相談
-
悲しいです
- 2歳3ヶ月の娘と生後3ヶ月の息子がいます。
上のお姉ちゃんですが・・・
まさにイヤイヤ期の真っ盛りで大変な思いを毎日しています。
特に昼寝と言うか、昼寝をしそびれて夕方寝てしまった時の起きた時の機嫌の悪さは天下一品・・・
とにかくすべてが気に入らないようでギャン泣きしまくり、その声にびっくりして息子も泣くと言った感じです。
ご飯を食べることが大好きなので少し治まったところで夕飯へ導くのですが、
ひとつひとつ娘のご機嫌を伺いながらギャン泣きしないように扱ってます。
それでもちょっとでも言う事を聞かないとギャン泣きがはじまり、箸や食べ物を投げ、口で「ブー!!!」と唾を吐きかけます。
ここ数日は「ママあっち行って!!!!!!」とギャン泣きされ一人で夕飯を食べたがります。
主人は毎日午前様まで仕事なので夕飯はいつも娘と2人です。
「ママあっち行って」の一言には涙が出ました。
彼女の機嫌が悪いから仕方ないとは言え、毎日毎日娘の世話をしているのに悲しくなり、そして本当にママの事嫌いなんじゃないかと思いました。
とにかくパパが大好きでパパがいるときはママは完全無視状態です。
この態度にも悲しい思いをしているんですが・・・
パパは全く娘を怒らずいつもニコニコ、ママはどうしても怒る事が多くなるのでそのせいで娘に嫌われたのかな。
今は夕方寝てしまっている時で起きるのが怖いと今から不安で仕方なく、ここに書き込みさせていただきました。
生後3ヶ月の息子もいるので
娘には我慢をたくさんさせてしまってはいることは重々承知なんですが
2歳3ヶ月の娘には危ないことではない限り、叱ったりしない方がいいのでしょうか??
子育てがわからなくなりました。 - 2010/12/02 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- お疲れ様ですコロリーナ | 2010/12/02
- 私はまだ下に子供がいないのですが、2歳8ヶ月の娘がいます。
ウチの娘もお昼寝のタイミングが微妙で、同じようなことがあります。
「ママいや」「ママだめ」などもよく言いますが、あまり気にしていません。
魔の2歳児の行動は、子供が悪いわけではなく、成長過程で仕方のないことって思うので、
ギャン泣きが止まらなくても、抱きしめたり目を見て話しかけたり…
お気に入りのビデオを流すなどして、時間がかかってもなだめています。
食事も1人で食べたければ1人で食べさせます、汚れはあとで掃除すれば済むので。
「自分でやる」という時期の始まりなので、やらせてあげれば良いと思いますよ。
それでできたら「スゴイね!」と笑顔で褒めてあげる…うちはこれで機嫌がだいぶ良くなります。
…ただ、このままさんは下にお子さんもいるので、なかなか大変ですよね。
「2歳3ヶ月の娘には危ないことではない限り、叱ったりしない方がいいのでしょうか?」
これに関しては、このままさんの怒る理由によると思います。
ウチの場合「大変なんだから言う事を聞いて」「泣かないで、うるさい」など、
自分への不都合が理由では、怒る・怒鳴ることはしていないです。
…というより、私は怒鳴るよりも諭すことにしています。
怒る理由は“叩く”“投げる”“危ないこと”などですが、
その後は抱きしめたり、しっかり目を見て理由などを言い聞かせてます。
ちなみに怒ることはしなくても、諭すことはしょっちゅうしてますよ。
1人育児の余裕からのコメントかもしれません…
お2人のお子さんがいらしたらどれほど大変か、わからずともお察しします。
ご主人の休日は、下のお子さんを預けて、娘さんと楽しく外出されてはいかがですか? - ありがとうございます | 2010/12/02
- ご飯は一人で食べるものじゃないと思っていたので、一人で食べたきゃ食べればいいと割り切れば自分自身も楽ですよね。
自己都合でせかしてしまったりイヤイヤずっと言っていると『キー!』ってなって強い口調になってしまいます。
今日もやっぱり一人で食べました。
しばらく付き合ってみます。
- 二歳なら | 2010/12/02
- 昼寝なしにさせて早めに就寝に導いても良さそうですよ。 それから一時的に心にくざぐさいうことを平気で言うのでいちいち気にしないようにしています。 我が家は夕方五時にご飯、6時に風呂でその後就寝します。
- ありがとうございます | 2010/12/02
- 今まで昼寝なしで早目早目にやってましたが、6時から朝まで寝てくれていたんですが、急に3時位から2時間寝ちゃうようになってしまって…
昼寝を阻止したくても勝手に寝てしまいます。
二歳の言う事なんで気にせずいたいと思います。
- 私も | 2010/12/02
- どうしたらいいのかわかりませんが、上の子には叱り通しです。
下のお子さんがお生まれになって間もないので、お互いその新しい環境に戸惑ってらっしゃるのではないでしょうか。
叱られてもかまわないと思いますが。 - ありがとうございます | 2010/12/02
- 下の子の世話にどうしても時間を取られてしまうんですが、それを邪魔するかのようにいろいろやらかして…
イライラしないのも限界があってどうしてもきつい口調になってしまいます。
難しいですね。
- 大変ですね。トラキチ | 2010/12/02
- 息子が寝起き悪い時はしばらく声も掛けずに放っておいていました。
変な時間に寝ると夜も遅くなり、サイクルが狂ったりするので昼寝なしで早めに寝かせていました。
身内や一時保育などを利用してもいいのではないかと思います。 - ありがとうございます | 2010/12/02
- 前までは昼寝なしで早目に寝かして朝までぐっすりだったんですが、ここ一ヶ月夜中も起きるしひどいときは朝4時から2時間ギャン泣きされたりしてました。
不規則だから昼寝もしてしまうようで悪循環なんですよね。
どうにか前のようなリズムに戻したいのですがなかなかうまくいきません。
一時保育も考えましたがかなりの人見知りで厳しそうです。
- 今月2才です | 2010/12/02
- うちも ギャンナキは ひどくて 昨日も夕飯1時間はないてました だから すごく 悲しくなるきもち わかります あと 孤独になりますよね うちは もう ほってます(笑) ぎゃんなき はじまったら 一呼吸して ココアとか 飲んだりしてから 話しかけてます 同じように ヒステリックに なるひも あります 完璧には できてません ただ 今だけだ って 自分に 言い聞かせてます(笑)
- ありがとうございます | 2010/12/02
- 共感していただけてうれしいです。
本当孤独な気持ちになります。
やっぱり放っておくのが一番なのでしょうかね。
おおらかな気持ちでいたいけど私も人間なんでイライラしてしまいます。
一呼吸おくのは大事ですよね。
- こんにちはニモまま | 2010/12/02
- 一人でご飯したいというならさせてあげてはダメなのでしょうか。自立の第一歩なのかなぁと。 あたしはまだ二人目妊娠中の身なので、二人いる大変さはわかりませんが、子供に対し苛立ちが出てきたら、子供が泣いててもお茶を一杯飲んでから接するようにしてます。 このやり方が正解という育児はないと思うので、試行錯誤しながら子育て楽しみたいなぁとあたしは思っています
- ありがとうございます | 2010/12/02
- ご飯はみんなで食べるものだと思っていたしそうやって育ってきたので一人で食べさせる事に抵抗があったんですが、自立心を尊重してしばらく付き合ってみます。
- ママなんだから | 2010/12/02
- 不安とかの前にだめなことはだめ、わがままが通らないことを怒るべきかなと思います。 パパにいくからとか悲しいとかじゃなくママはママで怒らないと… そういうふうに機嫌とかとってたら疲れるしいらいらして私なら怒鳴るし手がでちゃうしそれでもだめならほっとくかな、たぶん。 と思いました。
- ありがとうございます | 2010/12/03
- お行儀の悪いことなんかはきとんと叱っているんですが、怒られる事自体彼女の機嫌を最大限に悪くするようで・・・
私も神経質になりすぎなのかもしれません。
きちんとママの役割は果たさなきゃですね。
- うちもでしたよ | 2010/12/02
- まさに同じような間隔で下の子がうまれてのでよくわかります。
怒らないようにと思っていてもすごい勢いでおこることもしょっちゅうでした。
でも、不思議と下の子を家に寝かしたまま外に連れ出してあげると、息子も私も気分が落ち着きました。
下の子を気にせずにはしゃいだり、上の子とゆっくり過ごす時間って凄く貴重な時間でした。
3か月だと自分で寝返りも打てないし、昼寝もいっぱいするし、寝かせてから30分くらい家に置いておいても平気なときってありませんか?そんなときに上の子と2人っきりの時間を過ごしてあげると、上の子も凄く喜ぶと思いますよ。
あと、下の子おんぶしてお外で一生懸命遊んであげるとか。
うちも冬生まれでいちいち2人の防寒が面倒でしたが…
自我が芽生える時期に下の子が産まれたのが重なって凄いストレス何だと思います。うちもそうでしたが、3歳になり、下の子が少し動けるようになると、一緒に遊んでくれたりしてます。
今上が4歳ですけど、下の子に本読んであげたり、大声で子守唄うたってくれたりしてとてもたすかっていますよ。
今は凄く大変だと思いますが、今をピークにドンドン楽になりますから、頑張って乗り切ってください。
上の子は言えば分かる年齢です。おっぱいでも寝かせるときでも、ごめんね、少し待っててねと声をかけたり、おっぱいあげながらでも本を読んであげたり話しかけてあげたり、ここまでか…と思うくらいにかまいまくってあげるといいですよ。
そしていけないことをした時はきちんと叱っていいと思います。
そしてそのあとはフォローしてあげる。ただ昼寝の寝起きの悪さはほおっておくしかないですね。あんまりひどい時は叱ってます。 - ありがとうございます | 2010/12/03
- 下の子が生まれてすぐはどうしても家にこもりがちだったので2ヶ月になった頃からお友達の家や公園に毎日外出し、くびがすわったのでおんぶして上の子と一緒に遊ぶようにもしているんですが・・・
夜にギャン泣きされて外出したらそれがくせになって毎日泣くと「外行く!!」って言われるようになってから暗くなったら外出するのはやめるようにしてしまいました。
おっぱい中なんかも「待ってて」だけじゃなくママなりに精一杯相手をしてあげるとうえの子もわかってくれるかもですね。
是非やってみます。
昼寝後の機嫌の悪さはやっぱり仕方ないものですかね・・・。
- こんばんは! | 2010/12/02
- お疲れ様です(^^)
私は逆に、我が儘ばかりを聞いていたら、我慢が出来ない大人になってしまうんじゃないかなと思います。ダメな事はダメ、と怒りましょう!
私も下の子に「ママあっち行って」なんて言われた時は「自分があっち行ったら良いじゃん」と返してました(^^)
お子さんがママだけに、そんな事を言うのって甘えてるんですよ。 - ありがとうございます | 2010/12/03
- 「甘え」なんですかね。
ものすごい勢いでママを拒否るので本当こっちが精神的にきてしまいます・・・。
ダメなことややっぱりご機嫌伺うのではなく叱らないとですよね。
私も「なんでママがあっち行かなきゃいけないの?自分があっち行けばいいじゃん」って言ってました。
さて今日はどんな日になるのかな・・・。
- こんばんは。 | 2010/12/02
- わかります。
うちも2歳3ケ月と4ヶ月の子供がいます。
上は息子ですが、とにかくすぐ癇癪起こします。 うちは言葉が遅いため、「嫌いやあっち行って」とは言えず行動で表します。
私も色々悩んでますが、やっぱりいけない事は怒ります。 大泣きして大暴れしても、いけない事はいけない事ですから。
イヤイヤ期早く終わってほしいですよね。 - ありがとうございます | 2010/12/03
- 共感していただけで嬉しいです。
うちも本当にすぐ癇癪をおこし、物は投げてくるし唾を吐くしで本当育て方に疑問をいだいてしまいました。
そのくせ、外出すると臆病ですぐ泣いて「怖い怖い」と全然ダメです。
イヤイヤ期は成長の過程とは言えなかなか大変です。
早く本当に終わってほしいですね。
- そのうち収まりますよ!ぬりきゃべ | 2010/12/03
- 2歳8カ月と8カ月の娘がいます。
ちょうど下の子が生まれる前くらいからイヤイヤ期でした…が、しばらくしたら、収まりました。確かにターゲットはいちばん身近なママになりますよね。ママのことは嫌いではないと思いますよ。
私の場合は、危ないことは、ちゃんと叱ってましたし、食べ物を粗末にする行為に対しては、「もうご飯はいらないのね」と宣言し、その時点で食事終了。ご飯は下げてしまってました。そしたら、さすがにしなくなりました(笑)
そして、何かにつけてイヤイヤ言ってきたら、最終手段で「お母さんもイヤ!」と対抗していたら、娘も困惑&わが身を振り返った(?)ようでイヤイヤの回数が減りました…
3か月の赤ちゃんなら、寝てしまっているときはお姉ちゃんを抱っこしてあげたり、かまってあげたら喜ぶと思いますよ!それに、ママがお手伝いしてとか助けてと頼んだら、きっとしてくれるのではないでしょうか。赤ちゃんのお世話(例えばオムツ取ってきてとか)など一緒にしたら、少しはお姉ちゃんも役に立っていると実感できて変わるかもしれませんよ! - ありがとうございます | 2010/12/03
- 食事を粗末にするのはうちもよくやるので片付けようとするとさらにギャン泣きされます・・・
うちもそのうちしなくなるといいんですけど。
おむつなんかはよく手伝ってくれますし、下の子が泣くと「ママおっぱい」って言ったりするのですが、とにかく夕方から豹変するというか・・・
仕方ないですよね。
成長過程と思って頑張ります!
- こんにちは | 2010/12/03
- 我が家に3歳6ヶ月の娘と1歳5ヶ月の息子がいます。ちょうどこのママさんのお子さんと同じ年齢差です。 イヤイヤ期突入と、赤ちゃん返りしていませんか?うちはまさにそうでした。 とにかくそういう時は、『急かさない』『長い目で見る』が一番かなと思います。常にご機嫌を伺う必要はないと思いますが、泣いている時おんぶや抱っこは嫌がりますか?そうでなかったら気がすむまでしてあげてみて下さい。息子さんには少し我慢してもらって。 それと食事ですが、一人で食べさせてもいいと思います。決してママが嫌いなわけではなく、自分で食べたいんだと思いますよ。 パパさん…うちの旦那もそうでしたが、最近反抗期で彼の目にも余るところがあるらしく、叱るようになりました。 そのうちに『可愛い、可愛い』だけじゃないことに気付くと思いますよ!! 私もその頃が一番大変だったし辛かったです。これを乗り越えるとだいぶ落ち着いてきます。
- ありがとうございます | 2010/12/06
- 2歳差の出産は思ったよりも大変ですね。
ギャン泣きが始まると触るだけで怒ります・・・
なので抱きしめる事もできません。
ご飯を一人で食べるのも今の時期だけですもんね。
長い目で見ることを頭に入れていきたいと思います。
- こんにちは | 2010/12/03
- 赤ちゃん返りとイヤイヤ期が重なると大変ですよね…うちもありますよ。昼寝あとの寝起きはたっぷり寝てたらいいですがちょっとしか寝てないとそれはそれは悪いです。うちはなるべく早めに昼寝をさせるかぐずっても昼寝をさせないですね。ご飯の時は不機嫌ですがそれを通り越せば夜は眠くてすぐ寝ちゃいます。基本的にはあまりしかりすぎない方がいいかなと思います。
- ありがとうございます | 2010/12/06
- 前は昼寝をしないと7時には寝て朝までぐっすりだったのですが、2歳2ヶ月になった頃から早く寝ると夜中、または朝方に起きて活動するようになってしまい3ヶ月の息子もいる生活なのでなかなか大変です。
あれからイライラしてもぐっとこらえるように努力するようになりました(笑)
- うちは | 2010/12/03
- 5ヶ月の子がいるので2歳の子はあまりわかりませんが…。
私の父も午前様で母といつも一緒でした。 小さい頃はわかりませんが、今は母が大好きです!
母から「あんたは、いつになったら親離れするん」と言われるほどです(;^_^A
妹は、両親が離婚したこともあり逆に父が好きです。
月1に会うぐらいですが…やっぱり妹が素を出せるのは母です。
言いたいことを好き勝手書いてしまいましたが、なにが言いたいのかというと…母親が嫌いな人はいないということです!
娘さんも、主様だけに素をみせれてるのだと思います。
優しく受け止めてあげてくださいね(^-^) - ありがとうございます | 2010/12/06
- そうですよね、思えば私も母親が大好きです。
いろいろ小さい頃は叱られたりしたけれど、やっぱり母親は好きです。
そう思うともっと自信もっていいんですよね。
おおらかな気持ちで娘と接していきたいと思います
- こんにちははるまる | 2010/12/03
- うちも、赤ちゃん返り、魔の2歳児の時に下の子供が生まれたので全く同じでしたよ。
本人も戸惑いはありますよ。自分が一番可愛いがられていたのに、突然赤ちゃんがやってきて自分より赤ちゃんをママ達はかまっていますからね…。うちも、上の子供が下の子供を受け入れるまで半年は同じようにわがまま言われてましたが、半分は知らん顔してましたよ。 - ありがとうございます | 2010/12/07
- そうなんですよね、
下が生まれる前は「娘のケアを頑張ろう」と思っていたのにいざ息子が産まれたら私もいっぱいいっぱいで娘はきっと寂しい思いを我慢していたんだと思います。
- こんにちは | 2010/12/03
- うちと似ていますね^^
うちは2歳5カ月の娘と、3か月の息子です。ほんと、2歳児のイヤイヤには精神的にまいりますよね。
私がやっていることは、下の子を使って言い訳しないようにしています。「今おっぱいあげてるからあとでね」とか「泣いているから抱っこしてあげなきゃ。だから待っててね」とか言わないようにしてます。
私も、娘もいやいやがひどいときは自分の育て方が間違っていたんじゃないかと思うこともあります。でも、そういう時期なだけだからと自分を落ち着かせるようにしています。お互い大変な時期だと思いますが、がんばりましょうね。 - ありがとうございます | 2010/12/09
- お返事が遅くなりすいません。
イヤイヤ期は本当に精神的に辛いです。
私も「自分の事嫌いなのかな?」なんて考えずに「今の時期だから仕方ない」と思うようにしたいと思います。
そして下の子を言い訳にしない事
↑すごく大事ですよね。私も気をつけます!
- お気持ちわかります・・・NOKO | 2010/12/03
- うちも3歳の息子とうまれたばかりの娘がいます。息子の甘えん坊は妊娠中からエスカレート。嫌々も復活し、お互いに怒鳴り合い(「ちゃんとしなさい!」「おこらないでー!」という言い合い)になってしまうこともしばしばです。
パパはたまにだから、甘えさせてくれるっていうのをわかっているんですね。ママは本当は叱りたくないのよって、ちょっとあかちゃんをほったらかしにして、時間を作ってあげてはどうでしょうか。私もそうしようかなと思っているところです。 - ありがとうございます | 2010/12/09
- お返事が遅くなってすいません。
そうですね、赤ちゃんは泣くのが仕事だから少しくらい泣かせておけばお世話好きの娘なのできっと「大ちゃん抱っこしてあげて」と言い出しそうです(笑)
是非実践してみたいと思います。
- こんにちはももひな | 2010/12/05
- お昼寝しそびれて変な時間に寝ちゃったりすごく不機嫌で手がつけられなかったりって経験あります。
ママあっち行って!!ってのも常日頃ママの愛情をしっかり感じているから言える言葉なんですよ。
ママのこと大好きで安心しているからそんなことが言えるんです。
決して本心じゃないですし、他に自分のイライラを伝える言葉が見つからないからそう言っているだけですよ。
叱る・叱らないの判断は人それぞれですが、娘さんの発言で判断を変える必要はないと思います。 - ありがとございます | 2010/12/09
- お返事が遅くなってすいません。
暖かいお言葉ありがとうございます。
ママの愛情を感じているからと言ってもらえると心が救われる気持ちになります。
そう思うと私自身も気持ちが楽になるのでいい方向に考え方を持って行きたいと思います。
- うちはgamball | 2010/12/06
- うちの場合は、上の子に赤ちゃんのお世話をお手伝いさせてました。
「私がやってあげる!」とはりきってオムツを用意したり、絵本を読み聞かせたり。
いきなりお兄ちゃんとしての自覚が芽生えました。
そして赤ちゃんを寝付かせたら、上の子との時間をたっぷり作りました。 - ありがとうございます | 2010/12/09
- お返事遅くなりすいません。
普段はおむつを持ってきてくれたりうんちの時はちゃんとおしり拭きのセットで持参してくれたり、泣いていると「ぱいぱいあげて」って言ってくれたりするんですけど・・・
とにかくギャン泣きが始まるを手がつけられなくて(涙)
うえの子との時間を作ること、すごく大事ですよね。
心がけたいと思います。
- 大変ですね>< | 2010/12/09
- うちは1歳半違いの娘と息子がいますが、まさしくそうでした。
上が娘で、1歳半~2歳8ヶ月くらいまで赤ちゃん返りとか色々で超言うこと聞きませんでした。
弟をいじめたりもひどかったので、しょっちゅう叱ってしまい私のことを避け、パパのところに逃げていたのを覚えています。
今思うとやっぱり上の子がすごく我慢してストレスがたまっていたんだなと反省ばかりです。
なるべくお姉ちゃんの好きなようにしてあげるのがいいと思います。
もちろんいけないことは叱りますが、悪いことでなければ目を瞑って見守ってあげるのかいいと思います。
3歳になるとびっくりするくらい楽になりました。
もう少しなので頑張ってください♪
- こんばんは | 2010/12/11
- うちはよく叱っちゃうほうです。
「ママ嫌い!」とか言われるとへこみましたね。
でも3歳過ぎてからは妙にお姉さんっぽくなりました。
魔の2歳児・・と言いますし、手を焼くのは仕方ないです。
下の子が生まれて環境に戸惑っているのかも。
- 悲しい気持ちわかります | 2010/12/12
- お子さんには毎日「大好き」って言っていますか? うちも全く同じ時期がありましたが、好きって言ってくれる人は好きみたいですよ。
あと月並みですが、いい子にしていることがあったら「ありがとう」とか「ほめる」とか…たぶんもうされてますよね(;^_^A
私も起きるのビクビク、カンシャクビクビクでした。必要以上には、怒らないで静かに話し掛ける方がいいのかもしれないですね…。
でもそうこうしているうちに落ち着いてくれると思います。主さんも体大事にしてくだいね。
- こんにちは。 | 2010/12/14
- ご苦労様です。
我が家は2人いて、2歳差なのですが、上の子は昼寝しないといけない子でした。(3歳過ぎまで。)ですが、下の子は2歳過ぎ位から、昼寝なしの日もよくあり、2歳半までに完全に昼寝しないようになりました。
ですから、昼寝をなしで早めの就寝というリズムに持っていかれてはどうでしょう。それだけでも、ストレスは減るのではないかと思いますよ。
- 悲しいですねまいちゃん | 2010/12/16
- 赤ちゃん返りの一種のように感じます。
一度ゆっくりはなせますか?下の子を預けてでも
ママは悲しいこと。娘さんは寂しいこと。すこし分かりあえないでしょうか