アイコン相談

夜寝る前に寝室に入りたくない、入れたら泣く

カテゴリー:しつけ  >  生活習慣|回答期限:終了 2008/06/04| | 回答数(21)
最近うちの子が夜に寝室に入るのはすごくいやです。寝る時間でも入らない、入ったらすぐ泣く、しかも止まらない。前はそうではなかったのに。ちょっと気になるのは、この様子になる前、私は子供に2回ぐらい怒って大きい声で叱った。それは、この子は時々寝る時間に寝ないから。私は叱ったせいでこの子が部屋に入るのは怖がってるかな。今すごく困っています。なんかアドバイスがあるなら、ぜひ教えてください。
2008/05/22 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

困っちゃいますよねももひな | 2008/05/22
居間と寝室が隣り合わせだったら扉を開けっ放しにしてみたらどうでしょう。
お子さんに「寝なさい」「こっち来なさい」って言うんじゃなくて、「ママ先に寝ても良い~?」「ママ一人じゃ寝れないから一緒に寝てくれたら嬉しいな~」って優しく言ったらどうかな?

お子さんが以前叱られた事を気にしている様子があれば「この前は怖くさせてごめんね。もう怖くしないから寝ようか」ってのはどうでしょう。
お子さんの月齢がわからないのですが、まだ話せなくてもこちらの言うことは理解してくれると思いますよ。
なかなか寝てくれないとイライラしちゃいますがガマンガマン。
泣かないようになるといいですね。
アドバイスありがとう | 2008/05/22
うちの子が今1歳半です。まだ単語2,3個しか話さない。
居間は2階、寝室は3階なんです、ドアを開けぱなしだと、すぐに出る。
でも明日から、この方法をやってみます。
大変ですが | 2008/05/22
ねれるようになるまで他の部屋に寝かして徐々になれさせる。一緒にねて大丈夫だよっとこえをかける。
寝ない…かず&たく | 2008/05/22
うちの子達にもそういう時期がありました。
疲れてるはずなのに、いつまでも寝てくれないと困ってしまいますよね。

私が良くやっていたのは、
*まず、寝室に入る時は『ママ、一人じゃ寂しいから一緒に寝て。』と言って誘う。
*『ママと寝たふり競争しよう!』とどっちが長く目をつぶっていられるかという競争(?)
…寝たふりをしているうちに、本当に寝てしまいます。
*『○分だけ目をつぶっていれば寝なくていいよ。(目を開けたら時間延長)』
…これはお昼寝の時に使っていました。

寝室に入るのも嫌がるなら、他の部屋で寝かし付けてから移動させてみては?
大変ですねすぅ | 2008/05/22
寝室に行かれるのは、本当に寝るときだけですか?
昼間等寝るのに関係ない時間に、寝室に行ってみてはいかがですか?
昼間寝室に入るのが大丈夫な様であれば、少し遊んでみてはいかがでしょう?
寝るときに遊びたがってしまうようだと問題ですが・・・
うちでは | 2008/05/22
暗いと怖がるので、寝付くまで豆電球や蓄光のシールをカレンダーなどに貼っていました。眠れるようになってきたら、朝起きた時、「昨日、豆電球消しても眠れたね。すごいねぇ~」と褒め、「豆電球さんも○○ちゃんと一緒に寝たいから消して寝ようね」と言って暗いところでも眠れるようにしましたよ。
少し時間がかかるかもしれませんが、ゆっくりと続けてあげてください。
体を使うピカピカ☆。。。 | 2008/05/22
日中これでもかと言うほど遊ばせて、ご飯を食べるのも半ばねながら・・・と言うくらいになればすんなり寝ると思います(#^.^#)

怒られたのが恐かったのでしょうか。
「ごめんね、怒らないから寝ようね。」と抱っこして抱きしめて。
寝る部屋で絵本を読んだり電気を消して歌を歌ったりして楽しい雰囲気を作って眠るといい夢が見られますよ♪
何か物足りない? | 2008/05/22
2歳の娘がいます。赤ちゃんのころから寝ない子で授乳しても起きてるような子でした。先日ようやく卒乳したのですがますます寝ない気がしてます。就寝時間に電気も消して寝床に移動するのですが
「おきて~」と私を寝せてくれないし寝なさいと言っても「いやだいやだ」と泣き喚いて寝ようとしません。遅いときは2時近くまで起きてるんです(>_<)
昨晩は旦那様も早くから大イビキで寝てましたが娘が寝るというまで起きてようと思って何をするでもなくやりたい放題させてましたすると娘の定刻23時には「ねんね」と言って私の手を引いて寝床へ移動しました。5分くらいで寝てしまいました。こんなことって奇跡以外にないと思いました。もっと早い時間にこのパターンを利用してはどうだろうと考えています。

寝室に入る時、歌ったり簡単な手遊びをしながらと言うのはどうでしょうね?寝室が嫌なのか寝るのが嫌なのかわからないですけど
お子さんなりの不安とか要求があるのではないでしょうか?アドバイスらしいことは言えないですけど寝室に入るまでの環境を少し変えてみたらお子さんも変わると思います。私も昨晩のパターンを早い時間に実行しようと思います(^^)
寂しいのかも | 2008/05/22
その部屋に入ることで、暗い、一人ぼっちになるという不安を覚えてしまったのだと思います。
我が家の2歳の息子も、寝返りをうった際など眠りが浅くなったときに私の存在を確認しているようで、姿が見えないと目が覚めてしまい泣きます。
せめて完全に寝入るまでは添い寝をしてあげてはいかがでしょうか?
嫌がるのを追い込んでもムダ。その気にさせる方向でトライしましょう香里山父ちゃん | 2008/05/22
2歳より前なら言葉で怒っても効果はありません。言葉ではなく自分の行動に対する親の表情と声音で状況を判断しているだけですからね。

まず一つは勝手に寝室を出たら泣こうがわめこうが一切相手しないこと。目もあわせず完全に存在を無視することで、自分が良くない事をしているんだと感じさせます。その際、大人もテレビや家事など子供の興味を引くような行動は中断して、本でも読んでやりすごしましょう。どうせ小一時間のことです。
しばらく放置してしおらしくなったら初めて「一緒に行ったげようか?」と救いの手を出す。そこでダメならまだ延長です。

お気に入りのぬいぐるみと一緒に寝室に寝に行くのも手かな。ぬいぐるみを寝かせる所を見せて、次は○○の番~って感じで。
ウチの場合は風呂あがりに各自本を1冊選ばせ、布団に入って読み聞かせて終わったら即電気を消しておやすみ・・・「1冊本を読んだら寝る」というのを就寝儀式にしてきたわけです。

とくに幼児期は部屋を暗くするのも一つの方法と思います。暗くなったら寝るんだと体が覚えますからね。真っ暗が怖いなら低いW数の常夜灯だけ点けて(最近は黄色以外にも青LED灯など落ち着く色のが売ってますから、試してみてもいいでしょう)。

暗くしても動き回るようなら、古典的な方法に戻って昔話などで惹きつけてみては? なるべくゆったりとした語り口で脳をリラックスさせてみましょう。多少の外の音があっても、親の声に聞き入っていれば忘れてくれるものです。

あとは寝る時間が近づいたらクラシックや環境音楽などを小音量でBGMに流しておくなんてのも、無意識にリラックスを誘っていいかもしれませんね。
うちも。。。ぶりぶり | 2008/05/22
なかなか寝てくれないことがありました。ちょうど同じくらいの時期だったと思います。

うちでは時間になったら、「一緒に寝よう」と誘います。一緒に寝てやるようになってからか、眠くなると「2階でねんねする」って言うようになりましたよ。

1人で寝るのは子供でなくても寂しいですし、遅くまで電気やTVがついていると子供でも気になるのでしょう。うちもそれを改善するようになってから落ち着いて寝てくれるようになりましたよ。

参考になればよいですが。。。
思い当る原因があるようなので | 2008/05/22
子どもに聞いてみてください。抱っこして目を見ながらやさしくゆっくりと質問してみて。なんで寝室に入りたくないのか?それはこの間叱られたからお部屋に入るのが怖いのかな?などとひとつずつゆっくり聞いてあげてください。まだ上手にお話できない子もママがひとつずつ聞いてあげれば自分の気持ちに近い事を聞かれたときにうなずいてくれます。もし、叱られた事が怖くてお部屋に入れなくなっているのなら叱って怖い思いをさせたことを謝ってあげて下さい。それから、きちんと寝る時間になったら寝室に入って眠るんだよと言い聞かせてください。子どもが納得すれば泣かずに寝室に入れるようになると思います。
友達の子の | 2008/05/22
話ですが寝室が怖くて(ある日突然)何してもダメでしばらく諦めて居間で寝ていたそうですよ。でもいつのまにか寝室で(確か半年ぐらい)寝てくれるようになったそうです。あまり無理に寝室へ連れて行くのも親も子もイライラしてしまうので辞めた方がいいかもしれませんね・・・しばらくは子供が寝たい場所で寝かせるのも手かもしれません。あまりアドバイスになっていなくてごめんなさい。
ママも一緒に寝てみるししゃも | 2008/05/22
連れて行かれる時間に、まだ眠くないのかもしれませんね。
叱られた事がトラウマになっているなら、寝室以外のところで寝かせるのはダメですか?

それから、寝かせた後は、ママはリビングに降りるのですか?
だとしたら、寂しいのがわかっているのかも…
何度か一緒に寝てみるとか…安心できて、それからは一人で寝られるかもしれません。
夜、眠くてしょうがないように、一日のリズムを再検討する必要もあるかもしれませんね。
添い寝 | 2008/05/22
確かに、怒られたことを覚えていて、少しこわがってるのかもしれませんね。。

謝ってあげて、そして優しくしてあげてくださいね。

あと、本など読みながら一緒に横でママも寝るふりをしてみてはどうですか??
部屋暗くしてる?ばやし | 2008/05/22
部屋が暗いと怖いと思うので寝るまで点けてあげるとか。
添い寝して一緒に居てあげるだけでも良いと思います。
怒っても寝ないですよ。早く起こして早く寝かすように時間を
だいたい決めたら良いですね。
日本の生活にストレスが大変かもしれないですが、無理して、
寝る時間に寝かすよりと、翌日早く起こして夜早く寝かすように
すると良いですね。
楽しい部屋に | 2008/05/22
 子供って、嫌な記憶があるところには行きたがらないですよね。
本当に困ってしまいますね。
でも、逆にそこが楽しいところだっていう記憶に変えてしまえばいいんですよ。
例えば、寝るとき以外にもいって遊ぶとか、子供の好きなキャラクターのものを置いてみるとか。
うちの子は好きなキャラクターが置いてあると、○○に会いに行こうか?○○と寝ようか?など、誘いやすくなりますよ。
ぜひ試してみてください。
参考になるかどうか(*^。^*) | 2008/05/22
寝てくれないと困りますよねぇ。
うちは寝る時間になると家族全員(主人がいるときは主人も)で寝室に行きます。一緒に行って一緒に「おやすみなさい!!」と挨拶をして布団に入ります。豆電球と枕もとの電気だけにして、絵本を読んだり少し話をしたり。そのうちにだんだん眠くなってきて寝ます。どうしても寝ないときは、親が寝たふりをしました。
最初のうちは時間がかかったりしますが、だんだんと同じくらいの時間に眠くなるようにリズムが整ってきますよ。
寝室は寝るところ | 2008/05/22
寝室は寝るところだと教えるのは大事なことだと思います。
うちの子はハイテンションでも寝室に入ったら大体10分で寝ます。
お子さんの年齢が分からないのでアドバイス出来ないのですが寝室は寝るところだと教えて行った方が良いと思いますよ。
寝ないからと言って怒るのは逆効果ですよ。
眠くなったら | 2008/05/24
寝室に行って寝る。 眠くなる前は寝る部屋に行かない。 そうしたら寝室で遊ばないですむと思います。
わが家も | 2008/06/03
寝ません
起きては寝て寝ては起きて遊ぶ………叱りましたよ~

電気を暗くするのが嫌だといわれたことがあります
マメキュウをやめてこうこうとつけたり好きなおもちゃを枕のまわりにおいて毎日がクリスマスイヴでした……

枕まわりにおもちゃが安心してましたよ
うちのこもあります(^_^;) | 2008/06/03
寝室に入ると「寝かされる!」と思うみたいで嫌がって泣いてしまいます。 そういう時には息子の好きな人形やおもちゃ(音が出なくて遊び出さないようなもの)を持たせて寝室に入ります。 後は、好きなタオルや布団カバーを置いておいたりしています。 「あ、○○があるよ~。一緒に寝ようか」と言うようにして布団に誘っています。 「寝なさい」と言われると子供は「嫌だ!」というものだと思います。 子供が寝転がりたくなる布団作りをしてみてはどうでしょうか?

page top