いし後々のお付き合いの事を考えると全体に向けて話して(貼り紙でも)いただいたほうが良いと思います
相談はしますが | 2010/02/24
- 私ならば、こちらが迷惑に感じていることが、その集合住宅において規則違反や契約違反にあたるかを管理人などに確認します。
ベランダでたき火はまずいですが、タバコはそれに当たりますでしょうか…。
タバコが他の住人への悪臭(これは規則に触れますよね)にあたるかどうかは価値観でもあるので(世の風潮は悪臭ですが、タバコは合法ですから)注意出来るのか、していいのかを迷います。
決して喫煙を擁護してはいないのですが、規則に触れていなければ強く言うのは私ならば憚られます。不動産屋も強くは言えないでしょうし。
結果、注意された側に不快感が残ります。そして上の階の子供がうるさいと苦情を出されたら、もう私なら住んでいられません。
子供をうるさいと感じるかどうかも価値観ですからね。
そんなことを考えると、私は性格的に言わないと思います…。
言えたらいいのですが。
私なら | 2010/02/24
- 言いません。
ホタル族なのを見てないし、換気扇前で吸っても臭いは漂ってくるので、煙が酷いとかでないので。
うちは集合住宅で四方ホタル族ですが仕方ないと思ってます。
禁煙アパートとかあれば良いのにと思います(^-^)/
こんばんはgamball | 2010/02/25
- 管理人に相談してみるのがいいかも。
解決するといいですね。
うちは隣の家から臭います | 2010/02/25
- 隣の家は奥様も吸うみたいで…昼間でも臭います。布団を干すと臭いがつき嫌になります。
私なら | 2010/02/25
- 管理人(管理会社)に言うかな。でも、私や旦那は吸いませんが、私側の母や身内は吸うのであまり気になりませんというか、気にしないようにしてはいます。
いっても | 2010/02/25
- いいと思いますよ。
やはり快適に暮らしたいですし。
我慢してます…↓ | 2010/02/25
- うちは斜め上の階がベランダで、隣の方が朝加えタバコで出掛けるので臭います(>_<)
けど、それ以外でもマンション前の道や隣のマンションの方が吸われてると臭うので、きりがないと思ってます…↓
後、うちのマンションの管理会社はあてになりません(-.-;)
これからの時期また辛いですが、臭いがしたら戸を閉めるなりして予防するしかないかなぁと思ってます(>_<)
嫌な方にしてみれば辛いですね…
私の場合はなので、管理会社に相談出来そうなら言ってみても良いと思いますよo(^-^)o
こんにちは | 2010/02/25
- うちもアパートに住んでいたときはそうでした。うちはタバコの苦情は言ってませんが別の苦情でも不動産屋は全く動いてくれませんでした…タバコでも動いてくれるならいいですが上下ですしちょっと難しいかもしれませんね。言ったあとに何もなければいいのですが集合住宅って本当に我慢ばかりで精神的にきついですよね。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/02/25
- 昼間にもタバコ臭いと困りますよね(>_<)洗濯物もありますし…。
解決できるかはわからないですが、管理会社に相談してみていいと思いますよ。
不動産屋さんに相談を | 2010/02/25
- するのが一番だと思います。
後でいざこざになるの嫌ですからね~
こんにちははるまる | 2010/02/25
- うちは、隣のタバコ臭が家に入ってきますが、うちも騒音などで迷惑をかけているかも知れないので言ってません。そんなに頻繁に臭ってくるようであれば、不動産屋に相談されてはいかがですか?
こんにちは | 2010/02/25
- 集合住宅だとある程度は仕方ないと思いますが、あまり気になるようなら管理会社に相談されるといいと思いますよ。
管理人さんに言っていいですよ! | 2010/02/25
- そのための管理人ですもん。
自分の家を汚したくないから(奥さんからそう言われてるのかで)ベランダで吸ってるんでしょうから、そんな他の家に迷惑かけておいて気づいてるのか気づいてないのかそのまんまで、こっちが我慢してたら損ですよ。
直接言ったら、どんな人か分からないんで怖いですから、ちゃんと仲介してくれる人(管理人さんになりますけど)に言ってもらうのが一番だと思います。
私ならそうします。
こんにちは。 | 2010/02/25
- 難しいですね。タバコは確かにいやです。私も同じ状況ならイヤだと思うのは間違いないです。
ただ、それを文句言った場合に変わるのかどうかも問題ですよね。タバコの場合、ベランダで吸うのがダメとまでいえるかどうか難しいと思います。
逆に下の階の方の場合、子どもがうるさいのを我慢している(かなり気を使われていても、上の階のお子さんの行動はうるさいもののようです)などと言い返されそうです。
私だったらイヤだと思いつつも我慢する、タバコのニオイがしたら窓を閉めるようにする、と思います。
こんにちは。 | 2010/02/25
- 気になりだすと、気になりますよね。私なら、相談として、管理人さんに伝えてみます。
こんにちは☆ | 2010/02/25
- 管理会社に相談してみてはどうでしょうか?
我慢して、それがストレスになると、余計辛いと思うので…
下の階の方も、ベランダで喫煙するのには理由があると思うので、ベランダでの喫煙を、全面禁止できないとしても、せめて朝から夕方(洗濯干している時間帯など)だけでも、喫煙禁止してもらえるといいですね☆
こんばんは | 2010/02/25
- 同じような理由で悩んでたことがあります。匂ってしょうがないですよね。洗濯物干すときにスプレーなんかはどうですか?
管理人さんに言ってもらってバレてギクシャクするのも嫌ですし。
我慢します | 2010/02/25
- ベランダで吸っているって事は、理由があり外で吸っているのでしょうし…。
換気扇でも臭いは届くかと…。
私なら、快適に過ごしたい願望はありますが、外での小さな息抜きまで奪う事はできません(私の主人がベランダです)
アパートに住むとなると、お互い我慢している事はあるでしょうし…。
こんばんは。 | 2010/02/26
- 管理人の人に相談するのがいいと思いますよ。
家はピカピカ☆。。。 | 2010/02/28
- 風下に位置した場所なので、同じ階の数部屋隣の家の人がタバコをドアの外で吸うと必ず臭いが入ってきます。
そのたびに真夏は暑くても窓を閉めています。
10年以上それが続いていますが、いえません(;´▽`A``
その旦那様も家では吸えないから外で吸っているわけで、そこでも吸わないで欲しいとはなかなか・・・
管理人に言うと必ず家が言った事がわかるので余計に言えません(;´▽`A``
家族ともよく知っていて季節の物などを贈り合う仲ではあるんですが・・・
うちも。。。 | 2010/03/01
- 窓を開けていると、どこからともなく、タバコのニオイが漂ってくることがあります。 分譲で最上階に住んでるのに(ノ△T) 隣の部屋の玄関の前を通ると、タバコのニオイがするので、隣からニオイがするのかなぁ?と思ったりもしますが、言ったことはありません。 うちは誰もタバコを吸いませんし、9ヶ月の息子がいるし、家にいるのになんでタバコのニオイかがなきゃいけないの(≧ヘ≦)?と思いますが。。。 換気扇の前で吸っていても外に流れ、よその家に漂うなんて、考えないと思いますし、悪気もないと思うのですが、管理人さんに言えるのなら、『頻繁にかぐと気分が悪くなるので。。。』と相談してみてもよいと思います。 苦手なニオイって困りますよね。モノが空気ならなおさら。 参考になってなくてすみません。
私なら… | 2010/03/01
- 言えません。集合住宅の場合お互いさまですからね。全ての意見を聞いてたらあれもダメ、これもダメって事になりますし…明らかな規則違反でない限りガマンするしかないかなと思います。
こんにちはももひな | 2010/03/01
- 管理会社や不動産屋さんから、下の方特定でなく皆のマナーとして注意喚起してもらうといいですよ。
うちに回ってくる回覧板にも「ほたる族の方は窓を開ける季節は心遣いを」みたいなことが書いてありました。
わたしならこうちゃんママ☆ | 2010/03/01
- 言えません… ただでさえ毎日息子がバタバタ走り回っていて、下の方には迷惑かけていて逆に言われてしまいそうです。°・(>_<)・° でもタバコの匂い嫌ですよね。