アイコン相談

これで離婚を考える私が甘いですか?

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/04/08| | 回答数(50)
私は28歳、1歳3ヶ月の娘がいます。
夫は8歳年上で授かり婚です。
夫は子供を望んではいませんでした。
定職に就かずパチンコに行き夜遅くまで帰ってこなかったり、
家にいても携帯かテレビかゲームに夢中です。
浮気癖もあります。
育児も家事もほとんどしません。
4月から私が夕方~夜働くから娘を見てと頼みました。
そうしたら義母が見るといい出したようです。
義母とは数える程しか会っていません。
何より私はこれまで色々あり義母を信用できません。
働かない、育児もしない夫とこの先やっていける気がしません。
この位で離婚考えるなんて私は甘いですか?
2010/03/25 | の他の相談を見る

回答順|新着順

パチンコ | 2010/04/08
だけで職に就かない♂は


捨てちまえ!!!!!!!!!!!!!
義母に預けるくらいなら | 2010/04/07
旦那も働かず、、子供の面倒もみず。
主さんが働こうとしてるのに、義母さんに子供の面倒を見させようとするなんて。。。

私なら間違いなく離婚です。

だって、そうしたら生活費だって子供と自分の分だけで済むし。
何より何もしない旦那を食べさせる必要ってあるんですか???
離婚するべきだと思います。 | 2010/04/07
私は離婚経験者です。
我慢しながら、自分をだましながらの結婚は子供にも良くないと思います。
よく「離婚はよくない」という人がいますが状況次第だと思います。失礼ですが、旦那様はこの先も変わらないと思います。
そんな人との将来に希望がもてますか?
娘さんのためにも離婚をした方がいいと思います。
私が離婚を決意した時は「もう二度と結婚なんてしない」と
思っていましたが、離婚直後に出会った人と再婚し男の子も生まれました。
上の女の子2人も一緒に家族5人で幸せに暮らしています。
人生何があるか分かりませんよ。
離婚は大変なことですが、あなたの場合は一歩踏み出す勇気が必要だと思います。
このくらい・・・? | 2010/04/07
このくらい。。ですか?
すごいダメダメだと思いますよ。
私なら離婚です。そんな状態でなぜ一緒にいるのかが分かりません。
主さんに旦那さんへの気持がまだ残ってるから一緒にいるって感じなのでしょうか?
また、そんなダメ息子のために母親がまだ手助けをするなんて
更にいけてないです。。。
こんにちはgamballさん | 2010/04/06
私なら離婚しますね・・・。
主さんは甘くなんかないですよ。
お子さんの為にもご自身の為にも幸せになってください。
こんばんはゆきぴょんさん | 2010/04/04
苦労されてますね。
娘さんの将来を考えても、このお父さんではいない方がマシだと思います。
シングルマザーは大変だと思いますが、この旦那様ではいてもいなくても同じ・・・いやむしろいるとストレスになるだけでは?

市区町村の認可の保育園に入れれば、保育料は前年度の給与によって決まるので、そんなに負担なく預けることができるのではないでしょうか?
信頼できない人に大切な娘さんを預けて何かあったら後悔してもしきれません。
役所等で相談すれば安く子供を預かってくれる育児サポート等あるかもしれませんよ。
いろいろ大変だと思いますが、頑張ってください。
当然だと思います。 | 2010/04/03
離婚を考えて当然だと思います!
離婚することは、
大変なこともあるかもしれませんが、
精神的にすごく楽になると思います。
う~ん… | 2010/04/03
厳しいかもしれませんが…
まず、なぜちゃんと避妊しなかったのですか?
後先を考えない自分にも責任があると思います。
これから先のこともちゃんと考えての離婚ですか?
義母との関係も結婚を考える上での重要事項だったと思います。
だから授かり婚は嫌です。
これで離婚したら、「だから授かり婚って」と絶対に言われますよ。
離婚は最終手段だと思います。
旦那と今後について、ちゃんと何度も話し合いをしていますか?
義母や自分の両親も含めて話し合いはしましたか?
やるべきことをしてもダメなら仕方のないことかもしれませんが、それもしないなら、あなたも旦那と同じ自分勝手な人にしか思われませんよ。
結婚するって決めた時の思いを思い出して、もう一度、立ち止まって考えてみてはいかがでしょうか。
そこまで思っているのなら・・・ | 2010/04/02
私も離婚に賛成です!
ご主人(お義母様)が信用出来ないなら、お子さんの為にも離婚しても良いと思います。
私なら即離婚します。 | 2010/03/31
そんな旦那に期待はできません。

子供も望んでいないようでしたのでこの先不安です。

子供より重い荷物しょっては暮らせません。

主様がご苦労されるのが目に見えてます。
相談者さんがもう退会しているようですが。ばやしさん | 2010/03/30
私でも離婚しますね。
全然甘くないです。
28才出直すにはまだまだ大丈夫だと思います。
今の娘さんに良いパパが見つかると良いですね。
ママ頑張れ!
大丈夫ですか? | 2010/03/30
私なら即離婚。我慢してるだけもったいないです。離婚した後、生活できそうですか?ご実家は頼れますか?お仕事探せそうですか?お子様と二人で自立して生活するためにいろいろまた大変だと思いますが、しっかりと意志をかためて切り出して下さい。
こんばんは | 2010/03/26
働かない夫ならいりません。私なら離婚します。主さんは甘くないですよ。正常だと思います。
甘くないです。 | 2010/03/26
私も離婚します。
自分の事しか考えてない旦那なんていりません!
こんばんわ | 2010/03/25
甘くなんてありません。

男の人にはわからないかもしれないけど…子育てってマニュアルがあるわけでもないし何よりも大変なことです。

それに子供は夫婦二人で作ったもの…2人のものなのだから2人で協力し合って育てていくのが当たり前です。

読んでいて私も旦那さんに怒り感じました。

まだママが若いうち、ベビちゃんが小さいうちに新しい人生を歩んだ方がママとベビちゃんにとっても明るい未来が待ってると思います。
私なり | 2010/03/25
離婚考えます。
役に立たない上に迷惑かかる存在は不要。
せっかく稼いだお金もギャンブルに使われる可能性大でしょう?
それなら旦那からのストレス無くしてシングルの方が主様は気楽かと思います。

もちろん大変でしょうが、悪影響の種が無くなるのは心理的にも安心できると思います。
こんばんは(人∀`) | 2010/03/25
私的に、定職に付かない男性は信用失っても仕方ないと思います!!

望んでないなら避妊すべきだし、望んでなくても自分の子供なんだから、言い訳する方がおかしいです!!

子供は出来てすぐ産まれる訳ではないので、旦那様は妊娠中に気持ちを入れ直すべきだったと思います!!

子供が出来て、産むと決めたのに、その行動力はあり得ないです!!
子供が出来た時点で選択はあったはずです!!

働いてなくても、養う義務はあるので、働いて養うべきです!!




今の様な状態では、お子さんにも悪い影響力はあると思います!!

離婚するにしてもしないにしても、話し合って行動した方がイイと思います!!


それに信用出来ない人には私は子供は預けられません!!
こんにちは | 2010/03/25
大変ですね。心中お察しします。甘いなんてもんじゃ・・・よく耐えてみえますね。そんな旦那さん、私ならとっくに離婚してます・・・。
はっきり言って… | 2010/03/25
離婚するべきです!
私にはその男性と、なぜ結婚して、なぜ未だに一緒にいるのか、さっぱり分かりません。
子供のことを第一に考えるなら、定職に就かないなんて、ありえないです!それなのにパチンコに浮気だなんで、マジ論外です!!
もっといい男性もいっぱいいるし、離婚した方が精神的にも楽になるんじゃないですか?
頑張ってください!
一緒に居ることがちゃちゃさん | 2010/03/25
不思議です><
主様全然甘くないですよ!

私も1年前に離婚しました。
主様と同じく家に居れば携帯かパソコンかテレビなどのゲームに夢中で、子どもがお漏らしをしていても ちょっとなんか濡れてるよ! と片付けてくれるわけでもなく、自分が仕事休みだと前日から帰ってこず・・・
仕舞いには借金の返済もせずにクレジット会社からの連絡もシカト。

しばらく我慢をし、引越し代金を貯めて離婚しました。

養育費も慰謝料も要らない と今は思うかもしれません。
私もそう思いましたから・・・。
でも、絶対に貰っておいたほうが良いと思います。
離婚調停するならそこも要求すべきことだと思います。
慰謝料として100万でも良いから貰うべきです!
お金はいくらあっても困りません。
でも、なければ困ります。

離婚されるならこれからが大変だと思いますが、お子さんの為にも頑張ってくださいね!
同じ地域のようなので何かあったらサイト内メッセでも構いませんのでご連絡ください!
私ならろみちゃんさん | 2010/03/25
とっくに別れてます。 働かずパチンコに行く旦那なんていらないです。
逆に。vivadaraさん | 2010/03/25
今までよく我慢してこられたと思います。
離婚を考えられてもおかしくありません。
少しずつ情報を集められてはいかがでしょうか。
なんで(T_T) | 2010/03/25
そんな旦那サンと一緒になったんでしょうか(?_?) 授かり婚って聞こえは良いけど出来婚ですよね(≧ヘ≦) 主様が妊婦の時期から今まで旦那サンの生活態度が変わってないんだとすれば、主様は旦那サンをずいぶん甘やかしてたのでは(?_?) ウチは旦那がそんな風に家庭を省みない人であれば、子供の事を一番に考えて離婚してます(T_T) なかなか難しいかもしれませんが、住み込みの仕事を探すとか…色々考えてみる方が良いと思いますょ(>_<)
こんにちはひぃコロさん | 2010/03/25
離婚を考える以前に、何故そんな男性と子供ができる行為をしたのか理解できません。 年齢的にも何をどうすればどうなるか理解できた上、ですよね。 最初からシングルで、ではなくあなたに振り回される子供が可哀想です。 離婚はされてもいいと思います。 私ならそんな男には最初から近寄らせません。 辛口失礼しました。
無理です | 2010/03/25
私29、主人37の8こ差で25の時の授かり婚ですが・・・・


もしそのような状況なら今頃一緒にいませんね。。。

一般的に見て、完全に非常識です。
甘くないですたんごさん | 2010/03/25
そんな人とは一緒にいる意味ありません。
私なら即別れます。先のことを考えると、早いほうがいいと思います。
生活費はどこから? | 2010/03/25
出てるのでしょうか。
旦那さんが働かなくなったのはいつからですか?
うちも今、旦那が失業中で、離婚も考えたんですが、必死に探しているし、失業していることと、舅姑が常識がないところがあってむかつくこと以外はそんなに悪いところがないんで、子供のためにも離婚を迷っていました。
こないだ、一次面接が受かったそうで、それにかけてるところなんですが、今はまだ失業手当が入ってきているので、うちはそれで生活しています。
もし、ずっと働かないで、働くところを積極的に探してくれないような人なら、主さんが旦那さんまで養っていく必要はないと思いますが。。。
甘くは無いですが | 2010/03/25
いくら授かったからといって、なぜ結婚したのでしょうか? 30も半ばで定職についていない人と結婚して子供を育てるなんて無謀ですよね。 旦那さんは役に立たないようですが、迷惑にもならない(家のお金を使い込んだり、暴力をふるったり)なら、もう少し我慢して、大黒柱としての自覚を持つよう説得してみてはいかがでしょうか?
別れますみわママ916さん | 2010/03/25
自分が稼いだお金をそんな旦那に使うのは悔しいです。
子供のために使いたいです。
このまま一緒にいると、骨までしゃぶられそうで私なら別れます。
そんなに | 2010/03/25
だらしない夫ならわたしなら離婚します。 一週間に5千円じゃ食費やおむつなど足りませんよね。 お子さんを旦那さんや義母に預けるのも心配ですし、離婚して二人で生活したほうがストレスなく過ごせそうです。
私なら | 2010/03/25
離婚しますね。尊敬できない相手と一緒にいたくないです。これからも一緒にいる意味すらわからない相手なら、きっぱり離婚して一人でがんばろうと私なら思います。
こんにちはトフィーナッツさん | 2010/03/25
旦那さんは定職についてないのに、そうやって今まで生活してたんですか?何もしてくれない旦那さんと我慢してまで一緒にいる必要もないとは思いますが・・・そんなパパだったら子供も可哀想な気がします。子供の将来のことも考えた上で自分が納得のいく結論を出してくださいね。頑張ってください!
こんにちははるまるさん | 2010/03/25
私なら、即離婚です。離婚に悩む必要はないと思いますよ。浮気、借金、定職つかないなんて結婚してる意味がないと思います。すぐ離婚すべきです。
こんにちは | 2010/03/25
甘くないと思いますよ。ご主人は自覚がなさすぎますよね…離婚を考えられて当たり前だと思いますよ。
甘くない!! | 2010/03/25
私のとこは私が働きだしてからそのお金をあてにするようになり働く意味が無くなり辞めました。
辞めたらあてにしなくなるかと思いきや、金!金!言われたり、早く働け!と言われたりでこんな旦那いらないと思い離婚しました。理由はそれだけじゃないんですけどね(>_<)

私はシングルの方が良いです(^^)子供達と楽しく暮らしています♪
こんにちは☆ | 2010/03/25
yukkimamさんの人生を無駄にしないで下さい!

辛口かもしれませんが、旦那さんその歳で恥ずかしくないのでしょうか?パチンコ、ゲーム、携帯…。愛想つかされて当たり前です。今はまだ若いので女性もよってくるかもしれませんが、40、50になってお金もない男にだれがついていきますか。そんな人の為にがんばらないで下さい。

自分とお子さんの為にがんばって、幸せになって下さいね!
即離婚 | 2010/03/25
私なら今日にも離婚届けにサインしてもらいますね。

なんの為に一緒にいるのか分からないですもの。
夫として、父親としての役目をこなさない人なんかいらないですよ。
シングルの方がずっと気持ちが楽だ。
こんにちはhappyさん | 2010/03/25
私も別れますね。
一緒にいてもいいことがあるとは思えないです。
早く別れて、自分だけでもちゃんとした長続きする仕事をみつけたほうがいいと思います。
こんにちは。そらさん | 2010/03/25
私なら・・・そんなダンナはいりませんね。
いくらダンナと血のつながってる義母がっていっても、たくさん会って、たくさん話して、信頼できる人じゃなかったら絶対に自分
の子供を預けたりしませんよ!!
定職につかなければ主夫をする、くらいしてもらわないと納得できないですね。
うちがそうだったら、離婚しますよ。
ありがとうございます | 2010/03/26
義母は全く信用できません。
娘も夫にすらなついてません。
義母は兎に角子供に甘いです。私からしたらありえないことばかりで正直関わりたくありません。
かわいそうです | 2010/03/25
望んでいなかったのにお子様ができて結婚して・・・・
今まで生活してきたことに不思議を感じます。
私でしたらきつい言い方になってしまいますが、まずは働かせるよう主さん、おかあさんがいわないと、子供をみるって、かなり自分の息子に自由奔放すぎます。
親なんだから、生活に関して考えが甘すぎます。
ありがとうございます | 2010/03/26
私は妊娠が発覚したとき、すごく嬉しかったし子供を生むことを迷ったりしませんでした。
だから子供がかわいそうと言われることだけは耐えられません。
娘がかわいそうだと言われないよう頑張ります。
28才なら人生まだこれから!!◎健康第一◎さん | 2010/03/25
即離婚します。
28才って、まだまだ人生これからですよ♪
私なんて28なら出産はおろか、結婚すらしてませんでした。
まだまだ出会いもあると思います。
子供と一緒なら、頑張れますよ。
ありがとうございます | 2010/03/26
夫には『子供産んだら女として終わってる。オバサンだ』と言われていました。
今更次の出会いなんて求める気はありません。
娘と2人で生きる道を選びます。
私でもゆうゆうさん | 2010/03/25
離婚を考えますよ。
旦那様が自分の生活を見直そうとしないなら離婚しても当然だと思います。
ありがとうございます | 2010/03/26
夫の考えを改めるのは難しいですね。
自分が正しい、自分が偉いと思っているから尚更です。
私なら | 2010/03/25
離婚します。そんな父親なんていないほうがマシだと思います。(辛口スミマセン)私は信用できない人に子供を預けるなんてできないし、よっぽどお金持ってると言うわけでもないので我慢してまで一緒にいません。
ありがとうございます | 2010/03/26
こんな父親ならいない方がいいでしょうか?
こんな父親でも私の勝手で娘から父親を奪うことに躊躇します。
こんな男を選んだ私が全て悪いです。
こんにちは! | 2010/03/25
私の知り合いの人も同じ感じです!!私にはどうして離婚しないか不思議で仕方がありません!!まだ旦那さんの事が好きみたいですが将来の事を考えたら離婚をした方が私はいいと思います!!
ありがとうございます | 2010/03/26
お知り合いに似たような方がいらっしゃるのですね。
私は夫に対してもう何の感情もないので、その点は違いますが、
離婚って簡単なことじゃないから、躊躇するんだと思います。
甘くないです | 2010/03/25
一緒にいる意味ないです!

即離婚です!
お子さまのためにもよくないです。


実家に暮らせるなら住んで、主さんがフルで働くとかした方がいいですよね。


ありえないですよ!
旦那さんのしてること。
人生甘く考えすぎ!


この先どれだけのお金が掛かるのかと考えたら遊んでる暇なんてないのに。
ありがとうございます | 2010/03/26
夫は甘いです。
なんでも面倒なことは人任せにし困ったら親に頼る。いい年して恥ずかしいですよね。
子供がかわいそう | 2010/03/25
生活していくのにお母さんが働いて、お父さんが働かないのはだめでしょう。せめてお父さんが家事、育児を手伝っているならわかりますが、子供にとってはいいイメージはのこらないと思います。子供のためには両親がいたほうがいいですけどね。お父さんが子供に手をあげてないならもう少し様子を見てみるのもいいかも。でも決めるのは自分ですよ。耐えられないなら決断することも大事ですよ。
ありがとうございます | 2010/03/26
他の方から見ても子供がかわいそうとなりますよね。
夫や義母は働ける方が働けばいいと考えているようです。
こんにちは | 2010/03/25
離婚考えて当然だと思います。定職につかずということは今は働いてるのでしょうか?

私ならすでに実家に帰って離婚届送ってると思います。

私の両親は離婚してますが父親は必ずしも必要ではないと思いますよー。
ありがとうございます | 2010/03/26
冬場はバイトに行き春から秋はフラフラ遊んでいます。
私は父親を早くに亡くし、経済的な苦労もしたし寂しいこともあったので娘から父親奪うことに抵抗があるんです。
分かっていたのに | 2010/03/25
付き合ってる時から、こんなだったのに、どうして結婚したんです? 子供が出来た理由だけで望まれてないのに産んでミジメですね。 義母か子供を望まなかった夫に預けられる娘が可愛そうです。娘は二人になついてますか! 夜間保育園でも、いいのでは、その方が安心でしょう その前に私は付き合いませんし子供産んでも望まれてないなら産みません。 二人に反対されてても最終的にはアナタが娘と自分の幸せを決めるんですよ。 頑張って下さいね
ありがとうございます | 2010/03/26
結婚前はきちんと仕事していたんです。
一度離職してからはズルズルと今のような状態になってしまいましたが…
田舎で夜間保育所とかはありません。昼間の仕事を改めて探してみます。
私は子供を生むことを望んでいましたし、子供がいてくれるだけで幸せです。
子供を守る為、頑張ります。
甘い考えではないですよ~!! | 2010/03/25
今まで…辛かったでしょうね。私だったら…即、家を出て実家に帰ります!!定職もつかず、子育てにも協力もせず、浮気癖があるって最悪な旦那さんですね(〒_〒)このままいくと…主さんが病んでしまいますよ。。。そんな旦那さんとは早く別れた方がいいと思います。
ありがとうございます | 2010/03/26
事情があり実家は頼れず、行き場がなく耐えていました。
最近は夫が帰ってくると頭痛や胃痛など体調悪くなります。
我慢しすぎですちゃんさん | 2010/03/25
こんにちは。
私も、周りで似たような状況の人を、知っています。
その方は今、離婚ということで、前向きに進む覚悟を決められたそうです。子供もまだ小さく、結局は、親の勝手で離婚するということにかなり悩んでおられましたが、子供の育つ環境を考えた時に、
父親として、とても見せられたものではない・・・と。
子供のことを充分に考えた上での結果でしたら、
甘くはないと思います。
ありがとうございます | 2010/03/26
私の勝手で父親を奪うこと、違う環境になることなど、娘を振り回してしまうことを申し訳なく思います。

0102次の50件

page top