アイコン相談

みなさんのダイエット談、お聞かせ願います

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/08/04| | 回答数(23)
産後、前にもましてどんどん太っていきます

今、人生史上初のでぶりっぷりです

痩せなくては!!と焦りつつもなかなか…

このところむかついたり悲しかったりの出来事が多く…、ストレス溜まると太りやすい体質です

ダイエットに本腰入れる覚悟はできました!

聞かせてもらったダイエット成功談(やり方)を参考にがんばります!

アドバイスお願いします!
傷心中です、お説教は勘弁してください…
2010/07/21 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんはコロリーナ | 2010/07/21
どのような食生活を送ってらっしゃるかは分かりませんが…
その悩みようでは、食生活がかなり乱れているのでは?

まずは食べたものは全て書き出して、食べたものをチェックしましょう。
それで、改善できるところは改善していきましょう。

食事を減らす、極端に摂取カロリーを減らしていく…だと、
ストレスも貯まるし、緊張が切れた後はリバウンドもしてしまいます。
なので、摂取カロリーを少しづつ減らしていくほうがいいと思いますよ。
要するに「レコーディングダイエット」です。

あとは、産後の骨盤矯正のために、骨盤の体操をお勧めします。
私は産後に家事の合間で、骨盤をクルクル回す体操でみるみる痩せました。

急いでダイエットしても、挫折とリバウンドになりますよ。
ストレスが溜まると太りやすい…というのは、ストレスで食べてしまうんだと思います。
それなら、時間をかけてゆっくり減らす方向にした方がいいと思います。
「頑張る」という意気込みよりも「健康になろう」と思うくらいの気持ちがいいと思いますよ。
先日グラタン | 2010/07/21
テレビでやってた100gダイエットを実践中です!

一回の食事は100g。
1時間すれば、また100g食べれるというものです。
私は、10日で1.8キロ痩せました!
量と時間を守れば、何を食べても良いみたいなので、おやつも食べれるのが、私には合ってます。
だんだん、お腹がすく間隔も長くなってくるし、胃も小さくなるみたいです!
私も、 | 2010/07/21
ストレスで太るタイプです。加え、旦那が甘いものをたくさん買ってくるので、腐らせないように片付ける役目も引き受けてます… ヒルズダイエットというのをやってみようと考えています。 私も、ダイエットやらなきゃのレベルです…
こんばんわ | 2010/07/21
うちの旦那が今ダイエット中です!
付き合って結婚してこの2年で20kgも太って、さすがに危ないと自覚してはじめました。
夜遅い仕事なので夕飯は午前1時頃、まずは食生活から変えました。

夕飯は米抜きでかわりに豆腐!

肉も極力控えて、野菜炒めのひき肉や脂身の少ない肉を少量!

なるべく早く起きて今まで食べてなかった朝食をとってもらうようにしてます!

朝と昼は何でも好きな物食べていい!

休日はお酒と普通のご飯を早めの時間に食べる!

毎日、体重計に乗る!

これだけで1ヶ月に6kg落ちて現在進行中!


梅雨も終わったので自転車通勤してます。
職場まで15分弱で着きますが…笑



朝、昼、休日は好きな物食べれるのでストレスなくダイエット出来てるみたいですよ☆


女性なら生理の周期も気にしてダイエットした方がいいですよね!
生理中はやっぱ体重減らないですから、維持することを心掛けて終わったらまた頑張るって感じで(^-^)


無理なくご自分に合ったダイエットに出会えるといいですね☆
頑張ってくださいp(^^)q
ハーバルライフ | 2010/07/21
これまで色々ダイエットを試みてきましたが、コストパフォーマンス的に一番よかったのは、プロテインドリンク系のハーバルライフですね。一食をプロテインドリンクにかえて、サプリを飲むダイエット方法です。ハーバルライフで調べてみてください。
そのほか、エステもやはり効きますがお金と時間があれば。。
リフレッシュもできますしね。
成功を祈ってます☆
わたしは | 2010/07/21
産後1年になりますがやっと最近減ってきましたー 巻くだけダイエットやったけど少ししか変わらなくて。 やっぱりわたしは『間食』が一番かもと思います。 チョコ大好きなんですけど食べてなかったら急にやせてきました。 結局○○ダイエットとか効かない気するし運動も続かないですよね。。 まず間食やめて減ってきたら運動始めてみるみたいな感じはどうでしょう
こんにちは | 2010/07/21
私も産後激太りしまして…これじゃいかん!と去年の夏ダイエットをしました。やはり勝負は夏場だと思います。ただ私のやり方は体にいいものではないと思いますので流す程度になさって下さい。一時期流行ったかもしれませんが炭水化物を抜くダイエットをしてました。おかずは割りと何でも食べてましたがご飯や麺類、パンなどの炭水化物はしばらくとりませんでした。そのせいか結構減りましたよ。すごく食べたいものを我慢するわけではなかったので辛いとは感じませんでしたね。
バンデージ | 2010/07/21
巻くだけダイエットなんですが、清水ろっかんさんの「バンデージダイエット」効きました!

産前のズボンが、ボタン留めたままで脱げるようになりましたよ~。

5個入りの菓子パン一気食いとか、間食はしまくりでした。

私は、骨盤が歪んでる自覚症状があったのと、母乳だったので痩せやすかったのかもしれません。
頑張って下さい☆
こんにちは | 2010/07/21
まず、骨盤をしめて正しい姿勢を心がけてください!

☆熱中症にならない程度に暑いのを我慢しクーラーをつけずに過ごす。(水分補給はまめに、おわったらお風呂ですっきり汗を流す)

☆食生活を見直して間食をしないようにする。(最初はきついですが、慣れれば問題なく経済的にも少し節約になります)

☆お尻の穴をきゅっとしめて上にあげる意識をする。(毎日続けるとヒップアップ)

☆毎日掃除機をかける、もしくは床ふき!(汗も流せるし、部屋も綺麗で一石二鳥)

☆あたたかい飲み物を飲んでお風呂に入る。(汗が出るのを助けてくれます)

どれか1つでも毎日続けることに意味があるので楽なのからどうぞ!
こんにちは | 2010/07/21
私は2食置き換えダイエットしました。グローバルっていうとこのです。2ヶ月で5キロほどおち、太ももも5センチ細くなりました。がお金かかりました(>_<)

今はもうやっていないのですが産後用もあるのでもう一度やりたいな~っておもってます(*^□^*)

知っていたらごめんなさいダイエット頑張ってくださいね
こんにちははるまる | 2010/07/21
3人目の出産でなかなか体重が減らずにいましたが、産後6ヶ月より5キロ痩せましたよ。それからは食生活に気をつけて、お菓子厳禁にし、毎日腹筋をするようにしましたよ。
こんにちはももひな | 2010/07/21
私は間食を控えたり和菓子を少量にしてます。
間食をけっこう食べていたならこれだけでかなり変わります。
あとは腰回し運動かな。
こんにちは | 2010/07/21
私もストレスがあると太るほうです。
私が人からならった方法は
「体を温める」です。
ストレス→基礎代謝が落ちる→太る
なので、基礎代謝を上げる→痩せる(必要ない分を排出する)
具体的には、
①冷たい飲み物、冷たい食べ物は体を冷やすので必要以上にとらない
②シャワーよりお風呂で温まる。
をしました。
お風呂には、「ヒマラヤ岩塩」入れると、じんわり汗が出て気持ちいいですよ。
主さんの文面読んでたら、なんだかいろんなところで焦っている気がしました。まずは、リラックスして、ほぐしていきましょう!
私も産後太りのままなので、痩せるようがんばります!
私は産後は | 2010/07/21
体質が変わったのか食べても太らなくなったんですが、妊娠する前はちょっと食べたら体重が気になって、いつもお腹いっぱい食べませんでした。
その時にしていたことなんですが、運動する前に、燃えるような食材を食べるです。
そうすると普通の消費カロリーよりもっと減りますので、お試し下さい。
わたしはgamball | 2010/07/21
わたしは山本千尋先生の骨盤巻くだけダイエットで5キロ痩せました。
本屋さんで売ってます。
付録のゴムバンドを骨盤に巻いて簡単な体操するだけ。
食事制限無しなのでラクです。
友達の結婚式 | 2010/07/23
に向けて、5月からプロテインダイエットを始めました。どうしてもアオザイが着たかったので。
結構順調におちましたよ。その結婚式が済んでからも習慣化してまだ続けています。あと2kgで下の子を妊娠する前の体重へ戻ります。上の子妊娠前から考えるとまだ5kgおとさないといけないんですが・・・。
頑張ってください!
というか、一緒にダイエット頑張りましょう!
こんばんはホミ | 2010/08/03
私は今まだ始めたばかりで効果はでていませんが、寝るだけダイエットをしていますよ~。私も過去最高のデブっぷりで焦っています^ロ^;
目標をトイレや壁によしかママ | 2010/08/04
成功したかいなかは別として(笑)

壁に写真を貼ってこうはなりたくないや食べるな!とすると気持ちが固くなる気がします。代謝の良い体になるべく運動ももちろん。
私は岩盤浴に行ってからものすごく代謝がUPしたので1度岩盤浴に行ってから次の日に運動がオススメです。

って1度しか岩盤浴行ってないんですけどね(--;)

そして露出する服を着る様にしてます!私も2週間後同窓会を控えやせねばいけないなと思いつつ…思い切り夏祭りイコールビールが待ち構えてます(笑)ファイトです!
私もダイエット中です。ノンタンタータン | 2010/08/04
食事は旦那と子どもの分しか作らないようにして私は子どもの残りを食べることにしています。あとはお菓子やアイスの買いだめをしないこと。夜中に食べたくなっても無かったら買いに行ってまで食べようとは思いませんから。
頑張りすぎないで | 2010/08/04
産後はホルモンバランスが崩れてそれでなくても慣れない育児で疲れたまっちゃいますょね
私は双子だった為お腹周りがなかなか減らず半年は普通の服着れなかったのとお姑さんにお腹でてること云われてぐったりしてしまったりしてました(笑)
私は股関節も悪かったのでトコちゃん骨盤ベルトを出産前からしていたのですが、骨盤を閉めることと骨盤周囲のインナーマッスルを鍛えることで随分違うと思います
産後は骨盤が開いているためお腹に脂肪ついたのがさらにつきやすくなり腰痛とかの原因になるみたいです
何か骨盤周囲に巻いてへそとお尻の穴を引き締めるイメージで立っているとき肩を揺らさず腰をフリフリしたり前後に動かすだけでもちがいますょ
あとは食事も落ち着いて食べれないでしょうからつまむものを茎わかめやキノコ海藻類にしたり、ぬか漬けきゅうりをつまんだり、豆腐に鰹節やなめたけのせてつまんだり、プレーンヨーグルトを牛乳で割ったりして飲んだり甘味が足りなかったらテンサイトウのシロップなど足したりとかしてます

体調にお気をつけて♪
お腹が空いたらチョコを… | 2010/08/04
私はお腹が空いたら、チョコのお菓子を少し食べます。 すると満足して、甘い物も食べてるのでストレスを感じずにいられます。 食事は野菜をたっぷり食べてから。 今の時期は、きゅうりやトマトやレタスが美味しいので、山盛りサラダを食べてます。 毎日、3食たべてます! 毎日お通じはありますし、全然太りませんよ☆(^o^) 妊婦なので、ダイエットは控えていますが、今9ヶ月になり体重は妊娠前より4~5㎏しか増えてません。 でも赤ちゃんが小さいみたいで、もっと増やす様に言われました(>_<) 体重管理が厳しかったみたいです。
あと… | 2010/08/04
トコちゃんベルトをしています。 腰痛が酷くて付けていたのですが、何か体重が増えにくくなりました!(^o^)
今の時期はきついけど | 2010/08/04
私は産後、ベビーカーでどこまででも歩いていっていました。
(赤ちゃんに配慮して?!片道1時間以内ですが)
電車代の節約にもなるし、疲れて食欲よりも睡眠欲が勝ち
夕食を食べずに寝てしまうこともありました。

あと、家にいる時はトコちゃんベルト使用しています。

断乳してからまた体重増えてきたので私もダイエット頑張ります♪
お互い頑張りましょう☆
こんばんは-ヽ(≧▽≦)/あちゃぱんまん | 2010/08/04
やはり食事と運動かなと思います。私も最近育児に余裕がでてきたせいか少しづつ太りはじめてきました。
お互いがんばりましょう。

page top