アイコン相談

自分の水着

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/03/25| | 回答数(16)
こどものつきそいで、プレ幼稚園のプールに入ることになりそうです。。。
水着は各自持っているもの、とのことなんですが、
わたしはビキニしか持ってなくて。。。
やっぱりだめでしょうか。。。
1年間、計5回のみ、今後着る予定もないんですが
新たに買った方がいいですよね。。。
どんな水着がいいんでしょうか。。。?
ご経験のある方、よろしければおしえてください。
こどもの水着もどんなのがいいんですかね。。。
おむつとかもどうするんだろう。。。
2010/03/11 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

ビキニは… | 2010/03/12
辞めた方がいぃかと… ビキニの上に着る用のショーパンとかTシャツ風のとか着てみたらどうでしょう?! タンキニのような感じで☆ それか…、 スポーツメーカーだと高いですがユニクロならスポーツ用の水着安かったですよ(^O^) 幼稚園で教育助手させてもらってたんですが、プールの授業はユニクロの水着で参加しました☆
ネットで購入!? | 2010/03/12
こんばんは!
私もビキニは辞めたほうが無難かと思います☆
周りのママさんや先生方がびっくりするかもしれません。

私は地元の体育館の親子プールに通っていましたが、やはりほとんどのママさんは、セパレートの水着(スポーツ用水着、タンクトップと短パンみたいなもの)を着ていました。

ひとりだけ、胸の辺りのデザインが深い水着を着ていたママさんがいましたが、水を嫌がる子供が抱きついた時に、見えそうになっていました!

水着、新たに買うのももったいないですよね。
でも、今は季節はずれなので、ネットで「激安、水着」とひくと、激安の水着が売っているかも知れません。

良かったら探してみてくださいね☆
無難な物の方が…CAT | 2010/03/12
ビキニはさすがに周りの方もビックリすると思います。
今は時期外れなので通販などでお安く購入できるかと思います。
ネットの | 2010/03/12
アウトレットで水着を買いました。 三千円くらいでしたがしっかりしていてよかったです。 幼稚園なのでビキニは目立ちますね~。 うちの園は親も入れるようなプールがないので、5回も入るのすごいですね。
こんばんは。 | 2010/03/12
子ども相手ですしビキニはちょっと厳しいかと思います。
ビキニの上にラッシュガードとプール用の短パンを着たらいいかと思います。
単品で売っているので買い足しやすいかと思います。

プレ幼稚園のプールということなので、ちゃんとした水着でなくても上にTシャツなどを着てもいいかもしれませんね。1度確認されてみてはいかがでしょうか?

お子さんはオムツがとれていないようでしたら、水遊びパンツを使うと良いかと思います。うちは水着の下に履かせていました。
ビキニ | 2010/03/12
はやめたほうがいいと思いますよ。
さすがに幼稚園のプールでビキニを着られたらひきます。
こんにちは | 2010/03/12
ビキニはやめた方がいいかもしれませんね。結構ネットでも安く買えますし一度ご覧になられるといいですよ。
おはようございますはるまる | 2010/03/12
ビキニはいかがなものかと思いますが…。今後はないと言われていますが、お子さんが大きくなって一緒にプールや海に入りたいと言われた時の為に購入しておいてはいかがでしょうか?
子どもと一緒だと赤青黄 | 2010/03/12
ベビースイミングに通っているのですが、経験上ビキニだと危ないですよ(;´▽`)
子どもが水大好きなら、はしゃいで肩紐をひっぱられるし
嫌いならしがみつくのは水着になると思うので
ラッシュガードを上だけでも購入するか、タンキニのような上下別でも面積の広いほうが安心です
夏にお子さんとプールや海に行く予定はないですか?
これを気に今年の夏は行ってみては
子どもの水着は、特に決まりがないならその子が楽しめるような水着(色やデザイン)でいいと思います
私の住んでる市で夏にプール開放をしますが水遊び用パンツ等の着用は特に指定なかったです
保育園のかず&たく | 2010/03/12
先生をしていました。
園のプールでビキニはNGでした。
もし、ビキニしか持っていないなら、ショートパンツやラッシュガードを着るといいかも…。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/03/12
ビキニはやめた方がいいでしょうね(>_<)私は…ですが、ビキニの上にピタッとした手持ちのタンクトップやホルターネックのTシャツとかを着てましたよ。下は元々ビキニに短パンが付いていたので、短パンを着てました。何回かの為に買うのもな~…って思っちゃいますよねf^_^;
おはようございますhappy | 2010/03/12
ビキニは目だってしまいそうですね。
すくなくとも短パンはこれからも必需品だと思います。
これからいっぱい着る機会もできると思うので、これを機に買うのもいいかもしれないですね。
こんにちは | 2010/03/12
サーフィンのときに着るようなラッシュを上に一枚買ってはいかがでしょうか。水着を買うより安いですし、かわいいのたくさんありますよ。
こんにちはももひな | 2010/03/12
子供のは水遊びパンツの上からでも着せられるタイプの物も多いですよ。
ママはビキニは危険ですよ。
できればラッシュガードみたいなものだと不意に掴まれても隠している部分が出なくていいと思います。
別に | 2010/03/12
ビキニでもいいと思いますよ。 ビキニそのままじゃちょっとイタイのでラッシュやTシャツを着て下はショーパンか海用のショーパンをはくとか。 子供が大きくなっても私ずっとビキニです。 海やプールでビキニのママ多いですし。
ラッシュガードゆうゆう | 2010/03/13
みたいなものだと脱ぎ気も楽だしうっかりポロリなんてことなくて安心だと思います。
ビキニはそういう面でかなり危ないと思いますよ。
さらに質問 | 2010/03/14
ご回答いただいたみなさまありがとうございます。
ラッシュガードがいいとの声が多く検索しましたら
長袖や半袖などいろいろあるんですね。
どんなものがいいんでしょうか。
私自身、ラッシュガードのことをきちんと考えたことがなく
なんとなく、いつ着るの?サーフィン?などイメージがとぼしく
プールなどで(しかもこどもの幼稚園の室内プール)着るのが
なんとなく違和感があるんですが
(場所間違えちゃったというか、はりきってるみたいな。。。)
いまでは普通なんでしょうか。。。
それから、幼稚園のプールはわりと大きくて
親もがっつり水に入るんですが
Tシャツとか短パンとか身につけて入っていいもんなんですかね。。。
水着じゃなくて服ですよね。。。
それともいまはそういう水着があるんでしょうか?
本当にファッションにうとくて、水着なんてなおさら。。。
タンキニも調べたんですが、
ふつうの水着みたいのから服みたいのもあってよくわかりませんでした。
無知ですみませんが教えていただけると大変ありがたいです。

page top