アイコン相談

教えて下さいm(_ _)m

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/06/25| | 回答数(11)
はじめまして!
いつも拝見させて頂いております。今回お伺いさせて頂きたいのは…

私は生後2週間の初ママです。旦那は足の障害があり(5級ですが…)今は無職です。働けなくはないのですが、今は無理そうです。
私が妊娠9ヵ月まで働いてました。

私が代わりに働きたいのですが、まだ産後2週間なので今すぐには…という感じで、急遽引っ越すことになりそうなのですが、お恥ずかしい話、私達には貯蓄がありません。しかしこのまま無収入では厳しいので、引っ越すためにどこか、市や区役所などでお金を借りれる制度などありますでしょうか?

無知でみっともなくてすみませんでした…(T_T)

どなたか何かご存知の方がいらしたら教えて下さい…(;_;)
2010/06/17 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

自動車の保険 | 2010/06/17
を担保にお金を借りたことがあります。 相談なさってみてください。
スミマセン(^_^;) | 2010/06/17
今確認したら、生命保険の方でしたf^_^; 福祉の窓口でも相談に応じてくれますよ!
こんにちはももひな | 2010/06/17
どちらかのご実家には頼れませんか?
返す当てもないのに借りてしまうと後々大変になりますよ。
福祉事務所へ | 2010/06/17
旦那さんか主さんの失業手当ては貰えないですか?ハローワークで手続きします。 あとは福祉事務所に相談してみて下さい。なにか貸し付け制度があるかわかりませんが…。あとは生活保護かなぁ。このへんは地域によって違うので相談するのが一番だと思います。
うちは | 2010/06/17
主さんと状況は違いますが旦那が資格を取るため学生になり生活が苦しくなりました。仕方なく加入の生命保険から借りてます(>_<)本当に情けない話ですが生活せねばならないですもんね。あとは役所等に色々な相談窓口があると思いますので利用してみては?うちは税金の相談しました。お互い厳しいですが少しでも働けるなら働いて乗りきりましょうね。
状況から | 2010/06/17
こんにちは。

産後2週間、まだまだ体も育児も大変な時期に辛いですね。

ですが、今すぐお金を借りても、返すあてがない状態(無職)ですから、貸す側の審査が難しいと思います。

一時的でよいですから、ご両親様などにお借りすることは可能でしょうか?
あとあとのことを考えると、今だけ少し甘えても良いのではないかなと思います。
身障手帳の2級です | 2010/06/17
お住まいの地域によって違うかと思いますが障害福祉課(障害者手帳の交付してもらった課が
該当の課だと思います)にご相談されてはいかがでしょうか。
私の住んでいる県での、しかも19年度の冊子の内容ですがご参考までに書かせていただきます。
生活福祉資金の貸付の中に福祉費と言うものがあります。
使途として住宅の移転に際し必要な経費という項目がありますので
引っ越し資金としては借りることは可能なようです。
5級でも利用可となっています。
500000円まで貸し付けしてもらえるようですが
3年以内に償還しないといけないようです。
貸付利率は3%となっています。
条件として
・障害者手帳を交付を受けている世帯
・他の融資を受ける事が出来ない世帯
・民生委員の援助・助言が受けれる人
・貸付金の償還が確実な人
・確実な連帯保証人がいる人
となっています。
もちろん審査はあります。

ご主人の状態がわからないので、勝手な事をいいますが、
働けるようになるのがいつになるかわからないのでしたら
やはりご両親など身近な方に借りれれば一番いいように思います。
もしくは生活保護の申請も含めて障害福祉課に今の状況を話して
何かいい方法がないかご相談される事をお勧めします。
こんばんは | 2010/06/17
お役所では貸してくれないと思いますよ。貸す側は返してくれる保証がないと貸しませんので難しいかもしれませんね。ただ生活保護などの申請は役所でできると思います。
こんばんは。 | 2010/06/17
親御さんに相談して借りることはできないんでしょうか。
まずはそら | 2010/06/18
ご実家に相談されてからの方がいいと思います。
こんばんは | 2010/06/18
しばらく同居するなどどちらかのご実家に頼ることは出来ないのでしょうか?
福祉事務所でもご相談出来ると思います。
こんにちはゆうゆう | 2010/06/18
福祉事務所で相談できますが、金利がかかること、返済の期限も融通が利かないことからまずは身内の方に相談された方がいいと思います。
身内から借りるなら返さなくてもいいというわけではないので誤解しないでくださいね。

page top