アイコン相談

眠すぎるけど、動かないとダメな時

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/10/19| | 回答数(27)
タイトル通りなんですが、育児してると、眠すぎるけど、起きて動かないとダメな時って多々ありますよ。
長男が夜泣きが酷い時、とりあえず血糖値上げて、体力だ!っと食べまくってたら太ってしまったので(泣)
現在、三人目が夜中の授乳で睡眠不足ですが、上の子供達がいるので、なかなか睡眠不足が解決しなくて。
目覚めにこれが効くっとか、こんな方法ありますっとか教えてもらえたら嬉しいです
2010/10/17 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

私の場合ですが、、、 | 2010/10/17
目覚めはやっぱり朝ごはんはきちんと取ることで、しゃっきりします。
3人いらっしゃるとのこと、お疲れ様です。
うちは1人でも手がかかってて、本当尊敬します。
ホルモン剤を飲み始めた今日、さすがに副作用で朝ごはんも食べれず、、、今朝はぐったりでした。
三食 | 2010/10/17
きちんと食べてお風呂、ご飯支度、ご飯以外で30分でも空く時間ないですか?30分寝ただけでもすっきりしますよ。 体を起こすなら冷たい水を一杯飲めばシャキッとします。 寝ながら足首を回したり、垂直にあげても筋肉がほぐれて起きられますよ
私は…セナ☆ルイ | 2010/10/17
今日はきついな~って時はカフェインレスのドリンクを早めに飲みます↑他はしっかり食べる!
あとは暇さえあれば寝てしまいますf^_^;
子供がいるとなかなかゆっくりできないですよね(>_<)がんばりましょうね!
こんにちはホミ | 2010/10/17
私は栄養ドリンクに頼ってます。 箱でかって疲れた時に飲んでます。
湿布 | 2010/10/17
凝りの解消もかね、肩や足裏に冷却湿布を貼る。

究極眠い時は、温湿布貼り(アンメルツ等の塗りでも可能)、1時間後位に熱いシャワー浴びると、湿布貼ってた所が、火がついたように熱くなり、眼がパチーン!!

ちなみに、助産師さんに授乳中の湿布は良いのか、確認した所、何の問題もないけど、ただ、赤ちゃんによって、湿布の匂いが苦手で泣く場合があるそうです。
こんにちはgamball | 2010/10/17
私も栄養ドリンクを飲んでました。
ドラッグストアで薬剤師さんに相談すると、合うものを選んでくれます。
こんばんは | 2010/10/17
私は栄養ドリンクが効きます。
睡眠不足で仕事がめちゃめちゃしんどくなりそうな時は、出勤途中で飲みます。
私もいちごママ | 2010/10/17
栄養ドリンクに頼ってますよ。 あとは、何か食べて目を覚ます感じですが体重が増えるのも困るので寒天ゼリー作って食べてます。
やっぱり糖分・・・ですかね^^;キキ | 2010/10/17
私もどうしても眠くて・・・というときはチョコレートなど甘い物を一口食べる方法をとっています。

夜中などは
脂肪分0の小さめヨーグルトや干し芋・プルーンなど
を食べていますよ^0^
こんばんは | 2010/10/17
3人の育児大変ですよね…私も毎日ヘトヘトですが朝起きたら冷たい牛乳を飲んで目を覚ましてます。あと上の子供が登園後に30分くらい仮眠をとってます。
私は | 2010/10/17
毎朝起きたらまずリポビタンDをロックで飲んでいます。
難しいですがトラキチ | 2010/10/17
旦那さんが休日の時などはゆっくりさせてもらってはどうでしょうか?
もしくはどこかで手を抜いて、昼寝の時間を作るしか…。

寝不足が蓄積されていて、疲労がとれないのかなと思います。

栄養ドリンクはカフェインが入っているので多少は目が覚めますが、カロリーが高いので太りますよ。
こんばんわ☆ | 2010/10/17
眠いときは寝ないとなおらないタイプなので5分でも横になります。

無理されないでくださいね。
私は | 2010/10/17
甘いものをたくさんとることしかしてません(;^_^A


あとは、熟睡できるように暖かくしたり枕をかえたりして寝れる間はしっかり寝てます!
こんにちはみこちん | 2010/10/17
私も三人目(2ヶ月)の授乳で眠くてダルダルです。
もう家事は最低限、少し横になれるときは30分でも寝る
(上の子にはDVDとか見せる事になりますが)とかしています。
栄養ドリンクもたまに・・・黒酢もいいですよ!
カフェイン | 2010/10/17
カフェインが入っている飲み物、コーヒーや緑茶をガバガバ飲みます。
あとは30分で良いから仮眠してみるとか。
分かります! | 2010/10/17
本当は、10分でも寝るのが一番いいのですが、上の子がいると朝などどうしてもそれができないですよね。

私の場合は、顔を洗う、シャワーを浴びる、冷たい水を飲む、首筋やこめかみにハッカを塗る、とりあえず腰を回したり腿上げしたり体操してみる などです。

昼間、時間に追われない時に少しでも横になって体休めてください。
栄養ドリンクです | 2010/10/18
私も睡眠不足で上二人がいるので、休めません。。
朝ご飯を食べて、疲れが溜まっているので、栄養ドリンクを
飲んでます。
三人の子育て本当に大変ですよね。。
気分が乗ったときは2ヶ月の子供を抱っこしてスクワットやらをやって眠気をとばしてます。。
早くゆっくり休める日がくるといいですよね。
頑張ってください。
顔を洗う! | 2010/10/18
もちろん水で(^^)冬も!
いっきに目が覚めます。
私は | 2010/10/18
1回寝ます!ちょっと寝るとスッキリしてまた活動できますよ~!起きれなくなることもあるのですが(>_<)
私は | 2010/10/18
朝1番は、窓を全開にして爽やかな空気で深呼吸、思いっきりのびをして無理やり身体を起こします。それでもしんどく感じる時は頬を叩きますw
これが効く! | 2010/10/18
コンビニとかに売ってる眠眠打破っていうドリンクが効きますよ。
おはようございますさいちゃん | 2010/10/18
気持ち、とっても良くわかります!! 週に1日位は、我慢出来ない程睡魔が襲ってきます(-_-#) 私も眠くてしょうがない時は、添い寝しながら一緒にお昼寝します(^_^)v 30分位でも大分違いますよ~♪ 寝る事が出来ない時は、コーヒーや紅茶を飲みます☆ 3人の子育て、頑張ってくださいね(≧∇≦)
旦那さんにHELP | 2010/10/18
お休みの日に少しだけでも旦那さんにお願いして
仮眠させてもらってはいかがですか??
私はそうしています。
ただ旦那さんも仕事疲れがあるでしょうから
その点は忘れないようにして・・・って感じですが。
おはようございますはるまる | 2010/10/18
私は、顔を頻繁に洗うようにしています。
大変ですよね | 2010/10/18
とりあえず、睡眠時間をとる。
食事をしっかりとる。
少しでも窓を開けて新鮮な空気を取り入れるとどうでしょうか?
おはようございます。 | 2010/10/19
私は眠いとき、顔を洗う、コーヒーを飲む(授乳中はダメですが…)、ガムをかむ、好きなテレビを見る、激しい音楽を聴くなどしています。

お互い頑張りましょうね(^o^)

page top