相談
-
NPO等の法人に詳しい方、自治体主催の育児サークル等で別途寄附団体を付随されている関係者の方いらっしゃいましたら宜しくお願いしますm(__)m
- 参加している公民館主宰の育児活動についてですが、財政難で廃止の危機に直面しています。
まだ下調べの段階ですが、企業等から寄附を募る法人を設立し
そこから資金援助が出来ないかと考えております。
法人設立に関しては身内にアドバイザーの心当たりがおります。
今回こちらでお尋ねしたいのは同じ状況の方がいらっしゃれば詳しくお話を伺いたいとの思いからです。
勝手ですが該当者以外の方の冷やかし・感想等はご遠慮願います。
関係者ではなくても、該当団体の名称や連絡先をご存知の方がいらっしゃればご紹介いただけますでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m - 2010/06/23 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
子育てサークルで | 2010/06/24
- NPO意外に、コープの支援を、使ってますよ・ 何人かサークルにくる人に、署名してもらって、提出するだけでした(o^∀^o)
福祉協議会に登録 | 2010/07/07
- こんにちは 私は公民館を貸していただいて ボランティアで育児サークルを行っていました 今はお手伝いしていただけるボランティアのお母様方が年々少なくなり、私1人で50名ちかく(3サイ~12サイ)の人数は見れないため休止してます 費用は 参加費100円で月一回交流会(オヤツ100円分付き)やクリスマス会等のイベントを4年ちかくしてました イベントにかかる費用や子供逹の保険代等かかります 区役所に福祉協議会があるので 協議会に問い合わせすると ボランティア登録(無料)できます ボランティアをされてる方は、年間の保険代はいりますが、年2回 赤十字基金からの協力金を書面にて申し込めば ボランティア内容の審査が通ると5万円~1万円 いただけます。 それを 運営資金に回し活動をしていました 一度 福祉協議会に相談されたら良いと思いますよ