相談
-
子供が祖父母を呼ぶ時って。
- このカテゴリーであってるか分かりませんが…。
別世帯・自営業、7月末に第一子出産予定の我が家。
仕事中、義父より
「子供が生まれたらベビきよ(私)ちゃん達の事、子供になんて
呼んでもらうつもりしてるの?
俺、孫から「爺ちゃん」とか「ジイジ」って呼ばれるの嫌だから
「お父さん」てよんで貰いたい。「爺ちゃん」とか「ジイジ」って
呼ばれたら家にはあげないし、返事もしない」
(旦那の実家は歩いて30秒、私の実家は新幹線で3時間半)と言う
感じのお言葉が。
20歳過ぎても自分の親を「パパ・ママ」って言うのもおかしいと
思ってる私達夫婦。
旦那はそれなりの年齢になるまでパパママって呼んでも
いいんじゃないか?って事。私もそのつもりだけど
いつまでも義父に現役のお父さんじゃないんだから
「お父さん」業を卒業して欲しいと思うんです。
小学校は行ったあたりから私達を「お父さん・お母さん」と
呼ばせたいのに。
子供にお父さん二人いりませんなんて言えないし。
たぶん、この話はもう出ないでしょう。
義父は私の実家の方は「ジイジ・バアバ」と呼ばせ、
自分達を「お父さん・お母さん」と呼んでもらいたい様子。
でも、子供が保育園で父の日・母の日の絵を描く時
私達夫婦ではなく義両親の絵を描くんじゃないか?って
思うのは私だけでしょうか? - 2008/05/31 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- これならどうですか? | 2008/05/31
- むずかしいですよねー
たしかにチチノヒの似顔絵で『パパの絵をかいてね』でわが家はお父さん、近所の幼なじみのお父さんはパパだからと幼なじみのお父さん描いてたという話をしきいたことあります
わが家は旦那親は『おじいちゃん・おばあちゃん』私の親は『じーじ・ばーば』です
今おもいつきましたが
『おおきなお父さん、おおきなお母さん』または『おっき父さん・おっき母さん』なんて大きいをつけるのはいかがでしょうか?
義親だけに旦那さんが話してくれたらいいのに~とおもいますよねー
若い気持ちでいたいのかなー
孫さんがかわいくてつい『おじいちゃんですよー』というかもしれませんよ。