相談
-
寝かしつけについて
- 5歳、3歳、1歳の三児の母親です。
寝かしつけについて悩んでいます。
みなさんはお子さんをどう寝かしつけてますか?
いつくらいから母親なしで布団に入ってくれるのでしょうか?
添い寝は何歳まで必要なんでしょうか?
また寝かしつけのときに、添い寝をすると、
寝かしつけ側(自分)に「寝てくれー寝てくれー。
私は残っている家事を片付けたいんだー。」オーラが
あると寝てくれないので、
軽く寝たフリして鼻息のまねとかしてると、
うっかりねちゃうことがあるんですが、寝ない方法ってありますか?
(よくうっかりねちゃって、主人の帰宅の音で10時過ぎに起きると、
「寝てればよかったのに。」「寝ろよ!」と嫌味を言われます。
そして、先に寝てしまうと、「あーぁ、寝ちゃった。」
「主人より先に布団に入るとは何事だ!」と
また嫌味を襖の向こうで言われて・・・。
(寝室とリビングダイニングは襖一枚でつながってます。)
休日の時は「子供より先に寝るとは何事だ!」と叱られます。
そのくせ、自分は子供の寝かしつけをしようとはせず、
好きなパソコンやゲームで夜中3時までおきて
翌朝(日曜の朝)などは12時起きです。) - 2008/02/07 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 我家は・・nami mama | 2008/02/07
- 6才の長男は遅くても21にまでに夫が「寝る時間よ~」
と、言うとすぐ寝ます。
2歳の次男は夫が一緒に布団に入って寝かしつけると10分以内に寝ます。
6ヶ月の長女は、夫が抱っこして寝る事もあれば、
私が添い寝しないと寝ないこともあります^^;
夫は2歳の次男と一緒に寝てしまうことが多いですが・・・
しばらくして私がつついて起すと、夫が担当のお洗濯干しをしてから
また寝ます。
長男は4歳位から一人で寝れるようになり、
次男も殆ど手がかかりませんよ!
長女も・・夜中2、3回は授乳で起されますが、
すんなり寝てくれるほうだと思います。
これは夫の協力があっての事だと思いますよ~!
酷い旦那様ですね・・・私ならぶん殴ってるかもです><!
そんな勝手な旦那様が言われる事は無視してよいと思いますよ!
早くお子様達が早く寝てくれるようになるといいですね!
- 大変ですね | 2008/02/07
- うちは4歳と9か月の二人の子供がいます。
下の子はトントンしたり、抱っこしたりで、寝かせたりします。
娘も0歳から布団でトントンで寝かしつけてきたので、今だにそうで、トントンなしでは一人で寝られません。。。
私自身は5歳くらいから一人で(トントンなしで)寝ていたように思います。が、姉と二人だったので、子供部屋で勝手に(?)寝られたのだと思います。
とは言え、下の子を寝かしている時に上の子も一緒に寝かせていると、どちらもがなかなか寝てくれないので、どうしても下の子優先で寝かせてから、上の子を後から同じ部屋に連れて行って寝かせています。。。
上の子はそろそろ一人で寝てくれたら、と思っていますが、「トントンしてくれないと眠れないー」と泣かれますので、難しいです。。。
また、子供って早く寝てーと思っていると、伝わってか寝てくれませんよねー><;
私が先に寝るといつの間にか寝ていますが・・・
こっちも疲れているので、つい寝てしまうのは仕方ないと思います。。。
うちは主人がなにも言わないので、自由ですが、その辺が辛いところですね。:;
何のアドバイスにもなりませんが、うちはこんな感じです。
- うちの場合は | 2008/02/07
- うちはたてさんのところより少し大きい子たち3人います。
上2人は寝室の隣の子ども部屋で2段ベッドで寝ています。
上の子が小学校に上がる少し前からです。
でも、1番下(2歳半)はまだ私と一緒でなくては寝れないので結局、みんなで9時~10時くらいに寝ちゃいます。
それまでに旦那が帰ってないときはご飯だけ用意してほったらかしにしてることが多いです。
たまに子どもが寝てから起きることもありますが、大抵は朝早く起きて行動しています。
旦那は私が先に寝ても、好きなこと(主にゲーム)ができるし静かでいいなんて言ってます。(でも本当はちょっと寂しいみたいですが)
たてさんのご主人にも慣れてもらいましょう。ご主人より子ども優先で行きましょうよ。
1番下の子が幼稚園くらいになれば子どもたちだけで寝てくれるようになるかもしれませんね。それまでご主人には我慢してもらいましょう。
うちの話ばかりで、良いアドバイスができなくてすみません。
- ウチはまだちいさいのですが、、、 | 2008/02/07
- ウチは、まだ一歳半なので、横で一緒に寝ます。
が5分もしたら夢の中なので楽です。
やはり、なるべく外で遊ばせたり、お昼寝の時間を少し短くしてみたり、いろいろやってみてはいかがでしょうか?
3人いると3人とも違うので大変だと思います。
もう少し旦那さんが気遣ってほしいなとも思います。
なかなか寝てくれないときは、私も一緒に寝てしまうこと何度もありましたよー。育児ってすごく体力いりますし、暗闇の中に30分以上じっとしてたら、イライラするし、眠くもなりますよね。
仕方ないと思います。(解決できずごめんなさい)
旦那さんのお休みの日に、3人のお世話を一度お任せしてみて、
大変さを分かってもらうべきだと思います。
すごくがんばっていらっしゃると思います。
あまり無理されませんように。
- うちは…かず&たく | 2008/02/08
- 何歳まで添い寝をしなければならない…っていう決まりはありませんよ。
その子によって違うと思います。
ちなみに、うちの上の子は一人で寝るのは2歳半ぐらいだったかしら?
でも、下の子は『6さいまでママとねる。』と宣言しています。
で、私も一緒に眠っちゃいます。
家事ができないと嫌ですよね~。
だから、私はよく、『お茶碗を洗ってから(洗濯を干してから…等)、行くから目をつぶって待っててね~。』と言います。
家事が終わるまでに寝てくれる事もありますし、寝ないで待ってる時もあります。
それにしても、非協力的なご主人で、私だったらキレると思いました。
うちも帰宅は早くて9時ですが、寝てないと『パパと一緒に寝るか~?』って聞いたりしますよ。
そして、寝かし付けてくれます。
まだご飯も食べてないのにね…。
でも、子どもが、『ママがいい~。』という事もあり、私が寝てしまっても文句一つ言わないです。
『寝ちゃったら、○時に声をかけてね。』と言っておいて、起こしてもらったりもします。
うちの夫はいろいろ嫌な面もあるのですが、この点はいいですよ。
子どもと接点を持たないと、少し大きくなると『パパいや~。』と子どもが離れていくんじゃないかしら?
そうなった時に寂しい思いをするのはご主人なので、そういう事を説明して、一緒にやってくれるように、頼んでみては?
- 寝ちゃいますよね・・ | 2008/02/08
- うちは、7才・4才・4ヶ月です。上の子二人は、ママこっちを向いてと両側で文句を言って困らせます。こんなに大きくなってもけんかするんですよ。。。私は寝かしつけているうちに子供より早く寝てしまう事がかなり多いです。なので、旦那に起こしてもらっています。でも、たまに起こすときに会話をしているにもかかわらず私の記憶がなく朝まで寝てしまう事もしばしば。毎日、ごめんね。今日こそはがんばって起きるね。旦那に謝ってる毎日です。旦那様厳しいですね・・・。平日の場合は、嫌味を言われたら、私も起きてまだやりたい事あったし~子供達の今日の話もしたかったし~。と嫌味を切り返すのはどうですか?休日は、寝かせてくるから、あとで起こしてね。と一言いってから布団に入るのはどうですか?私も最近は部屋を暗くするだけで、意識が遠のくように寝てしまうので、寝ない方法を私も教えてもらいたいくらいです。参考にならなくてホントごめんなさい。日曜の朝は12時起きは、怒りたくなりますよねぇ・・。
- スゴイですッ!!雄kunのママ | 2008/02/08
- 3人の”☆子育て☆”に・・家事をやってじゃ、”☆たて☆”sanも一息つく暇がないんじゃないデスか(@_@。
頑張っていますね(*^^)v
私も、見習わなくちゃ!!ッて気持ちになりました(*^。^*)@
しかも休日は、旦那san面倒見てくれないんデスよね???
寝かせる!!事もしない???
。。。おまけに。。。夜中に『ゲーム』とは・・(ーー;)
キット”☆たて☆”sanも、寝ない子供にイライラ?って言うより、何もしないのに『嫌味』を言う旦那sanに『イライラ』しているのでは?ないでしょうか(ーー;)
たまには、休日1日イッパイ、旦那sanに『子供』の面倒を見てもらい、外出するのも気晴らしになるかもしれませんヨッ(^^♪
これからも、頑張ってください(*^^)v
- 私も一緒に寝ちゃってますなお | 2008/02/08
- 3歳の息子はトントンしないと寝てくれません。
なので9時前後に一緒に布団に入り、そのまま寝ちゃってます。
うちの主人は帰りが遅いのでおきて待ってるなんて不可能なんです。
子供は朝きちんと起こさないと夜寝ないですしね。
何かで見たんですけど、毎朝決まった早い時間に起こすと夜も早い時間に寝てくれるそうですよ。
寝かし付けって育児の中で一番大変ですよね。
時間もかかるし、いつ寝てくれるのかと思ってイライラしちゃいますよね。
うちも寝てくれないときは怒ってトントンしないんです。そうすると反って寝てくれることもありますよ。
ちょっと荒療法ですが・・・
- 私も寝てました。 | 2008/02/08
- 上の子が3歳になるくらいまでは添い寝をしてました。
その間に私も一緒に寝てしまうなんてことは多々ありました。
しかし添い寝をしていると寝ないということに気づき3歳半になったくらいのときに「洗濯ほしてくる」と2階から下におりて
仕事をすませ2階にいったらすでに寝てました。
それからはしばらくその方法で一人で寝てくれるようにしました。
友人のところは3人(7歳、5歳、3歳)いますが、一番上の子が下の子をつれて布団に入ってくれるため添い寝はしないといってました。
多分慣れさせることが必要かもしれませんね。
- 私も考え中です | 2008/02/08
- 上の子はまだまだ一緒に寝ないと気がすまないので、妊娠の影響で熟睡できない今は9時過ぎに子供と寝てしまっています。主人は辛そうな顔してウロウロされるよりは、さっと寝て欲しいと思ってくれていて、添い寝後に起き直して何かし始めると明日ではダメかときかれるくらい。そのかわり、翌朝に洗い物からスタートしたりでバタバタしますが。
私としては、特別な場合を除いて、添い寝で寝ないようにしょうと思うのは難しいので、やっぱり一人で眠れるような習慣を子供につけるしかないと思います。例えば、本を1冊読んで電気を消したら目と口を閉じると約束するとか。
私もちょうど今、下の子が生まれたらのことを考えて、断乳の時と同じく、言い聞かせと数日の我慢で、習慣づけをさせようかと思っています。昼間は背中のトントントンでも眠れることもあるので、ちょっと我慢の期間をすぎれば習慣づいて辛さを感じないと思うので。
- うちの場合はみっく | 2008/02/08
- 10歳と、10ヶ月の子がいますが、お兄ちゃんはなかなか一人で寝られるようになりませんでした。
8歳になってやっと出来ましたよ。(;^_^A
でも、パパと一緒の部屋で寝ています。下の子は、私と一緒です。
うちの場合は、8時半には部屋中の電気を消して、みんなで寝ます。(子供は、8時に就寝)
パパがパソコンとかしたいときは、朝早く起きてやっています。
夜やっている番組が見たいときは、DVDに撮って、後日昼間に見ます。
みんな一緒に早く寝るので、寝てくれなくて困ることはないですね。
参考にならなくてごめんなさい。
- そうそう・・・ | 2008/02/08
- ほんと,寝てくれないとイライラしますよね。
何度,子どもを怒鳴ったことか・・・
そして,夫・・・・・・・・・・・
うちも同じです。
寝かし付けをするどころか,「どうせオレだと寝ないし・・,ママじゃないと寝ないし・・・」と携帯ゲームをずっとしていたり!!
いっそ,夫が帰ってこない方が,イライラが増えないのでは??
と思うこともしばしば・・・
うちは,仕方なく,寝る前に,すべて準備をして(明日の)一緒に寝てしまってもしかたがない・・くらいに考えています。
夫は無視しましょう(笑)
いると思うと,ついついアテにしてしまうので。
おたがいがんばりましょうね。
- 思いっきり寝てます(^^;香里山父ちゃん | 2008/02/08
- 携帯をポケットに入れ、振動アラームなど利用してみてはいかがでしょうか?
うちも3兄弟ですが、上の子が5歳&3歳の時の引越しを機に子供布団と大人布団を別の部屋に分けました。
ダブルの大人布団でも4人以上寝るのはキツイ(^^;
今ではシングルの布団横向で3坊主並べて寝かせています。
寝る前に一人一冊読み聞かせをして、終わったら消灯。
母ちゃん争奪戦は、長男が我慢することがほとんどです。
母親が添い寝するのは15分間くらい。
幸い子供の寝つきが良く、普段は寝るまで15分とかかりませんが、ごくたまになかなか寝ない日もあります。そんな日は見切りをつけて子供達だけで寝るように言いつけて親は部屋を出てしまいます。
家事があるからときっぱり断るからか、子供も追ってくることはありません(20分ほどはゴロゴロしているようですが、やがて寝てます)。
このように母親が線引きをしっかりしてきたからか、今では子供だけでも寝に行くようになってますね。
ちなみに私も休日は添い寝してますが、はっきり言って真っ先に寝てます。あの寝息3重奏を聞いていると眠気が(^^;
~~
最後に、旦那さんに対しては、
「お疲れ様。もし寝てたらおこしてね(はーと)」
なんてラブリーメッセージをテーブルに置いといたらどうでしょうか(笑)
旦那側にしてみれば、起きてきて「あれもできてない、これもできてない」とイライラされるのが嫌で「(それならいっそ)寝てろよ」と言うのかもしれないですし、疲れて帰ってきて家が真っ暗だと淋しいのかもしれないですよ(^^;
- どっちが寝るの早いか競争! | 2008/02/08
- うちは、2才10ヶ月の娘ですが、部屋の電気を消し、「さあ!ママとどっちが寝るの早いかな?」とヨーイドンをします。すると、ムキになって、子供は目をつぶって、お喋りもやめしばらく黙っていると知らないうちに寝てくれています。それまでは寝かしつけに1時間半かかっていましたが、この作戦で、30分ほどで寝てくれるようになりました。
自分もそのまま寝てしまう事もありますが・・・・それはガマンって事で・・・・。
- ウチの場合は | 2008/02/08
- 1歳と0歳の子がいますが、産後退院してから子ども部屋で眠らせています。添い寝をしなくても、「ねんねの時間だよ。おやすみ。」と言って電気を消すとひとりで眠りにつきます。添い寝などをして寝かしつけなくても子どもはちゃんと眠ってくれるものですよ。
- 最近寝てくれるようになりました | 2008/02/08
- 3歳になった頃から一緒に布団に入って今日の出来事を少しお話して「じゃあママはリビングに行くね。お利口で寝れるかな?」と聞くと「うん」と言って一人で寝てくれる様になりました。
前までは隣で寝付くまで30分・ひどい時は1時間添い寝していました。
でもまだ片付けもあるし「早く寝なさい」と怒っていました。
なので一緒に布団に入って少し落ち着いた頃に「ママリビング行くね」と言って出て行ったらすんなり一人で寝てくれたので少しづつ添い寝の時間を短くして今は一人で寝てくれます。
昼寝の時も布団に連れて行くだけで寝てくれる様になりました。
10ヶ月の子もいるのですがその子は産まれた時から一人で寝てくれるんです。
暗い部屋に行くとすぐに寝てくれるんです。
時々は泣くときもあるので少し抱っこしてあげると落ち着いて寝てくれます。
機嫌の良い日に試してみてはどうでしょうか?
- 大変 | 2008/02/08
- 3人のお子さんを寝かしつけるのは大変ですよね。
尊敬です。私も子供と寝てしまうことがしょっちゅうです。
私は携帯のアラームをかけ一応主人の帰宅時間前には起きるようにしていますが、それでもおきられない事がしばしばです。
旦那さんに子育てを理解してもらうのが1番なきがします。
そうしないと、たてさんのほうが倒れてしまわないか心配です。
1度休日などに全て旦那様に育児をしてもらって大変さを分かってもらうとか、十分話し合って理解してもらえるといいですね。
- まだ1か月なんですが | 2008/02/08
- 最近、ベットで親子3人で寝るようになりました。
1ヶ月の息子は、おっぱいをあげたあと、私が抱っこしたり、添い寝しても全然寝てくれませんが、旦那が布団に入ると2人でウトウトし始めます。旦那の体温が良いのか、落ち着いた雰囲気がいいのか…。私からはきっと「寝てくれ~」って怖いオーラが出てるんだろうなぁと思います。
旦那は私より上手に寝かしつけが出来ることが嬉しいみたいです。私は複雑ですが。たてさんの旦那さんも、その喜びを味わえたらいいのですが・・・。
- 我が家は | 2008/02/08
- 3歳の娘は旦那と一緒じゃないと布団に入らないので 旦那が寝かせてます。何冊か本を読んであげているうちに娘は寝ます。旦那も毎回一緒に寝てしまいます・・。7ヶ月の息子の寝かしつけは私がしていますが 添い寝だけで寝てくれます。自分も寝てしまう事があります。寝かしつけの時に寝てしまうのは 疲れていると仕方ないのかなぁと思っています。
たてさんの旦那さんは週末寝かしつけをされてみたら 理解してくれるんではないでしょうか・・・。
- うちはこどもは一人ですが。たんご | 2008/02/08
- 私が寝かしつけておきてから家事をしています。寝かしつけは腕枕をするとよくねます(もうすぐ1歳の子です)。
そのままねてしまい、だんなが帰ってくる10時ころ起こされておきることも多々。でも、仕方ないですよ、眠いんだもん。
休みも無く毎朝6時ころ子供におこされ、だんなは休日はお昼までゆっくり寝られるのですから。だから、こどもを派遣しておこしてやります!へへ。
状況がにているのでメールしました。
男って者はきらくですよね。一度、この大変さを味わってもらえたらわかってもらえるのかも。
お互いがんばりましょう。
- そのうちに~~ | 2008/02/08
- 3人の子育てすごいです。私は本日検診で,34W5日でした!
☆3人それぞれが昼寝をどのくらいしていますか?
☆昼間一緒に遊んで,こどもたちに明日の準備とかいって洗濯物とか一緒にしまってもらったりしてますか?うちは男の子2人ですがかなりやらせています。
兄弟の影響ってすごいですから,2番目3番目になるほど,TVやDVD,Wii DSなんてあたりまえですから,室内遊びを,アウトドア的なものにするといいと思います。
あとは,たてさんとお子さんのの体力勝負だとおもいます。スイミングとかリトミックなんて通ってますか?
うちは,小学4・2年なので,映画やドラマを理解するようになってきてます。金曜ロードショーなんて一緒に見ちゃってます(笑)
さすがに,二番目は,後半充血した眼でもうねる~~~といってますよ。翌日はいつもよりわざと早めにおこすんです。いじわるして~(笑)昨日遅くまでテレビ見てるからだよ~とかいって・・するとすこしは効果あるようです。二人は無言でつらそうです。もう少し小さいときに,はやくねなさい~~といっても布団のなかできゃーきゃーやってるならおきててもいいのかなって思ってます。気ままにいかないと,ママのストレスがものすごいことになりそうな気がします。
小2の男の子は,「お母さんは僕が寝てから,またパソコンとかお仕事するんでしょ!!」とむっとしながら言われたことがあります。自分がはっと夜中に目覚めたときにママがいないとさびしいのかなぁっておもいました。
またご主人結構亭主関白ですか?そこも大変に感じます。
お互い子育て頑張りましょう!!!
- 一緒に・・・夢の中~星 | 2008/02/08
- 5歳と3歳の母です。
私は冷え性なので、一度起きちゃうとなかなか寝れない。
ので8時に布団に入り、子どもが5分で寝てくれなかったら一緒に寝ちゃいます。(^^;)
そのかわり朝4時おきで家事などしてます。
一度主人に悪いからと起きていたら・・・
軽度のうつになってしまいました。
なので今は夕飯のしたくをセットして早々に心置きなく寝させていただいてます。
家の主人も夜型で、夜中までテレビを見てるので諦めてます。
休日は前もって今週は午前中公園連れて行ってね~とか
上の子だけでもここに連れて行ってあげてと言って早めに寝ていただいてます♪
夫婦で協力し合わないとね~子育ては。
寝かしつけも30%パパがやってくれるようになって助かってるよ。
- 私も | 2008/02/08
- 疲れてると寝てしまいます
でもうちは9時ぐらいが限界なのでそれ以降は添い寝でわりとすぐ寝てしまいます、それでも一人では寝れないので家事は後回しが多いです、仕方ないと思いますよ・・・
なるべくはやね早起きの習慣をつけさせるためにも寝かしつけを優先にしてます
たまには休みなどを利用してご主人にも頼んでみましょ!
- 大変ですねNOKO | 2008/02/09
- 歳の近いお子さんが3人もいたら、とっても大変でしょうに、ちょっとご主人の言葉に配慮がないですね。きっと帰宅してたてさんが寝ちゃってると寂しいんでしょうかね。
私もよく一緒に寝ちゃうので分かります。携帯のアラームをバイブでつけてポケットに入れてます。
昼間家にいらっしゃるなら、お子さんとお昼寝をしてみるのはどうでしょうか。お仕事されてるんだったら、御主人にもう少し手伝ってもらっても良いような・・・気がします。
- うちは・・・ | 2008/02/09
- 1歳の娘がいますが、九時過ぎには電気を暗くして、添い寝してればすぐに寝てくれます。あと、昼間、できるだけ体を動かす遊びをさせるようにしています。毎日習慣をつけていれば、だんだん、決まった時間に寝てくれるようになると思うのですが・・・それより、たてさんの場合、ご主人様とのご関係が気になりますね・・・嫌味言われて、協力してもらえなくて、ストレス、溜まってませんか?家族なんだから、気持ちを思いっきりぶつけることも、時には必要だと思いますよ。
- 旦那さんが何事だ!って感じですね(-_-;) | 2008/02/10
- 子供3人を抱えながら、家事もしてるんですよ!
疲れから寝てしまってもいいじゃないですか!!!
と、よその旦那様にも関わらず、ちょっと怒りを覚えてしまいました。ごめんなさい^_^;
私は31で始めて子供を出産して、今は手探りの状態で子育てしていますが、子供1人を育てるのも大変だと思っています。
その大変さを無くしてくれるのも、子供の笑顔なんですけど。
疲れを我慢して頑張り過ぎても絶対に良くないので、無理せずに横になれる時は休んで下さい!
先に寝てしまって何か問題がありますか?
旦那様も大人なんだから、自分で身の回りの事をして、奥さんの大変さを分かったほうがいいです!!!
- うちの子は | 2008/02/12
- 1歳5ヶ月になりますけど、眠たくなるまで寝てくれません。どんなに寝かせようとしても、とことんまで遊んでから寝てます。天気がいい日などは、昼間に外へ連れ出して、好きなだけ遊ばせたり散歩させたりしています。寝かす時はまず部屋を暗くして、眠たくなるような曲をかけたり、旦那が立ったまま抱っこして揺らしてあげたり、添い寝する時も親が両方いないと寝なかったり、片方の親だけでも寝たり…とバラバラです。最近は、一度やめた粉ミルクを、復活させて、寝る前にストローで飲ませています。保健師さんに相談したら、どうしても栄養が偏るから、ミルクはまだ飲ませてOKと言われたので…。眠たさに満腹感が加わってすぐに寝ちゃうこともありますよ。大好きなおもちゃを持って寝ることも多いです。安心するみたいですよ。
旦那さんには、もう少し理解してもらいたいですね。同じ立場の人間として、すごく腹が立ちます。育児に協力するのは当たり前なのに、自分勝手で子供。1日でいいから、子供の面倒を1から10までやってもらうというのもいいと思います。大変さがわかるのではないでしょうか?
- 3歳過ぎから一人で寝てます。なか | 2008/02/12
- 3歳過ぎに一度、「ママ明日のごはん(息子の大好物♪)作らなきゃだから寝といてくれる?」って言ったら、その日から一人で寝てくれるようになりました(^^)たま~に寂しがるときはちょっと添い寝しますが、5分もたつと「ママ!寝ちゃったら明日の用意できないよ!!!」って怒られます・・・(><)
5歳のお子さんがいらっしゃるなら、ママのお手伝いということで、ねかしつけをお願いしてみてはどうでしょう?
お子さん方にも、もちろんだんな様にもちょっと協力してもらわないと、たてさんが大変ですよね(><)。心が疲れちゃわないように、お子さんにもちょっと甘えてみてはどうでしょう。
(うちは甘えすぎたせいで息子(5歳)にだめだしされまくってますが・・・(^^”))
- 一緒に寝ちゃってます | 2008/02/15
- 4歳と0歳の娘がいます。夫が深夜帰宅なので食事・風呂・寝かしつけを一人でやっています。
早く寝かせるためには食事・風呂をやや前倒しにして寝る雰囲気を作ります。そして自分も布団に入って今日あった出来事や明日の予定なんかを話しながら眠くなるのを待ちます。
もちろん電気とテレビは消します。暗くなると眠くなるようで我が家はこの方法で2人とも寝てくれます。(もちろん0歳のほうは抱っこで寝かしつけますが、暗くすると寝付きがいいです)
自分も寝ちゃっています。
夫が帰ってきても起きません(笑)気づいても寝た振りしちゃっています。だって朝早く起きなくてはならないんですもの。
ご主人はきっとかまって欲しいんでしょうね。自分が一生懸命仕事をして帰ってきたのにみんなが寝ていたら淋しいんでしょうね。
亭主関白な方なのかな。
起きても寝ても文句言われちゃうならキレちゃいますよね。
私なら「じゃあどうすればいいの?」って聞いちゃいます。
我が夫も寝るの大好き。休日は放っておいたら夕方まで寝てます。もともと家事・育児の戦力としては期待してません。
仕事さえまじめにやっていればそれでヨシ!としてます。
なので朝は笑顔で気持ちよく送り出すようにしています。
- 私も先に寝ちゃってます | 2008/02/19
- 8歳5歳3歳1歳の子がいます。
質問者さんと同じくうっかり寝ちゃってます。(私の場合は毎日)
私だって寝たくないのにね。片付けもしたいしテレビも見たいし旦那と会話もしたいのに、暗闇にいるとどーーしても寝ちゃいます。
旦那が帰ってきた音では全く起きず、旦那に足で起こされても寝ているそうです。
旦那は冷たくなったごはんを1人で寂しく食べてます。
文句を言われたら、「じゃあ替わろうよ!」と私が逆ギレしちゃってます・・・。
寝かしつけ苦労してます。みんななかなか寝ません。
誰が一番に歯磨きしたかで揉め、トイレの順番で揉め、
誰がママの隣で寝るかで揉めて寝る寸前まで揉めてます。
二段ベットもあるのに誰もその部屋で寝ません。
家族みんなぎゅうぎゅうになって寝てます(^-^)
こういう生活も子供が大きくなると出来ないので、いいんじゃないかなーーと思ってます。
みなさんのコメント読んでちょっと安心もしました。
私みたいに子供に寝かしつけられてるのはお前だけだー!と旦那に言われてるので(^ー^;)