相談
-
-2人目妊娠希望-
- 現在5ヶ月の娘がいます。
完母でまだ生理は
きていません。
2人目を2歳差で
欲しいです。
できれば
あと4~5ヶ月後くらいに
妊娠したいと思っています。
でも母乳を与えている間は
排卵されないんですよね?
排卵しているかどうか
授乳中でも基礎体温で
分かるんですかね?
産婦人科に行った方が
すぐ分かるのでしょうか・・・
詳しい方
教えて頂けたら幸いです。 - 2010/05/29 | の他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんは | 2010/05/29
- 完母でも生理はきますし排卵もしますよー。
実際私も1人目が完母でしたが2人目を妊娠して年子でした。
計画を立てているのならば是非産婦人科へ行って相談する事をお勧めします^^
こんばんわ。ダンデライオンさん | 2010/05/29
- 完母で生理が来てなくても、排卵はあるそうです。
追記ダンデライオンさん | 2010/05/29
- 出産した病院で、先生が出産後は生理が来なくても排卵はある、特に出産後は妊娠しやすいと言ってましたよ。
こんばんは☆セナ☆ルイさん | 2010/05/29
- 完母でも排卵しますよ。私は完母で長男は6ヶ月で、次男は4ヶ月で生理はじまりました。生理がくるって事はその前に排卵してるって事ですし、生理がきてからの排卵はわかりやすいですが、生理がまだの時の排卵はちょっとわかりづらいですよねf^_^;病院で相談したらいいかもしれないですが…出産から1年くらいは生理の来ない事も普通にありますし、こればっかりはわからないですよね…。
参考にならなくてすみませんm(__)m
こんばんは。 | 2010/05/29
- 完母でも、生理は来ますよ。
私も、1歳6カ月差で子供が生まれましたよ。
人によりそうです! | 2010/05/29
- 私は2歳半まで母乳でしたが、1歳3ヵ月頃きました!!
でも、母乳止めてくるって方もいますよね!
こんばんは | 2010/05/29
- 授乳していても排卵くる人いますよ。私は断乳後4か月くらいしてからきましたが、人によると思います。
個人差がありますが。。。ぶりぶりさん | 2010/05/29
- 完母でも排卵はあると思います。私は妊娠しませんでしたが、友人とママ友が妊娠し、授乳を止めたそうです。(友人は出なくなったとか)
計画的に欲しいのであれば、まず基礎体温をつけて産婦人科で相談するといいと思いますよ。
こんばんは。透子さん | 2010/05/29
- 授乳中でも排卵があれば妊娠することもあります。産後一度も生理が来ないまま妊娠することも、あります。基礎体温については詳しくないのですが、産後生理再開前は安定しないのであまり当てにならないというようなことを聞きました。産婦人科で相談されれば、生理が来るように?対応して頂けるかとは思いますが・・・定期的に排卵生理が起きれば、妊娠もしやすくなるとは、思います。生理の再開は個人差が大きいですから、そろそろかもしれませんね。
ですが、妊娠すると断乳を勧められる場合もあると思います。突然断乳となった時は、ママさんもお子さんもお辛いと思いますので、今すぐとは申し上げませんが妊娠を希望される数ヵ月後の前に、断乳に踏み切った方が良いと思います。1歳頃ですと卒乳しているかもしれませんが・・・個人的な考えですのでご気分を悪くされたらすみません。
完母でも | 2010/05/30
- 排卵はされますよ。
ただ、母乳をあげる乳頭刺激によって子宮収縮するので流産を招く可能性が上がります。
こんにちは | 2010/05/30
- 完母でも排卵はしますので妊娠はしますよ。産後は特に妊娠しやすいので家族計画はしっかりたてるよう指導されますよね。1歳前に妊娠すると年子になると思いますよ。
完母の場合 | 2010/05/30
- 妊娠をしたらおっぱいを辞めなければいけない可能性もあります。
そのあたりも考えてから妊娠のことを考えたほうがいいかと思います。
おはようございますはるまるさん | 2010/05/30
- 完母だからといって、生理がこないわけではないですよ。排卵はちゃんとあっていますよ。
こんにちはgamballさん | 2010/05/30
- 完母でも排卵はありますよ!
私も完母でしたが妊娠しました。
でも母乳あげてると子宮が収縮して流産の可能性があると聞いたのですぐ断乳しました。
母乳でも | 2010/05/30
- 排卵はされ、生理は来ます。
ただ、個人差が大きく、完母でも産後1ヶ月少しで生理再開の人もいれば1年以上来ない人もいます。
どうしても生理再開させたいなら産婦人科で排卵促進剤を処方してもらう方法もあります。
ただ、排卵狙い撃ちで子づくりしても一般的な確率としては1/5です。
まさに「授かりもの」です。