相談
-
どうしたらいいのか分からなくなってしまいました。
- 心身ともに凄く傷ついてしまいどうしたらいいのか分からなくなってしまいました。
家族・友達ともに元旦那がどんな人だったか知っていますが、これ以上迷惑・心配をかけたくないので言えません。
私は2月に離婚をし、3月に出産しました。
ですから元旦那は我が子を見たことがありません。
元旦那からしたら我が子というかビザのためなのでビザの為の必要な物になります。
元旦那は外国人になります。
元旦那にまた言葉の暴力を受け私はまたズタズタになってしまいました。
内容はペット殺すからな。お前分かってるやろな。俺の子供やからどないでも出来るんやぞ等々
他にも子どもや私に対し言葉の暴力を受けました。
子どもが可哀想で仕方がありません
前回の傷が深かったみたいでもう癒えたと思っていたら今回で簡単に傷が開いてしまい
もうどうにでもなれ!楽になりたいって思ってしまうんです。
こんな事思ってしまう親になってしまい
今何をするか自分でも制御出来るか不安で仕方がありません
母親失格です。
親は強くなくてはいけないのに
子どもに申し訳なくて
元旦那と連絡取るのはどうしても取らないといけない用事があるので連絡を月一とっています。
誰かに聞いてもらえたら少しは気持ちが落ち着くのかな?と思い投稿させて頂きました。
文がぐちゃぐちゃで、読みづらくてすみません。 - 2010/09/07 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
大丈夫ですかぁ! | 2010/09/07
- 詳しい経緯など分かりませんが、そんな元旦那さんと直接連絡を取らない方法はないのですか?弁護士をたてるとかは無理ですか?
なぜ、そんなひどい事を言うのかなぁ。
周りの方も、きっと相談して欲しいと思っているはず!!
せっかく、痛い思いをして産んだ可愛い我が子。がんばって、幸せな時間を取り戻しましょう!!
私は、そういったことに詳しくないのでなんの力にもなれませんが、どなたか良い対処方法を見つけてくれますよ。
もうちょっと、がんばってみて!!
モラルハラスメント | 2010/09/07
- モラルハラスメントという言葉を知っているでしょうか?
DVは暴力等含みますが、モラハラは暴力はしません、でも言葉の暴力などがあるのです。
弁護士さんに代理で出来ることを頼めるのなら、それが一番ですが、費用の面もありますよね?
元旦那さんの脅す言葉(特に子供に関係するところ)を録音するなど、しておきましょう。
後々、どうしても弁護士を頼む時に、役に立つはずです。
元旦那様は、子供に対して、何もできないと思いますよ?
なるべく連絡を取らなくても済むように、なるといいですね・・・
専門機関へキヨケロ | 2010/09/07
- 女性相談施設や役所がしてる無料相談窓口へ出向いて下さいね!
やはり、そう言った相談を何件もこなしているプロに相談するとやるべき対策や悩みを解決する事が出来ますからね。
中には、なかなか親身に乗ってくれない相談員もいたりしますが、一人でめげずに話しやすい相談員に出会えるまで何度も相談して良い相談員に会って下さいね!
一人で抱え込まずに早く、そう言った無料相談へ行って明るい方向を見出だして下さい!!
言語の | 2010/09/07
- 堪能な外国の方なのですね。
言われたことをこっそり録音しておかれるというのはいかがでしょうか。
人生を強制終了すれば楽は楽かもしれませんが、未来というのは可能性が無限大です。それを放棄することになりますよ。お子さんは強い母の背中を見て育ってくれますよ。お疲れ様です。
大丈夫ですか? | 2010/09/07
- ひどい父親ですね。あなたが直接連絡をとるんじゃなくて誰か第3者をたてることはできませんか?
無理なら、できるだけ少ない時間で話をする。何か言われても無視、毅然とした態度で、あなただって強いってところを見せつけてやりましょう。
ペット殺すやら子供をどうにかするなんてまるで犯罪者です。警察に言ってもいいぐらいですよ。
こんにちはももひな | 2010/09/07
- 一人で悩む必要なんてないんですよ。
どうしても元旦那様と連絡を取らなければならないなら、どなたかに代わりに連絡を取ってもらうこともできます。
ご家族・お友達にとって一番辛いことは迷惑・心配をかけられることではなく、主さんが一人で悩んで辛い思いをすることだと思います。
辛い時は頼っていいんです。
大切な人なら頼られたいって誰もが思うことですから。
一人で頑張らないで!
母親だって人間ですから弱い時もあります。
その弱さを隠して頑張る必要なんてないんですよ。
親も人間です!キキ | 2010/09/07
- 確かに強い親を目指したいですが、親も人間です。
自分を責めないでくださいね☆
辛いときに辛いといえるのが家族です^0^
ご家族の方に少し甘えても良いと思いますよ♪
もとご主人と連絡取るのが辛いなら
仲介役を立てるなど、今よりご自分に良い方法を考えてみてはいかがでしょうか?
離婚して子供を育てようと頑張っているママの思いは子供に伝わると思います☆
遠慮せず、周りを頼って頑張りましょう!!
相談は必ず専門家に! | 2010/09/07
- うちの実父は実母や私に手を上げる(グーで殴ったり蹴ったり本格的な)ので、周りや第三者に相談したことがありますが、殴られても本人が殴っていないといえば、あんまり干渉されなかったこともあり、言えばもっと酷くなった経験があるので(実父からのDV、母や私に対して)気軽な相談はしない方が無難です。
それより女性の保護センターとかそういう本格的な相談所、逃げさせてくれたりするところ、そういうところに相談される方がいいです。
いつでも逃げれるようにお子さんと準備していた方がいいですよ。
ママも一人の人間、そういうよくない人が回りに居たら怖くて不安になるのは当然です。ただ、ママは一人じゃないですから、お子さんと一緒に落ち着くまで(もう一切連絡を取らないでいいようになるまで)隠れる方が良いと思います。そのためには、専門家にまかせることも必要です。
お子さんを | 2010/09/07
- 守れるのは母親である貴女だけです 詳しい内容が文面では分からないのですが、母親失格と悩まれるのは、きちんとお子さんの事を考えてる証拠だと思います
元旦那さんと連絡をどうしても取らなければいけない事情があるとするなら、やはり第3者をたてるべきかなと思います 今はお子さんが小さいけれど、大きくなった時に影響が出るかもしれないですし…出来るだけそれだけは避けたいですよね
元旦那さんはすでに国へ帰国されているんですか?複雑な問題が色々とありそうですが、一人で考え込まずに相談できる機関(役所など)に一度相談してみるのもいいかもしれませんよ すぐに解決は出来なくてもアドバイスして下さると思います
警察と役所へ!! | 2010/09/07
- 問い合わせたら何とかなります。警察は『事件にならないと動かない』ので役に立ちませんが。 役所の『児童相談所窓口』に行ったら何でも相談してくれますよ
相談所に | 2010/09/07
- 聞いてもらっては? 脅迫は言葉のDVのように感じます。 小さなお子様もいらっしゃるようですし、精神不安定になるかもしれません。 話を聞いてもらいましょう
こんにちははるまる | 2010/09/07
- 月一回どうしても連絡を取らないといけない時は、第三者を交えてのほうが良いのではないですか?そういう言葉の暴力のある人はいつか必ず手を出してきますよ。
それでもトラキチ | 2010/09/07
- 家族に相談するべきです。ここで相談している文章も詳しい事は言えないみたいなのでよくわからないし、主さんの一方的な意見だけで判断してるので同情の意見しかありませんよ。
1人で解決出来ない問題ですよね。
私が友人でも何とも出来ないし、まず家族に相談してと言うと思います。
こんにちはhappy | 2010/09/07
- 私も誰かに相談するべきだと思います。
どうしても月1度は連絡をとらなくてはいけないなら、誰かにそばにいてもらいながらしたほうがいいですね。
大丈夫ですか?あ~ちゃん(メロ子) | 2010/09/07
- 家族や友人に相談しても迷惑になるなんてことはないですよ。
大事な人が困ってるときは力を貸したくなりますから♪♪
それでも…と思うなら役所に相談に行ってみてください。もしくは、無料の弁護士相談に行くことをおすすめします。
直接連絡をとらなくて良くなる方法があるはずです。
主様が笑顔でいられるようになることをお祈りしてます。
心配ですね(>_<) | 2010/09/07
- やはり相談者様が直接、元旦那さんと連絡をとると、相談者にとって良くない事が起きてしまいますね。
家族や友人に どうしても頼れないのでしたら、市役所や支援センター、保険センター、児童相談所など、今は色々な公的組織もあります!
一度、相談されて最善の方法が見つかる事を願っています!!
こんにちは | 2010/09/07
- ご主人と連絡を取る限りずっと主さんは悩まないといけないのならやはりもう取らないは第3者を挟んで連絡を取った方がいいと思います。
こんばんはgamball | 2010/09/07
- 児童相談所に相談してみてはいかがでしょうか。
元旦那さんと連絡をとらないで済む方法があるかもしれません。