相談
-
保育園へ持っていくものの名入れ
- 4月から息子を保育園へ通わすのですが、保育園へ持っていくものにはすべて名前を書かなくてはなりません。タオルから洋服、オムツに至るまで・・・・いちいち名前を書くのは面倒だなぁ、なんて思ってるんですが、なにか便利なお勧めグッズありませんか?通販モノや100円ショップモノなど、いろいろ教えてください!
- 2010/03/09 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんは | 2010/03/09
- アイロンで付けれるお名前タグや、あとはスタンプタイプはどうでしょうか?
100円ショップの油性ペンは洗濯するとすぐに薄くなってしまい、あまりお薦めしません(^o^;
ちなみにわたしはすべて手書きで書いたので、かなり大変でした(笑)
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/03/09
- 面倒ですよね(>_<)布にも使えるスタンプは楽チンでしたよ。あとは、通販なんかでお名前シールを頼んだりとか…。
こんばんは | 2010/03/09
- 私は通販で、名前シールとアイロンで貼るのと、スタンプを買いましたが、スタンプが一番もちが悪いです。
季節ごとにやり直してました。アイロンのは一年たった今でもしっかりしてます。
最初は面倒ですが、手直しが楽なのも考えるといいですよ!
こんばんは | 2010/03/09
- 私は、面倒くさがりなんで、幼稚園でも“お名前シール”の注文がありましたが、“通販のお名前シール”もコンビニや本屋で売っていたので、アイロンやシールを貼って済ませちゃいましたよ。
こんばんは | 2010/03/09
- うちもアイロンで貼るやつとお名前シール使いましたよ。手書き確かに大変ですよね…でも手書きしたのも結構ありますよ。
こんばんは! | 2010/03/09
- うちはキャラクターのテプラを買いました。アイロン用もあるのでお着替え用の服や靴下も…何度も洗濯してますが強いです。テープもキャラものやシンプルなカラーもあり、ラミネート加工してるので水濡れも大丈夫です。小学校に入ってもお名前入れはあるので長い目で見ればテプラの方がお安く済むと思います。うちはディズニーベビーのテプラですが、キティちゃんやスヌーピーやプーさんポケモンもありますよ。
ネーミー | 2010/03/09
- というスタンプを使っています。きれいに押せるし、消えたりしないし、すごい便利ですよ。
ただ一番安いセットでも3000円くらいするので、初期投資はちょっと高いかもしれません。でもずっと使えるし、時間短縮できるので、やはりお勧めです。
こんばんわぁ | 2010/03/09
- 一番はじめは気合いを入れて、テプラで作って貼って行きました。
服やタオルなんかは布専用のテプラを作って、アイロンで貼って・・・
でも面倒になって、追加されていく物はマジックで手書きになっていきました(笑)
手書きが一番楽ちんです☆
こんばんは。 | 2010/03/09
- 私も最初、面倒くさいなあ、と思いました(^_^;)オムツなんか特に。一枚一枚書くの辛かったです。無理矢理ネームスタンプを平らな部分に押したりしました。衣類も100均でアイロンで張り付くやつをやりましたが剥がれるし、コップもテプラやっても剥がれるし…結局私は全部書きました(^_^;)参考にならなくてスミマセンm(__)m
こんばんは。 | 2010/03/09
- セリアという100円ショップにお名前スタンプがあります。
名前の文字を切り取って台に貼りつけるタイプです。油性のスタンプインクも売っていますので、布などにも押せますよ。
プラスティック系はすぐ消えてしまうのでお名前シールがいいかと思います。
こどもちゃれんじのサイトに今春入園するお子さん向けにお名前シールのプレゼントがあります。
こどもちゃれんじの会員でも会員でなくても無料でもらえますよ。
「ちゃれんじ わくわく入園キャンペーン」で検索してみてください。締めきりが3月12日までなのでお早めにお申し込みされると良いですよ。
うちも去年貰ったのですがかわいいし大活躍してます。
うちはこの2種類でほぼ名前付けが完了しました。
こんばんわ! | 2010/03/09
- 私はハンコ屋さんで名前スタンプ買いましたよ(´∀`)布にも髪にも貼れるので便利ですよ♪ 通販とかでもあると思いますよ(´・ω・`)
アイロンの | 2010/03/09
- を買いました。シートになってるやつじゃなくて巻いてるやつです。数もたくさんあってあまるくらい。実際幼稚園終わったらピリッてはがせばあともほとんど残らなかったし。使っててもほぼはがれなかったですね。 逆にかわいいキャラものははがれやすいかも? 千趣会で買いました。
自分が使ったのは | 2010/03/09
- 布にはアイロンで貼る名前シール
固形物はテプラ
紙とかはシャチハタのスタンプを使いました。
特にカルタなんて枚数の多いものにいは
シャチハタスタンプが便利でした。
こんにちは(*^_^*) | 2010/03/09
- 私はピータッチ170という名前シールを作る機械を買いました。 色々テープの種類があって、洗っても大丈夫なものやアイロンで布につけられるテープもあります。 機械はインターネットで1500円で買いました。 かわいいイラストも入れられます。 プーさんなどのキャラクターものがよければそれようの機械もあります(*^_^*) 大変便利ですよ☆ 参考になればうれしいです♪
スタンプお勧めです。 | 2010/03/09
- スタンプがお勧めです。
インクが油性なので、何にでもOKです。
色も豊富にありますよ。
ネットで、格安で作ってくれるところもあります。
そうすると、(縦書きも、横書きも)大小様々の名前スタンプを作ってくれます。
漢字もこの際一緒に作ってしまえば、小学校に入る際の名前付けも楽ですよ。
(ちなみに業者のまわし者ではありません。)
いい物とご縁があるといいですね。
こんばんはトフィーナッツ | 2010/03/09
- 服でもなんにでも使えるスタンプがあるって聞いたことがありまし。まだ私も現物を見たことがないので分かりませんが・・・
スタンプ | 2010/03/09
- うちはシャチハタのスタンプ使いましたが、便利でした。使ってから時間がたっちゃうときれいに使えなくて、継ぎ足しで必要な時は結局手書きになっちゃいましたが。
シールに押しておいておむつにはるのも、テープ部分に貼れば剥がれなくていいかなぁと思いました。
スタンプタイプが便利と聞きました。 | 2010/03/09
- 今年入園の為、検討中です。
現時点ではアイロンで貼り付ける物は購入していますが、手書きするかスタンプを購入するか考えているところです。
スタンプ式は消えずに長持ちして良いと聞きました。
テプラかず&たく | 2010/03/09
- 私はテプラがお勧めです。
シールもあるし、アイロンテープもあるし、便利です。
2人目の時、アイロンをかけるのが面倒でネームスタンプを購入したのですが、何回か洗濯していると消えてしまうので、また押して…また消えて…また押して…。
ついには面倒なので、その上からアイロンテープを貼りました。
保育園歴!?4年 | 2010/03/09
- 経験上、アイロンは取れたらまたアイロン出してきてしなければいけないのと、コストが高いです。
スタンプは初期費用は3000円ぐらいですが長く使えます。
薄くなったらまたポンとおせばいいし…本当はアイロンもかけた方がいいみたいですが、、、一度押すと半年以上もつのでアイロンはしてません。
通販などで頼まず、100均で消しゴムと彫刻刀購入するだけでハンドメイドすればもっと安くなりますよ(笑)
通販 | 2010/03/09
- 通販でかわいくて便利なものがたくさんありますよ★
ティンカーベル、TOMATOMAなど・・・。
コップなどはビニールタイプのシールをつけました。
洗ってもなかなか取れません。
お洋服にはアイロンシールをつけました。
靴下は取れやすいので、フロッキータイプのアイロンテープにしました。
油性ペンで書いてもすぐに消えてしまうので、どうぞお試し下さい♪
こんばんはホミ | 2010/03/09
- ネームスタンプは便利です!洗濯してもそんなにすぐには消えないし消えてもポンと押せばいいだけなので便利です!
こんにちはhappy | 2010/03/10
- 私もシールのを購入してました。
書くよりも貼るだけなので、楽だし楽しいし。
通販などでかわいいものが売ってます。
正直。vivadara | 2010/03/10
- あくまでも私個人の考えですが、直接書いたほうが楽だったりします。
こんばんは。 | 2010/03/10
- 名前を入れるアイロンでつけるワッペンやスタンプなど便利です。
いろいろ売っていますよベビーマイロ | 2010/03/10
- 名前シール、アイロンではるものから、布スタンプまで、たくさんありますよ!
うちはももひな | 2010/03/12
- 名前シールとアイロンで貼る名前テープ使いました。
おむつはマジックでお腹の面に書いてました。
初めはお尻の部分に書いていたのですが、くるっと丸めると名前が丸見えになっちゃってびっくりしました。
うちはゆうゆう | 2010/03/13
- 電気屋でアイロンテープ買ってイラストをダウンロードしてオリジナルの名前テープ作りましたよ。
結構簡単でした。
うちはgamball | 2010/03/22
- ネーミーというスタンプを愛用しています。
消えにくくてオススメです。