相談
-
アレルギーに配慮したおもてなし料理
- 旦那さん達も含めたママ友4家族で週末集まります。
卵とミルクアレルギーのお子さんと授乳中のママがいるので、配慮した料理を探しています。
おでん以外で大勢で楽しめる料理はありますか?
よろしくお願いします。 - 2010/10/04 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
今晩は☆ | 2010/10/04
- オデンを作る出汁にアレルギーは含まれてないんですか? お鍋や、手巻き寿司なんかはどうですか? 手巻き寿司だとアレルギーの具材は避けて作れるし、アレルギーない人にも好きに食べてもらえるし‥ 野菜炒めも唐揚げも大丈夫なんじゃないかと思います☆ デザートにはカットフルーツ☆可愛く盛り付ければデザート感覚になりますよね(^^) 楽しい時間になるといいですね☆
手巻き寿司コロリーナ | 2010/10/04
- …とかはいかがですか?
自分で食べるものをチョイスできるので、良いと思いますよ。
酢飯が苦手なお子さんには、そのままのご飯でもいいと思います。
うちも手巻きが好きでよくやるのですが、2歳の娘がまだ生の魚はダメですが、
カニカマや、細く切ったハムや竹輪などを用意しています。
その他にチーズやパプリカやアボカドなど、なんでも手巻きの具にしちゃいます。
マヨネーズも小さな器にスプーンをつけて用意しますが、
普通のマヨネーズとわさびマヨネーズ(わさびを混ぜるだけ)など、
工夫次第で、オシャレなトッピングになりますよ。
ピザ | 2010/10/04
- 我が家にも卵アレルギーの子供がいますので、お料理にはとても気をつけています。
大勢が集まる時は、ピザを焼き、ブイヤベースとサラダ、から揚げを作ります。
あと卵なしのウインナー(スーパーで市販されているウインナーには、つなぎで卵が使われている事が多いです)や、焼豚を作ります。
ピザはトマトと魚介類とツナや、トマトとウインナーにしています。
あとデザートはフルーツゼリーを作ります。
もしくはフルーツポンチも子供達は喜びます。
余談ですが、オデンは卵入りが多いです。大抵のネリモノにはつなぎで卵が入っていますから、注意が必要です。
あと、卵アレルギーの土合いにもよりますが、魚卵も避ける場合が多いです。
息子がアレルギー持ちです。 | 2010/10/04
- 卵・小麦・チーズ・しらす・犬のアレルギーを持っている息子がいます☆
卵とミルクのアレルギーでしたら、焼肉や鍋はどうでしょうか??焼肉だと、乳がつまるかもですが野菜中心にすると良いと思います♪
うちでは、良く焼肉や鍋をしますよ♪ウインナーやハムなど、卵が入っているものもありますので、原材料を見て買うと安心すると思います(^0^)v
友達のことを考えて料理を探しているなんてすばらしいです!!アレルギーのお子さんがいるママもとっても喜ぶと思います(^0^)
アレルギーを持っていると、原材料などすごく気になると思いますし、アレルギーの数値によって、どこまで食べられるか、食べてはいけないか…。などあるので、ママに何が食べたいかそれとなーく聞いてみるのも良いかもしれないですよ♪
楽しい週末になると良いですね(^0^)
寿司、焼肉、パスタ | 2010/10/04
- 現在、授乳中で娘のアレルギーのため卵と乳を除去してます。
おでんはねりものが卵(つなぎに卵白)入りがほとんどですので注意が必要です。
お寿司なら大丈夫なので、手巻き寿司やいなりがオススメです。
焼肉はタレに気をつけて。パスタは大丈夫なのでミートソースなど乳が入らないものならよいかと思います。子供向けには、大学芋やカボチャ茶巾絞り、バケットをステック状にしてカリカリに焼いてコップにさしても可愛いです。子供は何も付けなくても遊びながら食べれるので。
卵、乳がダメな場合、子供は他も除去(ごまとか)してたり、まだ食べさせてなかったり…親の考え方も結構違うので、メニュー案を考えたらその方に相談されたら一番だと思います。
アレルギーっ子母です | 2010/10/04
- 息子が重度の小麦粉と卵アレルギーです。
手巻き寿司ならネタさえ用意すれば各自で巻くので準備は楽です。
子供用にいなり寿司の用意があればアレルギーの子も生物苦手な子も食べられます。
子供の年齢が分かりませんが、ローストビーフや焼き肉、唐揚げなど肉料理も大丈夫です。
こんばんは | 2010/10/04
- おでんなどでは、熱くてやけどなどが心配です
手巻き寿司やチラシ寿司などいいと思います。
これからの季節なら | 2010/10/04
- お鍋などもいいですね。
簡単にセルフでできるのだと材料を準備すればそれぞれが好きに食べられる手巻きずしなどもいいですね。
こんばんはニモまま | 2010/10/04
- 手巻き寿司いいですよ。 具材自分で選べるし、小さなお子様がいても小さくおにぎりみたいにして自分で食べれますし
よくみこちん | 2010/10/04
- アレルギーの友達家族と食べたりしますが
焼肉や鍋とかしますよ。
おでんもいいですね!
こんばんは。そら | 2010/10/05
- お鍋や手巻き寿司が用意も楽だしいいと思います。
おでんは練り物の中に卵白が入っているのでご注意下さいね。
サンドウィッチもいけるかな? | 2010/10/05
- うちの息子も卵除去中です。
マヨを使わないようにすれば、サンドウィッチもいけますよ。
ハムや野菜ならOK。
食パンなら卵&ミルクは使ってないです。
こんばんは。 | 2010/10/05
- 息子が1歳半まで除去していました。
おでんに入れる練り物系はかなりの確立で卵が使われていますので注意が必要です。
他の方が書かれていますがピザや手巻きすしがお勧めです。
きゅうりやハムおさかなウインナーなんかを生協で購入してよく手巻きすししましたよ。
ピザもトッピング次第でいろいろ楽しめますし。
他にもカニカマやハム、ウインナーは市販のものはかなりの確立でつなぎに卵が使われているので表示を確認してから購入されるといいと思います。
あとはアレルギーのお子さんのママに聞くのが一番かなと思います。
家はアレルギーが軽かったのでつなぎに入っている卵はOKだったのですがたまにこんなものにも入っているの??とびっくりするものもありますしそのお子さんのアレルギーの状態にもよるので(卵と一緒の製造ラインで作っているもので卵が入っていない食材でもダメな子もいますので)
楽しい会になるといいですね。
やはり | 2010/10/05
- お寿司などが無難かなと思います。寒くなってきたのでお鍋もいいかと思いますよ。お子さんもいらっしゃるならデザートにゼリーとかもいいかなと思います。
大勢で | 2010/10/05
- となると、鍋くらいしか思いつきません・・・。
水炊きだと、内容物が一目瞭然なので、アレルギーでも大丈夫ではないでしょうか。
うちは | 2010/10/05
- ホットプレートで、もんじゃ焼きをします。簡単だし、楽しいし、後片付けも簡単です。
アレルギーっ子がいます | 2010/10/05
- おでんは、練り物に卵白が使われていることが多いので、素材を選ぶ時に注意してくださいね。
大勢でわいわい・・・家族ぐるみ・・・という時は、うちは焼肉、焼きソバなどをよくします。もちろん旦那様方に作ってもらいます(^-^)
事前に作って準備するお料理は、人数が多いとかなり大変なので・・・(^^;)。4家族でしたら唐揚げ3キロとか揚げてます(^^;)ピザなんて、焼いても焼いても追いつかないし(笑)。
小さい子どもがいるなら、おにぎりを作っておいて、あとはウィンナー(シャウエセンなどは卵が入っていません)やフライドポテトをお皿に盛っておくと、豪華に見えますよ(笑)
鍋やお寿司は | 2010/10/05
- いかがでしょうか。 アレルギーがあるのはお子さんだけなので、私なら大人料理を作り、お子様ランチアレルギー食品抜きを作りますよ
もし良かったらですが | 2010/10/05
- 幼児雑誌「ようちえん」に一緒に入っている冊子
(表紙が破れてしまい名前がわかりませんが)
が丁度
「卵・牛乳・小麦」のアレルギー対応料理
でした。
直接取引は出来ないので
ママフリマを介してのお譲りになりますが
出品しておきましょうか?
検索してもらうことになりますが・・・ お声かけありがとうございます。 | 2010/10/06
- ご親切にありがとうございます。
今後もこういう集まりがあるかと思いますので、もしお手間でなければお願いしてもよろしいでしょうか?
我が家にかず&たく | 2010/10/05
- アレルギーっ子がいます。
卵アレルギーのお子さんがいるなら、おでんではなくお鍋の方がいいと思います。
おでんの練り物には卵を使っている事が多いので…。
唐揚げや焼き肉、手巻き寿司もいいと思いますよ。
洋風にして、ポトフとパスタ(クリーム系除く)でも良いと思います。
餃子 | 2010/10/05
- 卵アレルギーの子供がいます。お子様の年齢にもよりますが、以前、友人家族(卵+乳アレルギーあり)と餃子パーティーをしました。
みんなで包むのも楽しいです。
水餃子とかもできるし、大人は今流行りの、たべるラー油を用意してはいかがですか?あとは煮物やおにぎりをつくり、フルーツポンチなどは?白玉もみんなで作るのもいいかも。
おでんは練り物に卵白がはいってるので微妙かもです。
鍋や焼肉もいいですね!
その際には火傷注意してくださいね(^O^)/
楽しいパーティーになりますように
こんにちは | 2010/10/05
- おでんだと、たまごを一緒に煮込まないようにした方が良いのかもしれませんね。友人の子でアレルギーの子がいるんですが、卵自体は食べなかったのですが、煮卵が入っている汁で肌がかぶれたと言っていました。
ラタトゥイユとかいかがでしょうか。あとは焼き肉とか。じゃがいももちとか喜ばれました。
こんばんはgamball | 2010/10/05
- 手巻き寿司がお勧めです!
うちもよくママ友と手巻きパーティーしますが大好評です。