アイコン相談

私自身が気持ちが不安定で悩んでいます。

カテゴリー:|回答期限:終了 2008/05/18| | 回答数(4)
娘はあと4日で3才のお誕生日がきます。

この3年間 初めての育児に分からない事だらけで不安や戸惑い悩んだり体調が悪くなる事が多かったので娘とあまり遊んであげられなかったのに悔いが残っています。
でも、私なりに頑張りました。
誰も誉めてくれないので悲しいですが自分で誉めるようにしてます。
2才過ぎからすごくおしゃべりが上手になり嬉しいですが…自我が強く最近は私が何度注意してもわざとすぐに言う事を聞かなくなってきて今日もイライラしてしまいました…
引っ越してまだ2ヶ月なのでご近所のママさん達と話をするのも疲れます。
自分の性格は神経質でマイナス思考で悪く考え過ぎて自分で自分を苦しめている時もあります。
昔から
感情のコントロールができない為、パニック障害なので!
心療内科で安定剤と眠剤を毎日飲んでますが一向に治る気配はありません。
このままでは薬依存症になったり飲まないと生きていけなくなるんじゃないかと怖くなります。

パニック障害は治るのでしょうか?

おすすめの本や食べ物など知っている方いましたら教えていただけると助かります。宜しくお願い致します。
長文で大変失礼しました。
2008/05/15 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

知人の話ですが、、、。 | 2008/05/15
知人は治りましたよ。ペリーさんカフェイン飲料好きですか?知人は大好きでしたが「興奮する作用があるから」と止めました。私も負けないくらいコーヒーが好きですが知人といるときはオレンジジュース飲んでました。カフェインはよくないみたいです。
早寝、早起き、ストレスをためない。辛いことがあれば1,2分でもいいから誰かに話す。
あと、通院はどうされてますか??できるだけ家族の方と行った方がいいみたいです。担当医と家族が話すことでパニック障害の事が理解できてペリーさんとの接し方が分かるので、、、。
買い物や人と接するのが辛いときは無理をしない。頼めるのであれば買い物をお願いする!!
知人は3ヶ月くらいで治りましたが、治ったからとすぐに投薬を中止すると再発すると言われしばらくは飲んでいたとおもいます。
「気分の問題だけどね、、」と針治療やマッサージも行っていたようです。
「ぜ~んぶ知ってるよ!!」だったらゴメンナサイです。
ドナルドさんへ♪ | 2008/05/15
初めましておはようございます。 コーヒーは1杯位しか飲まないのですがミルクティーが大好きで毎日飲んでいます。 ミルクティーにもカフェイン入ってますかね? 今は辛いですが無理をせずゆっくり毎日、過ごしたいと思います。 アドバイスありがとうございます。 ベリー
多かれ少なかれ | 2008/05/15
皆さん育児は手探りからのスタートで、後になって失敗した、もっとこうすればよかったと後悔することはあると思います。勿論私も。
私は独身時代ですが、ストレスから一時は突発性難聴を両耳とも発症するなどの状況でした。(本人はただの体調不良、低血圧と思い込んでいたので通院せず)その時に、何より視野が狭くなっていることに気付きました。自分のこと、ほんの何人かのことにだけ気持が集中してしまって、しかも、過去と今のことで精一杯で先のことは考えられていなくて。
ひとりひとり原因も違うので、解決方法も変わるのだろうと思います。
ただ、新しい人との交流も当初はストレスにもなると思いますが、それでも「こういう人もいるんだな」「そういう考え方もあるんだ」と新しい気持になれること、考えられる程度の将来の、例えば3年先はこうしていたいと思うことが、薬や治療と同じくらい自分を支える助けになると思います。
まくさんへ♪ | 2008/05/15
初めましておはようございます。 お返事ありがとうございます。 今が精一杯なのですが… 3年先の自分を考えて探してみたいです★ その頃には 働いて元気に戻りたいと思います。 メッセージ ありがとう御座いました。
知人は治りました。 | 2008/05/15
とても、読みやすい文章を書いて下さっていらっしゃいますし、心の整理が出来ていらっしゃいますね。

>自分の性格は神経質でマイナス思考で悪く考え過ぎて自分で自分を苦しめている時もあります。
>誰も誉めてくれないので悲しいですが自分で誉めるようにしてます。

性格についてですが、神経細やかで何が悪いんでしょうか。私は神経質ですが(相当です。)プラス思考に変えました。神経質で悪く考えていると思うとマイナス面です。
が、神経細やかで、最悪の事態を考えられる、最悪の事態になる事の方が少ないですよね。よって冷静沈着でしっかり物事を捉えられるのです!
素晴らしい長所ですよ!!!十人十色なので、そんな性格を認めてあげることから始まります。

誰も誉めてくれないのは、悲しく感じますが、(私も誉めてほしいです。)子育てに関して誉めてもらえる事なんてごく稀です。誰も誉めてくれないという事は、それだけ皆さん、自分の事で精一杯で余裕がないのです。余裕がないので、頑張りや努力に気づけないのです。

こちらで心優しい皆さんに話を聞いていただき、ゆっくり、育児を楽しみましょうね!
wai-waiさんへ♪ | 2008/05/15
初めましておはようございます。 もとの性格は明るい方で… 話するのが好きなんですが調子が悪い時は引きこもってしまい波があるので今は仕方がないと諦めようと思います。 誉めていただいてありがとう御座いました。 アドバイスありがとうございます。 とても嬉しいです★ 今日も育児に家事と忙しいですがお互い頑張りましょう。
後輩のことですが | 2008/05/15
パニック障害を克服できたと言っていました。
彼女が気をつけたのは、コーヒーなどカフェインが入ったものや炭酸飲料は避けていました。豆がよいということで、朝牛乳ではなく豆乳を飲んでいましたよ。
自分で勝手に飲んだりやめたりしなければ、薬依存症にはならないようです。
私も新しい環境にとけ込むのに時間がかかる方です。新しい環境でまだ2ヶ月しかたっていないので、焦らなくても大丈夫ですよ。
不安な時は、少しでもよいのでここでお話しましょうね。
そらゆうさんへ♪ | 2008/05/15
初めましておはようございます。 カフェインはよくないんですね… 私はコーヒーは1回位ですがミルクティーが大好きで毎日飲んでいます。 ミルクティーをやめて豆乳を飲んでみようと思います。 アドバイスいただけてありがとう御座いました。 焦らずにゆっくり毎日過ごしたいです。 お互い育児に家事と忙しいですが頑張りましょう。 またお話して下さい★ ベリー

page top