相談
-
同居継続か別居‥
- こんにちは('-'*)
何回か相談させて頂いたんですが、今回もお願いします。
今、義両親、義弟、義祖母、旦那、私、子供4歳息子(発達障がい有)2歳娘と義弟の犬(室内犬)とゆう、大家族で生活しています。
実は別居をしようと考えているんですが‥
理由は
半年前くらいに娘が犬アレルギーであることがわかったこと。
私達4人が6畳一間しか部屋がなく狭いこと。
義祖母と私がうまくいかなくなったこと。
の、以上です。
そこでマイホームを建てるべきか、アパートに住むべきか悩んでます。
ただ、マイホームの場合、頭金など必要だとは重々承知なんですが、それに相当する額の貯金はありません‥(>_<)
(リフォームは考えてません。今ある家が古いし、地盤が崩れかけてるので、義両親の代で終わらせると義父が言っていたので)
アパートならすぐにでも出れるんですが、このあたりだとメゾネットタイプの2階しか空いてなくて、息子が発達障がいがあるため足が悪く、階段が怖いなぁと思ったりしてます。
義両親とはとても仲良くさせてもらってますし、義弟とも仲良しです。
一緒に居てもいいのですが、上記の事が(1番は娘のアレルギー)あるので、そぉゆぅわけにもいかず‥。
みなさんならどうされますか?
いろいろ我慢をして、同居を続けて貯金をしてからマイホーム?
それとも心配はあるけど、すぐにでもアパート?
意見、アドバイスお願いします! - 2010/09/18 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
私だったら、 | 2010/09/18
- 賃貸に入ると思います。
いい条件のところがあればまたそっちに移り変わってもいいし。
マイホーム買うときは、頭金もですけど、もうちょっと慎重に選ばないと、一生そこでもう変われないって感じになりますから。 ありがとうございます。 | 2010/09/18
- マイホームは慎重にですよね!頭に入れておきます(>_<)ありがとうございましたp(^^)q
アレルギーベビーマイロ | 2010/09/18
- あるなら、私なら出て行きます。
とりあえずはアパート借りると思います。
アレルギーで呼吸困難になった子供を知っています。
でも、今まで住んでいてなにもなかったのですか?
アレルギーにもレベルがありますので、本当に軽いものでしたら、
なるべく子供と犬を離して暮らすかもしれませんが、その部屋の狭さでは、これから先、大変だと思います。
アレルギーは生死にかかわることもありますので。
頭金がないなら、アパートかな? 顔や手足に | 2010/09/18
- ブツブツが出る程度なんですが、やっぱり怖いですよね(>_<)
今は犬がいるところには絶対に連れていかないようにしています。
参考にさせて頂きます!
ありがとうございましたp(^^)q
こんにちは | 2010/09/18
- マイホームはやはり頭金があった方がいいので難しいならばアパートを借りるしかないと思いますよ。ただアパートを借りるにしても敷金や礼金、引っ越し代などかかることは頭に入れておかないといけませんね。メゾネットじゃないタイプも探せば多分あると思いますのでもう少し探してみられてはいかがでしょうか?
ありがとうございます! | 2010/09/18
- こちらがすごーく田舎でして‥(>_<)
探しまわったんですが、あっても4部屋くらいしかなく‥。
困ったもんです(>_<)
今は | 2010/09/18
- 頭金無くても買えます。むしろそうした方が良いですよ。 銀行で色々調べてみるといいと思いますよ(^o^)
ありがとうございます! | 2010/09/18
- マイホームは夢ですからねp(^^)q
いろいろ調べてみます!
ありがとうございましたo(^-^)o
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/09/18
- アレルギーの心配があるなら、可能ならなるべく早く引越しされた方がいいでしょうね(>_<)
頭金がないなら、とりあえずアパートの方がいいと思います。もっと色々探してみたらメゾネットタイプでない所もあると思いますよ。
いい所が見つかるといいですね! ありがとうございます! | 2010/09/18
- こちらがすごーく田舎でして‥(>_<)
探しまわったんですが、あっても4部屋くらいしかなく‥。
困ったもんです(>_<)
アレルギーが怖いいちごママ | 2010/09/18
- ので、私ならアパートにでも出れるなら別居します。 同居の方が貯金は出来るかも知れませんがやっぱりアレルギーで何かあってから後悔してもイヤなので…。
そうですよね(>_<) | 2010/09/18
- アレルギーは何があるかわからないですもんね(>_<)
返信、ありがとうございましたp(^^)q
私だったら | 2010/09/18
- すぐにでも出て行きます!アパートですかね。 良い土地、良い物件はそう簡単に見つからないですし、焦って失敗もしたくないですし… 私だったら子供の身体を第一に考えて、出て行く方向で話を進めます!
ありがとうございます! | 2010/09/18
- やっぱりそうですよね!
考えてる場合じゃないなと、みなさんの返信を見て改めて思いました!
ありがとうございましたo(^-^)o
総合的に判断しますコロリーナ | 2010/09/18
- 一戸建ても頭金があればそれにこしたことはありません。
ただお住まいの地域の地価相場によっては、格安の物件もあるかもしれません。
建売物件のローン支払い例などを見て、支払い可能かを計算するのもいいかもしれません。
アパートにする場合、メゾネットなら1階2階を使えるので騒音問題のリスクも減りますが、
普通の木造アパートの場合、小さな子供の足音が騒音問題になります。
(うちはそれがきっかけで一戸建てを購入したので…)
借りる際は、こどもの多い集合住宅を選ぶなど考えないと、
引っ越しても騒音問題ですぐに転居…ではお金がかかってしまいますよね。
かといって、メゾネットやマンションを借りるなら一戸建てのローンの方が安いこともありますし。
私なら収入と生活費などの支出を計算して、総合的に考えて一戸建てを買えそうなら買います。
今のご自宅で、お子さんが走り回ったり大きな声で泣いたり…という状況ですと、
木造アパートでは気を使って大変な毎日になるんじゃないでしょうか?
アレルギーが出たのなら、別居を選んだほうがいいと思いますよ。 ありがとうございます! | 2010/09/18
- なるほどw(゚o゚)w
そうゆう場合もあるんですね!
じっくり考えて、1番いぃ方にしたいと思います★
ありがとうございましたo(^-^)o
頭金がなくても大丈夫ですよ(^-^)ノンタンタータン | 2010/09/18
- あったら今後の返済が楽というだけなので、それは気にしなくていいです。今は1000万円の家(土地は別ですが)もあるし中古住宅もあります。
アパートの家賃は捨てているようなものですからどうせ払うならマイホームのほうが形が残るし、騒音の心配もしなくていいのかな と思います。
我が家は昨年家を建てました。頭金なしで毎月7万円返済です。アパートの家賃とかわりません。 えー! | 2010/09/18
- 返信ありがとうございます!
頭金なくても大丈夫なんですかぁ?(>_<)
ますます夢が膨らみます★
でも諸費用くらいはいりますよね?
私なら | 2010/09/18
- マイホームです。ご子息のことを考えると、新しい環境に何度も移るよりも、一度で済ましたほうがいいような気がするからです。
賃貸程度の返済でローン組めないのでしょうか。 かなり田舎なので | 2010/09/18
- 土地とかは安くあるんですが、中古になると築年数不明とかなんですよね‥(^_^;)
マイホームも前向きに考えようかな!?
返信ありがとうございましたp(^^)q
アレルギーの | 2010/09/18
- アレルギーの度合いがどのくらいか分かりませんが、原因が犬の毛と判明しているのなら、すぐに離れたほうがよいと思います。
アレルギーが引き起こすアナフィラキシーショックを起こす場合もありますし、皮膚症状から喘息にスイッチしたり、なかなかアレルギーは厄介です。
もし私でしたら、すぐに出ることを考えます。
アパートで理想的なところがないのでしたら、できれば家を購入したほうがよいです。
でも頭金がない状態ですと、難しいですね。
可能でしたら、主様のご両親様にお借りして、あとは銀行ローンでなんとかなりませんか?
今は住宅ローン減税やエコポイント(もう終わっていたらごめんなさい)、贈与税の優遇など、たくさんの補助がありますから、チャンスですよ。 どちらの両親も | 2010/09/18
- 私は片親ですし、義母は去年ガンを患ったりで、あまり頼れません‥。
義父の収入も良いとは言えなくて‥(>_<)
両親の援助がある方がうらやましいです(:_;)
マイホームも前向きに考えてみますっ!
返信ありがとうございましたo(^-^)o
私なら | 2010/09/18
- すぐにでもアパートに引っ越しますね。
アレルギーって放っておくとどんどん悪くなるらしいので。
マイホームほもうちょっと後でもいいんじゃないでしょうか。 そぉなんですか(>_<) | 2010/09/18
- どんどん悪くなるのは初耳です(:_;)
早めの行動が必要ですよね(>_<)
返信ありがとうございましたo(^-^)o
私なら、ホミ | 2010/09/18
- アレルギーが心配なのですぐアパートに引っ越すかなぁと思います。
でも階段が怖いので、一階が空いてるところを片っ端から探すかなぁ・・・
マイホームはやはり少しでも頭金があったほうがいいと思います。。。 ありがとうございますp(^^)q | 2010/09/19
- こちらがすごーく田舎でして‥(>_<)
探しまわったんですが、あっても4部屋くらいしかなく‥。
しかも全部2階(^_^;)
困ったもんです(>_<)
私ならトラキチ | 2010/09/18
- 賃貸です。
頭金なしでマイホームはやめた方がいいですよ。
支払い方法など勉強されたらわかると思いますが。 ありがとうございます! | 2010/09/19
- マイホームは勉強が必要みたいですね(>_<)
返信ありがとうございましたo(^-^)o
まず、ローンの勉強を! | 2010/09/18
- 賃貸と変わらないからと、 頭金なしは、破産してもおかしくないですp(´⌒`q) 管理、修理費も馬鹿になりませんし、 もし、旦那さんがクビになれば、ローン払えなくて、せっかく建てた家は、売りに出さなくちゃいけないし、怖いです(°□°;) 700万~は、貯めてからじゃないと、私は無理です(>_<) すぐに、出なきゃいけないなら、 田舎ならではですが、 ウロウロしてたら、 空き家で一軒家貸します って張り紙あったりしませんか? 小さく張ってあったりもします・ 私もド田舎です。 まだ、新しくて空き家を一般の方が張り紙だしてました。 平屋で3DK車二台で、3万(°□°;)
すごい! | 2010/09/19
- 近場を最近ウォーキングしているので、しっかり見ながら歩いてみますっ!
ありがとうございましたp(^^)q
追記 | 2010/09/18
- 年収が多い人なら、頭金なしでも、簡単に建てれるのかもですね。 手取り年収350万~とか。 ボーナスで多い人は、あまりボーナスあてにした返済はよくないでしょうが(°□°;) 支払いで、60才まで払って、 老後資金が貯めれなかったら、老後怖すぎます(>Σ<)
こんばんは | 2010/09/18
- 私ならとりあえずアパートに引っ越すと思います。
そして、その間にマイホーム探し、ローンについて調べ
準備が整ってから家の購入ですね。
我が家は一生物ですから、失敗しない為にも時間をかけた方がいいですよ。 ありがとうございます(^o^) | 2010/09/19
- マイホームは時間をかけてじっくりが1番みたいですね(>_<)
ありがとうございましたo(^-^)o
アレルギーのレベルで時期を検討されたら… | 2010/09/19
- アレルギーは大変ですよね。うちの娘二人、旦那がアレルギー体質です。
動物アレルギーのレベルは酷いのでしょうか?かかりつけと相談されたらよいかと思います。たしかにショックを起こしたり、喘息に発展する可能性もありますが…緊急を要する程度なのかどうかは個人差があると聞いてます。
上のお子様の事もありますし、安全な物件を探してから引っ越された方が安心ですよね。物件がみつかるまでのしばらくをご実家にお世話になる…なんて無理でしょうか?
はやくよい引っ越し先がみつかるとよいですね。
動物は犬だけダメですか?羽布団とかにも反応しちゃう場合もありますのでご注意を。うちは小さい時に猫がダメでしたが、医者からは羽布団も止めた方がよいとアドバイスされました。 娘は | 2010/09/19
- 犬とダニアレルギーです(>_<)
羽毛布団とかもいけない場合があるんですね(:_;)
気をつけます!
ありがとうございましたo(^-^)o