相談
-
疲れました。
- いつもお世話になっています。
今回は愚痴らせてください。
文章を作るのが下手ので読みづらいかもしれないですが聞いて下さい。
最近旦那が頻繁にスロットに行っているようなんです。
昔からスロットには行っていましたし、私はギャンブルは嫌いなのですがストレスを溜められるよりはましだと思い許していました。
ただ行くときは一言言ってねと伝えてあるのですが、最近は残業すると嘘をついて行ってるみたいなんです。
この前息子が旦那のカバンを開けて遊んでいたので止めさせよとした時に中が見えてしまったのです。
旦那が吸っているタバコとは違う銘柄が何個か入っていました。
次の日になるとなくなっているので、会社に置いてきているか同僚にあげているんだと思います。
帰りが遅いので息子のお風呂やお世話はほとんど私です。
前までは旦那がお風呂担当だったんですが、最近は休みの日でもいれなくなりました。
先月ぐらいに息子があまりにも言うことを聞いてくれず1日中泣いているので怒り手をあげてしまいました。
いけないとはわかっているのですが、イライラが治まらずやってしまいその後、後悔し、私が泣いてしまいました。
旦那が協力をあまりしてくれない、スロットには嘘ついて行く、息子はすぐ泣くわがままで自分の中でいっぱいっぱいだったんだともいます。
そのことを旦那に話し、協力してほしいとお願いして協力してくれるといったのにもかかわらず、全く協力してくれないのです。
父親の自覚が無さすぎると思います。
スロットは行っても構わないけど、嘘をつくのが許せません。
自分は遊び呆けているのに息子のお世話もしないのが許せません。
最近は旦那に対する愛情さえなくなってきました。
前までは旦那のことが好きで好きでしかたがなかったのに。
それも、旦那の引き出しから知らない女の証明写真が出てきたり、出会い系をやっていたりと女だらけで。
気持ち悪くて話したくもありません。
浮気という浮気はしていないと思うのですが、ここまでくると疑いたくなります。
そんな旦那を私は毎日駅まで送り迎え。
負担が大きいような気がします。
子育ては夫婦二人でするものだと思っていた私には正直キツイです。
私だって遊びたいし実家に帰ってゆっくりしたいのに実家に帰る事もあまり許されず。
お金がないのにスロットに行き、私には生活費として3万しかくれません。
ギリギリというかやっていけないです。
貯金を切り崩しながらなんとかやっている状態なので、今月から私も働く事にしました。
少しは息抜きできるかなとは思いますが、私が仕事したら余計に遊びほうけそうです。
このままの生活が続くようであれば私はお金を貯めて離婚も考えています。
こんな状態なら一人で育てているようなものだと思うし。
息子の事を考えるならパパは居た方がいいとは思いますが、こんなんじゃ息子もかわいそうだし私だってやっていけません。
離婚なんて簡単にできるものではない。のはわかっているのでこれからは様子を見ていきたいと思います。
内容がまとまらずすみません。
最後まで読んでいただきありがとうございました。 - 2010/10/06 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
大丈夫ですか? | 2010/10/06
- 今月から働かれるとのことでますます大変になりますね。
旦那様が奥様の話を聞いてくれないなら、奥様もたまには聞かずに実家に帰られてはいかがですか?
余裕がないとどうしても後ろ向きな考えになると思いますし、実家に帰ってゆっくり出きるなら是非。
本当にお疲れ様です。 ありがとうございます。 | 2010/10/06
- 温かいお言葉ありがとうございます。
仕事が少し慣れたら実家に帰ってゆっくりしたいと思います。
そうなんです。余裕がないとどうしても後ろ向きになりがちで。
でも仕事が慣れたら実家に帰ってゆっくりしたともいます。
ありがとうございました!
お疲れ様です | 2010/10/06
- 文章からも、いっぱいいっぱいまで気持ちを張り詰めて、がんばっている姿がみられました。本当にお疲れ様です。
子育てしながら、いろんな事に押しつぶされそうになりながら、耐えていらっしゃるんだろうな、と感じます。
職場はどうですか?なんでも話せそうなお友達はできそうでしょうか。家の中ばかりではなく、外に目をむけると、いままで気づかなかった事に出会えるかもしれません。息子さんとも、新しい関係が築けるといいですね。影ながらエールを送ります。
ありがとうございます。 | 2010/10/06
- 温かいお言葉ありがとうございます。
やさしい言葉に涙がでそうです。
職場はみなさん優しい方ばかりなので頑張っていけそうです。
ありがとうございました!
こんにちは | 2010/10/06
- 生活費としてもらってらっしゃるようですが家計管理はご主人がなさってるんでしょうか?嘘をついてまで行くということはお金を使い込んでる可能性はないんでしょうか?やましいことがあるから嘘をつくのであって自分は好き勝手にしてるのに実家にも帰してもらえないなんてあり得ないですよ…私はそんな先の見えない生活なんて嫌ですし子供にとっていい環境だとは思えません。ご主人にここまで考えてると話をしてもいいと思いますよ。
ありがとうございます。 | 2010/10/06
- 家計は旦那が管理しています。
自然とそうなったんですが、多分旦那は自分のお金という意識があるので私が管理するのは嫌だったんだと思います。
使い込んでるともいます。
要求すると怒られるので。
話し合いをしてもきりがないのですが、もう少し様子をみてダメなら離婚も考えてる事を話してみます。
ありがとうごさいました!
頑張って!!よよぽん | 2010/10/06
- 大丈夫ですか?
相当、お疲れのようで心配です・・・。
ご主人様と話し合って、主様のお気持ちを素直に伝えて、
改善できるといいのですが、
お仕事を始められるとのことで、益々ご自分の時間がなくなり
忙しくなると思うので、いささか心配ですが、
少しは外の空気を吸ったら、気分転換できるかもしれませんし、
お金に余裕ができれば、気持ち的にも楽になるかもしれませんしね。
ゆくゆくは、どうなるか解りませんが、
先立つものを用意しておくのは、気持ちの面でも余裕ができていいことだと思うので、
お体大切になさって頑張って下さいね!! ありがとうございます。 | 2010/10/06
- 心配そていただきありがとうございます。
気持ちを伝えようとも思ったのですが、結局私が悪いという言い方しかしなしきりがないので今はまだ皆さんお話を聞いてもらえるだけで十分です!
これからも様子を見て本当にダメだなと思ったらちゃんと話し合いをしようともいます。
私も今まではずっと息子と家に二人きりだったので気持ち的にも後ろ向きになってしまいがちだったので仕事を始めれば気分転換にもなりますし、息子も友達ができ楽しく過ごせると思います。
離婚する・しないはわからないですが、お金は貯めておこうと思います。
ありがとうございました!
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/10/06
- 今の主様の気持ち、ご主人様にはきちんと伝えたのでしょうか?男の人って私達が思っている以上に鈍感で言わないと気付いてくれない事多いですよ(>_<)嘘をついてスロットをしてるって気付かれている事ご主人様わかってるんですかね?
これから働くとの事なので、今までより大変になるかもですが、きっと外に出る事でリフレッシュにもなると思いますよ。
落ち着いてからでもいいので、一度きちんとお話された方がいいと思います。お金の管理についてもきちんとするべきですね!
頑張ってくださいp(^^)q ありがとうごさいます。 | 2010/10/06
- まだ気持ちは話していません。
私は何度か遠まわしにスロットについて言っているので私がきずいてるのはわかっていると思いますが、自分からは認めたくないので正直に話してはきません。
仕事が落ち着いて、旦那が今のような事をし続けているのであれば話し合ってみたいと思います。
頑張ります。
ありがとうございました!
お疲れ様です | 2010/10/06
- 生活費3万円はどこまでカバーしないといけないのでしょうか・・・。相当難しいと思います。
ご主人にその3万円を渡して「これで1カ月やりくりして見本見せて」というのはいかがでしょうか。主様のご苦労がわかるかと思うのですが。
専業主婦の労働って、11万円/月くらいの価値だそうですよ。経済学者の計算によると。11万円、スロットに使わず、支払ってほしいですね。 ありがとうございます。 | 2010/10/06
- 前に喧嘩をした時旦那は「俺が主婦でもようりょうがいいからできる。俺が主婦やるからお前が働いて俺ぐらい稼いでみろ!」と言われたことがあります。
そう言われた時にこの人に何を言っても自分は悪くないという人だなと諦めました。
これからも様子を見ていきたいと思います。
旦那にする人をお間違えたかもしれないと、自分を恨みます!
ありがとうございました!
ママだけが | 2010/10/06
- ママだけが家事に育児にがんばっていて、パパは自由に遊んでいる状態は困りますよね。
しかも生活費を月に3万円しかくれないなんて、もう少し協力してくれてもよいと思います。
主様は、ただ愚痴を言うだけでなく、自分で解決しようとされている点がすごいと思います。
よくある質問では、相手に不満があって、「相手が嫌い、離婚したい、どうしたらよいですか?」というものが多いですが、主様はきちんと自己完結され、「離婚したいがどうすればよいか、まずは自分が仕事をして基盤を作ろう」としっかり考え、行動に移しているので、これからはよい方向に向かっていくと思います。
そんな頑張り屋さんの主様を見て、ご主人様も考えを改めてくれるとよいですが・・・。
またお仕事も始めると体力的にきついと思いますが、手を抜けるところは手を抜いて、適度にがんばってくださいね。 ありがとうございます。 | 2010/10/06
- 遊ぶのは構わないですが、自分は金を稼いできてるんだから文句は言わせないというような感じなので、それなら私も働いて文句は言わせないようにしようと思いました!離婚はなるべくならしたくはないですし、家族仲良くやっていきたいですがそうできなくなった時のためにも仕事をしてお金を貯めようとおもいます。
旦那は自分の事しかかんがえていないので私はいくら頑張っても全て不満みたいです。
皆さんの温かいお言葉のおかげでまだ頑張れそうです!
ありがとうございました!
生活費に | 2010/10/06
- 何が含まれてるかわからないのですがどっちにしたって食費だけだって3万じゃ足りないですよ。 おむつとかミルクとか生活用品も買わなきゃだし 服なんか買えないですよね。 お金があれば強制的に実家に帰る、強制的に旦那にあずけて出掛けるとかできるけど。 それかちょいお茶とかでもずいぶん違います。 預けちゃって出掛けてみては。 ママも息抜き必要だし育児は二人でやるものです。
ありがとうございます。 | 2010/10/06
- 私もなにを考えて3万なのかは分かりません。
貯金を切り崩しながらやりくりをしていますが、さすがにきついので仕事を始めました。
お給料がもらえたらすぐに実家に帰って息抜きしたいと思います。
ありがとうございました!
遊び歩いている | 2010/10/06
- パパさんなんか無視して実家に帰りましょう。 ストレスを感じるからスロットと言うのは間違っていると思いますよ。 映画見たり、体動かしたりでストレス発散出来る方法もあります。 お給料は口座に入れてもらい主さんが管理した方がいいと思いますよ
ありがとうございます。 | 2010/10/06
- 前に旦那にスロットの他にストレス発散出来るものないの?と聞いた時に自分にはこれしかないんだと言われたので、仕方なく許しているのですが、甘かったですね。でも私がダメと言ったところで、行ってもいいと言ってるのにもかかわらず、嘘ついてまで行っているのでどっちにしろ一緒なんだと思います。
そうですか | 2010/10/06
- それかご自分の実家が近くにあるなら帰省してしばらくご実家にいてはどうですか?
ありがとうございます。 | 2010/10/06
- 実家は車で2時間半ぐらいです。
明日から仕事なので実家に帰る事は今は出来ないのですが、これからも様子を見てダメならそうしたいと思います。
ありがとうございます!
辛いですね(;_;)/ | 2010/10/06
- 育児に家事にと主様だけに押し付けて、自分は遊びたい放題・・しかも主様は、禁止しているワケでは無いのに嘘まで付いて行くなんて(ToT)/ その癖、主様には実家にあまり帰ってはいけないなんて理不尽ですよね(`□´)┘ コッソリ帰って息抜き出来ませんか?? 少しでも息抜きをしながら頑張って下さいね(^∀^)ノ
ありがとうございます。 | 2010/10/06
- 本当に腹が立ちますのね!でもそんな旦那を選んでしまった自分を恨みます。
今は我慢をして様子を見ながら仕事してお金を貯めてここだーというところで爆発してみたいと思います!
息子の事を考えるとパパは必要だと思うので。。。
頑張ります!
ありがとうございました!
こんにちはみこちん | 2010/10/06
- 旦那さんからの3万だけでは無理ですよね。
よく頑張ってるなと思いました。
働き始めたとの事ですが、身体にはくれぐれも気をつけてくださいね。
応援してます☆ ありがとうございます。 | 2010/10/06
- さすがに3万だけでは厳しいです。
やりくりは下手なほうなんですが、やらないといけなのでなんとか頑張っています!
元気だけが取り柄なので頑張りす!
お応援していただきありがとうございます!
大変ですね… | 2010/10/06
- 相談者さん一人で全部かかえておられるんですね、本当にすごいです。
私は子育てって母と父、2人で協力してするものだと思っています。そうすることで親の私たちも成長できるんだと思います。
手伝ってくれない旦那様は、成長できていないんですね。相談者さんだけが成長しています。
パチンコ屋の前を通るといつも思うんですが、汚い車ばっかりじゃないですか?良い車ってあまりいないですよね、つまりそこに通ってる人って、人生の負け犬じゃないかと思うんです…気を悪くしたらすみません。
本当は旦那様に気付いて欲しいんですけどね、このままじゃ3人共駄目になるって事を。分かってもらえるといいですね。 ありがとうございます。 | 2010/10/06
- 私もそう思います。
私は子供だけはダメにならないようにしっかりして頑張って行きたいと思います!
旦那は自分が一番正しいし偉いと思っているので、何を言っても変わらない気がします。
これからも様子を見て行こうともいます。
ありがとうございました。