相談
-
宜しければ、皆様のご意見をお聞かせください!
- 実は、この度エコポイントをいただいたのですが、その使い道に悩んでいます。35000円分あるのですが…(テレビ購入でポイントをいただきました)
ここで皆様にご相談です。
皆様だったら、何を購入しますか!?★
電器屋さんにいくとあれもこれもほしくなり…皆様だったら、何を購入するのかお伺いしたく、ご相談させていただきました!
また、もう1つ質問なのですが、ファックス付き電話の購入も少し前から考えているのですが、今現在電話加入権から取得しなければならなく、どこでどうするのかとか、安くで加入する方法はあるのか…など…皆様のご意見をお聞かせいただければと思っております。
市で開催されていますのは、一回線3万くらいでした!
私事で大変申し訳ございませんが、お答えいただけると幸いでございます。
よろしくお願い致します。 - 2010/11/14 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
私の場合は | 2010/11/14
- 商品券と交換しました。 何でも融通が利くので便利かと思いますよ。
回答ありがとうございました!! | 2010/11/14
- 商品券というのもいいですね★★★家電に限られずに済みますね☆ありがとうございます!
こんにちはゆゆはる | 2010/11/14
- うちは15000円分のポイントは、イオンのWAONに交換して、通常の買い物に利用するつもりです。
加入権のことですが、おうちでパソコンを使われることがあるなら光電話をおすすめします。
インターネットと電話の工事がほぼ無料で同時ですし、何より通話料が安くて助かりますよ。(うちのは3分8.7円)
番号も普通の番号ですし、どこかに頼めば電話帳に載せてもらえると聞いたことがあります。 回答ありがとうございます! | 2010/11/14
- ワオンでお使いになるとはかなり有効的でいいですね★電話加入のことも勉強になりましたO(≧▽≦)Oありがとうございました♪
私の買ったもの | 2010/11/14
- 電動自転車です。坂の上に住んでるので。
電動自転車にしようかオーブンレンジにしようか迷いました。
いろいろ迷いますよね。 回答ありがとうございます! | 2010/11/14
- 電動自転車ですかぁ☆☆☆あれは、ほんとに楽らしいですね♪きっとフル稼働ですね(^^)/
我が家は…しん | 2010/11/14
- テレビを2台購入してもらったエコポイントで、3台目のテレビを買いました 3台目のテレビのポイントは商品券にしました 私はnanacoかEdyにしたかったのですが… 使い道の絞られないものにしておけば、何にでも使えるかな~と。
ご回答ありがとうございます! | 2010/11/14
- テレビ2台かって、テレビ買っただなんてすごすぎます↑↑↑一気にテレビが増えてにぎやかですね☆
商品券に | 2010/11/14
- 私はJCBの商品券に交換しました。 エコポイントってまず交換しないと使えないのでは? 店によって違うのかな? 商品券は送料分をポイントから引かれるので少し損がでますが、いろんな店で使えるので商品券にしました。 直接、商品に換えること出来るなら必要な家電にしたほうがお得かもしれませんね。 電話についてはこだわりがないなら光回線やIP電話で安く引ける会社もありますよ。 私はネットと同じ光電話にして工事料金無料でした。
ご回答ありがとうございます! | 2010/11/14
- あたしがかった電気屋は、保証をのばすか、省エネ電気にするか、そこの電気屋のポイントに替えるかだったので、お店のポイントにかえました♪
光電話がいいのですね★アドバイスありがとうございます!!
こんにちは | 2010/11/14
- 私は商品券に交換しました。今の所、欲しい電化製品はありませんし、商品券がどこでも使えるからです。
ご回答ありがとうございます! | 2010/11/14
- 商品券に替えるのいいですね♪あたしのところはその選択がなかったので、残念です(;_;)
エコポイントは商品券にしました(^-^)ノンタンタータン | 2010/11/14
- 本当はJCBのギフトカードのほうが使い道があるのですが全国共通百貨店の商品券は10000ポイントで10000円分との交換だったので(JCBは同等額ではなく少し損したので)そちらにしました。
無知なので確実かわからず申し訳ないのですが今は加入権がなくても使えると思います。10年前に購入したのですが今は売れないと聞きました。 ご回答ありがとうございます! | 2010/11/14
- 商品券だと、いろんなものが買えるからいいですね!!電化製品にかぎられるのも難しいです(>_<)
加入権とかいらないのですか!?また、いろいろ調べてみます♪
こんにちはニモまま | 2010/11/14
- うちは商品券と交換しましたよ。商品券によっては、1ポイント1円だったし。ものによっては2ポイント1円とかもあるみたいですよ
ご回答ありがとうございます! | 2010/11/14
- なるほど♪商品券は使い道たくさんあっていいですね(o^-^o)でも、あたしのエコポイントにはその選択はなかったです(T_T)残念です…
うちはコロリーナ | 2010/11/14
- WAONポイントに替えました。
イオンの電化製品売り場で、係員の方が記入する場所を教えてくれたので、
面倒な記入もあっという間に終わってしまいました♪
WAONポイントなら、電化製品に限らず何でも買えるので良かったです。 ご回答ありがとうございます! | 2010/11/14
- ワオンにかえると、イオンで買い物できるからいいですね(*^ー^)ノ♪電気屋でかったからか、それは選択になかったんです(;_;)残念です↓↓↓
うちは | 2010/11/14
- エコポイントは、ヨーカドーの商品券にしました☆
色々あって、悩みますよね☆
我が家も、先日、FAX付き電話、購入しましたよ☆
電話回線は、パソコンの光回線だとお得だと思います~(*^ー^)ノ♪ ご回答ありがとうございます! | 2010/11/14
- 商品券にできるのであれば、商品券にしたかったです(;o;)
ほんとなやんでます★
光回線がお得なんですね!!調べてみます♪
こんばんは | 2010/11/14
- 私は電器屋さんの商品券に交換しました。普通の商品券は手数料がかかったのでもったいなくて電器屋さんのだといくらか上乗せされたのでそちらと交換し電化製品やらと交換しましたよ。
ご回答ありがとうございます! | 2010/11/14
- あたしもいくつか選択があって、電気屋のポイントにかえました♪だから、電化製品しか変えないのですが、めっちゃ悩んでますO(≧▽≦)O
私は、電子マネーにしました♪ | 2010/11/14
- 商品券と悩んだのですが・・電子マネーは、主人と出掛ける時にコンビニ等の利用(飲み物等)が多く・・お財布の中が寂しくなるので電子マネーにしましたo(^-^)o Edyならお買い物した時にポイントも付くし、使える場も最近は多くなったのでEdyにしました(*^▽^*)/ 電話の回線については、我が家もまだなのでわかりませんf^_^; ごめんなさいm(_ _)m
ご回答ありがとうございます! | 2010/11/14
- コンビニでお買い物すると、ほんとお財布さみしくなっちゃいますよね↓↓しかし、あたしの購入した電気屋にはそんな選択肢なかったですΣ(゜д゜;)
商品券yuihappy | 2010/11/14
- 全国共通百貨店の商品券と交換しました。
ご回答ありがとうございます! | 2010/11/15
- 商品券が一番いいですね!あたしももう一回きいてみようかな…
こんばんは | 2010/11/14
- うちは夏に冷蔵庫を買い換え、エコポイントをgetしたのは商品券にしました。
その商品券でちょうどオーブンレンジが壊れたので購入予定です。
が購入から3ヵ月経っても商品券が届かなくて、待ち遠しい日々です☆ ご回答ありがとうございます! | 2010/11/15
- 商品券にして、オーブンレンジGET予定なんですね!!3ヶ月もたつのに、まだなんですね(;o;)待ち遠しいですねO(≧▽≦)O
我が家では☆ | 2010/11/14
- オムツを購入するためと子供に絵本を買ってあげるために主に商品券と図書券に交換しました(^-^)
あと少しですが、旦那のお小遣いとしてEdyに交換しました(*^_^*) ご回答ありがとうございます! | 2010/11/15
- 商品券や図書券にしたんですね♪たくさん使い道があったほうがいいですよね★
商品券です | 2010/11/14
- 期限もないし、どこでも使えるので、本当に必要になったときに使えるので、1番いいと思います。
ご回答ありがとうございます!! | 2010/11/15
- 確かに一番有効的ですね!商品券に変えようと思います★
私もあちゃぱんまん | 2010/11/14
- 無難に商品券にしました。あぶく銭だとおもうと無駄に使ってしまいそうなので、近くのスーパーで使えるものにしました。
ご回答ありがとうございます! | 2010/11/15
- 確かにあぶく銭ですよね!商品券にしようと思います★
こんばんわ☆ | 2010/11/14
- うちは商品券にかえました。
1万円位は息子の洋服代にして
残り1万円位はデパートに行ったときに
お惣菜買ったり、ケーキを買ったりしました。
ないものと思い
少し贅沢したいときに
使いました☆
ちなみにうちの母は
ホームベーカリー買ってました(^-^) ご回答ありがとうございます! | 2010/11/15
- 商品券だと、いろんなものに使えるからいいですよね♪みんなで分けようと思います★ホームベーカリーも捨てがたいです(笑)
私は | 2010/11/14
- 商品券に変えました。
これならいつでも使えるので。 ご回答ありがとうございます! | 2010/11/15
- 商品券いいですね!いいと思います★
私は | 2010/11/14
- 商品券と悩みましたが、私は地方の物産を頼みました!
北海道のホッケにいか、ボタン海老にホタテに蟹にいくら!
トウモロコシにアスパラにジャガ芋。
山梨の桃とブドウ。
山形のラフランス。
とてもおいしく、普段都内のスーパーで購入するのとは違い、肉厚でとてもおいしかったです。
なかなか買えないような贅沢な品ばかりで、初めて頂く味もありました。
送料も込みですので、お得感がありましたよ。 ご回答ありがとうございます! | 2010/11/15
- えぇ★物産とかめっちゃいいですね★そんな豪華なものは、なかなか手がだせないですもんね(*^▽^)/★*☆♪
こんばんは | 2010/11/14
- うちはグルメカードとよく使う大型スーパーの商品券に変えました。
新居購入による家電総入れ替えにより結構な額でしたので、今でもグルメカードは残っています。
時々外食するので、助かっています。(おつりは現金で戻ってきます) ご回答ありがとうございます! | 2010/11/15
- グルメカードなんてあるんですね★新居引っ越しうらやましいです(^^)vきっとたくさんエコポイントもGETしたんでしょうねd=(^o^)=b
私はさいちゃん | 2010/11/14
- 全国共通百貨店の商品券にしました☆ 実家の分も同じように商品券にしましたV(^-^)V JCBの商品券だと、どこでも使えますが、手数料がかかるので、もったいないかなぁ(?_?)って思って、手数料のかからない、全国共通百貨店の商品券にしましたよ☆
ご回答ありがとうございます! | 2010/11/17
- 手数料がかかったりかからなかったりするんですね!!きちんと調べてからにします★
うちは地デジのTVで | 2010/11/14
- エコポイントが付き、1万円分でしたが、イオンの商品券と変えました。端は、おせんべい(500円で高めですが、それしかなく)と交換でした。
ご回答ありがとうございます! | 2010/11/17
- 商品券が一番いいですね(*^ー^)ノ♪高いおせんべいもいいですね☆
こんばんは | 2010/11/14
- うちはWAONに交換しました★
何でも買えてポイント=金額で探した結果です。
SATYによく行くので助かりました。 ご回答ありがとうございます! | 2010/11/17
- ワオンのポイントもいいですね(o・・o)/~ワオンもってるので、魅力的です★
うちは。vivadara | 2010/11/14
- JCBギフトカードにしました。
ご回答ありがとうございます! | 2010/11/17
- ギフトカードですか★★★参考にさせていただきます(^з^)-☆
迷いますよね・・・ | 2010/11/14
- 家電は本当に必要な時に購入したいので、商品券(JCBなどの)が一番、期限や商品にこだわらずに持っていられるので、良いと思います♪
ファックス電話は、ヒカリ(インターネット電話)がおすすめかな~。と思います。
我が家も、普通回線のファックス付き電話ですが、16日にフレッツ光の申し込みしてみました。
関係ないですが、ファックス電話を購入する時は、見てからプリント機能の物がお勧めですよ☆
うちは、自営業なので、金融や訳のわからないファックスが一日に何通も来る時があります。
その度に、紙やインクを消耗し、もったいなくて、見てからプリント機能の物に買い換えました。
画面で、内容を確認してから、必要な時だけ、印刷できるので、とっても便利です♪
もう、そのつもりでしたら、ごめんなんさい^_^; ご回答ありがとうございます! | 2010/11/18
- 丁寧にありがとうございます!!エコポイントのこともよくわかりました♪また、ファックスの件も詳しくありがとうございます!!ぜひ参考にさせていただきます\(^^)/
こんばんはみこちん | 2010/11/14
- うちは商品券にしました。
(ホームセンターで還元100%の)
いろいろあるから、悩みますよね。
食べ物とかもいいかもしれません。
電話はフレッツ光です。
まずまず安いですよ。 ご回答ありがとうございます!! | 2010/11/18
- 商品券がいいですね!!フレッツ光が安いんですね☆調べてみます☆
こんばんはゆうゆう | 2010/11/14
- うちも何にしようか考え中ですが、やはり商品券が一番使い道がいいかなって思ってます。
ご回答ありがとうございます!! | 2010/11/18
- ゆうゆうさんも悩んでるんですね♪商品券がよさそうですよね♪お互い、商品券で欲しいもの買いましょ(^з^)-☆
エコポイントピカピカ☆。。。 | 2010/11/14
- 私は図書カードと商品券にしました。
電気屋さん指定があるなんて初めて聞きました。
自分でネットで選んで国から送られているんですけどね、普通。
電気屋さんが肩代わりして登録するシステムがあるのでしょうかね。
電気系統なら、ホームベーカリー、DSやWiiなどのおもちゃ系、プリンターなどでしょうか。
電話のことはよくわからないのですみません。 ご回答ありがとうございます!! | 2010/11/18
- みなさまの意見をきいて、商品券にできるとしって、電気屋に問い合わせたら、商品券にもできるといったので、代えることにしました♪
エコポイントで購入できるのですか!? | 2010/11/14
- 私がエコポイントをゲットした時(ちょうど1年前)は、ポイントでの店頭購入は不可で、エコポイントの用紙に必要事項を記入して郵送すれば、エコポイントの事務局から送られてきたのですが…
交換品にも、電化製品がなかったので、私はnanacoポイントに変えました。
購入できる…という事は、そのお店のみの事ですかね?
それとも、この1年で変わったのですかね(^_^;)
何か購入できるのであれば、私ならフードプロセッサーが今は欲しいです!
ホームベーカリーは今年購入しましたが、かなり便利ですよ(^-^)v
電話の事は申し訳ないですが、我が家にまだ電話がないので分かりませんm(__)m すみませんm(__)m | 2010/11/14
- ↑を回答した後で、他の方への回答を読んで、「あれぇ?」と思ったので…
購入された電気屋さんは、個人でされている様な小さ~な電気屋さんでしょうか?
確か、エコポイントは国がやっているものなので、そのお店お店で交換できるものが違うと言う事はないはずですが…(^_^;)
私も電気屋(ミ○リ電化)で購入しましたが、お店でエコポイントの申請用紙を貰い(PCでもプリントできます)、必要事項(購入したお店・商品の品番・型番・購入日・交換品etc)を記入し、用紙に領収書(原本)・保証書(コピー)を貼って、事務局に郵送するものでした。
なので、お店のポイントとか保証を伸ばす…といったもの(国に申請しないもの)は、違う気がします(^_^;)
あり得ない事だとは思いますが、(個人の小さなお店と勝手に想像して)お客さんが買った分のエコポイントを、自分達の生活(皆さんがおっしゃる様に商品券に変えれるので)にあてるために、そのお店のポイントに変えたり保証を伸ばしたりしか出来ない…と嘘を言って、エコポイントを猫ババしてるって事はないでしょうか(^_^;)
一度、エコポイントの事務局に問い合わせされた方がよろしいかと思います。
私の解釈が間違っていたら、大変申し訳ありませんm(__)m ご回答ありがとうございます! | 2010/11/18
- 商品券のことなんて聞いてなくて、よくよく電気屋にきいたら、商品券もできるときいたので、商品券にします♪
こんばんは | 2010/11/14
- 商品券がいいと思いますよ。使いやすいのであっても困らないですよ。
ご回答ありがとうございます!! | 2010/11/18
- 確かに商品券はあっても困らないので、商品券にします♪
いつも購入しに行く | 2010/11/15
- スーパーの商品券に交換しました。
有名な商品券は(配送?)手数料がかかるので額面どおり交換できなかったので。 ご回答ありがとうございます!! | 2010/11/18
- 手数料とられるのはもったいないですもんね!ちゃんと調べてみます♪
うちも | 2010/11/15
- 去年 家電をたくさん買ったのでエコポイントが大量にありましたが、ギフト券と交換し、今年 ベビーが生まれたのでベビーカーなどの購入に当てました
以前 NTTで仕事してましたが、今は加入権なくても電話は引けますよ というより加入権なしのタイプを選ぶ人が圧倒的に多いです 工事費用も保留設備(差し込み口や線など)が調っていれば、工事担当が自宅に来ることなく安く済みますよ
今は光インターネットを同時に加入される方も多いので、一度電話して聞いてみるといいかなと思いました
私はいちごママ | 2010/11/15
- 商品券に換えてもらいましたよ。
食品も買えるしDVDなども買えるので子供のクリスマスプレゼント代にあてようかなと思っています。
電話回線 | 2010/11/15
- 昔、加入権をとても安く購入しましたよ。具体的金額は忘れましたが、質流れだったのか、実家のお得意様が倒産したので頂いたのか、だったはずです。うろ覚えでは1万円もしなかったような気がするのですが・・・。
こんにちははるまる | 2010/11/15
- うちは、欲しい物があったのでデジカメを購入しましたが、商品券でもいいならそちらでいいのではないでしょうか?
また、うちは、主人が独身時代に固定電話に加入していましたので、今のことはわからないです。すみません…。
我が家は | 2010/11/15
- テレビエコポイントで圧力炊飯器を購入しました。電化製品は10年で大抵ダメになりますよ。 商品券に交換すれば有効期限なく使えますし、お子さんのクリスマスプレゼントもいいかもしれませんよ
こんにちはhappy | 2010/11/15
- うちは全部図書カードにしました。
上の子の辞書を買うのに、一冊数千円もするのを何冊か必要だったのでたすかりましたよ。
うちは | 2010/11/15
- うちは百貨店商品券にしました。
私なら | 2010/11/15
- 今欲しいのは 掃除機や炊飯器を買い換えたいかな~(*^o^*) 我が家はエコポイントの話の前に購入してるので残念(T_T)楽しみがないです(笑) 電話の加入金額ですが、ヒカリなんとかか忘れましたが電話で問い合わせると 加入しなくてもレンタルと言う形でたしか数百円位で使用できるみたいです。FAXやパソコンなしで一番安い基本料で2000円と聞きましたよ! なので我が家はこれから家電を設置するんですよ。 なので加入けんなくてもそう言う形もありますが、長い目でみたら高いけれど最初に 入っておいた方がいいかもしれませんね。
パソコンのあ | 2010/11/16
- こんばんは。
私は家電量販店でJCBの商品券にかえました。
その家電量販店で使うとプラス5%の還元となります。
商品券にかえてから電話を購入されてみては?
また量販店だと色々キャンペーンを行っているので安く加入できますよ。
こんばんははるくるみ | 2010/11/16
- 全国共通百貨店の商品券とJCBの商品券にしました♪
全国共通百貨店の商品券は、自宅に届くのですが、手数料もかかりませんでした♪ JCBの商品券も自宅に送ってもらうのは、手数料がかかるのですが、取扱店まで取りに行くのにすれば、手数料もかかりませんでしたよ♪
パソコンで調べると、全国共通の商品券等交換出来る物が探せると思いますよ^^
こんばんはmoricorohouse | 2010/11/17
- エコポイントは商品券と交換しました。いつでも欲しい時に使えるのでいいかかなと思いました。
こんにちは。 | 2010/11/18
- 我が家はエコポイントを持っていないのですが、親戚など含めた知人は大抵、商品券にしていました。悩まれるなら、商品券はどうでしょう。使う為の有効期限もなかったりしますし。