相談
-
買うか買わないか…
- こんにちはヾ(=^▽^=)ノべびたんと申します☆
今中古住宅を買うか悩んでいます…。築5年で土地込みで1150万!広さは土地140坪で、家が60坪の2階立てです☆
諸経費等々で1370万の仮審査に通ったのですが、私の両親も主人の両親も『もうちょっと考えてみたら…』と。家自体すごく気に入っていて支払いも今は家賃5万なのですが、確実に月々の支払いは安くなります。今現状で月に1、2万は貯金もできてます。固定資産税がいくらになるかがはっきりしませんが…皆さんならこの状況で家買いますか? - 2010/05/11 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
実際に | 2010/05/11
- 見ていないのでわかりませんが、すごくお安いですよね。
そして広くって魅力的です。
私なら実際にローンでやっていけるかを計算して大丈夫なら買ってしまうかもです。 ありがとうございます☆ | 2010/05/11
- 広さがすごく魅力的です…家庭菜園もしたいので十分にできるんです!
また主人と話し合ってみたいとおもいます。ありがとうございました(*^□^*)
こんにちはコロリーナ | 2010/05/11
- とても安いですね。
その安さの理由とは何でしょう?
うちは立地の条件が(駅が近い)(会社が近い)(幼稚園・学校が近い)(夜道が安全)でした。
友人は、駅から徒歩では帰ることが困難で、駅まで車で20分はかかる場所です。
バス停まで徒歩5分以上で、バスは1時間に1本あるかないか。
小学校徒歩50分、近くにコンビニはおろか自販機すらなく、
山の細い路地沿いで、街灯がほとんどなく、夜になると真っ暗。
道路の反対側は畑で、春になると牛糞堆肥の臭いが強くて窓があけられない…
彼女はご主人が自宅で自動車修理の仕事をするために…と広い土地を安く購入しましたが、
のちの生活の事を考えなかったので、引越し後に後悔しているそうです。
まずは立地条件、いくら安くても交通手段で時間やお金をかけなくてはならないなら、
長い目でみて安い買い物にはなりません。
じっくり考えて、長い目でみてもいい場所なら買いだと思いますよ。 田舎なので… | 2010/05/11
- 田舎なのでバスはもともと30分~1時間に1回なんです(笑)
でも最寄りのバス停や小学校、中学校まで1キロ以内でコンビニも10分ほど歩けば行ける距離です(*^□^*)街灯はちょっと少ないですが、家があるので夕方も安心でした☆(実際に歩いてみました(笑))
もっと主人と話し合ってみたいとおもいます。ありがとうございました(●´∀`●)/
広い! | 2010/05/11
- すっごく広いですね。
私の住んでる地域では考えられません。
主さん一家のご収入が分からないので、何とも言えませんが、私なら以下を考えて購入する思います。
金利や税金の控除もありますしね!
ローンの繰り上げ返済などで早期に返済出来る額か
利便性なども考えてもしものときに売りやすいか
大きな買い物ですし、納得の行く結果になればいいですね! 利便性は… | 2010/05/11
- 最寄りのバス停や小学校、中学校まで1キロ以内でいいのですが…スーパーが車で10分のところなんで…。もっと話し合ってみたいとおもいます。ありがとうございました(*´∇`)
こんにちはももひな | 2010/05/11
- 場所が不便でないところならかなり買うほうに気持ちは傾くと思います。
周りのお店や学校など住環境が良いなら決めても良いと思いますよ。
こんにちはhappy | 2010/05/11
- 広くてうらやましいです。
そのお値段で、月々に安くなるのなら、私も買ってしまうかもしれないです。
築5年だとまだ綺麗そうでいいですね。
こんにちは。 | 2010/05/11
- 内容を見るといい物件だと思いますが…なぜ、そんなに安いのかが気掛かりです。逆に心配になります。
安全性や交通関係、学校、幼稚園、買い物、に余りにも遠いとかなら考えます。
以前、家でなにかあったとかもないか調べた方がいいですよ。
二年程前、私の友人が家賃一万のとこがあって喜んでいましたが、家で自殺があったとこだったので念入りに調べた方がいいと思います。
こればかりは都道府県や都会や田舎でかなり違うからですね(>_<)。
いいですねなお | 2010/05/11
- そんな好条件だと飛びつきたくなりますね。
でも、なぜそんなに安いかを詳しくお調べになったほうがいいと思います。
周りの方を納得させて、ぜひマイホームゲットしてください!
こんにちははるまる | 2010/05/11
- 確かに、安い物件ですね。周りの雰囲気はいかがなのでしょうか?スーパーが近い、駅が近いなどの環境条件が良ければ、購入を考えるかもしれませんね。
こんにちは。 | 2010/05/11
- 学校区とかも調べましたか?大学に通わせやすかったりしますか? 頭金はありますか?ないと10年目からのローンが苦しくなると聞きました。 家がある場所の昔の地形も調べました?昔、池だったりしてませんでした? 家自体も調べましたか?屋根裏や床下も見ましたか? 部屋の中でビー玉を転がしても勝手に転がったりしませんでしたか?窓のサンとかでも転がしてみて下さい。床が真っ直ぐでも窓が真っ直ぐじゃなかったりしますよ。 壁の中も見ました?クーラーを取り付ける所からなら見えると思います。中綿的な物がきちんとあったりしてるかとか、ベニヤ板だけの壁じゃないかとか… リフォームするならその分のお金も必要になってくると思うので、その辺も調べて、全部完璧なら私は買ってもいいと思います(^o^)
それだけ安いと | 2010/05/11
- 固定資産税もお安くあがるとは思いますが。
みなさんがおっしゃるように、どうしてそんなに安いんでしょう?
私なら、「何かある?」とウラを考えて買わないと思います。
こんにちは | 2010/05/11
- 結構周りの意見って大事ですよ。まだ色んな物件をみてから決めた方がいいと思います。一生の買い物ですしよく検討されて下さいね。
私はトラキチ | 2010/05/11
- 前の住人が手放した理由等も気になります。
不動産屋はすぐ「転勤です」とごまかしますが、あまり縁起のいい話じゃないと、買う気になれないです。
あと、両家の親御さんがすんなり賛成しない理由も何かあるのでは?と思います。
これからの・・・ | 2010/05/11
- 安いには、安いですよね?
でも、どうしてでしょうか・・
それないりに、理由があると思いますが。
たとえば、日当たり悪い・スーパーや学校などから遠い・ラブホなどが近い(笑)とか・・・
今後、子どもが学校あがったり、生活の面で不便感じるような場所では、ないですか?
ただ、単に安いからって買うのも後悔しても大変なので・・・
こんにちは | 2010/05/11
- 私も新築マンションを思い切ってかいましたよ!同じ家賃を払っていくような金額であればいずれ自分達の財産になるものにお金を払っていったほうがいいですしね!
すごいたんご | 2010/05/11
- 今の時代、その広さで超格安なものないですよ。
買ってもいいんじゃないでしょうか~。いいなあ。
うちは、土地50坪で2800万で、家は2700万で建てました。築5年です。
こんにちはホミ | 2010/05/11
- とても魅力的なお家ですね!! 築五年ならまだ綺麗でしょうし、主サンと旦那さんが気に入っているようなら私なら決めてしまうかも・・・
大きな買い物なのでたくさん話し合ってくださいね!
じっくり考えてください | 2010/05/11
- まず、そこで住んだと仮定をして、買い物、病院、通勤、学校の便を調べてください。
次に、近隣の住民の人の感じを調べてください。
みんな高齢者ばかりだと大変です。
そして、その家を建てた建築会社の評判を調べてください。
最後に、頭金はありますか?
頭金なしで買う場合には、ほとんど最初は利息を払うと思ってください。
ローンを組んだ年数で、実際に総計いくら払うのかを見てから値段を考えてくださいね。
本当にいい物件ならあっと言う間に売れてしまうものです。
2か月以上売れていないのはそれなりの理由があります。
すごい! | 2010/05/11
- とっても広いですね!すごいです。
しかもそのお値段・・・・。
他の方がおっしゃるように、そのお値段の価値を吟味する必要がありそうです。
例えば、地盤はしっかりしているか?
日当たり、水はけはどうか?
ご近所にトラブルメーカーはいないか?
それと、都市計画道路にかかっていないか?(これは数年後にその土地の一部が道路になる計画になっているか・・というものです。その場合土地が安くなります。まあ中古ということで、家が建っているのでしたら問題ないと思いますが・・・)
また借地権ではないか?などなど・・・。
それらをクリアして、皆さんが良いと思う物件でしたら、お買い得ではないでしょうか?
広い庭付きのお家、いいですね・・・♪
こんにちは。 | 2010/05/11
- 実物を見たわけでオススメとまでは言えないのですが、築5年なら悪くないと思いますよ。
中古ですごく気に入る物件に出会えたのはよかったですね。
固定資産税は中古なら既に分かるはずですよ。不動産屋さんに聞いてみたらどうでしょうか?
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/05/11
- 広くて安いですね~☆築年数もまだ5年との事…安い理由はなんでしょう?きちんとご近所や不動産屋さんに聞いて下調べした方がいいですよ。それをした上で、納得できる物件であれば大丈夫ではないでしょうか?あと、近所に子供がいるかどうかも、子供が小学生になるくらいになると重要です☆家買ったら、簡単に引越しなんてできないですからね(>_<)
60坪もある家…広いにこした事はないケド、掃除も大変だし、広すぎる感じはしますね~☆
支払いがきつくないのであれば | 2010/05/11
- とても良いと思いますよ。築もまだ新しいし、気に入ってるところがお安く見つかったという状況ですし。
赤字どころか貯金が出来るぐらいなら私なら良いなと思います。
いいと思いますベビーマイロ | 2010/05/11
- ただ、私でしたら、高い買い物に中古は手を出さないと思います。
確かに広く、すごくうらやましいですが・・・
周りの環境がよければいいのではないでしょうか?
高い買い物なので、十分話し合ったほうがいいですよ!あとで、もめても仕方ないので。
こんにちは。そら | 2010/05/11
- 広くてやすくて築年数もあさくて・・・とても魅力的ですが、何か理由があるのでは・・・??とも思ってしまいました。
縁起の悪いことでも不動産屋は伝える必要がないとかあるとか・・・。不動産屋それぞれで伝えるのと黙っているのとあるみたいです。
一度ちゃんと調べてからにした方がいいと思います。
こんばんはニモまま | 2010/05/11
- しっかり旦那様と話されて購入されたほうがいいですよ
インスピレーション!キキ | 2010/05/11
- 昨年の夏に中古マンションを購入しました。
子供が小さかったので旦那が探してきた物件の中で条件のよさそうな物を5件見てその中から決めました。
と言うか、今のマンションはインスピレーションでした。
(軽はずみな感じではなくて^^;)
家に入ったときに何かを感じるというか・・・
住んでいる自分を想像出来ると言うか・・・・
なので見学して直ぐに購入を決めました。
引っ越してきて今思うのは、
周りの住人がとても良い人ばかりで娘も可愛がってもらえていること
治安が良いこと
雨の日が続いても多少の買い物に苦労しないこと
学校や幼稚園が近いこと
が全て満たされていて良かったという事です。
また、一戸建ては水周りや隣人関係のトラブル多いと聞きますので
その辺を少しリサーチされるのも大事かと思います。
私もそうでしたが、
今は住宅金利が安いのでアパートなどの賃貸より購入した方が安い場合も多々ありますよね☆
お子さんとべびたん様が家で過ごす時間が一番長くなると思うので、住みやすさを考えてみてください☆
素敵な物件を購入できると良いですね^0^
こんばんは | 2010/05/12
- 気に入ったのなら買っても良いと思います。やっぱり借り物より持ち家ですよ!飽きたら転売って手も有りますし…。
近いと思います! | 2010/05/12
- 途中の回答にあったんですが、 車で10分のスーパーなら近いと思いますよ☆ 私なんか、一番近い小さい店で20分。 某スーパーなら、30分はかかります(^_^;) しかも、国道から10分登った山にすんでるんで、 坂道でガソリン食います(゜∀゜;ノ)ノ 大病院なら、50分(^_^;) まぁ、慣れて普通ですが、年取って、車使えなくなった、老後考えると大変かな(^_^;) ちなみに近いバス停まで、徒歩1時間ですp(´⌒`q) 旦那実家同居なんで、お金貯めてから、平地に引っ越したいですp(´⌒`q) でも、いいところもあって、お店遠いから無駄使いが少ないですね!笑っ コンビニ近かったら、超無駄使いしそうです(┳◇┳)話ずれててすみません(^_^;)
こんにちは。ポム | 2010/05/12
- 私なら、立地・利便性、間取りや日当たり、庭や駐車場の状態が良ければ、購入を考えると思います。
あと、その土地にしては、あまりにも安いなら、少し確認した方がいいと思います。床は水平か、鉄筋が入っているか、治安はどうか。
問題ないなら、ほんと良い物件を見つけましたね☆
いいですねgamball | 2010/05/12
- 良い物件ですね。
まわりの環境が良くて納得できれば購入したいですね。
こんばんは | 2010/05/12
- 安すぎて、逆に不安になります。
近隣に問題がないのか(昼夜どちらも確認した方がいいです)
以前住んでいた人が何らかのトラブルに巻き込まれていないか
調べてからでも遅くないと思います。
こんにちはゆうゆう | 2010/05/15
- うちの地域で考えたら安すぎるので、どうしてこんなに安いのか不安になります。
昔沼地だった所を埋め立てて・・・とかあると後々問題が起こることもあるそうなので、そういうことがないかきちんと調べてみたらいいと思いますよ。
こんにちは。 | 2010/05/15
- 築5年にしたらお安くありませんか?土地が広く、家が60坪とのことですが、残りは何に使っているのでしょう。
詳細が分かりかねますが、我が家ならその辺りを考慮します。
こんばんは | 2010/05/15
- わたしなら家を気に入り、環境(公園などが近くにあるなど)を気に入れば買います。
でも、片方だけでも妥協しなくてはならないならもう少しまちます
たしかに魅力的ですね。vivadara | 2010/05/16
- その広さで築5年、そのお値段は確かにいいですよね。
後は土地環境さえよければ、購入してもよいかもですね。