アイコン相談

子どもの包茎について

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/07/03| | 回答数(21)
初めて投稿します。
今1歳7カ月の息子がいます。
かかりつけの病院の先生には、1歳前から、
『お風呂ではおちんちんをちゃんと剥いて洗ってあげて下さい』と言われていて、必要以上に無理に包皮を引っ張らずに洗っていたら、数ヶ月後には『もっと剥いてあげてください!』と言われ、その場で切れて血が出るほど包皮を引っ張られ、息子は大泣きで、
その数日後には切れたからか、無事に亀頭が出てきたので安心して剥かなくなったら(息子が嫌がるので可哀想で)、気づいた時には完璧に剥けなくなり、(くっついてしまった?)先日の検診時には町の先生にまで、『このままだと手術になりますよ』と言われてしまいました(T_T)
なのでそれから毎日、お風呂では切れて血が出るまで、息子には可哀想ですが心を鬼にして剥けるようにやってます。

男の子のお子さんをお持ちの保護者さまでお医者さんから指摘を受けた方はいますか?その後どうされましたか?
こんなに無理やりしていていいのでしょうか。
息子が可哀想で。。

返事は遅れてしまうかもしれませんが、ご意見宜しくお願いします。
2010/06/27 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

そんな指導された事ないですあい | 2010/06/27
あと数日で8ヶ月になる息子がいますが、今までの市と小児科で受けた検診ではそんな指導はありませんでしたよ

してもしなくても親の方針でいいと思います(>_<)

うちは3ヶ月の時にふっついてないのを確認後なにもしなかったら塞がってました

なので、徐々にむいてあげるようにしました

ムキムキ体操って検索したらやり方が見れたと思います(^O^)/

したり、しなかったりを繰り返すのが一番可哀相だと思いますが、小児科の先生たちは何故こだわるんですかね?
有り難うございます | 2010/06/27
コメント有り難うございますo(_ _*)o 地域によっても違うのでしょうかね。。 ムキムキ体操ですか!! 早速検索してみます。 有り難うございます!
それはイタそうですね(>_<) | 2010/06/27
剥く時には何かすべりのよくなるものをつけていますか?お湯でぬらしただけでは痛いですよ。 石鹸をつけたりして、少しずつ剥いていくと良いと思います。 赤ちゃんとは言え、男の子。おちんちんはデリケートで大事な所ですものね。 ほかの病院に相談するのもアリだと思いますよ。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/06/27
男の子2人のママですが…町の検診や病院でもそんな事言われた事もないし、特に検査?みたいに見られた事もないですよ!むしろ主様の相談見て、うちの子供達は大丈夫なのかしら?って心配になっちゃうくらいですf^_^;お風呂でも特に剥いたりした事もないし…。前に人から聞いた感じでは、考え方って人それぞれみたいですよね☆わざわざ無理に剥いたりしなくてもいいって先生もいるし、なるべく小さいうちにって言う先生もいるし…。でも、毎日血が出る程ってちょっとやり過ぎでは…?別の小児科などでも相談してみたらどうですか?大事な部分の事だし…。
私は | 2010/06/27
現在二歳になる息子がおります。
病院で一度も洗い方なんて教わってなかったし、言われた事もないので…洗った事がありません。

初めて知りました。
他のサイトで | 2010/06/27
何人かのママさんに、剥いたか、剥かないかを聞いた事があります。

やはり、色々な意見がありましたが、血が出るまで、というのはありませんでした。

私は、オムツ交換の時とお風呂の時に本当に少しずつ剥きました。
やり方は、ムキムキ体操を参考に、引っ掛かるような感じがしたら止める、を繰り返し2才6ヶ月の今は、息子が自分で簡単に剥いています。

毎回血が出るのは痛そうですし、その傷からバイ菌でも入ったら大変だと思うので、相談も兼ねて小児科の受診をオススメします。
退院指導でありました | 2010/06/27
私が出産した病院では、男の子のママは「お風呂に入れるとき、こうして剥いてあげてください。大きくなってからだと痛くて嫌がるので」と実践で指導されてましたよ。 デリケートな部分だからそんなこと…と皆さんおっしゃられますが、包茎ほど男にとってデリケートな問題はありません。 小学校高学年にもなれば、笑い者です。 衛生的にもよくなく、皮がかぶってる部分に汚れが溜まり、炎症を起こし病気になったり。 臭いが酷くなったり。 何より大人になった時、引け目を感じることです。 自然に剥けることもありますが、剥けなかった場合のことを考えると、早めに対応は間違いじゃないです。 旦那さんに包茎のこと聞いてみてはどうですか? 自分が包茎だったらどうか?とか。 女性はピンとこないと思うので。
私も悩みました | 2010/06/27
まだ3か月なんですが。 剥くの?やり方知らないっ!…みたいな 男の子ママさんは皆様悩まれるようです。因みに私も洗い方分からず産院で聞いたら別に普通(普通がわかるかと思いました笑)で。うんこさんの時だけみよ~んと伸ばして洗ってあげてねとのこと で肝心の剥く剥かないですがこれもママさん方悩みの種のようで…色んな所で相談をみますが剥かないがやや多かったように思います。 因みに私はこんな小さいの剥けない!とやったことないです(苦笑) やってない方もいる以上無理にする必要性はないんじゃないかな?血がでるほどなら尚更…お風呂嫌いになっちゃいますよ?血でたらしみるだろうし…
おはようございますはるまる | 2010/06/27
男の子が2人います。今まで4人の小児科に掛かりました。4人全ての先生に尋ねたことがありますが、剥かなくていいと言われましたよ。小学校上がるまでには自然に剥けるからそのままでと言われましたよ。剥けという指導はいかがかなと思いますよ。素人が下手に剥くとかえってバイ菌が入って大変だと思いますよ。違う小児科にいったほうがいいですよ。
うちも | 2010/06/27
1歳1ヵ月の男の子がおりますが、8~9ヵ月検診の時にかかりつけの小児科で初めて包茎の指導をされました。
初めての子ですし、こんなに小さいうちから剥くのかと心配でしたが…。
その後11ヵ月の時に保育園の入園前検診で違う小児科に行った際も、同様に剥かれました(^_^;)
ちなみにうちはお風呂は旦那が担当なんですが、指導をされた話をしたら積極的に剥いて洗っているようです。
女性にはわからない事ですよね。
同じ男性である旦那様のご意見を聞いてみたらいかがでしょうか?
おはようございます | 2010/06/27
2歳8ヶ月の息子がいますが、そのままですf^_^; 健診のとき、小児科の先生にそのままでイイですよ☆と言われました。
こんにちは | 2010/06/27
ちょっとあまりにも酷い先生ですよね…そんなこと言われたこともないです。血が出るまですることないですよ。きちんと自然と成長とともに剥けますしまだ1歳のお子さんに無理矢理することではないと思います。私ならそんな病院には連れて行きません。
私の息子は | 2010/06/27
今7ヶ月でまだ剥いていませんが先日の7ヶ月検診の時に『次の9ヶ月検診で剥くね』と言われてます。
剥く.剥かないは小児科の医師によっていろいろみたいです。
私も痛そうで怖い感じがして悩みましたがもし大人になっても包茎のままだと本人も病院にも行きずらいだろし…
あまり物心のつかない幼いうちにやっておこうかな…と考えてます(&gt;_&lt;)
こんにちは | 2010/06/27
1歳半の息子がおりますが一度も言われたことないですよ(* *)
医師によって意見も分かれるところだと思います。
一度違う病院へ行ってみてもいいかもしれませんね。
こんにちは | 2010/06/27
4歳と2歳の息子がいますが、そんな指導をされた事はありません(&gt;_&lt;)

4歳の息子はもう剥けてますが、私は特に何もしなかったですが、お風呂で体を洗ってるときに『ママ~なんか出てきた!』と自分で剥いてました。
中に何があるか気に入ればなったみたいです(笑)
血が出るまでやらなくてはいけないことなのかな…と思います。
絶対に手術が必要な状態で、それを回避するための処置としてなら納得できますが、私なら他の医者に相談すると思います。
旦那に | 2010/06/27
息子が産まれてから、旦那にちゃんと剥いてやれ。と言われました。 私は自分では良くわからなかったので旦那がお風呂にいれる時にやってもらいました。 男同士、旦那さんにお願いしてはいかがでしょう。
こんにちはももひな | 2010/06/27
小児科医から剥くように指導されたことはないですし、以前新聞記事では無理に血が出るように剥いてしまうと傷が癒着して真性包茎の原因になると書かれてました。
無理しない程度に軽く剥いて洗ってあげれば充分だと思ってますし、まわりのママさんもそんな感じって言ってましたよ。
え”~!! | 2010/06/27
そんな事しないといけないんですか~!!っていうぐらい何もしてないです。。。
今1歳3ヶ月なんですが、、、私には文章読んでても出来そうに無いです。。。
今まで、1ヶ月検診、4ヶ月検診、7ヶ月検診とあと熱などで何度か3,4件の小児科に通いましたけど、一度も言われたことなかったし自然とで良いのかと思ってました。。。
今度1歳半検診でうちも聞いてみようかな。。。
こんにちはトフィーナッツ | 2010/06/27
そんなことしなくてはいけないんですか?先生によって方針が違うのかもしれませんね。私の友達も先生にそんな指導はされてないって言ってました。血が出るまでするなんて可哀想です。自然に剥けるものではないんでしょうか?
こんにちは(*^_^*) | 2010/06/27
 産後、男の子は綺麗に洗ってあげて(^◇^)との指導はありましたが、&amp;#21085;いてまでは言われず、9かげつがたちました…。

 なんだか、今まで小児科に2箇所いきましたが、どちらも言われず…。 ちょっと心配なので、今度ママ友や小児科の先生に聞いてみようと思います☆

 でも、無理やりは可哀想ですよね…(・_;)血が出るほうが、黴菌が入ったりして、余計に悪化しそうな感じですが…。
 他の小児科の先生に聞いて見られるのもいいかと思います。
小児科の先生により、指導の仕方も違いますもんね(ー_ー)!!
 私も、息子の事をきちんと見てくれる小児科を今探し中です☆


 
こんにちは | 2010/06/27
うちも包茎かな、とも持っていますが、小児科の先生にこのままでいいと言われました。
また、本など見ていますと、無理には剥かないようにと書いてありますけどね…。
血が出るくらい…痛いぐらい…はかわいそうですね。
成長と共に剥けてくるそうですが、違う病院で相談されてもいいかもしれませんね(^_^;)
こんにちは☆ | 2010/06/27
息子の時は1ヶ月くらいのとき市の保健センターの保健師さんに指導されて、オムツ替えの時根本から強めに皮を下げるようにしたら1歳過ぎでツルッと剥けました。 日本では赤ちゃんのうちにちゃんと剥かないことが多いから(仮性)包茎が多いんだそうです。赤ちゃんのうちに剥いてあげて、剥けたらオムツ替えの度に剥いておいてあげる、オムツが取れたら自分で剥いてからしまうように教えればきちんと皮にクセが付いて仮性包茎にならないそうです。 でも急に剥いて血が出てしまうようじゃかわいそうですね(;_;)

page top