相談
-
女の子の名付け
- 6/15予定日の、2人目マタママです。
性別は女の子ですが、名前候補が2つあり、どちらかで悩んでいます。
・穂実~ほのみ(私が考えた名前です。上の子も「●●ほ」で、「ほ」をどうしても使いたくて考えました。画数は問題なしです。)
・愛実~あいみ(旦那が昨日、突然候補に挙げてきた名前です。字画的にはこちらの方がより良さそうですが、旦那は字画は一切気にしないそうです。)
苗字は3文字で、漢数字が入ります。
どちらも由来もきちんと考えてあり、自分としては良い名前かなぁ、と思い、ここにきてかなり悩んでいます。「穂実」の方は大分前から考えていて、上の子も「ほのちゃんがいい~」とは言っていますが。
よろしければご協力ください。お願いします! - 2010/06/02 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
どちらも…しん | 2010/06/02
- かわいいですね (^O^) 個人的には 『ほのみ』ちゃんという響きが好きですが、名字と組み合わせた時の響きはどうですか? また名字との字画のバランスとかはどうでしょうか? 漢字で書いたり、カタカナで書いたり (^O^) あと、『愛実』ちゃんが『まなみ』ちゃんに読み間違えられそうだな~とちょっと思いました
ありがとうございます | 2010/06/02
- 苗字と合わせた字画は、どちらも問題ありませんでした。
書いてみると、どちらも画数は多いのですが…。
たしかに、「あいみ」は「まなみ」と間違えられやすいですね。私も、もし知り合いのお子さんに「愛実ちゃん」っていたら、読むのに迷いそうです。
「ほのみ」の方が響きが個人的には好きなので、もう少し考えてみますね。
貴重なご意見、参考になりました。本当にありがとうございました。
おはようございます | 2010/06/02
- どちらも可愛い名前ですね(*^_^*)私的には穂実ちゃんが気にいりました★うちは長女だけ夫婦で考え次女、三女は長女が考え妊娠中から呼んでました(●^ー^●)
ありがとうございました | 2010/06/02
- 娘さんが名前考えてくれたんですね。
ウチも娘が「ほのちゃんがいい」と言い始めたところから「ほのみ」という名前が浮かびました。
私自身も気に入っているので、もう少し旦那と話しあってみます。
大変参考になりました。
うーん | 2010/06/02
- 悩みますね。
愛実ちゃんはまなみに間違われそうな気もしますが、かわいいと思います。
穂実ちゃんもかわいいですよね。
わたしなら、ほのみちゃんのほうをえらびます。 ありがとうございました | 2010/06/02
- 私も「ほのみ」の方がいい気がしています。
娘が既にそう呼んでいるので、余計に。
「あいみ」は「まなみ」と間違えられそうですしね…。
旦那ともう少しよく考えてみますね。
大変参考になりました。
穂実ちゃん | 2010/06/02
- が可愛いです。
愛実は呼びにくいかな?! ありがとうございました | 2010/06/02
- 「あいみ」何度か声に出しましたが、少し言いにくいですね。
娘に言わせたらやっぱり「あゆみ」って聞こえて…。
私は「ほのみ」が気に入っているので、もう少し旦那と考えてみますね。
大変参考になりました。
私もなお | 2010/06/02
- ほのちゃんってかわいいと思います。
あとは苗字とのバランスですね。
「たかはし たかし」みたいに苗字と同じ字が入っているとバランス悪いように思います。 ありがとうございました | 2010/06/02
- 苗字と名前のバランスは、どちらも大丈夫みたいなんですが、やっぱり「ほのちゃん」ってなんかかわいいですよね。
私も娘も気に入っているので、もう少し旦那と考えてみたいと思います。
貴重なご意見、参考になりました。
おはようございます。 | 2010/06/02
- 私も穂実ちゃんの方がいいなと思います。ほのちゃんって愛称もかわいいです。
愛実ちゃんもかわいいですが、まなみちゃんとも読めますし、実の字を美とよく書き間違えられそうだなと思いました。(私の友達の実の字を使う子が良く間違えられていました)
その点、穂実ちゃんなら、穂という字と実という字は関連してそうなので間違えられにくいように思います。 ありがとうございました | 2010/06/02
- 「愛実」→「愛美」に間違えられそうですね。
その点、確かに「穂実」は2つの字に関連性あるし、実は上の子と由来は同じになるんです。
旦那ともう少し考えてみますね。
貴重なご意見、参考になりました。
おはようございます | 2010/06/02
- どちらもかわいいですね~p(^^)q決まらないなら赤ちゃんの顔を見て決めてみてはどうですか?うちは何個か候補が合って顔を見てピンときた名前をつけましたよ~!!もう少しで赤ちゃんに会えますね~!頑張ってくださいね!!
ありがとうございました | 2010/06/02
- 旦那に今朝「愛実」を提案され、かなり揺らいでいました。
特に娘が「穂実」を気に入っている事もあるので、もう少し考えてみますね。
今日の健診で、子宮口2センチ開いているようなので、もうじきかな…頑張ります。
貴重なご意見、参考になりました。
こんにちは。 | 2010/06/02
- 私なら、ほのみちゃんがいいなと思いました。
ありがとうございました | 2010/06/02
- 呼んだ感じが、「ほのみ」の方がやわらかい印象がありますよね。
娘も↑を気に入っているので、もう少し考えてみますね。
大変参考になりました。
こんにちは | 2010/06/02
- ほのみちゃん☆かわいいですね★☆
響きもかわいいです☆うちも名前でしりとりみたいにしたいのでうらやましいです~☆ ありがとうございました | 2010/06/02
- 私は、2人目が女の子、って判明した時から、娘と関連性ある名前にしたかったんです。
だから個人的には「ほのみ」が気に入ってはいるんですが…。
旦那ともう少し考えてみますね。
大変参考になりました。
こんにちはホミ | 2010/06/02
- どちらの名前も可愛いと思います!
パパとママが候補を出し、上のお子さんに選んでもらってはいかがでしょう?? ありがとうございました | 2010/06/02
- 実は悩み相談に投稿後、娘に2つの名前をあらためて言ってみたら、「絶対ほのみちゃん!」と言われました。
娘も気に入っているので、それを踏まえ、旦那ともう少し考えてみたいです。
貴重なご意見、参考になりました。
わたし的には | 2010/06/02
- ほのちゃんの方がかわいいかなと。 どちらもかわいいですがほのちゃんの方が他と被らなそうだし個人的にこっちのが好きです♪
ありがとうございました | 2010/06/02
- 確かに、「ほのちゃん」は娘の知り合いにはいないし、あまりかぶらなそうですね。
私自身も気に入っているので、また旦那と考えてみたいと思います。
大変参考になりました。
ほのちゃん☆ | 2010/06/02
- ほのみちゃんが、個人的に好きです。あいみちゃんも可愛いですが、やはり、まなみちゃんと間違えられそうですね。
ありがとうございました | 2010/06/02
- そうなんです…「あいみ」は絶対「まなみ」に間違えられるなぁ、と思います。
それもあるので、また旦那と話してみますね。
大変参考になりました。
どちらもみゆまま | 2010/06/02
- きれいな名前ですね! わたしなら漢字にした時の名字とのバランスで決めます!名字と名前どちらも画数が多い。となっていないかなど…。
ありがとうございました | 2010/06/02
- どちらの名前も、実は画数は多めなんです…。
何度か呼んでみて、書いてみて、しっくりくる方を、あらためて旦那と考えてみたいと思います。
貴重なご意見、参考になりました。
こんにちは | 2010/06/02
- どちらも可愛いと思いますよ。ほのかちゃんは結構いますがほのみちゃんは少ないですよね。あいみちゃんはうちの近所にも何人かいますがみんなあいちゃんと愛称で呼んでて呼びやすいみたいなのでどちらもいいと思いますよ。
ありがとうございました | 2010/06/02
- 「ほのかちゃん」はよく聞きますけど、「ほのみ」はあまりないですね。「あいちゃん」って呼ぶのも、かわいいですね。
もう少し、旦那とよく考えてみたいと思います。
貴重なご意見、参考になりました。
私なら | 2010/06/02
- ほのみちゃんですね!
兄弟で名前が共通してるのもいい感じですし。
旦那様も納得してくださると良いですね! ありがとうございました | 2010/06/02
- きょうだいで関連性ある名前、結構いいですよね…。
旦那も正直、2つの名前で揺らいでいるみたいなんですよ。
またじっくり、旦那と考えてみたいと思います。
大変参考になりました。
私なら。vivadara | 2010/06/02
- 上のお子様とのつながりも考えて、「ほのみ」ちゃんが可愛いかな、と思います。
ありがとうございました | 2010/06/02
- 上の娘と、関連性ある名前、っていいですよね…。正直、2つの名前で揺らいでいるのですが、もう少しよく考えて、旦那と話してみたいと思います。
大変参考になりました。
おはようございます。 | 2010/06/02
- 3月に女の子を出産した一児の母です。
響き的に「穂実」が素敵だなと思います!
画数は気にしてなくても悪いのつけるよりはちゃんと良い画数をつけてあげたほうがいいと思います!
私の場合は・・・
①付けたい名前を紙に全部書く
②本やネットで書いた名前の画数を調べる
③悪い画数の名前を候補から消していく
最後は、残った名前を旦那さんや親と相談して決めました! ありがとうございました | 2010/06/02
- せっかくつけてあげるのなら、良いとされている名前にしてあげたいなぁ、って思いますよね。
私も何度か書いたり、呼んだり、親の意見も参考にしながら、旦那ともう少し考えてみたいと思います。
貴重なご意見、参考になりました。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/06/02
- どちらもかわいい良い名前だと思いますよ☆最終的に決めるのは家族ですし…ちゃんと話し合って決めてあげてくださいね。私なら…前から気になってる名前ってなかなか外せないかなf^_^;
ありがとうございました | 2010/06/02
- 実は私も、随分前から「穂実」は気に入っていて、娘も気に入っているのでなかなか外す気にはなれません…。
旦那の意見も尊重はしたいので、もう少しじっくり話してみますね。
大変参考になりました。
こんにちはgamball | 2010/06/02
- ほのみちゃん、可愛いです。
上のお子さんの意見を尊重するのがいいかなと思います。 ありがとうございました | 2010/06/02
- 実は上の娘は、「ほのみちゃん以外はイヤ」と言っています…。
それもあるし、旦那の意見も尊重してあげたい部分もあるので、もう少しじっくり話してみます。
貴重なご意見、参考になりました。
かわいい☆ | 2010/06/02
- 私もほのみちゃんが良いと思います☆
「ほのちゃん」っていう響きが、愛らしいし優しい雰囲気がありますよね。
名づけって、難しいけど楽しいひとときですよね。 ありがとうございました | 2010/06/02
- 「ほのちゃん」って、響きがやわらかくて、結構いいですよね。
娘も気に入っている名前なので、もう少し旦那と話してみます。
大変参考になりました。
こんにちはトフィーナッツ | 2010/06/02
- どっちも可愛いお名前ですね!「愛」が入る名前って可愛らしいイメージがあります。でも、ほのちゃんって可愛い呼び方で素敵です☆私的にはほのちゃんが可愛いな~って思いますけど、ほんと、赤ちゃんの名づけって難しいですよね!私も赤ちゃんの名前を考える時に後から後から可愛い名前を思いついてきりがない~って思ってました。結局一番初めに考えた名前にしましたよ。素敵な名前に決まったらイイですね。
ありがとうございました | 2010/06/02
- 名前の響き、かなり大事ですよね…。
私は「ほのみ」という響きが気に入っているのですが。
考えてみると、1人目も結局は随分前から考え、気になる名前に決定でした。
また旦那と考えてみたいと思います。
貴重なご意見、参考になりました。
こんにちは | 2010/06/02
- うちは、娘3人です。
1人目は私、2人目は旦那が名前を決めました。
4月に3人目が産まれたのですが、主さんと同じくいくつかの候補でなやんでしまいなかなか決まりませんでしたが、最終的には一番上の娘が決めました。
どちらも字画が良いのであれば、娘さんの意見も聞くって言うのも良いと思います。
うちのお姉ちゃんは、自分で名前をきめたので更に可愛さが増したみたいですよ(*^^*)
まとまりのない長文で、すみません。 ありがとうございました | 2010/06/02
- ウチも、上の娘が気に入っている名前が「穂実」で、既に勝手に呼んでいます…。
やっぱり生まれてくる妹に対する気持ちも、かなりのもので、娘の意見も尊重してあげたいです。
旦那とはもう少しじっくり話してみたいと思います。
貴重なご意見、大変参考になりました。
どちらも | 2010/06/02
- かわいくて良い名前だと思います。個人的には上の子と少し共通する名前が好きなので、穂実ちゃんがいいです~
ありがとうございました | 2010/06/02
- 私も、上の娘とは関連性のある名前にしてあげたくて…。
娘も私も気に入っている名前なので、旦那とはもう少しじっくり考えてみたいと思います。
大変参考になりました。
こんにちはhappy | 2010/06/02
- 私もどちらもかわいいと思いますが、どちらかと言われれば、ほのみちゃんのほうがいいですね。
普段、ほのちゃんって呼んだりするのを想像すると、なんか癒されるお名前ですね。 ありがとうございました | 2010/06/02
- 「ほのちゃん」ってやっぱりやわらかい印象ですよね。
上の娘の名前は、少しキツメ?の印象があるような気もするので、親が癒されるのもいいですね。
貴重なご意見、参考になりました。
こんにちは | 2010/06/02
- 私ならほのみちゃんにします♪
ほのちゃん、かわいいですね(*^^*) ありがとうございました | 2010/06/02
- 「ほのちゃん」って響き、やわらかい印象ですよね。
私も気に入っている名前 なので、もう少し考えてみたいと思います。
大変参考になりました。
こんにちは | 2010/06/02
- ほのみちゃんに1票♪
かわいいですね。
うちは兄弟ですが、同じ漢字を一字使ってます。 ありがとうございました | 2010/06/02
- やっぱり「穂実」はやわらかい印象がありますよね。
私自身気に入っている名前なので、もう少しじっくり話してみたいと思います。
大変参考になりました。
私も | 2010/06/02
- 穂実ちゃんに一票入れます^^
ありがとうございました | 2010/06/02
- 私自身「穂実」が気に入っているので、賛成していただいて嬉しいです。
旦那ともう少しじっくり話してみたいと思います。
大変参考になりました。
女の子だったら | 2010/06/02
- 画数はそんなに気にされない方が多いのではないでしょうか。
どちらも素敵なお名前かと思いますが。
家族会議の多数決で「ほのちゃん」にされたらいかがですか♪ ありがとうございました | 2010/06/02
- 実は家族内では、「穂実」がよいって意見多いんです…。
それと皆さんからの意見も参考にして、旦那ともう少し考えてみたいと思います。
大変参考になりました。
こんにちは | 2010/06/02
- ほのみちゃんに1票☆
あいみちゃんも響きが凄く可愛いのですが、漢字で見ると『まなみ』が一般的な読み方になりますから、間違われそうです。 ありがとうございました | 2010/06/02
- やっぱり「愛実」は「まなみ」と読むのが一般的ですよね。
私も提案された時、「あいみ」とは読みにくいなぁと思いました。
旦那ともう少し考えてみたいと思います。
貴重なご意見、参考になりました。
わが家もグラタン | 2010/06/02
- 下の子が生まれる時に、名前の候補が二つあり、迷いましたが、上の子がいいと言った方にしました。
お腹にいるときから、その名前で呼んでたので、生まれた時に、上の子が「○○ちゃん生まれたー!」と大喜びでした。
上のお子さんが良いっていうほうにしてみるのもいいかもo(^-^)o ありがとうございました | 2010/06/02
- 上の娘は「絶対穂実ちゃん」と言って、既に勝手に呼んでいます。
やっぱり娘の考えも尊重してあげたいですね。
旦那ともう少し考えてみたいと思います。
貴重なご意見、大変参考になりました。
娘さんに☆メリー | 2010/06/02
- 先月に2人目女の子を出産し、姉妹になりました^^
名前ですごーく悩んで、旦那との話し合いでは決められず、娘(3歳)にいくつかの候補の中から決めてもらいましたよ☆
ほのみちゃんもあいみちゃんもどちらも可愛らしいので、あとはお顔を見て決めるのもいいかなと思います。
個人的には、『穂』の字を使いたかった一人なので、ほのみちゃんに一票です^^ ありがとうございました | 2010/06/02
- 娘は「絶対穂実ちゃんがいい」って言って、既に勝手に呼んでいます。
娘の考えも尊重したいので、旦那ともう少し考えてみたいと思います。
貴重なご意見、大変参考になりました。
どちらも素敵ですねよよぽん | 2010/06/02
- どちらも、とってもかわいらしくて素敵なお名前ですね♪
もうすぐ、かわいい赤ちゃんに会えますね、楽しみですね~。
個人的には、愛と言う感じの意味が好きなので
愛実ちゃんがいいなあ~と思いますが、
どちらでも、ご両親が一生懸命考えた素敵なお名前ですので
きっと喜んでくれると思いますよ。
あっ、でも、胎児ネームでほのちゃんと呼びかけていたらなら
私なら、呼びかけていた名前の方を選ぶかなあとも思います。
お体大切になさって、元気な赤ちゃんを産んで下さいね!! ありがとうございました | 2010/06/02
- 実は娘が勝手に「ほのみちゃん」って呼んでいるんです…。
旦那からは今朝提案されて、娘にも話したら「イヤ」って言われました。
ただ旦那の意見も尊重したいので、もう少し旦那と考えてみたいと思います。
貴重なご意見、大変参考になりました。
こんにちは | 2010/06/02
- ほのみちゃんかわいいですね。お姉ちゃんと一緒の「ほ」の字っていうのも良いと思います。
ありがとうございました | 2010/06/02
- 上の娘と関連性のある名前、結構私は気に入っているんです。
娘も気に入っているので、その点も踏まえ、旦那とはもう少し話し合ってみますね。
大変参考になりました。