相談
-
子供が壁を引っかきますΣ(゚д゚|||)
- 子供が壁を引っかくので壁紙がポロポロと剥がれてきました(>_<)
カウンターの下なのですが、近くにパソコンデスクがあるので物を置けません。
何かを貼るにも賃貸のため出来ず…Σ(゚д゚|||)
何かいい方法はありますか??
また同じような経験がある方、どのような対処をされたのか参考までに聞かせていただきたいです(´・ω・`)
落ちた壁紙を口に入れるので困っています(T_T) - 2010/10/19 | りえママ@次男と通園さんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
うちもいちごママ | 2010/10/19
- 1ヶ所だけ壁を引っ掻いて困ってました。 100円ショップで300円で売っていたカラーボードを壁に貼って剥がせるシールというもので止めています。シールは文房具屋さんで400円ぐらいで売ってました。 それをしてからは壁にイタズラする事はなくなりカラーボードにキャラクターシールを貼ったりして遊んでます。
ありがとうございます♪りえママ@次男と通園さん | 2010/10/21
- いいアイデアかもしれません^^
でも壁一面となるとすごいかかりそう…
最近違う場所の壁もやりだしたので(>_<)
うちの息子もやりますーー; | 2010/10/19
- 今1歳半なんですが、1歳過ぎたぐらいから始まりました。
和室の座敷がいつも寝るところだし、ねんねの時期は常にこの部屋だったんで、この部屋が息子の部屋だと思ってるみたいで、結構この部屋に今も居ることが多いのですが、床の間があり、そこの壁がジャリジャリしてる感じ(わざとそういう作りで結構高い素材です)なんで、爪ではがすのが楽しいみたいで怒っても分からず、楽しいみたいでまたするんですよね><
実家に同居なんですが、実家が10年前に建てて結構お高い家なんで、実母から怒られるのは私なんですーー;
で、私の対処法は、、、他に気をそらす、それしかないですね。
おもちゃでは釣られないんで、時間があれば好きな公園に連れて行くとか、TVをかけるとか、ご飯の時間にするとか。 ありがとうございます♪りえママ@次男と通園さん | 2010/10/21
- うちの子もおもちゃでは釣れません(>_<)
しかもご飯を作っている間とかにされるので、やっぱりTVですかね~
段ボール | 2010/10/19
- などで防御出来ませんか?落書きしても大丈夫ですし。
ありがとうございます♪りえママ@次男と通園さん | 2010/10/21
- ダンボールはやろうと思ったのですが、見栄えも悪いしすぐ撤去されそうなので無理でしたΣ(゚д゚|||)
こんばんは | 2010/10/19
- 壁を引っ掻かないように物を置くなどしかないかなと思います。賃貸なら貼ったりできないですし3段ケースなど物を置けばできないと思います。
ありがとうございます♪りえママ@次男と通園さん | 2010/10/21
- パソコンがあるので物が置けないんです。
しかも最近いたるところの壁をやられるので、部屋中の壁に物を置くことも出来ないので、困っています。
うちは | 2010/10/19
- さりげなく牛乳パック(洗って開いたもの)などでガードしてみました。いかがでしょうか。
ありがとうございます♪りえママ@次男と通園さん | 2010/10/21
- 一部だけならそれでもOKなんですけどね(>_<)
いたるところの壁をやられるので、部屋中に張るわけにも行きませんしね…
うちはももひな | 2010/10/19
- 段ボールを置いてガードしてました。
どうしても物を置けないなら目を離さないようにする・気をそらすしかないですよね。 ありがとうございます♪りえママ@次男と通園さん | 2010/10/21
- ご飯を作っている間はどうしても目が届かないのでやられてしまいます(>_<)
壁の前に興味を引くもの | 2010/10/19
- テレビで、それ以上行って欲しくない場所の前に鏡を置いたら・・・鏡に夢中になっていました。
鏡を割らないよう配慮してくださいね。 ありがとうございます♪りえママ@次男と通園さん | 2010/10/21
- パソコンがあるので物が置けません。
しかもうちの子は鏡に興味をあまり示しません(>_<)
こんにちはみこちん | 2010/10/19
- 段ボールを壁に・・はどうですか?
昔、したことあります。
そしたら壁に興味示さなくなりました。 ありがとうございます♪りえママ@次男と通園さん | 2010/10/21
- ダンボールはやろうとしましたが、部屋中だとさすがに見栄えも悪いしすぐに撤去されそうなので無理でしたΣ(゚д゚|||)
こんばんは。そら | 2010/10/19
- ダンボールなどで防護されてはどうでしょうか??
ありがとうございます♪りえママ@次男と通園さん | 2010/10/21
- ダンボールはやろうとしましたが、部屋中にすると見栄えが悪いことと、すぐに撤去されそうなので無理でした(>_<)
おはようございますはるまる | 2010/10/20
- 今、10ヶ月の子供が同じようにしていますよ。引っ掻くと音が出るのが楽しいようですね。うちは、物を置くようにしました。
ありがとうございます♪りえママ@次男と通園さん | 2010/10/21
- 物が置ければいいんですけどね…
最近いたる所の壁をやられるので部屋中に物を置くことも出来ず大変です(>_<)
こんばんはgamball | 2010/10/20
- 模造紙を貼ってみてはいかがでしょうか。
ありがとうございます♪りえママ@次男と通園さん | 2010/10/21
- 模造紙だと破れませんか?
ダンボールよりはいいかもしれません^^
こんにちは | 2010/11/01
- 以前テレビか雑誌で「イタズラして欲しくない場所の前に鏡を置くとよい」と聞きました☆
でも鏡はあんまり興味を示してくれないんですね…うむむむ(^^;)
何か好きなオモチャ(小さく邪魔にならないもの)で気分をかえてもらうのはいかがでしょうか??