 相談
相談
- 
		カテゴリー:妊娠中の気がかり > 胎教|回答期限:終了 2010/04/04| | 回答数(11)…??
 
- 例えば、妊娠初期の段階に最初に『血液検査』で性病等の検査するとは思いますが、検査結果で基準内(正常値)よりも越えた値(結果)ありますか??
- 2010/03/21 | の他の相談を見る
回答順|新着順
 私  |  2010/03/21 私  |  2010/03/21
- 風疹の抗体値がたかかったけど
 なにもしませんでした(-.-;)
 無事元気な男の子生まれました(#^.^#)
 大丈夫でしたよ。よよぽんさん  |  2010/03/21 大丈夫でしたよ。よよぽんさん  |  2010/03/21
- 私も、風疹の抗体が足らなかったですが、
 出産後に風疹の予防接種をして下さいと言われて、
 妊娠中には特に何もしなかったですが、
 無事、出産できましたよ。
 あっ、あと確か溶連菌の数値が高かったか、低かったかで、
 陣痛が起きたら、4時間、点滴をしてお薬を投与してから出産しないと、経膣分娩の場合は、赤ちゃんに感染症が起こると説明を
 受けて、陣痛に耐えながら点滴しました。
 私は、ぎりぎりまで自宅で、これって陣痛??と我慢してしまい(苦笑)
 その後、病院まで片道1時間ちょっとかかる場所だったので、
 点滴が、ぎりぎりになってしまって、びびりましたが、
 無事出産できましたよ。
 心配し過ぎずに、不安なことは何でも先生に相談なさって、
 お体大切に、元気な赤ちゃんを産んで下さいね!!
 ある人はあるでしょうね・・・  |  2010/03/21 ある人はあるでしょうね・・・  |  2010/03/21
- 私は正常値でしたが、ある人はあるのではないでしょうか?
 こんにちは  |  2010/03/21 こんにちは  |  2010/03/21
- 私も風疹の抵抗値?低かったです!妊娠中は風邪ひかないように外出の時はマスクしてました。
 出産後に風疹ワクチン注射しました!
 後期の腟内検査でカンジダ菌が多めだったけど…異常なく
 無事に出産できました!
 初期はももひなさん  |  2010/03/21 初期はももひなさん  |  2010/03/21
- 風疹の抗体値がギリギリでしたが特に何も言われなかったし、中期からは白血球の数が超えてましたが妊娠中はよくあることって言われました。
 溶連菌が…  |  2010/03/21 溶連菌が…  |  2010/03/21
- 何度も検査で高値でした。抗生物質を飲んでも結局出産までに値が下がらず、点滴を受けながらの出産となりました…。溶連菌は常在菌なので仕方ないみたいですが、2人目の出産では1度も何も引っかからず、出産までたどりつきました◎
 こんにちは。  |  2010/03/22 こんにちは。  |  2010/03/22
- 超えることありますよ。でも、基準値を超えていても、絶対何かをするわけじゃないみたいですよ。
 こんにちはゆうゆうさん  |  2010/03/22 こんにちはゆうゆうさん  |  2010/03/22
- 項目にもよると思いますよ。
 疑問に思うことは医師にしっかり聞いた方がいいですよ。
 わたしはgamballさん  |  2010/04/01 わたしはgamballさん  |  2010/04/01
- 風疹の抗体値が低かったです。
 でも特に何も言われませんでした。
 こんばんは  |  2010/04/04 こんばんは  |  2010/04/04
- 私は血液検査で貧血気味だと初期から言われました。 今後妊娠が経過するにつれ、さらに鉄分が不足しがちになるから気をつけてねと言われましたよ。
 私は  |  2010/04/04 私は  |  2010/04/04
- 風疹の数値が高すぎで3回血液検査しました。
 でももともと高いらしく問題ありませんでしたが
 あとは貧血が凄くて毎回鉄剤処方されてました
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






