アイコン相談

義父母から何と呼ばれていますか?

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/03/15| | 回答数(50)
先日は『還暦祝い』のことで相談に載っていただきありがとうございました☆

みなさん優しい方ばかりで読んでいて涙がでました。(涙腺緩くてすみません)

昨日義父母が家に来ました。義父母の家から車で5分の所に住んでいてたまに行き来しています。私は結婚して(嫁いで)もうすぐ四年になります。 私の娘は3歳と1歳です。義父母は孫を呼ぶ時は名前で呼びます。当たり前ですが…。義父は昨日までの四年間、私の名前を一度も呼んだことがありませんでした。初めて呼んでくれたと思えば…『森さん』と…(。。;)旧姓で呼ばれました…。みんな何も言わず…私は何も言えませんでした。ちなみに義母は『〇〇さん』と下の名前で呼んでくれます。

そこで
みなさんは義父母から何と呼ばれていますか?
2010/03/09 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

私は | 2010/03/09
名前が「朝子」なので、「あさちゃん」ですね。 結婚時に義母に「あさちゃんって呼んでもいい?」と確認されました(^_^;) その流れで義父も義兄も、みんな「あさちゃん」ですね。 今さら「○○って呼んで下さい」とは言いづらいですよね(>_<) 今度、旧姓で呼ばれたら、「○○でいいですよ~」みたいな感じで言ってみたらどうでしょうか(?_?)
私は | 2010/03/09
わたしは23歳で結婚してまだ約半年で旦那の実家は来るまで片道15分程の場所のためよく行き来します☆ 義母・義祖父母には結婚前から『〇〇ちゃん』と名前で呼ばれています(*^ω^*) 旧姓で呼ばれるのは…複雑ですね;旦那様に相談してみてはいかがですかね?
私は | 2010/03/09
下の名前でちゃん付けです!
旦那と付き合ってるときから、 | 2010/03/09
〇〇ちゃんとよばれています(^-^)b
義父母、義兄の長男は呼び捨てで、次男はちゃん付けです(^o^)/
お義父さんは、口下手なんじゃないんですか?恥ずかしいのかなって思います★
私は | 2010/03/09
義父母からは〇〇ちやん(下の名前)呼ばれています。
ちなみに義妹、義弟からも同じです。

私の両親は旦那を〇〇君(下の名前)とよびます。
私はですね… | 2010/03/09
義父からは何故か呼び捨てです(笑) 義母からはちゃん付けで呼ばれてます!
ちゃん、です | 2010/03/09
うちの夫一家は今だに実子のこっも「ちゃん」で、別に変な意味は感じない人達です。
そこに嫁いだ私にも「ちゃん」なんです。

ちなみにうちの娘だけ呼び捨てです(笑)基準がわかりません。
こんにちは♪ | 2010/03/09
私は下の名前にチャン付けで呼ばれています。お義父さんが酔っ払ったりすると呼び捨てにされますが(笑)
旧姓にサン付け、はちょっとさみしい感じがしますよね(>_<)お義父さん的には照れくさいんでしょうか?
思い切って言ってみてはどうですか?
お義母さんしか居ませんが…。キャンディ姫 | 2010/03/09
『〇〇ちゃん』って呼ばれてます。 息子と孫は基本、呼び捨てです。 うちの親は旦那を『〇〇君』です。 お兄ちゃんの子供は『〇〇お姉ちゃん』って呼んでくれます。 旧姓で呼ぶのはちょっと嫌ですね(>_<) 今度呼ばれたら『下の名前で呼んでもらえませんか?』って言ってみては?
私は | 2010/03/09
下の名前で○○さんと呼ばれています。

義父さんは、照れくさくて呼びにくくって、つい旧姓で呼んでしまったのではないでしょうか?

気にせず、次も旧姓で呼ばれたら、○○(呼んで欲しい呼び名)で良いですよ!とさりげなく言ったらいいですよ。
○○ちゃん | 2010/03/09
私も他の方の回答同様、「下の名前」ちゃんです。
義母、義兄弟、義理の親戚、みんな○○ちゃんと呼んでます。

義父は亡くなっているので会ったことがありませんが、
義父の親戚(本家筋にあたる方たち)には○○と呼び捨てにされてます。
数回しか会ったことのない人に呼び捨てされるのは腹が立ちます。
分家の嫁、的な発言をするので余計に腹立ちます。
私の愚痴になってしまいました。ごめんなさい。
こんにちは | 2010/03/09
義母からは、『○○ちゃん』、義父からは、『○○』と呼び捨て…。義父から呼ばれるたびに、イラッとします。
結婚する前から | 2010/03/09
下の名前で呼ばれています。義父母ともです。義妹さんにも下の名前で呼ばれています。
私は | 2010/03/09
下の名前で〇〇ちゃんと呼ばれてます。旧姓で呼ばれるのは嫌ですよね。
こんばんは | 2010/03/09
お義母さんは〇〇ちゃんです
主人と同じ呼び方です
お義父さんは呼びません
知らないんじゃないかと疑っています
私に対しては呼びませんし、誰に対してもあれ、これ、それになります
お義母さんもお義父さんにわが家の話しをするときは〇〇のとこのと言っているので
私は | 2010/03/09
義父だけですが〇〇ちゃんと下の名前で呼ばれます!義妹も同じです!
息子は呼び捨てか〇〇ちゃんです!うちの旦那のことは実父は呼び捨て実母は〇〇君と呼んでいます!
こんばんは☆ | 2010/03/09
私は○○ちゃんと下の名前で呼ばれてます。
主人は姉1人兄2人いるのですがお嫁さん2人は下の名前を呼び捨てにされてます。
主人はお婿さんにきてくれたので義実家にとっては私は少し違うのか呼び分けられてる感じです。
私は | 2010/03/09
結婚したときから義両親とも、下の名前で『○○ちゃん』です。 旦那さんに、○○って呼べばイイのに…とそれとなく伝えてもらっては?
私は | 2010/03/09
ちゃん付けで呼ばれます◎ 男親って、恥ずかしがる人いますよね~!!うちの実父がそうなんですが、兄嫁(結婚15年)のこと未だに本人の前では名前で呼べてないと思います(*_*)『○○って呼んでくださ~い('-^*)/』って言ってみたらどうですかね???
私は | 2010/03/09
旦那の親からは両方からちゃんづけで呼ばれてますよ~♪
うちは | 2010/03/09
義母と同居です。
結婚したときから名前に“ちゃん”付けです。
元々主人が○○ちゃんと呼んでいたからだと思います。
義父は亡くなってますが、ちゃん付けで呼んでくれたような…

お義父さんはきっと何て呼んだらいいかわからないのでは?
しかも結婚してから時間も経ってるから尚更だったり(^^)
嫌われてるわけでもなさそうですしね。
それでも気になるようなら旦那さんやお義母さんに何気なく聞いてみたらどうですか?
こんばんはhappy | 2010/03/09
私は下の名前にちゃんです。
義父さんは照れ屋さんなのかもしれないですね。
こんばんは | 2010/03/09
私は子供が産まれる前は義理父には〇〇と呼び捨てで、義理母には〇〇ちゃんと呼ばれてました。子供が産まれてからはママと呼ばれてます。呼ばれるたびに私は義理父母のママじゃないから(`ヘ´)と思いながら返事してます。
こんばんはろみちゃん | 2010/03/09
私は○○さんと呼ばれてます。 ですが、義父さんにはいまだに呼ばれたことないです(^_^;)話しはするんですがね…
同じです(^^) | 2010/03/09
義父さん義母さんともに下の名前にさん付けです☆
お義兄さんのお嫁さんもそう呼ばれています!
実父と実母は主人や妹の旦那さんを下の名前にくん付けで呼んでいます・・・
(たぶん二人とも年下だから?)
うちは。vivadara | 2010/03/09
義母は名前+ちゃんづけです。
義父は…そういえば呼んでもらったことがないです。
義母と話すときになんていっているのか気になってきました。
呼ばれ方 | 2010/03/09
私は、義父母に「さっちゃん」と呼ばれています。
付き合っていた頃から変わらずです。

私の父は、私の旦那のことを呼ぶ時には苗字で○○くんと呼びます。
下の名前で呼ぶのには抵抗があるようです。
家の場合は、旦那なので苗字でも特に問題ないですが、
メメっちぃさんのように旧姓で呼ばれるのは、問題ありますよね。
お子さんたちもびっくりしてしまうでしょうし。
でも、義父さんには言い出しにくいですよね。
お子さんが、変だよ~とか言ってくれたら一番良さそうですが
それも難しいですよね。

義父さん自身も、なんて呼んだらいいのかわからなくて
旧姓で呼んでしまったのだと思うので、旦那さんから
さりげなく伝えてもらうのも方法かと思います。
こんばんは | 2010/03/09
うちも義父からは名前で呼ばれたことないです~☆(笑)
恥ずかしいんじゃないですか??
三兄弟の三男の嫁ですが他のお嫁さんを名前で呼ぶのわ聞いたことないです(笑)!!
気にしなくてもいいと思いますよ★
女性とちがって呼びにくいんだと思います。
義母からはチャン付けでよばれています。
義父には呼ばれたこと無いです・・・。 | 2010/03/09
義母さんには○○ちゃんと呼ばれますが、義父には呼ばれたことがありません。
えーっととかあのーとかそういう言葉から切り出されて会話が始まります。
恥かしいのかな?
こんばんは | 2010/03/09
私はさん付けです★
私は… | 2010/03/09
『(下の名前)ちゃん』です。
義両親、義妹、義理の親戚みんな同じです。

旧姓で呼ばれたら、「今は○○(今の姓)です~(笑)」って言っちゃいそうです。
旧姓で呼ばれても困っちゃいますよね~
私は | 2010/03/09
義母からは下の名前で○○ちゃんと呼ばれてます。義父からは下の名前で呼び捨てです。 うちの兄のお嫁さんはついこないだ結婚したんですが、うちの両親が下の名前で○○さんと呼んでいたら、その呼ばれ方嫌です!とはっきり言ってました。それ以来なんか呼びにくくなったようです。
同居してますが | 2010/03/09
義父は名前を呼び捨て、義母は〇〇ちゃんでしたが、子供が生まれてからは義母が『ママ』と呼ぶようになりました(¨;)
うちはセナ☆ルイ | 2010/03/09
下の名前で〇〇さんですよ。お義母さんからは〇〇ちゃんです☆
旧姓で呼ばれるのは嫌ですね…(>_<)
うちは | 2010/03/09
始めは「ちゃん」付けでしたが、ある時突然下の名前呼び捨てになりました(・・;)
結構びっくりしました。。
やはり「さん」か「ちゃん」付けが普通なんですかね~?私もちゃん付けが良かったな~なんて(^_^;)
旧姓は複雑ですね…。
義父さん | 2010/03/09
今更ながら何て呼んでいいか困っているんでしょうね(^^;)

私は義母からは名前+ちゃんで呼ばれますが、義父からは名前で呼ばれた記憶ありません。
いや、名前+さん ですごく困惑そうに呼ばれたことあるかな(^^;)

義父さんもきっと大後悔してますよ~。

ご主人通して名前+さんやちゃんで呼んでもらうよう伝えてみては?
こんばんは | 2010/03/09
私は下の名前にさん付けで呼ばれています。
旧姓って...ひどいですね(◎-◎;)ビックリしちゃいました...。
旦那様も何かいってくれればいいのに(--;)
こんばんは | 2010/03/09
私は結婚する前は「○○さん」名字で呼ばれてたんですが、結婚が決まってから「○○ちゃん」と下の名前で呼んでくれるようになりました。
なかなか名前の事言うのは難しいですよね。。
軽く、「もぅ名字変わってますよ(笑)」みたいな感じで言ってみてもいいかもですね。。
こんばんは | 2010/03/09
うちは義母が下の名前で○○さんで義父もたま~にさん付けですが最近は呼ばれたことなくて子供がいるので子供の前ではお母さんとかですかね。
旧姓… | 2010/03/09
義父さんおもしろいですね☆ うちは義父には〇〇さん、義母には〇〇ちゃんと呼ばれています。 ぱっと下の名前が出てこなくて旧姓で呼んだのかもしれませんね。
こんばんは | 2010/03/09
私は下の名前でさん付けです。
義妹、義弟もさん付けです。
こんばんは | 2010/03/09
義父母からは下の名前にちゃん付けです。 叔父と従姉妹は呼び捨てです。他の従兄弟はちゃん付けです。
裏表がありまして | 2010/03/09
 義母は結婚前からずっと「さん」です。
 義父は「おい」でしたが、「私は おい って名前じゃない」と言い続けて5年ほどで、名前呼び捨てに。呼び捨てにしないで、と言い続けてさらに3年、私の前では「さん」で、私がいない時には呼び捨てで言っています。時々、私の前でも呼び捨てにされますが・・・。
自分が気に入らない言い方で呼ばれたら、直してもらうべきです。
旧姓とか… | 2010/03/09
きついですよね。 義父は名前を呼び捨て(いつのまにか。笑)、義母は○○ちゃんです。 ちなみにうちの親は旦那を○○くんです。
私は | 2010/03/09
旦那の妹と漢字は違いますが同じ名前で下の名前が3文字なのですが、旦那が私を呼ぶときは上から2文字、妹を呼ぶときは3文字で、義親からは2文字で~ちゃんて呼ばれています。
5年もいると… | 2010/03/09
私は旦那と5年付き合って結婚しました☆ そうすると向こうもなれているので 義父→ゆうorゆうちゃん(ほんとは本名です) 義母+義兄→ゆうちゃん ですね☆ うちは逆に義父が私の旧姓をわかってない可能性が少なからずあります(笑)
私はかず&たく | 2010/03/09
名前にさん付けです。
こんばんは | 2010/03/09
結婚して1年半、義母からは○○さんと名前で呼ばれています。
義父からは、名前を呼ばれたことがありません(--;)

先日義実家に電話をした時に義父が出たんですけど『○○です』と名乗ったのに『?』って感じでした。
ひょっとしたら、名前覚えてないのかも…(;_;)
こんばんはホミ | 2010/03/10
結婚して四年で旧姓はやめてほしいですよね^ロ^;
恥ずかしくてなんて呼んでいいのかわからないのかな?私は○ちゃんです。
義兄さんからも○ちゃんです。
私は・・・ | 2010/03/10
義父からは「○○ちゃん」(下の名前)ですが、義母は子供が産まれてからは「お母さん」と私を呼びます。
私も義母を「おかあさん」と呼ぶのでお互い「おかあさん」と呼び合いなんだかちょっと複雑な気持ちです(苦笑)

0102次の50件

page top