アイコン相談

学資保険

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/08/22| | 回答数(27)
いつもお世話になっております。

娘の学資保険に入りたいのですが皆様どこの会社の保険に入ってますか?

毎月、いくらくらいかかりますか?

参考にしたいので良かったら教えてください。

宜しくお願いします
2010/08/08 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

うちはいちごママ | 2010/08/08
郵便局の学資保険に入ってます。 金額は月々1万程度です。余裕があればもう少しかけてあげたいのですが…こんな感じです。
うちはあちゃぱんまん | 2010/08/08
ソニーに入っています。説明も丁寧にしてくれますし、安心しています。月々1万円くらいです。
こんばんは | 2010/08/08
アフラックの学資保険に加入しています。

毎月\5600ぐらいなので払いやすい金額です。
郵便局のノンタンタータン | 2010/08/08
簡保です(^-^)
月10000弱でかけてます。額は自分で決められますよ。
こんばんは | 2010/08/08
うちは子ども2人ともソニーで月1万円程度のものです。
こんばんは | 2010/08/08
うちは主人がかけてる保険屋さんで学資してますが7000円弱ですよ。見積りをとってみた方がいいかと思います。
こんばんは☆セナ☆ルイ | 2010/08/08
うちは長男、次男共にソニーに月一万くらいずつ掛けてます☆三男は今検討中ですが…金銭的に毎月の支払いこれ以上増えるときついので、ソニーで月五千円くらいの年払いで加入する予定です。
こんにちはニモまま | 2010/08/08
保険をかける人の年齢(郵便局はお子様の性別)によっても全く金額異なりますから、いろんなところで話きかれたほうがいいですよ。 ちなみに、うちは郵便局です
色々比較した結果 | 2010/08/08
色々比較した結果、ソニー生命が1番利率が良かった気が。
ソニー生命で月に1万円程度を年払いの方がお得だったので、ボーナス月から始めて、年払いにしました。
大学受験でお金がかかるだろうしと、18年満期ではなく、あえて17年満期にしました。
まだ | 2010/08/08
かけてないのですが
郵便局の学資保険をかけるつもりです!

5000円コースか1000円コースか…検討中でございます。
フコク生命です。 | 2010/08/09
割とマイナーな保険会社だとは思いますが、その分保障内容がしっかりしています。
怪我や日帰り入院など色々保障もついて、三年ごとにお祝い金が出るタイプで8000円弱です。
知り合いの方がやっていて色々と相談がしやすいので、私と子供達を全員フコク生命に変えました。(キャラキターはキティちゃんです)
某保険会社に勤めています | 2010/08/09
積立だけならソニーかアフラックで、+α医療保障をつけるならかんぽ生命がいいと思います。
医療保障だけならコープ共済か、都道府県民共済ですね。
郵便局ですピカピカ☆。。。 | 2010/08/09
年払いにしたほうが割安だったので年払いです。年9万弱です。
プランナーさんに相談しました | 2010/08/09
うちは学資保険代わりに旦那名義の終身保険に加入しました!

それぞれの保険会社にはそれぞれの特徴があって、どこも自分の会社の良いところばかりアピールしています。私は保険についてあまり詳しくないのでプランナーさんに相談しました。すごくわかりやすく教えてくれて自分にあったものを提案してくれますよ。

金額もいくら貯めたいか・・・で変わってくると思います。
こんばんは(^ー^)うちも4姉妹 | 2010/08/09
学資保険は返戻率ならアフラックかソニー生命ですかね?月々の支払い額は自分で決められますが、何歳までにいくら貯めたいかが決まると、 月々の支払い額が決まる感じです!うちはソニー生命で月々1万円×子供の人数分ですが、学資保険ではなく、変動利率の貯蓄型の保険です。
学資保険 | 2010/08/09
アフラックです。ソニーかアフラックが一番還元率が高いと聞きました。月13,000円ほどですが、月ごとより年ごとの支払いの方が少し安いので、それで払っています。
私は、 | 2010/08/09
かんぽです。郵便局の。
月、12000円なので、かなりきついです><だけど他も大体1万前後みたいです。
おはようございますはるまる | 2010/08/09
私は、郵便局の学資保険で1万程払っていますよ。
ソニー生命 | 2010/08/09
ソニー生命に入ってます。
契約する年齢と戻ってくる額によって金額が違ったと思います。
家は月7千円位ので、年払いにしています。少し安くなるので。
こんにちはももひな | 2010/08/09
うちは郵便局で入ってます。
確か月一万くらいだったかな。
うちはgamball | 2010/08/09
うちはアフラックです。
月5288円です。
入ってません。 | 2010/08/09
満期でも大した利率ではないので子供用の通帳を用意して毎月、貯金してます。この低金利って史上最低かな。
って思い子供がある程度、大きくなったら金利も少しは良くなるかと思い貯めた金額を元に掛けるつもりです。

比較しましたが、一番良さそうなソニー生命でもこれだけ?ってがっかりしました。

旦那様が銀行に勤めてる友人は変動金利タイプの物をかけてるみたいなんで羨ましいです。
郵便局です | 2010/08/11
医療保証もついていたので決めました。月9700円程ですが、親の年齢、満期年齢、額、一時支払いなど選ぶものによって多少金額が変わってくる(毎月100円も変わりませんでした)みたいで一度全部の見積もり出してもらいました。ちなみに、全部の郵便局でやってるか分かりませんがお礼品で膝掛けやサランラップなどいろいろ貰いました。
こんばんは | 2010/08/13
うちは郵便局の学資保険です。旦那の年齢が28才で子供が0才の加入で月15000円いかないくらいです。年払いの方が安いので年払いにしてます。
こんばんはよよぽん | 2010/08/13
郵便局で1本と、
アフラックで、2本入っています。
郵便局と、アフラックの1本は、一括払いで、
残りの1本は年払いで入っていますが、10歳払い込みずみで
年間14万円ちょっとです。
郵貯のあ | 2010/08/17
こんばんは。

郵便局の学資保険を考えていますが数年前から元本割れをしているので損ですよ!

お得なのは月1万程度のあいおい保険など。
こんばんはmoricorohouse | 2010/08/18
うちは私の名義で子ども2人分の教育費用に終身保険に入っています。月1万ちょっとです。

page top