相談
-
二人目妊娠★ですが…
- 1歳1ヶ月の息子がいます!
性関係ではゴムはつけてません!私は出来たら出来たで産みたいので何も言いません。
旦那もそれでいいのかと思っていました。
二人目も二つ三つぐらい離れて欲しかったので、まぁ少し早かっただけで遅かれ早かれよかったかなと思いました。
ある日、性交中旦那だけが原因だとは思ってませんが事故が起きました。
そして心配してたのですが、検査薬の結果+が出ました。喜ばしいことですが決して望んで出来た子ではないです。ですが、子供には罪はありませんし、覚悟は出来てました。そして夫婦の相談で旦那は今は無理、おろして!と言われて私は産むと言いました。そしたらキレだし、おろさないなら別れると言われ、そんな簡単に言えるんだと思い怒りが…
じゃぁ、別れるよ!長男の養育費はしっかりもらうから!だけど二人目はあんたの子供だと思いたくないからいらない!と私は言いでていき今実家に居座ってます!
旦那の言い訳はごく一部ですが、くどすぎて怒りがとまりません。
長男の時も何も考えず貯金ゼロだったのに、妊娠をすごく喜んでくれて結婚しました!
旦那は自分の時間がなくなるがために言っているのだと思います。
本当頭にきます!
3月は結婚式もふまえてたのに台なしになるかもです!
私が悪いのでしょうか?
同じ人、もしくはそうだった人話を聞かせて下さい。
長々読んでいただきありがとうございました - 2010/12/02 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんはさいちゃん | 2010/12/04
- せっかく授かった命ですから、もっと慎重に話し合いして欲しいと思いました。 良い結果が出るといいですね☆
こんにちはももひな | 2010/12/05
- こうなるまえに旦那様と子作りについてしっかり話し合うべきでしたね。
でも今となってはどうしようもないですから、旦那様が子供を産むなら別れるとまで言うなら旦那様のことは諦めたほうがいいかもしれませんね。
養育費はきっちり貰った方がいいですよ。
こんばんはmoricorohouse | 2010/12/05
- 正直気分が悪くなりました。大人の勝手で、おなかの赤ちゃんがかわいそすぎます。もっと命を大切にしてください。まして自分の子どもです。
こんばんは | 2010/12/06
- うちも1歳児がいて、同じく仲良しの時になしの状態ですが、お互い話し合い、「基本的には一人っ子にして、2人目は積極的には作らないけれど、出来たらその時はもちろん産んで金銭的に余裕はないけれど、人並みには育てられるようにしよう」と決めています。
主様が悪いと言えばご夫婦2人ともに責任があるとしか言えませんが、せっかく授かった命です。望まれて出産・育児につながるように祈るばかりです。
こんばんはニモまま | 2010/12/07
- 結婚式とあかちゃんの命どちらが大切なのかなぁと。
かわいそうgamball | 2010/12/08
- おなかの中の赤ちゃんがかわいそうです。
旦那さんとしっかり話し合ってくださいね。
わかる様な… | 2010/12/08
- 今年の5月に検診からの緊急入院で切迫早産+帝王切開+未熟児出産でやっと生活に最近なってきましたが、妊娠が発覚した時にはお互い喜びながらも貯金0でこのままの職ではやって行けないと思い…
旦那も私も夜から転職したりもして、自分の時間を欲がる旦那に泣きながら怒鳴り散らしたりもあったし、今は早く次が欲しいながら作れない状態の私がわかるなんて言っていいのかわかりませんが(^_^;)
私は旦那にそんなこと言われたら、たぶん実家に帰った次の日に離婚届とりに行って家に置いてきちゃいます。 お腹が大きな時には酔っぱらいの旦那を冬の夜中の雨の中むかえに行ったりしてるのもうちはあるんですけどね.。o○
けど、反対にお子さんとお腹の赤ちゃんと実家に帰っただけで済ませてる事がすごいと思います!! 旦那さんも早く気持ち分かってくれたらいいですね。
続き… | 2010/12/08
- 長くなるので2つにわけました。 みなさん、いらないを養育費とお腹の子と間違えて回答なさってるみたいですが傷ついてませんか?
賛否両論あるけど、お腹の子ができたのも一番目のお子さん同様よろこんで欲しかったんですよね?
私たちも喧嘩しながらの毎日ですが3月の私の誕生日に旦那はがんばって結婚式をあげようとしてます。 わかってもらうためにも話し合いを少しほとぼりがさめたらしてみてくださいねヾ(>ω
こんばんは | 2010/12/09
- できたらできたで、と言ってる割には 望んで出来た子じゃないって、意味がわかりません。
そもそも事故とか言ってる時点で意味わかりません。
こんばんは | 2010/12/11
- 冷静になって何が一番大切かを旦那さんと話し合ってくださいね。
こんばんは。はるかず | 2010/12/16
- 私も1人目できちゃった婚で2人目も予定より少し早く授かりましたが…主様のようには考えませんでした。 ウチも貯金ゼロ&無計画で色々助けて頂き、自分達も頑張ったつもりです。 相談を拝見した限り、旦那さまではなく主様が【自由な時間が減る】のを嫌がっているようにも感じました。 結婚式ってお腹のお子様より大切ですか? 【おろせ】という旦那さまも親としてどうかと思いますが…もう少し、お互いの考えを共有した方が良いと思います。 お腹のお子様にとって最良の選択がされることを祈ります。
お互い様かなスティッチ | 2010/12/16
- パパママ共に無計画だったから・・・ですね。
話し合いもないまま作ったのだから二人の責任だと思います。
赤ちゃんの事を第一に考えてあげて下さい。
よく考えてくださいね | 2010/12/16
- 避妊しなければ、妊娠してしまうことは当たり前ですし、
ちょっと旦那さん、自分勝手ですね。
主さんの怒りも、理解できます。
でも、今後のこともあるので、夫婦と両親でよく相談してみてください。