相談
-
仕事探しについて(どんなお仕事をしていますか?)
- 奇跡的に保育園の内定が決まりました。
待機児童の多い地域なので、求職中の身ではダメだろうと諦め半分で申込みをしていたのですが、最近内定通知が届き入れることになりましたo(^o^)o
これから忙しくなるなぁと思いつつ、パートにしてもどんな仕事が出来るんだろう…と初歩的な悩みが出てきました。
送り迎えをするのは私なので平日の日中の時間帯で尚且つ扶養範囲で出来る仕事が希望なのですが、どんな仕事がありますか?
また、急病の時などは迎えに行けるような融通の利くお仕事などあるのでしょうか?
とくに職種にこだわりはありません。
持っている資格はヘルパーと調理師免許がありますが、どちらもシフトなどで時間帯が合わないと思うので考えていません。
あとは車の免許はあります。
保育園に預けて共働きされている方、おすすめの仕事などありましたらアドバイスお願いしますm(_ _)m - 2010/02/24 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
調理ダメですか | 2010/02/25
- 私には関係ない求人ですが(笑)最近保育園の調理補助や社員食堂の調理の求人を見かけます。
飲食店以外ならば平日昼間のみがありそうですが。
お住まい地域がわかりませんが、コールセンターなどがあれば大量採用なので欠勤対応はしやすいはずです。
私も似たような時間帯を考えていますが(都内)子供の都合を全面に出すと求人ないですね(笑)
今は求人が多い時期ですが、難しいですね。平日昼間は人あまりです。
もう扶養範囲は諦めて子供を延長で預ける前提で捜すつもりです。
私は土日どちらかは動ける、土日は夫が世話をするので子供都合の欠勤はないことをアピールしてます。実際週末だけはそれで仕事が決まったので。 ありがとうございます♪ | 2010/02/25
- 社員食堂や調理補助なら土日休みのところがありそうですね☆
飲食店ばかりと思っていたので、調理師は無理だと思ってました(^^;)
求人は多い地域なのでコールセンターはたくさんありますが、資格を生かせる仕事も視野に入れて探してみたいと思います。
私も.. | 2010/02/25
- 私も今求職中なんですが保育園の時間や、遠すぎない所など探しているとなかなか見つかりません(>_<。)
やっと見つけて面接しても《熱が急に出た時に..》と絶対に言われてしまい今2件落ちてます↓↓
飲食店や、土日祝休みの事務がいいのかなと思っています(>_<)
コールセンターなど..
難しいですね↓↓
回答になってなくてすみません(°∇°;) ありがとうございます♪ | 2010/02/25
- やっぱり難しいんですね(>_<。)
子供が急病で…ではなかなか採用されないようですね(泣)
事務職も検討しているんですが、まったくの未経験ではどうなんだろう…と考えるとついスルーしてしまいます(x_x;)
でも、実際面接してみないとわからないですよね(^^;)
お互い頑張りましょうね☆ありがとうございましたo(^o^)o
こんばんはなお | 2010/02/25
- 私も調理師免許もっていて、飲食店他探しましたが土日休みは見つからなかったです。
ハローワークに相談に行ったら、ビジネス街の飲食店なら土日休めると、言われました。
私は、電車に乗って通勤するのが嫌だったので、近くの事務で働いています。
出来るだけいっぱい社員がいる職場だと急な休みも取りやすいと思います。 ありがとうございます♪ | 2010/02/25
- 資格を生かしたいけど、休日を考えると難しいですよね(>_<。)
社員の人数が多ければ、休みも取りやすいかもしれませんね☆
その辺も視野に入れて検討してみます(^-^)ありがとうございましたo(^o^)o
ヘルパー | 2010/02/25
- の資格があるならその資格を生かしてパートで働くのもいいと思います。
パートだと時間も自分で決められるしよくないですか? ありがとうございます♪ | 2010/02/25
- そうですね~☆
なるべくなら資格を生かして出来る仕事が良いんですけどね(^^;)
どこかを妥協しないと難しいと思いますが、頑張って探してみたいと思います(^-^)ありがとうございました☆
こんにちは | 2010/02/25
- せっかく資格をお持ちなのでそれをいかされるお仕事がいいと思いますよ。お子さんがいるとシフトも考えて組んでくれると思います。一度ハローワークに足を運ばれてはいかがでしょうか?
ありがとうございます(^-^) | 2010/02/25
- 資格を生かせる仕事はとても理想なんですけどね(^^;)
ハローワークも近々行く予定なので、相談してみます☆
ありがとうございましたo(^o^)o
ハローワークにパートやアルバイトの求人ありますよ。ばやし | 2010/02/25
- また、週に一度日曜あたりに入ってくる新聞の求人表なんかも
有功に使えるかと思います。私の場合新聞の求人でした。
私も今までが事務系が多かったんですが事務だと休みづらいので
誰もが出来て代わりが不必要な倉庫内のピッキングの仕事にしました。
また車で内職周りなんかもあったり結構重いものを持つので面接の際に
それが出来ますか?って感じでしたが自信があったので採用して頂け
今、安い給与ですがチリも積もればで凄い助かっています。
汚いキツイ仕事ですがおかげでマッスルな腕になりましたよ。
その代わり幼稚園の休みで二週間休んだりって出来るので凄い助かってますよ。
介護職の資格があるようなので結構体力的な仕事で探されても良いかもしれないですね。 ありがとうございます♪ | 2010/02/25
- とても理想的なお仕事ですねo(^o^)o
子供に合わせて休みを取れるのも良いですね☆
うちは新聞はとっていないので求人情報はみれませんが、近々ハローワークに行く予定なので相談しながら理想の職に就けるよう頑張ります☆
ありがとうございました(^-^)
うちの近所の人は | 2010/02/25
- ヤクルトレディやってますよ。
時間の都合がつくみたでやってみたいですよ。 ありがとうございます♪ | 2010/02/25
- ヤクルトレディは託児所があるので保育園が決まらなかったら…で考えていました。
保育園に預けていても、融通が利くお仕事でしたら検討してみたいと思います(^-^)
ありがとうございました☆
友達は | 2010/02/25
- パートでヘルパーしてますよ。 やっぱり同じ小さい子を持つパートが多い会社か家族ぐるみ系の小さい会社は優遇ききますよ。 私は時給よりもそういった面と時間帯を重視で事務系を選びました。
ありがとうございます♪ | 2010/02/25
- パートでヘルパーの仕事なら融通が利く場合もあるのですねo(^o^)o
確かに同じくらいの子供を持つ人が多い職場なら、助け合いながら仕事が出来そうですよね☆
ヘルパーの仕事も検討しながら、職探し頑張ります☆
ありがとうございました(^-^)
調理師免許があるなら・・・ | 2010/02/25
- 小学校の給食の方の産休や育休の替わりや、保育園や幼稚園の給食のパートさんなんかを募集していたりしませんか?
お住まいの市役所にお尋ねになってみてはいかがでしょう?
レジ打ちとかされるよりは、多少時給もいいと思いますよ(^^) ありがとうございます♪ | 2010/02/25
- そうですね~☆その手がありましたねo(^o^)o
学校給食とかなら学校の休みに合わせて休めますもんね☆
やはりそういった求人は市で募集してるのですか?市役所に問い合わせたほうが良いのでしょうか?
以前gamball | 2010/02/25
- 以前、福祉施設の調理補助のパートをしていました。
朝8時から夕方4時半までで週2・3回。
子供の急病時には無理を言って休ませてもらうこともありました。
私の場合は区報の求人コーナーで募集していたところに応募しました。 ありがとうございます♪ | 2010/02/25
- 区の広報にも求人が載っているんですね☆確認してみます(^-^)
パートでその時間帯で働けるのが理想ですよね(^^;)
福祉施設も視野に入れて探してみます☆
ありがとうございました(^-^)
求人関係の仕事をしていました | 2010/02/25
- 私はチョットだけ求人には専門知識があるんですが、 ヘルパーの資格をお持ちでしたらヘルパーは不足しているので見つけやすいと思います。 ママさんやブランクをサポートしてくれる大手のヘルパー会社がオススメです。 募集している時間帯と合わなくても問い合わせてみるといいですよ。 ヘルパーは何人でも欲しい会社が多いですから。 ハローワークはオススメ出来ません。意外に不親切だし求人内容が曖昧です。 労働基準法を守ってない会社の求人もあります。 他には ママさんに理解ある会社の営業もオススメです。 営業は意外に個人プレーなのでお子様が病気の時に休みやすいです。 飲食店ならば若い子ばかりの職場だと「いつも突然休む」と言われることがあるのでパートさんが多い職場を選ぶといいですよ。 あと扶養控除は民主党がなくす考えなので注意してくださいね。 私も働きたいから羨ましいです。 応援してます。
ありがとうございます♪ | 2010/02/25
- とても参考になるご意見ありがとうございました(^-^)
設備や清掃の会社 | 2010/02/25
- 妊娠前まで働いてました。役所や銀行の清掃だと、土日祝日休みで定時にも帰れます。融通は自分の仕事のこなし方と周りの人間関係次第ですね(^_^)
こんにちは | 2010/02/25
- せっかく資格を持っているなら、その資格を活かせるところをハローワークなんかで探されるといいと思います。マザーズハローワークで子育て中のママにも働きやすい職場紹介してくれますよ。
こんにちは | 2010/02/25
- 私もヘルパーを持っていて、デイサービスでパートしています。平日の日中で扶養内です。それに、保育園から自転車で3分ととても好条件ですし、面接のときにはっきりと「子どもが具合が悪くて保育園に行けないときは私以外看る人がいません」と言っても採用されました。
今2人目妊娠中で、産んだあとは社員の道を探そうかとも思っていますが、復帰するにしても職場を変えるにしてもまた介護で働きたいと思っています。
去年 | 2010/02/25
- 同じように求職中にも関わらず保育園が奇跡的にも決定し、慣らし保育が終わってから職探しをしました!
私は毎日ハローワークに通いましたが、結構保育園の調理補助の募集は多かったです。
時間も理想的でしたよ。
ただ人気の職種らしく、募集があった日の午後には受付終了になるものがほとんどでした。
私は調理経験がない為、結局今は事務職してます。
良いお仕事が見つかるといいですね!頑張って下さい!!
私がかず&たく | 2010/02/25
- 求職していた時、調理の仕事は求人が多かったですよ。
病院や学校、企業等の調理です。
学校や企業なら土日休みになりますし、学校なら夏休みなどもあるので、いいなぁ…と思いました。
ママ友で、学校の調理のパートをしている人がいますが、子どもの病気の時は休めるとの事でした。
また、長期の休みがあるので、年間の収入だと扶養範囲で働けるとも言っていました。
スーパーのレジは扶養範囲で働く人が多く、また、パートの人数もいるので急な休みを取りやすいらしいです。
私は会計事務所なのですが、働いている女性全員が子どもがいるし、男性も半数は子持ちです。
…私が初の産休・育休取得者です…。
なので、子どもの病気に対する理解を得られていて、働きやすいですよ。
いい仕事が見つかるといいですね。
こんばんは。 | 2010/02/25
- ヘルパーの資格をいかしてはどうですか。
パートなら、希望の時間で働けると思いますよ。
おはようございます。 | 2010/03/01
- お持ちの資格を活かせるお仕事を先ずは探して…と段階を踏まれてはいかがでしょう。