アイコン相談

温泉にて2歳の娘が…

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/11/18| | 回答数(34)
旅行先の旅館の温泉にて2歳の娘が、「こわいこわい」 と言い出し、後から聞くと「帽子をかぶった小さい女の子が大きいお風呂でちゃぷちゃぷしてたの-」と話していましたf^_^;


皆さんのお子さんも同じ様な経験有りませんか?

ちなみに温泉は2つ(中・露天)あり、大きい中風呂にはこわいこわいと入りませんでした。


更に小さな女の子は怒っていたそうです(;_;)

何か見えたのか、イメージなのか


ただ、私が妊婦だった時に夢枕に立ち、性別を言い当てた事もあり、信憑性が有りますf^_^;


何だか気になったので書き込みしました。辛口ごめんなさい。



前日は楽しげに主人と同じお風呂に入ったそうです。
2010/11/04 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

すごーい | 2010/11/04
夢枕に立ったのは娘さんですか?小さい頃にそういった能力があってだんだん薄れていく…というのはよく聞きますね。そういったオカルト系は大好きです!
経験はありませんが、 | 2010/11/04
女の子って映画(洋画も邦画も)とかでもそうですけど、そういう力がある人を題材にしたのって多いから、繊細な面がそういう力を発揮するのかもしれませんね。
こわーい!! | 2010/11/04
私もよく金縛りにあったり人の気配を感じるので、娘さんが言っていたことは本当だと思います^^♪見えていたと思います。

でも、私は世界一と言っていいくらい怖がりなので、読んでいてとっても怖かったですー(>_<)今日は、旦那が夜仕事に行くのでドキドキがとまらないです笑^^

もしかすると、娘さん霊感が強いのかも!!

怒っていた女の子(娘さんに見えた子)は、家族で温泉に入っていたのが羨ましかったのかもしれないですね☆
2歳7ヶ月の娘ですコロリーナ | 2010/11/04
つい最近、クレヨンで絵を描いていたんですが、
「これ、ママよ~」とママを描いた後に、私をくるむように円を描き、
その円の上部に目と鼻と口を描き続けた日がありました。
「え~、後ろのは何~?」と聞いてみたんですが、
まだハッキリと言葉で伝えることができず、「これ、ママっ」というだけで…

子供にはそういう能力があるって聞きますから、ちょっと怖いですよね。
でも「そんなもの見えない」とか「そういうこと言わない」とか言いたくなりますが、
もし今後「見える」といっても、一緒に付き合おうと思います。
ママが子供のいう事を受け入れてくれないと、可哀想ですものね。
小さい頃って | 2010/11/04
よく、壁に向かってしゃべっていた子供たちを思い出しました。
霊感かどうかはわかりませんが・・・
子供だけに見えるものってあると私は思っています。
娘さんには | 2010/11/04
霊が見えていたんでしょうね。 私も小さい時はっきり人が見えたことがあったので凄いなぁと思いました。
本当に | 2010/11/04
本当に見えたのかも知れませんね。
私もよく金縛りにあったり、写真で霊的なものを発見していたので、少しだけわかる気がします。
こんばんはgamball | 2010/11/04
見えたのかも・・。
子供ってそういう能力あるかも・・。
子供って | 2010/11/04
見えるって言いますものね。

私も小さい頃、見えていたような…。

見えたものを否定せず、耳を傾けてあげてください。
こんばんはひぃコロ | 2010/11/04
ひええ~ 多分何か見えたんだと思います! 霊感が強いのかもしれませんね。 私はそういうの全部信じちゃいます… ちなみに、うちの子たちは幸いにも鈍感揃いです(^_^;)
子供 | 2010/11/04
時々、そういうことありますよね。
子供ではないですが、先日夜中に私がトイレへ起きたら、はるか離れた和室でおもちゃがワンコーラス鳴り響いてビックリしました。
こんばんは、みゆまま | 2010/11/04
小さい頃ってそういうのあるって言いますよね。 わたしも小さい時に家で何もない空間を見ながら話したりお人形遊びしていたよ~と聞いています。記憶ないんですけどね(^_^;) こわいけど自分の娘に同じ事があれば向き合っていきたいですね。
こんばんは。 | 2010/11/04
娘さん、きっと霊感が強くて見えたのでしょうね。

うちの息子もたまに見えるみたいです。まだはっきりしゃべらないのですが、仏壇の前で拝んだり、泣きながら扉を閉めることがあります。
仏壇を怖がる時はきっと息子の前に生まれるはずだった我が子が、遊びに来てるのかなと主人と話してます。

子供って不思議な力を持ってるみたいなので、親としては恐い時もありますよね。
2歳くらいって… | 2010/11/04
そういう時期なんですかね!!うちの長女と次女も、お風呂の水道にはちっちゃいおじいちゃんがいるとか冷蔵庫を開けるとちっちゃいおじさんがいるとか言います。幸い怖いものに出会ったことはないみたいです★私は最初の子供(男の子)を亡くしているのですが、長女はたまに会えるみたいで、お兄ちゃんがいると話してくれたりします◎子供のそういう世界、チョット経験してみたいです☆
子供って。 | 2010/11/04
小さいうちって、霊感みたいな物が強いらしいですよ。

うちの長男は、おばあちゃんのお葬式に、天井の角を指差し、「ババちゃん居た」と葬儀中に言い出したことがあります。
次男は、旅行中、旅館の部屋で大泣き。部屋を出ると泣き止むのに、部屋の電気を消すと、手が付けられない位泣き、結局、朝まで電気とテレビを付けて寝ました・・・

きっと小さいうちは、見えるんだと思います。
怖いと言う時は、無理に入ったりせず、避けたほうが良いかもしれませんね。
大きくなるにつれ、霊感などもおさまってくるのがほとんどみたいですよ。
こんばんはそら | 2010/11/04
子供には見えるっていいますし、よくあることだと思いますよ。
怒っていたのはどうしてかはわからないですが、お子さんがそうおっしゃるならそうだと信じてあげたらいいと思います。
こんばんは | 2010/11/04
すごーい。
見えていたのかもしれませんね。
こんにちはみこちん | 2010/11/04
子供にしか見えないものあるみたいですよね。
日々、いろんな事を考え思っているから、見えてくるのかなぁ~
宝くじ、当てて欲しいですね。
こんにちはニモまま | 2010/11/04
なんだか、トトロみたい。お風呂こわがらなくなるといいですね。
こんばんは | 2010/11/05
子供にだけ見えたりすることあるみたいですね。うちのもたまにありますよ。えっ?と聞き返すこともありますが子供にしか見えないんでしょうね。
うわぁ!!さいちゃん | 2010/11/05
子どもには、そういう力が有ると聞きますが、娘さんは見えていたんですね~(@_@) 今、夜中なので読んでてとっても怖いです(>_<) 夢に出てきそう!! 大きくなるにつれて、力も弱くなったり…。と言いますので、あまり心配しなくても良いのでは?!とも思います。 温泉旅行、楽しんでくださいね~☆
うちの | 2010/11/05
息子もよく何もないところで話をしていたり、怖いといって動かなくなったりありました。
1番怖かったのは旅館に言ったときに、ドアをさし、こどもがどうしてあの子は入ってこないのかなといったことです。
その際私の携帯電話も理由なく壊れてしまい。
怖かったです。
こんにちははるまる | 2010/11/05
普通にありますよ。上の子供は、実家の仏壇の前に座って話しかけていました。また、私には亡くなった兄姉がいるのですが、3歳くらいの時に名前を言い当てましたよ。女の子のほうが受けやすいそうですね。
こんにちはhappy | 2010/11/05
私もめちゃくちゃ怖がりですが、そういうのは信じてしまいます。
本当に見えたのかもしれないですね。
うちは二人ともないですが、寝ぼけてわけのわからないことを言うことはあります。
こんにちは | 2010/11/05
うちの娘はそういうことをしたことはありませんが、子どもは見えやすいとか言いますものね。きっと見えたんだと思います。
こんばんはゆうゆう | 2010/11/05
小さいうちはよくそういうものが見えるって言いますよね。
大きくなるうちに見えなくなることも多いみたいです。
あります! | 2010/11/06
うちの息子も、まだお話できませんが、よくあります。

ちなみに旦那がめっちゃ霊感強く、一緒にいると私まで同じモノが見えてしまったり、何度も恐ろしい経験もしました。

つい最近は、アパートで息子にご飯を食べさせているとき、玄関のノブがガチっ!と音を立てました。鍵は常にかけているので、ノブは回りませんよね。そんな音です。旦那の帰りには早すぎるし、ポスティングのバイトの人だろうと思っていたら、テレビを見ていた息子が突然空中を指差し「あ!!あ!」って言ったんです。バイバイまでして…

またしばらくして片付けていると、ガチッ!っとまた同じ音がしました。

違う部屋で遊んでいた息子が走ってきて、いままで遊んでいた部屋を指差して「~なの。あ!~なの」
一生懸命何か訴えるんですけど、わからなくて。

それからまたしばらくして旦那が帰ってきました。

部屋に入るなり…


「今日はお客さんがいるね。…二人…か。」

と言ったんです。しかも息子が指差していた所と全く同じ空中を指差して。

「身内だから気にしなくていいよ」なんて呑気に言っていましたが、その日の夜中とかめっちゃこわかったです。
こんばんは。ホミ | 2010/11/11
小さい子って色々見えるって言いますよね~もしかしたら、大人には見えないものが見えたのかもしれないですね!
興味をそそらない。。。 | 2010/11/12
娘さんが普通、人には見えない物が見えていたのかは、本人にしか分からない事だと思います。実際、本当に見えていたのかも知れません。
ですが、見えていたという事よりも、その事に娘さんが興味を持つことの方が、心配のように思えます。大人が興味半分にさわぎたてると、見えなくても見えている気になったり、本当に見えるようになってしまうかも知れません。
見えるようになってしまうことは、人生において、決してプラスにはなりません。
なので、娘さんが見えていたとしても、そのことを否定するのではなく、その時は受け止めて、あまり騒ぎ立てないほうが、娘さんにとって良いと思います。
霊感…ソフト麺 | 2010/11/13
小さいときには、見えることもあるとよく聞きますしね(^_^;)

特に、水まわりはよってくると言うのも聞くので…
こんにちは | 2010/11/15
…見えるんでしょうね…
すごいですね | 2010/11/15
私自身は見たことないけど、でも見えるということを、信じてあげたいです。家の子は、そういうことを言ったことがないので…、気になります。やっぱり見える子っているんですね。すごい!!
こんにちは | 2010/11/18
私も見える事は信じてあげたいですが、話を聞いた後心の中で、『私たちには何もしてあげられないから成仏してね』と言うと思います。 と言うか実際に言った事があります。それは子供が体験した時にも自分が体験した時にも(∋_∈) 私自身、出産前はよく気配を感じたり、金縛りにあったりしていました(ToT) 何かで見たのですが、霊との周波数?がぴったり合ってしまうとハッキリ見えてしまうようです。 何かを感じたりした時に見える見えると思っていたりしていると本当に見えてしまうことも 見えてしまうと霊は助けを求めてついてきてしまうこともあるようなので、見えてしまったら一番最初に書いたように『ないもしてあげられない、力になれないから成仏してください』と心の中で、唱えるといいと聞いたことがあります。 私は昔からぼんやりと見えてるときも見えていない!!と自分に言い聞かせてました(∋_∈)
私の娘にも | 2010/11/18
丁度、主さんのお子さんと同じ2歳の時で、同じような事がありました。
旅館に泊まった時に壁に向かってバイバイしたり、黒いのが見えたとか…
今は5歳ですが、全くそういう事がなくなりました。
人の噂では、子供の話しに合わせて話をした方が良いとか、何も居ないよ、ママは見えないよと教えこむのが良いとか色んな意見がありましたが、私は放っておきました。

page top