アイコン相談

皆様はどうですか?

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/12/30| | 回答数(50)
うちの主人が、嫌だ嫌だもう辞めたいって言ってた仕事先で最近飲んで帰ってくることが多くなったので、聞いてみたところ・・・
女性と1対1で飲んでいると!!しかもメールのやり取りもしていると言うんです!(><)
ただその女性の愚痴を聞いてあげているだけだって言うので信じたいですが、優しすぎるにも問題があるんじゃないかと・・・
私が1歳半の息子にかまけているからなのでしょうか?

結婚前にも別の女性ですが1対1で飲んでいて好意を持たれていたことがあったので心配になってしまいました。
皆様の旦那さまだったら許しますか?それとも気になりますか?
2010/12/16 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

私なら・・・ | 2010/12/16
気になります!!
絶対やめてほしいです。
ご主人にその気がなくても、好意をもたれる可能性はありますし、周りの人に見られて、変な誤解でもされたら嫌なので、どんな状況であろうと、女性と二人きりで、という状況はやめるように頼みます。
ありがとうございます。 | 2010/12/16
主人と話しました。私が他の男性と1対1で飲みにいったらどう思うって聞いたところ嫌だっていってました。
思うところを伝えてみましたが、届いてくれるといいなって思います。
気になります! | 2010/12/16
女性と1対1で飲んで、しかもメールのやり取りもしてるなんて・・・
女性の愚痴を聞いてあげているというのは、仕事ではなくプライベートで会って、メールもしてるってことですよね。
旦那さんが素直に話しているということは、今のところ旦那さんにやましい気持ちはないのでしょうけど、相手の女性はどうだか分からないですし、こうして会ったりメールしたりしているうちに関係が進展してしまうこともあるかもしれないですし・・・
私なら嫌だと言うと思います。
「もし私が他の男性と1対1で会って、メールのやり取りもしていたら同思う?それでもいいの?」と聞きます。
私が | 2010/12/16
他の男性と飲んだり、メールをするのはダメなんです。
でも、本人は(仕事柄ある程度はしょうがないと私も思ってますが)その気はないからいいだろうと思っているんだそうです。
女性の心理を分ってっていうのもなんですが難しいですよね。
私なら | 2010/12/16
素直に話してくれてるなら許しますよ~
そんな旦那さんなら関係を持ったなら持ったと話すでしょうし、話すということは悪気ないのでは?

嫌な気持ちはわからないでもないですが、旦那さんは一生嫁以外の人と会話せずに生きることはありえないし、そこまで束縛するのはどうかとw

人に優しくできる旦那さんで、しかも素直に話してくれるってことは、奥さんを大事にして信頼しているからではないでしょうか??

でも嫌なら、こうだから嫌だ、やめてほしいんだけど。とちゃんと気持ちを伝えてみては?

奥さんも旦那さんの話しを聞いてあげる時間を作ればそんなことなくなるかもしれませんね~

男って聞いてほしいときもあるんです…聞いてくれないと他人に話すしかないですし。
2人で飲みに行くのは? | 2010/12/16
私も以前出産前に働いていた時に主人から言われました。「会社の人と2人で飲みに行くのはいつまで続くの?」と、今まできっと嫌な思いをしていて言い出せなかったのかな?と、思いそれから飲みに行くのは断りました。
仕事するうえでしょうがないとはいえ | 2010/12/16
異性と二人で飲むのは嫌な思いするものですよね。
私は | 2010/12/16
気になるし許さないです
仕事でもいやだから
多分聞きまくるし
泣くと思います
お酒が入った男女 | 2010/12/16
それは何があってもおかしくないのでやめてもらうにこしたことはないです。
優しくされると女って好きになってしまうから!!
気をつけて下さい
絶対に!! | 2010/12/16
あたしなら無理です(;_;)ガツンと言っていいと思います!!
嫌です(>_<) | 2010/12/16
私ならもう行かないでって言いますね(&gt;_&lt;)お酒の力って怖いですし…。ご主人、優しい方なんでしょうけど、そこらへんわかってほしいですよね(;_;)
うちは | 2010/12/16
メールは全然大丈夫です。反対に電話で話されると、狭い家だから気になるし、外に行って話されると『誰から?』って余計気になるので…(笑)  
飲みについては、仕事上の相談や人間関係は、同じ職場同志でしかわからないこともあるので、特にダメとはいいませんが、飲んでくるなら一言ほしいですね。それから、週2、3とか飲んで来られたら、さすがに怒りますが…。時々なら、社会人としてストレスのはけ口もほしいので、許します。
でも一対一で嫌な思いをしてることを、それとなく旦那様に言ってみていいと思いますよ。『女の人と一対一だと、嫉妬しちゃうんだけど…』とか…。
信じてはいるんですが | 2010/12/16
仕事柄飲むのはしょうがないと思っていますが、夕方の℡で夕飯聞いてて、作って待ってると23時!!だいたい21時過ぎには連絡が来るのに、来ないから遅くまで大変だなって心配していれば・・・それが週1~2です。今回は主人がインフル復帰後2日目なので余計、飲みに行く?!って言いたくなっちゃいました。
先の一言があれば・・・って思います
こんにちは | 2010/12/16
許せないですね。気になりますよ。一対一なんてありえないです…本当に愚痴を聞くだけで終わるのか疑問です。信じられないですよね。
おはようございます☆ | 2010/12/16
絶対イヤです!!

何が何でもやめてもらいます。
おはようございます | 2010/12/16
帰りは遅いのでしょうか?

帰りが遅いならば、気になって注意します。
遅くないのなら…うちのぱぱの場合ですが許します。

うちのぱぱは、待ち受けが私と子ども。 アドレスも私と子どもの名前入り。 携帯には私のプリクラがびっしり。(全て自主的にやってました(;^_^A) 彼のお父さんは家庭を大事にするタイプで不倫や浮気を許さないタイプ。
上記のことがあるのでぱぱなら信用できます。
帰りは | 2010/12/16
23時過ぎになって今帰ってる。飲みに連れて行かれちゃった!ってメールが。夕方の℡で夕飯何?って聞かれてちゃんと用意しているのに無駄に・・・
信用したいです
ある程度NOKO | 2010/12/16
仕事の関係でそういうこともあるんじゃないかなと思いますし、あんまりいちいち詮索しないです。私も仕事をしていて男性と食事になることは多いですし、旦那様の気持ちが傾いて行ってしまわない限りは問題ないのではないかしら。ちゃんと話してくれているのであれば大丈夫だと思いますが…
嫌だ嫌だ! | 2010/12/16
1対1なんて、男と女なんだから何が起こってもおかしくないですよ。私だったら付いて行っちゃう。
こんにちはみこちん | 2010/12/16
一対一で逢うのは、どうかと思います。
相談とは言え、飲みながら・・も気になりますし。
相談だけなら、せめてメールだけでして欲しいですよね。
逆の立場で、もりゅうさんが他の男の人と飲んでる話し聞いたら
旦那様も嫌な気持ちになると思うのですが。
私ならいちごママ | 2010/12/16
どんな理由があっても女性と二人きりで飲みに行かれるのは嫌です。なので、はっきり嫌だと伝えますね。
ご主人に好意がなくても相手はあるかもしれないし、など考えてしまいます。 
許しません。 | 2010/12/16
女性と1対1で飲み、しかもメール。
何かあるんじゃないかと思われても仕方がないですよね。
妻にだけでなく、仕事先でもウワサになったら、
旦那さんにもその女性にも、損なことではないですか?
早く家に帰って、子供の顔を見たい…とは思わないの!?と
私なら責めてしまいそう。
私はセナ☆ルイ | 2010/12/16
一対一は飲みは嫌ですね(&gt;_&lt;)
たまにメールや飲みに行くのも二人きりじゃなければまだいいですが…。
嫌です | 2010/12/16
一対一、飲酒って嫌ですよね。
私なら | 2010/12/16
無理やりでもやめてもらうか飲み屋の席に行き話します
許しません | 2010/12/16
今は何もなくとも、悪い方向に進む可能性を残してしまうからです。
ご主人も妻子持ちならば、気を付けてほしいですね。
私は | 2010/12/16
気になります。何で、私と子供居るのに!行ってんのって、感じです。失礼しちゃいます。
私なら | 2010/12/16
許せません。
相手の女性がトラキチ | 2010/12/16
若い人だと気になりますね。
仕事の愚痴を聞いてもらったり、人間関係を作るには飲みに行くのも必要かと思いますが、頻繁だったりすると嫌な気分ですね。

私も子供中心になりすぎた時に、主人は仕事のストレスから体調を崩したり飲みに行く回数も増えたので、たまには相手しないといけないのかなと思います。
気になりますさとけんあお | 2010/12/16
正直、愚痴を聞いてるってのが気になります。愚痴って心を開いている人にしかできないものですし。
まぁ、月一くらいなら許してあげれなくもないですが、主様の内容ではもっと頻繁な感じしますよね。私なら絶対やめてほしいと思ってしまいます。
ありがとうございます。 | 2010/12/16
週1~2ですが、今回は主人がインフル復帰2日目にしてだったので余計ショックでした
信じてあげたいのに・・・
こんにちはニモまま | 2010/12/16
気になります。 嫌ですよね。 旦那様に嫌だとはなしされたらどうですか、人の相談には乗って、嫁の話聞かないってのはしないと思いますし。
あらあら | 2010/12/16
それは心配して当然ですよ。こっちは善意のつもりでも弱っている相手にとっては心のより所ですから…。

主さんに正直に話してくれるなら嘘をつかれるより気持ちが楽ですね。でもお子さんも小さいですし、早く帰ってきて家でゆっくり休んで欲しいですよね。気持ちを伝えれば理解してくれる旦那さんだと思いますよ。ため込みはよくないです!
ありがとうございます。 | 2010/12/16
主人と話しました。私が他の男性と1対1で飲みにいったらどう思うって聞いたところ嫌だっていってました。
思うところを伝えてみましたが、届いてくれるといいなって思います。
許しません! | 2010/12/16
下心がないといっても二人っきりというのは嫌です。職場の人間といっても男と女ですし何が起こるか…私が嫉妬深いのもありますが、女生徒のMAILも基本嫌です。
こんにちは | 2010/12/16
私なら、飲みに行くときにきちんと話してくれるなら別にいいかな。
メールも、隠さなければ問題ないです。
ただ、私にはダメっていうのに自分だけはいいとかなら許しませんが。
うちの旦那はあまり口うるさく言われるのを嫌がるし、私自身も1人異性の親友がいるので連絡取ったりしたいし時間が合えばご飯行ったりしたいし。
でもこんな風に考えるようになったのは過去に異常な束縛をされた経験があるからで、多分それがなかったらきっと絶対に嫌だったと思います(&gt;_&lt;)
ありがとうございます。 | 2010/12/16
行く時には一報ちょうだいとはいってますが、いつも事後報告!
ご飯作って、遅くまで仕事大変だなって心配して待ってたらこんなでした。私が同じことをしたらダメなんですよ、私も束縛はしたくないですがひとこと言いたくなっちゃいました
こんにちはひぃコロ | 2010/12/16
私なら、ロケットパンチ食らわします。 悩み相談なんて受ける必要がないし、既婚男性に1対1で悩みを相談してくる相手の女性の気がしれません。 頼られたら男は相手の女性が可愛くみえてくる、優しくされたら女は相手の男が素敵にみえてくる、 さらにお酒? ナメとんのか~って感じです(^_^;) 心が狭くてスミマセン
狭くないですよ | 2010/12/16
ありがとうございます。
誰にでもいい人ってのは問題ですよね!
こんにちはももひな | 2010/12/16
二人っきりで飲みに行ったりするのは嫌です。
メールも仕事上の連絡以外だと嫌ですね。
飲みに | 2010/12/16
行くのは嫌ですね。前に何かで『男は酒がはいるとしたくなる』って言ってたのでやめてもらいます。3人ならなんとか許します。
こんにちははるまる | 2010/12/16
うちはいつもですが…。私も面識のある方だし、主人に興味もないので全く気にしてません。
私なら | 2010/12/16
2人で飲みに行くのは嫌なので…主人にその気持ちを伝えやめてもらうと思います。
私自身、 | 2010/12/16
うちの旦那に興味はありませんが、そんなことされてたら、キレますね。
こっちは子育て頑張ってるのに、他の女の相談?!はぁ?そんな暇あるなら、子育てせんか~い!!!
ってね。
んー | 2010/12/16
もし私も旦那にそう言われたとしたら、あまりいい気はしないですね。 何故2人きり?と… 会社での人間関係もあるのでしょうが、飲みに行ってメールのやりとりをする必要がそんなにあるの?と思ってしまいます。 お酒が入れば尚更、男と女ですから健全では無いですね。 私だったら嫌だと伝えます。隠れて行かれるのも嫌ですが、堂々と行かれるのも嫌です。笑 私なら、一度我が家へ招待しちゃおうかな。笑
こんばんは | 2010/12/16
私なら許しません。 怒って実家帰ります。 仕返しに自分は地元の男友達と飲み歩いたと嘘ついてみます。
私ならグラタン | 2010/12/16
すごくイヤだし、関係はなくても(深い)やめてほしいです。
友達が、旦那さんが主さんと同じ感じで、メールチェック&調べたら、浮気してたそうです。
手遅れになる前に釘を打っておいたほうが良いと思います。
こんばんは。ホミ | 2010/12/17
私は二人で飲むのは許せないです。
愚痴を聞いてるだけって、飲んでるときにずっと愚痴を言ってるわけではないので、許せないです。
嫌だと言ってもやめてくれないなら、じゃあ私も愚痴を聞いてもらう為に男の人と二人で飲みにいく!って言います。
こんにちはhappy | 2010/12/17
よく正直に話しをしてくれたんですね。
でも飲んでいるとどうなるかわからないので、やっぱり止めさせたほうがいいと思います。
人によります!! | 2010/12/21
いかにも旦那が相手にしない人ならいいですが、かわいい人は嫌ですね~。

内緒にせずはなしてくれるならいいですが。。。
こんばんはmoricorohouse | 2010/12/22
どんな理由であれ、女性と2人きりで飲みに行かれるのは嫌です。
うーん | 2010/12/25
気になるけど許します。
嘘はつかないでねと釘は刺します。
嫌ですあひーじょ | 2010/12/27
気になります。ただ、私が仕事をしててストレスいっばいだった頃、同期と居酒屋で愚痴りあいをすることがストレス発散だったことを思い出したら、旦那さんがその女性に好意を持っていなければそれもありなのかなぁと思いました。

私の場合、旦那が女性と飲みにいったりメールするのは気になるので、できるだけ旦那が愚痴りやすい環境を作ってあげたり家庭を居心地良いところにして旦那さんの出方をみてみようかなぁと思います。
テレビで見た方法なんですが、玄関にホワイトボードを掛けて《今日の晩ご飯なにたべたい?》とか何か一言かいておくだけでもいいみたいです。玄関って出勤前など絶対通る場所で目につきますし、うちの旦那はハートつきで育児の感謝などをメッセージでかくと喜んで仕事いくときに元気がでると言ってくれます。ついでにゴミ捨てとかも頼んでおけるので喜んでもらえるし自分も家事が減って助かるし一石二鳥です(^-^)
大したことも言えずすみません。よろしければ参考にしていただけたら幸いです。
こんばんは。 | 2010/12/27
私ならなしです。嫌ですし。嫌だと思う基準って人それぞれですから、嫌なことは伝えていくべき、やめてもらうべきではないでしょうか。

過去のことがあるならなお更ですよね。
こんばんはゆうゆう | 2010/12/27
1対1は嫌ですよ。
なにかあってからでは遅いですから。
メールのあ | 2010/12/29
こんにちは。

内容にもよると思いますが、メールは許さないと思います。
会って相談してるのに、メールで何を話すの?って思います。

またそんな頻繁に会う必要ないかと。

私はやきもちやきなので特に。
それは | 2010/12/30
気になりますね。
いやだって言ったほうがいいと思います
私ならイヤかも赤青黄 | 2010/12/30
1対1はちょっと…かな
メールも私と面識のない人は出来ればやめて欲しいです
ご主人が思ってなくても相手が思っててややこしいことになってもイヤですしね
私も | 2010/12/30
嫌です。許せません。
「自分がされたらどう思うのか」を聞いて
「自分がされたら嫌なのに、なぜ自分はいいの?」
「その気はないから大丈夫。というけど相手はどう思ってるのかわからないでしょ」と言います。
あと「男は『その気がなくても場の雰囲気に流される』生き物」ですからね
「その気がなくても、雰囲気になったら流れるやろ。」
「信用してないんじゃなくて、男ってもんはそんな性やんw」と
私はその辺も旦那にはキッパリ言ってますよ。

それでも続ける。というのなら、
「外で飲んで帰宅するんじゃなくて、家に連れてこい」と言います。
愚痴を聞くだけ。なら、家でもいいですよね?
一緒に親身になって聞いてあげますよ。嫁が。

それか、「私も子供連れてご飯食べにいくヨ」と
飲んでるお店に挨拶に行きます
席は違う場所でもいいので
「主人がお世話になってます~」と挨拶だけして
席に行ってご飯食べて
「じゃ、帰りますね~。また帰って来るとき電話してね」
と言って帰ります。
ついでに | 2010/12/30
それでも止めないのなら
多分、用意してある夕食を
(後で片付けるのは自分ですが)
全部なぎ倒してひっくり返した状態で
放置して、息子と寝ます。
翌朝も起きません。メールも電話も出ません。
次の日も遅いのなら
食事は用意せず、また息子と寝ます。
翌朝も起きず、引き続き・・・。
それで2日目も遅かったら、一度出ていきますね。

「言ってもわからないなら、行動で示す」です

page top