アイコン相談

台所のシンク下の収納棚が排水口臭い(;_;)

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/04/20| | 回答数(13)
ずっと気になってて、台所用のアルミシートをしき、排水口の口を塞いでも匂いが気になります。排水パイプにドメスト系をかけても棚を開けると独特な匂い…


鍋などを置いてますが匂いが移るし気になります(;_;)
知恵を貸して下さい(>_<)
2010/04/06 | の他の相談を見る

回答順|新着順

家は | 2010/04/06
賃貸ですか?
家はアパートに引っ越して配管が悪かったのかわからないですが臭くて
不動産やさんに電話して業者さんになおしてもらったら臭くなりましたよ
こんにちは | 2010/04/06
排水臭いのはいやですよね。
アパートに住んでいますか?
うちは前に住んでたアパートで配管がちゃんとなってなくて、臭く大家さんに言ったら直してくれましたよ。
こんにちはゆうゆうさん | 2010/04/06
大家さんや管理会社に相談して異常がないか見てもらって、異常がなくても臭うようなら脱臭剤や炭など置くと少しはよくなると思いますよ。
こんにちははるまるさん | 2010/04/06
築何年経っているかわからないですが、あまり臭ってくることはないはずですよ。ご自分で毎日でも掃除していても臭うなら管理会社に話されてみてはいかがでしょうか。
こんにちゎ | 2010/04/06
以前借りていたアパートで排水周りが臭くて臭くて...結局不動産屋→大家さん→業者という形で直してもらいました☆
こんにちは | 2010/04/06
長期間になるとやはり匂いも出てくると思いますし管理会社に連絡して中を見てもらった方がいいかと思います。
掃除しても臭いが凄い場合は、 | 2010/04/06
中でヘドロが溜まってて腐ったりしてると思います。
私が前、借りてた家でもそうなって、部屋の外のマンホールからも変な音が鳴ってて(いつかあふれ出しそうな)管理者に連絡しました。そしたら業者にしてもらって直りましたよ。
一度、相談してみてはどうでしょうか。
あきらめていました。ちゃるさん | 2010/04/07
前に住んでいたアパートがそうでした。

排水管を掃除してもらったり、隙間を埋めてみたりしましたが、改善しなかったので諦めて、詰め替えの洗剤とかスポンジとかの、清掃用具置き場にしていました。
新築一軒家 | 2010/04/07
の頃から臭いと言うより流しの下独特のにおいがして私も調理器具にうつる気がしたのでストックの洗剤やビンカン.ペットボトルのゴミ箱をおいています。
こんにちはももひなさん | 2010/04/08
大家さんか管理会社の方に相談した方がいいですよ。
どこかで漏れているのかもしれませんから。
こんにちは。 | 2010/04/09
漏れたりしていないんですよね?それであれば、管理会社や大家さんへ相談されてみてはいかがでしょうか。業者紹介とかあるのではないでしょうか。
こんばんはgamballさん | 2010/04/12
排水溝が詰まっているのかな・・。
管理会社に連絡してみては?
管理会社に連絡 | 2010/04/20
賃貸の場合は大家さんですね。友人は大家さんを通じて業者に入ってもらい、きちんと改善されていましたよ。

page top