相談
-
授乳中の花粉症の薬
- 6ヶ月の子の授乳中です。花粉症の飲み薬、点鼻薬は産婦人科、耳鼻科、内科のどこに行けばもらえますか?
詳しく血液検査をするなら内科ですか? - 2010/03/13 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんは! | 2010/03/13
- 耳鼻科でも皮膚科でも花粉症の薬もらえますよ(^O^)血液検査もどちらでもしてもらえますよ☆
私はcho_romi | 2010/03/13
- 耳鼻科に通ってます^^
まだ妊娠中ですが。。。
先生によって同じ薬でもOK/NG意見が違うこともありますが、耳鼻科が専門なので行ってます。
どこでも血液検査は詳しく調べてくれますよ~。
私はかず&たく | 2010/03/13
- 内科でも耳鼻科でも皮膚科でもアレルギーの血液検査をしてもらった事があります。
何処でも飲み薬、点眼薬、点鼻薬をもらえます。
授乳中という事を伝えれば、授乳中でも飲める薬を処方してもらえると思います。
こんばんは | 2010/03/13
- 内科か耳鼻科で大丈夫ですよ。アレルギー検査もどちらでもしてもらえます。 同じ耳鼻科や内科でも、看板にアレルギー科も出ている所のほうが詳しいですよ。 授乳中の花粉症、辛いですよね。私もです。お互い何とか乗り切りましょう!!
こんばんは | 2010/03/13
- 友人は耳鼻科でもらってました!内科でも貰えるみたい~と言ってましたょ☆
花粉症辛いですよね...お互いがんばりましょうね(^□^)
内科や耳鼻科でも | 2010/03/13
- 授乳中と話して診察すればそれなりの薬だしてくれます。検査もどちらでもできるので。 妊婦ではないのでもう産婦人科ではないですね。
こんばんは | 2010/03/13
- 私は耳鼻科に通ってましたよ。検査もできます。内科でもできますよ。
私は産婦人科で貰っています。 | 2010/03/13
- 上の子を妊娠中より産婦人科で花粉症の薬を貰っています。
血液検査も産婦人科でしてもらいました。
先生にもよりますが、かかりつけの先生はこの薬なら授乳中も飲んで大丈夫と言って処方してくれていました。
私が通っている産婦人科は小児科併設なので2件も行くとなると時間がかかるので風邪をひいたときも産婦人科で見てもらっています。
ちなみに現在は妊娠・授乳中ではありませんが産婦人科で花粉症の薬をもらっています。
こんばんはトフィーナッツ | 2010/03/14
- 授乳中であることをチャント言ったら、耳鼻科でお薬はもらえると想いますよ。私も花粉症です・・・今の時期辛いですよね。
こんばんは | 2010/03/14
- うちは耳鼻科で処方してもらえましたo(^-^)o
こんばんは | 2010/03/14
- 私は妊娠中は産婦人科、授乳中はかかりつけの内科(アレルギー科)で処方してもらってましたよ。病院を受診する前に、電話で授乳中でも花粉症のお薬がその病院で処方してもらえるか確認してから行くと安心ですよ。
こんばんははるまる | 2010/03/14
- 内科に勤めていました。内科でも貰えますが、その他の標榜科でも貰えますよ。また、産婦人科の先生に相談すると処方して貰えますので、まずは産婦人科医に相談されてください。
私は | 2010/03/14
- 妊娠中は、産婦人科で目薬と漢方薬と点鼻薬をもらってました。
今は授乳中で、耳鼻咽喉科に受診しました。
飲み薬は、授乳中なのを考慮して出してくれましたよ(^-^)v
私の場合は、耳鼻咽喉科でもらった飲み薬の方が、効き目があったので、そっちをオススメします。
耳鼻科にアレルギー検査の張り紙してましたよ。
花粉症も早めの対策がいいそうです(^-^)v
夫はゆうゆう | 2010/03/14
- 耳鼻科で詳しく検査して薬をもらいました。
耳鼻科は花粉症に詳しいのかこの時期はかなり混んでますから、内科でも検査してもらえますよ。
点鼻薬は内科・耳鼻科でもらったことあります。