相談
-
気持ちが沈んでどうしていいかわかりません。
- ただの被害妄想だ。
くだらない事かもしれませんが話を聞いて下さい。
ここ2.3日とても気分が落ち込み昨日は何をするわけでも、何かあったわけでも無いのに意味もなく涙が出てきたり不安や心配で押し潰されそうになります(;_;)
主に悩んでいる原因は旦那の事。
旦那が私の事を好きじゃないんじゃないか?
浮気しているんじゃないか?
と言うことです。
以前浮気未遂的な事がありました。
まだ引きずっているのは事実です。
でもそれから旦那は怪しい行動は無くなりましたが、飲みに行く予定ができたと聞くと疑ってしまい、その他の行動、言動までもが気になって来てしまいます。
気持ちが態度に出やすい旦那なので余計にいつもと違うことが気になります。
仕事に行っている間、帰ってきてからも近くに居ないと寂しくて仕方がありません(;_;)
旦那にこの事を話したら、気にしすぎ。そんな事ないから。
と言われましたが、それでも気持ちは沈んでしまい自分自身もこの状況、精神状態がツラくて苦しくて嫌です。
旦那に依存してるんだと思います。
働けば…出掛ければ…友達と遊べば…
とも思いますが今金銭面や待機児童で身動きとれない状態です。
誰か助けてください。
私おかしいんですかね? - 2010/10/01 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちは☆ | 2010/10/01
- 初めまして!私も.旦那依存の1人でした。子供達の為に我慢をし自分の気持ちを押さえ毎日頑張ってます☆でも浮気を疑い、私の事を好きなのか...メールや電話で連絡が10分もとれないと不安に教われ過呼吸をおこしくらい。私も相当旦那依存が凄く今でもたまに大泣きしてしまう事があります。強がりで人に頼る事が苦手な私なので時間はかかりましたが今では、あまり気にならなくなりました。1番は旦那様に我慢してる事、疑ってしまう事など全部話をして理解してもらう事だと思います。 私は泣きながら気になる事も聞きたい事小さい事も全部聞きました。過呼吸持ちで本当.大変でしたけど...少しでも良い方向に向かうと良いですね(o^-^o) アドバイスにならず.すみません。
追記です(T^T) | 2010/10/01
- おかしくなんかないですよo(`▽´)o!!旦那が好きで何がおかしいんですか♪ちょっと他の方々より、旦那に対して好き.って感情が強いだけです☆だから疑ってしまったり不安なんですよね...自分をせめないで下さい!!少しずつで良いんです。自分の気持ちを正直話てみて下さい^_^;
ありがとうございます | 2010/10/01
- 私だけじゃないんだな…おかしくないんだ。
と少し気持ちが楽になりました。
我慢できず旦那に話すのですがなかなか旦那は理解や安心する言葉はかけてくれません。
それどころかまたか…とウザがるような人で。
それをわかってるのに依存してしまった。
正直依存心の強かった私には不向きな結婚相手ですよ(-_-;)
いっそ他に…なんてバカな事なんか考えたりして。
でも読ませてもらって気持ちが楽になる日が早く来たらいいな。と前向きになれそうな気がします
前の相談も読みました | 2010/10/01
- かなりストレス溜めてるのでは?
強いストレスがかかった状態が続くと、精神のバランスが崩れます。
放置して深刻化すると鬱になりかねないです。
今の不安などを信頼できるどなたかに相談(グチるだけでも)出来ないでしょうか?
心療内科と言う手もありますが、経済的に負担になるのが困るのでしたら、やはりお知り合いのどなたかに話を聞いてもらうのが手っ取り早いかと。
あとは、自治体で行っている無料の相談窓口を利用してみるとか。
役所に聞いてみると教えてくれると思います。
主さんが抱えている問題の直接の解決方法ではなくアドバイス程度ですが。。。 ありがとうございます | 2010/10/01
- 以前の相談も読んでくださったのですね。
ありがとうございます。
ストレス…確かに最近経かにも悩みや我慢せざる終えない状況が続きまた自分自身家庭に収まってる事から孤独感、疎外感を感じでいました。
誰かに聞いてもらう。
そうですね…ここに書いてお返事を貰っただけでも少し気持ちが軽くなった気がします。
吐き出さなきゃいけないですね。
お気持ち | 2010/10/01
- わかります! 私も妊娠中、旦那の浮気疑惑が発覚してから、情緒不安定(妊娠中なので、特になりやすかったんだとは思いますが)になりました。 それからというもの、会社のつきあいと言われても、飲みに出かけるのがものすごく嫌で、寝らずに(心配で眠れない)泣きながら待っていたりしてました。 私の場合は、出産をしてからは強くなったのか、涙は出なくなりましたが、やはり飲みに行くと言われると、敏感になってしまいます。 旦那に自分の思っている事を伝え、旦那の同意の上で(見た時は事後報告してます)携帯チェックをする様になりました。 それからは、怪しい行動やメールなども無いみたいなので、とりあえず、一安心してます。 あとは、お財布(通帳やクレジットカード等全て)を私が握っていて、旦那には必要最低限のお金しか渡してないので、浮気するお金は無いので、無理だと思います。 お金をもっている人は浮気をする余裕があるので、なるべくお金は持たせない方が良いと思います! このテクは、先輩に教えてもらいました! 時間が経てば、気分も変わってくると思います。 それまでは、やはり旦那様に主さんの気持ちを伝える事ぐらいしか出来ない気がします。
ありがとうございます | 2010/10/01
- 旦那にはお金はほとんど持たせていません。
ですが以前は友達にオゴリで飲みにつれていってもらった時に女性と知り合い連絡を取って居たようです。
それに…お金を持ってないようなダメ男でも好きになってしまったら…なんてまたマイナスに考えてしまって…
ほんとダメダメです(;_;)
こんにちは | 2010/10/01
- 一度未遂であってもあったのならなかなか信じられないですよね。でもご主人のことが大好きで離れたくないなら信じるしかないですよね。一緒にいる時間を大切に過ごし時間はかかるかもしれませんが少しずつご主人を信用してみてくださいね。
ありがとうございます | 2010/10/02
- 離れたくはないから信じれる日を待つしかないですよね…でもこれ以外にも問題はあって不安な気持ちが落ち着いてる日は幸せになれない!
別れたい。って思う日もあったりして…
旦那にしてみたら迷惑なはなしですよね
お疲れ様です | 2010/10/01
- おうちにこもっていると色々考えすぎてしまいますよね。
保育園へ入れたら気分転換にもなるし、収入もできるし、一挙両得なんですけどね・・・。
保育園は現状で1日4時間以上で週4日以上(地域差はあると思いますが)勤務していないと中々入れてくれませんよね。それまでどこへ預けて働いたらいいのだか、というおかしな制度だと思います。
ご自宅へ言わば軟禁状態になっていらっしゃるので、拘禁症状が出てらっしゃると思いますよ。おかしくなんてないですよ。良き解決策が見つかられますように。 こんにちわ | 2010/10/02
- ホントに軟禁状態です。
来年一人は年少に上がれるものの…一番したの子が入れるかが問題。
いくら児童数が多いとはいえワケわからない役所の言い分に腹が立ちます。
旦那さんが好きなんですね~。 | 2010/10/01
- 好きな人がいるのって楽しそうですけどね。
うちは旦那に興味が無いんで、なんとも言えませんが、学生時代にかなり長くつきあってた彼がもう私の事好きじゃないのかな?とか不安に思う時期ってありました。あぁ、懐かしい感じがします。
重く感じられたら逆効果だと思います。
もう旦那なんだし、男は離婚までするリスクをなかなかしょわないと思いますから、あまり考えすぎないで良いと思いますよ。
何かあったら、がっつり慰謝料貰えばいいし。 ありがとうございます | 2010/10/02
- 独身時代は好きな人がいるのは楽しかったり良かったんですけど結婚しちゃうと…
好きな人には違いないんですけどいろんな気持ちが重なっちゃって苦しいだけです(;_;)
お互いが新婚のように、恋人の時と変わらず居れたらいいんですけどね。
同じです | 2010/10/01
- うちの旦那も少し前に浮気疑惑があり、旦那のことが信じられなくなりました 他にも子供達のことや家庭内で色々ゴタゴタがあり、問題が重なって私も精神的に疲れています 急に泣けてきたり、動悸がしたり食欲もなくなりました 毎晩のように旦那と喧嘩し、その場にいたくないので家を飛び出して夜中ずっと外を歩き続けたり…
友達と会うことも難しく、実家には帰れず、旦那を疑う自分も嫌でした 症状がひどくなり、軽いうつと診断されて、今は通院しています 担当医からは『自分の逃げ場がなくなったってしまったんだね』と言われました
外に出る機会を作ることが次の診察までの課題で、子育て支援センターに行くよう言われましたが、まだなかなか外に出る気になれません
話がそれてしまいました 私も言われたのですが、旦那以外に自分が信頼できる、相談できる友人を身近に作ることが大切なようです 悩みや愚痴は吐き出すことでかなり楽になります 何でもないことで笑い合えたり、お茶をしたり、一緒に時間を過ごせる人がいれば、少しは気持ちが紛れるのではと それができるまでは心療内科などの専門医に診てもらうのも一つの方法です 自分で少しでもおかしいなと思ったら、医師に相談してみるのも良いですよ 実際 私は担当医に色々話をしてスッキリしましたし、あなたは今こんな状態だよと言われることで、ああそうなんだと客観的に自分を見つめることができました
自分に気持ちの余裕ができれば、家族に対しての接し方もかなり変わる気がします 旦那様に対してもきっとそうですよ
自分に自信を持てるようお互い 無理せずにいきましょう わたしも | 2010/10/02
- 一時期喧嘩をふっかけては逃げ出し、自虐的になったり、ヒステリックになったり。
自分では抑えがきかないくらい混乱、不安定になっていました。
今またそうなりそうで…
公園などにはなるべくいくのですがなんだか笑うのも辛く感じたり、しゃべってるのに入りずらいなぁといつもは苦にならなかった事が苦痛で…
誰かに話さなきゃですね。少しづつでも。
依存しない | 2010/10/01
- 私は夫が仕事が忙しいので、夫に依存しない生き方を身につけました(^^;)
お金かけなくても、公園や児童館など同年代の子供が集まる場所でママ友達を作りました。
友達付き合いや子供のことで忙しくて夫は二の次です。
出かけるのも一人で2人の子供連れて行きます。
その方が夫がいるよりかえって楽になってしまいました。 こんにちわ | 2010/10/02
- わたしも第2子が生まれてしばらくは旦那も忙しいし、車も2台あったし、自由に充実してたんです。
またそうゆう日が来たらいいな。
と思っています。
こんばんは | 2010/10/01
- 旦那さんが大好きなのはいいことだとおもいますよ。
でも、もっと、ほかのことに気持ちを向けてみてはどうですか。
ママともなどをつっくて、お出かけなどしてはどうですか。 こんにちわ | 2010/10/02
- ママ友はたくさん居るので遊ぼうと思えば遊べるのですが、足がない、自由なお金がない、からなかなか外に行く気が起こらなくて…
何もかもがダメダメです。
逆の手を… | 2010/10/02
- お気持ち すっごくわかります。主人は 仕事上の付き合いで 週末になると 飲みに行くことがよくあります。結婚当初は 焼きもちやいてました!それに 飲み屋の女の子から メールやら電話がかかってくるし…だけど 主人は連絡来ても興味ないみたいだし 普段の行動見てると 浮気とかなさそうって 信用できるようになりました。近頃は 飲みに行ってほしくないから 逆に 「飲みに行ったら?」とか「浮気してもバレないようにしてや!」「浮気がバレたら、次の日エルメスとシャネルやで」と言ってます。アカンっていわれると 人間やりたくなるから どうぞどうぞって感じで 心にゆとりを持ってみてください。
こんにちわ | 2010/10/02
- 気持ちにゆとりを。
ホントにそう思います。
うちの旦那はいっといで!
なんて言ったらラッキーって行っちゃうタイプかもです。
でもうるさく言われたら家に居たくなくなるにきまってますよね…
旦那が怪しい行動しなきゃいいだけの話しなんですけどね。
こんにちはニモまま | 2010/10/02
- お子様連れて支援センターなど遊びに行って気分転換されるといいと思いますよ。ストレスがたまっているみたいですね。趣味をもつのもいいとおもいますよ
こんばんわ | 2010/10/04
- 趣味…
いちおはあるんです☆
でも昼間は子供に邪魔され、夜は旦那が居ない日、子供が夜泣きするので短時間しか出来ません(´Д`)
なのでなかなか没頭できず…
でもなにかに打ち込んでやりたいです!
家でできる楽しみをみつけたいです。
こんにちはgamball | 2010/10/02
- お友達に遊びに来てもらうのはどうですか?
お金かけなくても大丈夫ですよ。
飲み物だけ出しておやつは持ち寄りで!
うちはよくママ友と安上がりなおしゃべりお茶会やってます。
いっぱいしゃべるとストレス発散しますよ! こんばんわ | 2010/10/04
- 遊びに来てもらうのはいいですね☆
なかなか遊ぶ話しになってもうち来ない?
って言い出しにくいなぁ~なんて思っていたので躊躇ってました。
ママ友誘ってみます♪
こんばんは | 2010/10/03
- 私も同じような状況でした。
結婚する前に浮気未遂ぽいようなことがあり。
そういうことが1度でもあると、疑いやすくなるし、信用できなくなってしまいますよね。
全然変じゃないです!
私も一時期は不安で不安で仕方なくて、急に涙が出てきてしまうことがあったので、本当にお気持ちがよくわかります。
でも
色々追求すると、よくないと思うので、相手を信じてなるべく追求はせず、本当にどうしても耐えられなくなった時に、かわいく旦那さまに相談してみるのはいかがでしょうか?
アドバイスにならずすいませんm(__)m こんばんわ | 2010/10/04
- また今日も友達とご飯を食べに行くと聞いて感情が抑えられませんでした。
涙が出てきて苦しくて…
私たちは同居してるので悟られないように…
が余計にツラくて…
最近は旦那に素直に甘えてみたり話すようにはしてますが旦那には伝わらないようです。
おはようございますはるまる | 2010/10/03
- 旦那さんをかなり愛してらっしゃるから、依存されるのでしょうね。ご主人も毎日ご帰宅されてるのですから、ご主人を信じましょう。また、今の気持ちを話せる友人などに話してはいかがでしょうか?少しは気分が晴れると思いますよ。
こんばんわ | 2010/10/04
- ホントお金にもだらしなくて、育児家事もしない亭主関白でどうしようもない人なのに…別れられない。
情けないです。
没頭出来るものを作りましょ | 2010/10/05
- お子さん3人、可愛いですね!
おうちで3人の子育て、大変だと思います。
2人でふ~ふ~言ってる私から見れば、凄い頑張り屋さんなんじゃないかな?と思います。
他に没頭出来るものがあれば、以外に気にならなくなります。
お金をかけずに出来る趣味などを持つのが一番ですが
趣味と実益を兼ねないと、なかなか長続きもしないので
どうでしょ、趣味としてフリマなどにいそしんでみるのは?
ネットで検索すれば、このご時世、パソコン教本代わりのサイトは
たくさんあります。
お子さんの不用品などをネットやフリマで売ってお小遣い稼ぎ。
子育てをブログに綴り、お友達を作る。
子育てママならではの経験を生かし、子育ての手作りグッズを
フリマで販売するなどなど。
お子さんの写真でネットアルバムを作るのも、将来お子さんが喜べる趣味ですね♪
私は長男の育児休暇中、ネットでパソコンを勉強して
いろいろな無料ソフトを駆使して、勉強しました。
自分に自信が付いたら、旦那の気にならなくなるし
暇が無くなり、忙しくしてる方が精神的に気が平常になりましたよ♪
子育て期を終えた時の自分の時間の使い方を今から模索しておくと
お一人様になっても楽しめる人生が待ってますよ(^^♪
あまり深く考えずに、今の時間を有効に活用できることを
まず始めてみては?夫婦の会話も増えると思いますよ!
気を楽に | 2010/10/15
- おそらく育児がんばりすぎてお疲れではありませんか?
たまにお子様を預けてリフレッシュ!!
子供がいると思うように外出できませんので、たまには子供とはなれて自分の時間をお持ちになるといいと思います。
それとオススメは編み物。かなり夢中になるので、だんな様の存在を忘れてしまいます。
こんにちは | 2010/10/15
- なるほど、色んな気持ちが入り混じって苦しいのですね…。
あまり深く考えずにすむ、無心になれるものってありませんか?
たとえば軽~い内容の本を読んだり、映画をみたり…
(深い内容のものは考え込んでしまう恐れがあるのであまりおすすめできません><)
そうして時間を過ごすうちに、少し気持ちが整頓されるかもしれません。
「時間は最高のお薬」だと思っています^^