アイコン相談

☆.。.:*・°先妻の子供にクリスマスプレゼント☆.。.:*・°

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/12/23| | 回答数(32)
神奈川県に住む小学生(高学年・男の子と女の子)
☆クリスマスプレゼント☆何を贈ったら喜ばれますか?
…毎年 相談させていただいておりますm(_ _)m
今年も宜しくお願いしますm(^-^)m
2010/12/11 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

う~ん・・・ピカピカ☆。。。 | 2010/12/11
だんだん難しい年代になってきましたね。
消え物のお菓子詰め合わせとか、もしくは文房具。文房具はトンボとかミツビシなどのメーカーの鉛筆や消しゴムなどでキャラ物じゃない方が良いかも知れません。
ありがとうございましたm(^-^)m | 2010/12/11
キャラ物は 卒業する年齢ですかね(汗) 教えて戴いて良かったです(汗) 予算は2~3万円なので、他にも何かありましたらお願いしますm(^-^)m
プラスピカピカ☆。。。さん | 2010/12/13
2~3万なんですね。
それでは、ブランド物の靴下はいかがでしょうか?
服はサイズや好みがわかりにくいですが、靴下はサイズに幅があるので。
スポーツメーカーや女の子はメゾピアノやコムサなどかわいいブランド物があるのでそんな感じのものを数点選んでみるのもいいと思います。
あと、スポーツタオルもいいかも。
またまたありがとうございましたm(^-^)m | 2010/12/14
お忙しい中 度々お手数かけますm(_;_)m 参考にさせて頂きます☆ありがとうございましたm(^-^)m
スポーツブランドは? | 2010/12/11
男の子よりになりますが…。
プーマやアディダスなどのグッズはいかがでしょう?
スポーツをしてるならジャージやエナメルバッグなど。
予算との相談になりますが。

女の子でもアディダスなら可愛い服ありますよ☆
ありがとうございましたm(^-^)m | 2010/12/11
旦那が連絡を取っていない為、服のサイズなどなど全く分かりません(汗) スポーツブランドのグッズとは文房具でしょうか? お手すきの時にでもお願いしますm(^-^)m
ごめんなさいぃぃ~!! | 2010/12/12
文房具もありますよ(プーマは同じく高学年の子供に一式揃えたことがあります)。
ファスナーで開閉の筆箱から鉛筆(シャーペンも)、ものさし、消しゴム、下敷き、色鉛筆まで売ってます。
スポーツしてるならスポーツタオル、エナメルバッグ、リストバンドやソックス(通学時に使えそうな物)、今の時期なら手袋もあります。
でも男の子っぽい色使い(黒や青等)なので女の子には不向きかも…ですけど。
お手数かけますた(≧Δ≦) | 2010/12/12
詳しくありがとうございましたm(^-^)m なるほど☆PUMAの文房具なら間違いありませんね♪(スポーツをしているのか、いないのかすら情報無しなので(汗)) 女子の方は 他に考えてみようと思います。お忙しい中ありがとうございましたm(^-^)m
予算 | 2010/12/11
おいくらくらいでしょうか?
ゲームソフトなどが一番喜ばれそうな気がします。
ありがとうございますm(^-^)m | 2010/12/11
予算は…2人で2~3万円くらいかな… 本人に聞けない(旦那が連絡を取っていない)ので毎年悩みます(汗) ゲームソフト…流行も分からないので宜しければ教えてくださいm(^-^)m
私なら… | 2010/12/11
予算は2人合わせて5千円以内で買えるものを考えて…
マフラー、手袋、wiiを持ってるなら皆で遊べるソフトとか…
あと、好きなもの買ってねってそのまま現金渡しちゃうかもです(^_^;)
ありがとうございましたm(^-^)m | 2010/12/11
そおですね! 連絡を取っていないので、何が欲しいかも全く分からず…現金が一番だと思うのですが(汗) 旦那的に、先妻に現金を渡すのが嫌みたいで(汗)毎年 勝手に選んで宅配で送りつけてる状況です(汗) 予算が2万円くらいなので、他にも何かありましたらお願いしますm(^-^)m
こんにちは♪♪まぁ♪ | 2010/12/11
我が家の小3の息子は『トイストーリー3』のDVDが欲しいとサンタさんにお願いしていました。 ばぁちゃんにはプーマのスニーカーを買ってもらうそうです。 あとは、私と旦那からのプレゼントは、スポーツをしているので、練習や大会の時に使えるエナメルバックにしようと思っています。 結構予算があるようなので、物ではなくてご主人とお子さん達でお出かけもいいかな!?とも思いますが、無理そうですか?(>_<)
ありがとうございましたm(^-^)m | 2010/12/11
トイストーリー3♪良いかもですね☆ なんせ相手の情報がまったく無い状態なので困ります(汗) 旦那は先妻と離婚して6年、子供達に一度も会いにも行かず、一度も電話もしていません(涙) (先妻から しつこく復縁を迫られたせいかも知れません…子煩悩な父親なのですが…) なのでお出かけは無理かな… せめて子供達が大人になるまでプレゼントを贈り続けるように、途中でやめて傷つけないように!と思っております。
プレゼント | 2010/12/11
高学年だと、色々好みがありますよね(^_^;) 服や靴もデザインや好みも有るだろうし(^_^;) 予算が二万~三万なら バーバリなどのブランドマフラーはいかがでしょうか!?定番ですし(^-^)v良いものだと永く使えるし(^o^)中学生や高校生まで使ってもらえるかも(^o^)v それか、VISAなどの商品券だとお店を選ばずに お子様が好みのを購入出来て良いかも♪ もうすぐクリスマスですね(*^o^)/\(^-^*)素敵なクリスマスをお過ごしくださいね(^-^)v
ありがとうございましたm(^-^)m | 2010/12/11
ブランドのマフラー☆なるほど♪確かに!ウチの高校生も婆ちゃんに貰ったバーバリのマフラー使ってます(笑) 参考にさせて頂きます☆ ゆうごさきとさんも良いクリスマスを☆.。.:*・° ありがとうございましたm(^-^)m
うちは | 2010/12/11
上が小6女です。 高学年はゲームソフトが大体みたいですが6年になったら女のこはおしゃれやアイドルの方がゲームを上回るようです。去年うちはDSiでしたが今年は嵐のライブDVDです。まわりもだいたい嵐が好きみたいですがちがかったら困りますもんねぇ。 あとはなにか作るおもちゃ(○○メーカーとか)そんなのもいいかもですね。ませてるようで中身まだまだ子供だったりしますので。
ありがとうございましたm(^-^)m | 2010/12/12
女子は嵐ですか(笑)お洒落だと何が必要ですか?○○メーカー、お菓子みたいなアクセサリーを作るアレ…は自分も欲しいです♪ 数年前にDSを贈ったのでDSのソフトは毎年贈っていました。今さら古いでしょうか(汗)新しいゲーム機を贈った方が良いでしょうか?(汗)
長く使えるいちごママ | 2010/12/11
もので時計とかはどうでしょうか? 素敵なプレゼントが見つかるといいですね。
ありがとうございましたm(^-^)m | 2010/12/12
時計☆ なるほど!腕時計でも目覚まし時計でも役に立ちそうですね♪
素敵ですね(^-^) | 2010/12/11
先妻のお子様に対する心配り素敵だな~と思いました。 予算も豊富みたいなのでディズニーランドのチケットはどうですか? 日付指定なしで買えますし♪ お母さんと楽しんでね…でも たまにはお父さんと出かけよう…でも お友達と行ってきてね…でもいいと思います☆
ありがとうございましたm(^-^)m | 2010/12/12
ディズニーランドのチケット☆良いですね!! ちょっと心配なのは、昔ディズニーランドによく行っていたみたいで、父親のいないディズニーランド…寂しいかな、なんて(涙) で、でも、私自身10年間 母子家庭で子供達と色んな所に行って楽しく過ごしていたので…大丈夫!?ですよね;;;
よくわかりませんがトラキチ | 2010/12/11
小学生が何に興味あるのかわからないですが、図書券かオモチャ券はどうでしょうか?
ありがとうございましたm(^-^)m | 2010/12/12
参考にさせて頂きます☆
こんにちはみこちん | 2010/12/11
服だと好みもありますし、ゲームもいろんなソフトありますしね。
子供商品券、図書カードとかはどうですか?
好きなものを購入してもらった方が、自分としても嬉しいですし。
ありがとうございましたm(^-^)m | 2010/12/12
子供商品券☆そうゆう物があるんですね!知りませんでした。検討してみますm(^-^)m
こんにちはひぃコロ | 2010/12/11
甥っ子姪っ子がちょうどそれくらいの年齢の子達が多いですが、みんなDSにハマっているから新作ソフトとかでもいいんじゃないでしょうか。 でなければ現金がダメなら商品券とか? 好みがかなり出てくるはずなので普段会わない相手みたいですし服とかは難しい気がします。
ありがとうございましたm(^-^)m | 2010/12/12
DSと商品券☆とおっしゃる方が多いですね! DSソフトは毎年贈っていましたが、やはり商品券でしょうか… う"~…悩みます(汗) ありがとうございましたm(^-^)m
やっぱり | 2010/12/11
wiiとかDSとかのソフトでしょうかね。
ソフト買ってあげるときは、何の機種を持ってるのか事前に聞いておかないといけませんね^^;
ありがとうございましたm(^-^)m | 2010/12/12
DSソフトは毎年贈っています☆…数年前に贈った本体が健在なのかすら分かりませんが(汗) 最新ソフトならダブる可能性も低いでしょうか(汗)
こんにちは | 2010/12/11
靴やバッグはいかがですか?スポーツブランドのものならそこそこ値段もしますからね。
ありがとうございましたm(^-^)m | 2010/12/12
ありがとうございましたm(^-^)m
私だったら、 | 2010/12/11
相手のデータが無い状態でしたらゲームや流行り物はすでに持っている可能性を考えて、オモチャ券にしたり図書カードにしちゃうかな~
もしくは子供でもお菓子など買いやすいQUOカードとか!
兄の子供に中学生でしたがGショックなどの腕時計をプレゼントした事もあります。
現金は母親に吸収される危険があるのであげません。そこの家にはおとし玉も図書カードです^^;
ありがとうございましたm(^-^)m | 2010/12/13
はい!データは全くま~ったくありません(汗) ただ先妻が貯金好きとゆうのは知ってます(汗) お年玉も図書カード☆徹底してますね(笑) ウチも真似しちゃうかもしれません(笑)ありがとうございましたm(^-^)m
うちの息子なら・・・パスタん | 2010/12/11
小学校高学年で2人で2~3万って結構贅沢出来ますよね。

うちの息子が高学年だった頃は、ゲームソフトが1番喜びました。
ゲームは何がいいのか私もわからないのですが、店頭で売れ筋物を聞いてみてはどうでしょうか・・・。
男の子はアドベンチャー物、女の子はコミュニティ物が好きなんじゃないかなぁって思います。

あと、うちはお正月に漫画の大人買い(ワンピース・ドラゴンボール)をしました(笑)
プレゼントにはあまり適さない感じですがね・・・^^;
ありがとうございましたm(^-^)m | 2010/12/13
マンガの大人買い☆目からウロコな感じです!その手があったか!みたいな(笑) 普段、なにもしてあげられない分、クリスマスには毎年2~3万円使います。因みに、去年ウチの子には アンパンマンのスリッパ買ってあげました。そんなもんです(笑)
うちにかず&たく | 2010/12/11
小学校高学年の息子がいますが、スポーツブランドの物は何でも喜びます。
文房具でもお財布でも、洋服でも…。
エナメルバッグもいいと思います。

ゲームのソフトなどは、ダブってしまうと喜びが半減しますので、いくつあってもいい物の方がいいと思います。
ありがとうございましたm(^-^)m | 2010/12/13
男子ならスポーツブランドの小物や文具という意見多数戴きました!少~し考えが固まってきました!ありがとうございましたm(^-^)m
私なら | 2010/12/11
軽くてあたたかいダウンジャケットがいいかなと思います
| 2010/12/13
サンタさんが来ると良いですね♪
そうですね | 2010/12/11
図書カードでもいいと思います。自分の好きな本が買えるので。あとはクオカードなどは好きなもの買えますし、お菓子も好みがあるでしょうから。
ありがとうございましたm(^-^)m | 2010/12/13
図書カード☆多数で優勢です!ありがとうございましたm(^-^)m
もし | 2010/12/11
DSをお持ちだったら、ポケモンの白と黒のペアで贈ってみたらいかがでしょうか?
ありがとうございましたm(^-^)m | 2010/12/13
DSは数年前に贈ったものが壊れていなければ あるはずです(汗) ポケモンが流行ってるんですね!ありがとうございましたm(^-^)m
こんばんは | 2010/12/11
図書カードとかいかがでしょうか。うちの甥っ子(5年生)はDSとサッカーが大好きです。
ありがとうございましたm(^-^)m | 2010/12/13
参考にさせて頂きます☆
図書券は | 2010/12/12
いかがですか?
結構使えるかと。
文具かな | 2010/12/12
高学年なら、そろそろおもちゃは卒業して、文具がいいと思います。いくらあっても困らないので喜ばれると思います。
図書カードもよく使います。無難ですがいいですよ。
ありがとうございましたm(^-^)m | 2010/12/13
そぉですよね☆ ありがとうございましたm(^-^)m
高学年ならノンタンタータン | 2010/12/12
図書カードや現金のほうがありがたい気がします(^^;)現実的ですみません。それくらいの子っておしゃれしたかったり友達と合わせたかったりするので自分で選ばせてあげられるお金のほうがうれしいかなぁと思います。
ありがとうございましたm(^-^)m | 2010/12/13
そぉですよね…そんな気がしてきました。 ありがとうございましたm(^-^)m
こんにちはゆうゆう | 2010/12/13
好みのはっきりする年頃ですし、連絡をあまりとらずに好みなどが全く分からないなら、ちょっと味気ないですが図書券や文具券などがいいのではないでしょうか。
あとはマフラーや手袋など小物に金券をプラスするとか。
ありがとうございましたm(^-^)m | 2010/12/13
そぉですね☆ 金券だけだと ちょっと寂しいですよね。 参考にさせて頂きます☆
図書カードかな。くみやん | 2010/12/13
先妻のお子様へのプレゼントを考えられているママ様すごいなっておもいながら拝見させていただいてます。結構予算がおありなようですが、一人一万円づつ図書カードがいいかなあって思います。ゲームとかお洋服は情報がないと難しいですものね。
ありがとうございましたm(^-^)m | 2010/12/13
やっぱり図書カードが良いですかね☆プレゼント少しに添えて贈ろうかな♪でも最終的に決めるのはパパですが(汗) ウチは再婚同士でして…どの子にも罪は無いですからね♪ 先妻が絡んでくるのは困りますが(汗)
こんばんはgamball | 2010/12/19
みなさんおっしゃるように図書カードがいいと思いますよ。
ありがとうございましたm(^-^)m | 2010/12/21
すみませんまだ応えてくださる方がいると思わず気がつきませんでした(汗) やはり図書カードですね☆図書カードを、何かプレゼントに添えて贈ろうかと思います☆(最終的にはパパが決めますが(汗)) ありがとうございましたm(^-^)m
喜ぶものなら | 2010/12/21
ゲームだと思います!!

ゲームが好きなら喜ぶと思いますよ!!
ありがとうございましたm(^-^)m | 2010/12/21
参考にさせて頂きます☆ありがとうございましたm(^-^)m
こんばんは | 2010/12/21
高学年なら図書カードがいいと思いますよ。
五年生の母です | 2010/12/21
wii本体が良いと思います。
(持っているかもしれませんが)
息子の友達でも持っていない子は少ないので
もし持ってないならすごく欲しい物だと思います。
情報がないようですのでもし持っていたら不用でしょうが
女の子でも男の子でも遊べます。
お友達が来た時には家では必ず遊びます。
ソフトはマリオスポーツやwiiパーティー
太鼓の達人、ちょっ古いですがマリオギャラクシーが
友達と遊びやすいようです。
今限定でマリオが入った赤のwiiが出ていますので(もう売り切れてるかもしれませんが・・・)
持っていたらきっとお友達にも自慢できると思います☆


.
ありがとうございましたm(^-^)m | 2010/12/23
先妻さんの方に問合せる事もできないんです(汗)色々事情がありまして(汗) プレゼントを贈り続けるのも考え物でしょうか(涙)
こんにちはニモまま | 2010/12/23
難しい年頃ですよね。 図書カードが無難かなぁとか思ったり。中学生のいとこにはマックカード(マクドナルドのカード)が好評でした。友達と休日行ったみたいです。 後は、これからのことを考えて、2人の通帳作って貯金して節目の時にプレゼントもありかと。
ありがとうございましたm(^-^)m | 2010/12/23
貯金は難しいですね(汗) ウチにもお金のかかる子供がたくさんいまして(汗) 来年から長女が幼稚園入園、次男が専門学校に行くので、次男が卒業→就職したら、先妻さんの方の貯金を始めようと考えています。高校か大学か…そこら辺までには貯まると思います。 マックカードですか☆これまた新しいですね♪ありがとうございましたm(^-^)m
難しい年頃ですねホミ | 2010/12/23
高学年くらいなら、ゲームソフトとかがやはり嬉しいでしょうね!
でも何かしら情報がないとプレゼントって難しいですよね・・・やはり無難に図書カードやマクドナルドのカードかなぁ!と思います。
ありがとうございましたm(^-^)m | 2010/12/24
お陰様で荷物の発送も無事に終わりました☆ 思った通りパパが勝手にプレゼント選んぢゃいましたが(汗) 皆様の知恵をお借りして一人5000円分の図書カードを添えて贈りました!(パパのラッピングで♪) 父親の愛情を感じて貰えるプレゼントになったと思います☆ ありがとうございましたm(^-^)m

page top